早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,979件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都中央区」で絞り込みました
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすいだけでなく、楽しく指導していただいている点が良いと思います。
カリキュラム 夏期講習等は、1日1教科なので、復習をしっかりとじっくりと出来るので良いと思います。
塾内の環境 月島駅のすぐ近くで便利です。
夜も人通りが多く安全かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供のペースにはあっているようです。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は明確だったと思う。今となって思うと使わない教材も買わされていたが・・・
講師 子どもの性格を見極め、丁寧に接してくれた。課題はかなりの量をこなさせられるが、子供に活を入れて励ましながらやらせてくれる
カリキュラム とにかく徹底的にやらせる。能力に応じた教材を都度用意してくれていた
塾の周りの環境 立地条件は良い方だと思う。帰りが遅くなる時は塾から?連絡が入った
塾内の環境 先生の目が行き届く。当たり前だが余計なものは一切おいていない
良いところや要望 合宿でははちまきを巻いて勉強するというスタイルが定着している。最初は抵抗があったが、子供はやる気が出たようだ
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との比較が難しく、コメントしようがない。選択制の日曜の特訓授業も合わせれば安い負担とは言えない。
講師 受験学年に入った今年、中学部責任者で数学のエース的な講師が他校へ異動してしまい、正直レベルが落ちた感。非常に残念。
カリキュラム カリキュラムは毎回の授業に向けて大量の宿題を課し、確認テストを実施、他、毎月のようにあるクラス分けテストや模試、外部試験等で追い込む形。
塾の周りの環境 都心で駅からすぐ近いこともあって自転車置き場がなく、自転車通学禁止なのは不便。
塾内の環境 雑居ビル内で複数フロアを使っており、教室数は自習用も含めて確保されている。
良いところや要望 大きな塾であるが割と教室や講師の裁量で細かい要望にもできる限り応えて頂いている。生徒数は少なくないが一人一人に目を配ろうとしている。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはある程度仕方ないと思うが、夏期講習などはもっと子どものやる気がでるようなやり方をしてほしい。
講師 塾の講師が最近交代して、良い先生が他支部へ移ったため、子どものことを良く知らない講師が担当しているので、中3の一番大事なときにやってほしくなかった。3年通っているのに、いまだに子どもが「どうやって勉強してよいのか」と思っている。塾は勉強の方法を教えるところなので、それを徹底してやって欲しい。
カリキュラム いちいち夏場に、合宿という形にして夏期講習があるが、それならば、朝から夕方まで、塾でそのようなことをやってほしい。コストにたいして成果はあまりないような気がする
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、ロケーションは最高で、駅からは、雨にもぬれずにいける距離だ。
塾内の環境 教室は、最近改修工事と拡張工事があったため、ゆったりとしてよいと思う
良いところや要望 この塾は、高校受験に特化しているということで選びました。ですが、特待生を受け入れてその生徒たちが合格実績を伸ばし、ほかの普通の子どもたちはそこまで力を入れて指導をしていない感じがして、もう少し効果的に指導をしてほしい。とにかく勉強の仕方を教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと家庭とのコミニュケーションを密にしていただき、子どもが塾でどのようにしているのかなどの、情報がほしいと思っている。こちらからなるべく塾に個別に電話したくないのでもっとそのような機会の頻度を高くしてほしい
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別講座は現金振り込みのみや、講座によって入金方法が違うのが大変でした。また、教科書は個別に塾に取りに行かなければならなかったからそれも大変でした。
講師 成績が落ちた時に個別で話しをしてくれた。志望校で親子の意見が別れた時にも間に入ってくれた。出来る子は志望校別のクラスを勧めてもらい、そこで一流の先生から指導を受けられた。
カリキュラム 常にモチベーションを保てる環境にあった。別に強化してもらえる授業もあり、親身になって最後まで付き合ってくれた。
塾の周りの環境 徒歩10分以内でとても通いやすかった。いつも夜遅くまで残って勉強していたが、必ず先生が見送ってくれていたので安心でした。駅からも近く商店街にも近いので街灯が多く安心でした。
塾内の環境 教室も小さめで集中出来る環境でした。窓がないので外の環境もきにする事なく勉強する事が出来た。地下にも教室があったので、外の音が全く入って来ない環境でした。
良いところや要望 最後の志望校決めはギリギリで個別面談してもらいたかったです。また先生によって当たり外れが大き過ぎていたような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 体育会系であいさつがきちんとしていたので、子供にとっても良かったです。ふざけ過ぎるとしっかり怒ってくださるので、安心して預けていました。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく説明してくれる。しかし、講師によっては眠くなることもある。ただ、部活帰りということもあり、疲れている。
カリキュラム 定期テスト時期は、定期テスト対策をしてくれる。このシステムは非常によいと思う。
塾内の環境 夜遅い時間帯なので、自転車で行けるとありがたい。駐輪場があると助かります。塾内の環境はよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には講師、環境、カリキュラム等よいと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。