早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都足立区」で絞り込みました
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いと思うが、本人がここでやりたいと思っているのでよい。
講師 勉強のやり方が分かったので、自分から目標をもって勉強に取り組むようになった。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて、勉強する内容を決めてくれるので勉強のやる気が出た。
塾の周りの環境 駅からも近く、広い通りに面していて、警察署も近くにあるので良い。
塾内の環境 塾の場所が住宅街なので静か。教室もきれい。勉強には良い環境である。
良いところや要望 塾に通うようになって、本人のやる気と成績が上がったので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、本人がこの塾を続けたいと言っているので、よい。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が多くて、しっかりやってくれるので妥当な値段なのかと思いますが、我が家にとっては負担が大きすぎます。
講師 良いも悪いも聞いてないので普通と判断しました。評判はいいようです。
カリキュラム 宿題が多すぎて、学校の宿題と合わせて寝る時間を削って宿題をやっている。
塾の周りの環境 何も心配していません。暗い道もないし、交番もあるので。
塾内の環境 設備も新しく、講師も礼儀正しくていいと思います。ただ事務員が良く間違えるので困ります。
良いところや要望 宿題が多いところ以外は満足しています。事務の方のミスは頭に来ますが。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと感じます。季節講習に別途料金がかかります。
講師 子供は恥ずかしがりやなので、わからないところがあった場合でも先生に聞きにいけないことを先生に相談したところ先生から声かけするようにしてくてました。
カリキュラム カリキュラムは早く、教材も多い重いため、リュックで通ってる姿がきついそうです。また、常に講習があるため中々休みがない
塾の周りの環境 家からは電車、バスどちらでも一本で通えますし、コンビニも近場にあります。治安もよいです。
塾内の環境 新しくはないですが、不満はありません。清潔に保たれてるかと思います
良いところや要望 進むのが速いため、一つ一つゆっくり確実に理解して行くコースも作ってほしい。教材か多すぎるので工夫してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はするのですが、宿題が多すぎる。タイプによっては自信をなくす者も出てくると思う
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いという事はないと思う大手の塾にある様にかなりの投資が必要ではあると思う。
講師 過ぎてしまえばよかったと思う事しかないので今は特に何かを思う事は無い
カリキュラム 過ぎてしまえばよかったと思えるので教材についても特に何が良いのか悪いのかは思い浮かばない
塾の周りの環境 特にこれといってない。自宅から近かったので通いやすかったのでここにした事もあるので特にこれといって特筆するべき事はない
良いところや要望 やる気のある子供さんにはきっといいと思う。どんな塾でも入ってみてからでないと分からない事が多いと思うので、とりあえずは入ってみるべきだと思う
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんが、内容を考えると,適正だと思います。
講師 講師は、みんな実力のある先生ばかりです。とても熱い授業です。
カリキュラム 塾の独自のカリキュラムで、進度が早く、宿題も多いです。やる気を出させてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅から、10分以上歩きます。お天気のいい日は、自転車で通います。
塾内の環境 教室は、生徒の数にしては、狭いです。もう少し広いといいと思います。
良いところや要望 子供の気持ちを最優先すべきだと思います。続く塾がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出させてくれる、面倒見のよい塾を選びたいですね。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心だとは思います。成績アップに繋がってもらいたいところです。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズのほかにたくさん買わされましたが、こなしきれる分量とは感じません。
塾内の環境 教室は、きれいで良いのですが、ちょっと狭いかもしれません。トイレが汚くて子供が使いたがりません。
その他気づいたこと、感じたこと 普通の良い塾ですが、それ以上でも以下でもないようです。今後の我が子の成績アップに期待したいです。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが
優しい先生のようです。
カリキュラム 宿題の量は多めですが、予習(次週分導入)、学習、復習と網羅されているので、こなせれば力が付くのではないでしょうか。
塾内の環境 受付の女性を含め、大変感じが良く、明るいイメージ。清掃も行き届いている。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、まだこれからですが、期待しています。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだとおもいます。毎月の授業料以外に春期、夏期、冬期講習に別途料金がかかります。
講師 先生達は親切でした。進学校について、いろんなアドバイスをしてくれて、助かりました。
カリキュラム 受験前に実施していた冬期講習と合宿講習のおかけで志望校合格できました。
塾の周りの環境 塾は駅から近くて、人も多く、街灯も多い道なので帰り道も安心です。
塾内の環境 教室内の雰囲気も、冷暖房設備も、衛生面も良いほうとおもいます。
良いところや要望 全体的には満足しています。定期的に保護者面談があるので、子供の学習の進み具合がつかめます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで学力が身に付き、学校での成績もぐんと上がりました。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思います。しかし、テキストがよいものなので仕方ないのかと思います。
講師 熱血でわかりやすい授業をする先生ばかりで、とてもわかりやすい授業でした。
カリキュラム 通常授業や季節講習など費用が高かったです。テストがあるとまたテスト費用もかかります。
塾の周りの環境 駅から比較的近いし、目の前が警察署になっているので治安はよいです。
塾内の環境 いつみても先生方の机の上がきれいでちらかってるのを見たことがありません。
良いところや要望 塾長や担当者との面談も定期的にあり面倒見はよいです。数学で勉強の仕方をうかがったところ劇的に成績があがりました。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思う。けれどもある一定の金額がある方が親も又真剣になれるようにも思う。他と比較はしていないので、なんともいえない部分もあるが、評判でも高価な方だとは思う。それに見合った成果を本人があげるのであれば、それは高価ではないのかもしれない
講師 色々な先生が居られるのは事実ですが、受験には熱い思いを持っておられる先生が多かったと思います。
カリキュラム 季節の講習があったおかげで友人との切磋琢磨に役立ったと思います。夏休みや冬休みも返上で講習があった為、やる気が途切れる事無くいけたと思います。
塾の周りの環境 自宅よりちかくて通いやすかったと思います。又近くに沢山の進学塾がある事でライバル意識も高くなったと思います。駅に近かったが、それほど治安も悪くはなかったと思う
塾内の環境 先生によって、教室の雰囲気が大きく変わる事も事実だが、相対的には良かったと思う。事務の方の挨拶も元気で感じがよかった
良いところや要望 目標に対して熱い想いがある先生が多いと思う。又、叱咤激励もしっかりとあったのでよかった。どこに対してもいえるのかもしれないけれど、本人が諦める事無く目標を達成するのであれば、良い環境だったといえるのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってはない。只、どこの塾に通ったとしても、最後は本人のやる気の問題だと思う。その気持ちを補うのは、塾だけではなくて、親の力もかなり大きいと思うので、親も一緒になって頑張っていける所を選ぶべきだと思う。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースで週2回と考えると妥当な料金だと思います。組み分けテストはその都度料金が発生することはありませんが、塾以外の場所でやるので交通費が若干かかります。
講師 劇的に成績が上がってはいません。しかし、毎日学習する習慣や難しい問題も、簡単にあきらめるのではなく、答えが出せなかったり間違っていてもやってみようという気にさせてくれます。塾では中学受験向けですが、そうでない生徒にも対応してくれます。
カリキュラム 受験コースなので、学校以上の知識が必要です。ただ、我が家は中学受験をしない予定なので、無駄だとは思いませんが、大変です。
塾の周りの環境 バスで通える上に駅の近くなので、帰りも安心して通えると思います。
塾内の環境 塾の建物に入ってすぐのところに職員の部屋があり、子供が教室に入ったかどうか、出たかどうか、カードでタッチしたのがメールで来るので安心です。
良いところや要望 個人面談で、具体的に子供の頑張りをほめてくれること、もっと成績を上げるにはどうしたらいいのかという事も丁寧に教えてくれます。指導する先生によってはムラがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体育会系のノリの塾で、厳しいと聞いていました。しかし子供には合っているようで、集中して勉強できるようになってきていると思います。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、授業の内容や授業時間などを考えれば妥当だとも思います。
講師 知識豊富なベテランの先生の授業はとても良かったようで成績も伸びました。 しかしあまり指導力のない先生もいたようで、そういう先生に当たってしまうと残念です。
カリキュラム 長年研究された入試対策用のオリジナルテキストや、志望校別の講習など受験にとても役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近く便利ですが、交通量が多く、歩道が狭いので、自転車通学は危ないところもありました。
塾内の環境 自習室がなく空き教室を使って自習をしています。 小学生はおしゃべりをしていたりするのでうるさいこともあったようです。
良いところや要望 合格実績はトップクラスの塾だと思います。 成績上位のクラスは人数が少ないのですが、それ以外の一般的なクラスは人数が多く、先生がちゃんと観てくれているのか心配になることもありました。 それと先生の指導力の差がなくなればなおいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、授業の進度も早いのでとても大変そうでしたが、その分力も付いたと思います。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べたら、そこそこ相場なのでしょうけど、少し高かったかなぁと思います。派生塾だったので模試は無料でした。
講師 先生の名前は忘れてしまったのですが、数学の解き直しのノートに毎回一言、よく出来ているから次回も頑張ってね!と書いてくれた男性の先生がいらっしゃって、とてもうれしかったです。
カリキュラム お金がちょっと高かったかなぁと今では思います。なんだかんだ母親に出してもらいましたが少し心苦しかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐだったので便利でした。バスで通っていましたが、道も人通りがあり安心でした。
塾内の環境 勉強する環境としてはとても良かったです。みんな意識が高いので静かすぎるところがありましたが、集中しているという点ではとても良かったです。
良いところや要望 先生が特別講義として授業外で時間を用意してくださっていたのでとても満足していました。一回一回丁寧に添削していただいたり、質問すると宿題のノートに丸々1ページ使って説明していただいたりと、とても丁寧な対応をしていただいたのを覚えています。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、テキスト、授業時間を考えたら、料金は、安いと感じました。
講師 宿題が、多く、忘れると居残りでやらせてくれること。確認テストを毎回やるのも良かったです
カリキュラム 授業時間、授業内容、その他を考えるたら、料金は、安く感じました。
塾の周りの環境 家は、自転車で通ってました。自転車置き場が、照明がないので、暗くて怖い。
塾内の環境 交通量が多い道路ぞいにありますが、勉強する部屋は、奥にあるので、騒音はないと思います
良いところや要望 中高一貫の受験コースが、なくなってしまったので、再開してほしいと思います
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、塾なので仕方ないですが、いちいち補講とかでテキスト代とか授業料を徴収された。
講師 非常に厳しい環境でした。しかし先生によっては出来の悪い生徒にはあまり構わないと感じる人もいました。
カリキュラム 中学受験に特化していて、長い歴史と実績もあるので良かったと思う。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり、近所に警察署とあったので安心できた。家から徒歩圏内なのも良かった。
塾内の環境 教室は勉強用なので問題ないが、多人数制のため落ち着きのない生徒が一人いると教室全体の雰囲気が落ち着かなくなる。
良いところや要望 講師は皆プロフェッショナルで自信に満ち溢れていました。ただ教室の設備はやや老朽化が目立ちました。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、夏季合宿は、値段の割によくできるようになってきてよかったです。
講師 講師が人によってばらつきがあり、生徒の差別も多少見受けられました。さらに親への言葉遣いが悪い講師がいたため、勉強以外のストレスがありました。評判のよい講師もいるので、本当に残念です。自習室は、子供たちでおしゃべりする子供が一部いるため、あまり宛にしない方がいいと思います。勉強に関しては宿題がとにかく多いのと、やる気ある生徒にはつらくないと思いますがやる気ない、宿題やらない生徒には講師によっては、厳しく教室からだされたりもしました。ちょっとやりすぎかと感じました。
受験校の相談や、面談は多めかと思いますので、そのあたりはよかったです。
カリキュラム 四谷大塚の教材でやりやすかったです。早稲アカオリジナルの教材がよかったです。
塾の周りの環境 警察の目の前だから安全でした。夜遅くなっても
安心でした。
近くにコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 校舎はきれいですが、気の弱い子は、考えた方がいいと思います。
良いところや要望 子供たちのトラブルなどには、講師はあまり動いてくれませんでした。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払っていないのでよくわかりませんが、いろいろとうけると高いみたいです。
講師 熱心に目標に向けて、一緒に考えたり、教えてもらったりしました。
カリキュラム 量が多いのでこなすのが大変ですが、やり続けると力がつくかとおもいます。
塾の周りの環境 駅からも近く、太い道路に面しています。通いやすいところにあると思います。
塾内の環境 自習室もあり、教室数もあります。ただ、別館があるので、移動する場合があります。
良いところや要望 先生が親身になってみてくれているし、熱い感じがあるのでよいです。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いです。特に季節講習になると一気に高くなるので備えが必要だと思います。
講師 熱血な先生方で授業が楽しかったです。質問もしやすく丁寧に教えてくださいます。
カリキュラム 四谷大塚のテキストなので見やすくわかりやすいものでした。季節講習も充実していました。
塾の周りの環境 目の前が警察署になっているので治安がよく安心です。駅からも数分なので通いやすいです。
塾内の環境 教室がいくつもあり、静かで勉強に適しています。自習室はありませんが教室を解放してます。
良いところや要望 わかりやすい授業なので満足しています。保護者会も定期的にあり安心します。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習とかをとると、あっという間に、料金が高くなります。
講師 親身になって、いろいろと、声がけしていただいたような気がします。
カリキュラム 全体的に難しかったような気がします。やれば、それだけ力になると信じて勉強しました。
塾の周りの環境 道路も近く、交通の便はとても良いかと思います。駅から5分くらいです。
塾内の環境 自習室もあり、教室も多くあります。ちょっと、古いビルですが、気にはなりません。
良いところや要望 先生が親身になって声掛けしてくれるし、質問に答えてもらったこと。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思いますが、その他としてテキスト代や自習用教材などが別途かかる仕組みだったと思いこれらの一部については任意で設定されていたようで、すべてに手を出せる余裕がなかったので購入していなかったと思います。
講師 かなり前の事なのであまりよく覚えていません。国語と算数の授業をとっていたのですが、国語はもともと得意でしたが、算数はそれほどでもなく予習などもあまりすることができず一旦辞めてみようといくことになりました。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分程度でしょうか、近いので問題はありません。徒歩で通う子が多かったように思います。駐輪場などもあったと思います。
塾内の環境 教室は隣り合っていますが、特に隣の教室の音が聞こえうるさいるというようなことはなかったと思います。自習室のような設備もなかったと聞いています。
良いところや要望 都心中心部の校舎でなかったので、レベル分けが2クラスのみの設定でした。そのため、多少無理があったと思います。先生は授業前に質問対応してくれたりしていたようでそこは良かったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。