- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.78 点 (783件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
完全個別 松陰塾の評判・口コミ
「完全個別 松陰塾」「東京都小平市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
完全個別 松陰塾東大和松陰塾 駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科といいつつも、60分コースだと2教科勉強するのが精一杯です。
講師 塾長は優しそうです。
カリキュラム 進捗状況などは、親は少し把握しづらいかと、、
教材は本人は楽しくやっている様子
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りもありほどよく明るいです。
あとは、自転車が止められるのが良いです。
他の駅前にある塾はとめられない所が多いので、すごく助かります。
塾内の環境 教室はそれぞれのブースに座って取り組むので、とても静かです。
でも、無音というわけでもなく、BGMが静かにかかっています。
入塾理由 塾の立地と自転車が置けることと、松陰のシステムに惹かれて入塾しました。
定期テスト まだテスト前なので分かりませんが、、
テスト前になると国語・理科・社会を勉強し始めるそうです
宿題 宿題は特にありませんので、塾のない日も同じように60分やるなど、習慣づけさせると良いと思います。
良いところや要望 タブレットやパソコンがあれば、家でも出先でもログインすれば勉強できるので、ありがたいです。
完全個別 松陰塾東大和松陰塾 駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題の料金設定もあり、受験生には良いかもしれません。 PCを使って学習する塾は初めてだったので、料金が妥当かどうかわかりません。
講師 カリキュラム的に塾講師とはあまり関わらないからよくわからない(PCやタブレットで学習するので講師には質問などがないとほぼ会話なし)
カリキュラム 自分で学習しようとするお子さんには合うかもしれないが、我が子には合わなかった
塾の周りの環境 駅降りて徒歩2分。 近くにコンビニもあり、治安も悪くない。 駅近なので人通りもあり、子供でも不安なく通えました。
塾内の環境 駅近なので交通量が多く、電車の音も聞こえました。 時間も遅めだったからか生徒も少なくて、話し声などはなかったのは良かった。
良いところや要望 我が子が通っていた時に、成績がかなり上がったお子さんがいたらしく、合う子には合うんだなと思いました。 我が子には時間が過ぎれば帰れる的な感じでしかなく、残念ながら合わなかったようです。 我が子が足を怪我していた時は塾のある3階まで上がれず通塾できなくなってしまいました。しかしタブレットを使っての学習だったので、通塾せずに自宅で塾の内容を学習出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾までの階段がけっこう急だったと思います。 我が子は最寄駅が塾のある駅なので電車は使いませんでしたが、駅近なので、電車を使う場合でも良いと思います。
完全個別 松陰塾東大和松陰塾 駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がたくさんあり、選択するうえで困ることがありませんでした。説明もとてもわかりやすかったです。
講師 塾長が明るく生徒を迎えてくれる点と、生徒の性格を理解しようとしてくれる点が良かったです。
カリキュラム 効率よく、弱点の発見と復習ができる点がよく、定期テスト対策と、受験勉強を進めるのに、とても良いと思います。
塾の周りの環境 照明が明るく、清潔感があり、コロナ対策も行われている点が良いと思います。
塾内の環境 教室内に音楽が流れていて驚きましたが、集中できる音量で、静かすぎるより良いと思いました。
良いところや要望 塾に行かなくても自宅でカリキュラムを進められるのは、今後コロナの影響でまた通塾不可能になった場合良いと思います。
完全個別 松陰塾東大和松陰塾 駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人のやる気を出させるような声かけをしてくれます。一緒にがんばろう!と言って頂いたのがうれしかったです。
カリキュラム わかるところから始めて、わかるまで先へ進まないため、授業で置いていかれるようなことはありません。
塾内の環境 集中できるような音楽が流れています。筆記用具まで用意されているので、本人が塾へ持っていく荷物がノート数冊しかなくて身軽で良いです。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットを使った学習なので、紙での学習と違い効率よく進んでいるようです。土日も家で学習できるし、通い始めて良かったです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ