早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県川崎市麻生区」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はもちろん高いが、それ以上に息子の成績が跳ね上がった為感謝しかないです。
講師 質問をしに行っても、低学年だとあしらわれてしまう。どうしても高学年優先で問題が解決できない。
カリキュラム 受験の前日など当日には御社の教科書などの書物を見て過ごしていました。
塾の周りの環境 家から近かったということもあって、とても行きやすい場所でした。講習など朝が早い時でも余裕を持って行くことができました。
塾内の環境 クラスとクラスがそれぞれ分かれており、隣のクラスからの雑音にやって集中が削がれることはありませんでした。
入塾理由 友人に勧められたため。その方から塾の様子などを伺い、興味を持つ様になりました。
良いところや要望 とにかく教室やトイレが綺麗で、雑音もあまりなく、生徒が過ごしやすい環境であると思います。
総合評価 自分の息子の場合ですが、この塾に通ったお陰で偏差値がものすごく上がった為、感謝しきれません。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた時に明らかに高い。ただ、授業、テストは他よりも多く仕方ない。
講師 先生が担当ではなくコロコロ変わる。
友人がたくさんいたため楽しくは通えた。
カリキュラム カリキュラムは難しいと思う。
できない問題はやらずに基礎を徹底した。
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすい。
はじめの頃はビルのエレベーターを生徒が使えなかったが、今は使えるようになって良かった。
塾内の環境 テストにより人数が前後するため、教室が狭いことあり。トイレもきれいではない。
入塾理由 家から近く、体験授業が楽しかったとのこと。友達もいたので通いやすかった。
定期テスト 定期テスト対策はなし。
中学受験の塾のため。
宿題 やはり宿題の量は多いが、後半になると過去問に集中するため少なくなる
家庭でのサポート 過去問のコピーと、いつやるのかの日程決めくらい。
良いところや要望 管理型のため宿題は多いが、やらざるを得ないため自分の実力にはなる。
総合評価 自分から勉強するのが苦手で、親がサポートするのが難しい子には向いている。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年になると(小6、中3)合宿や季節講習、正月特訓に参加することが半ば強制の雰囲気になる。一つ一つの値段がかなり高く感じた。
講師 正規職員(社員)と時間講師の指導のクオリティの差が大きいと感じました。授業の準備や科目指導の研究を熱心にされている方は評判も良く、教え方もかなり上手と感じる一方、そうでない先生は月謝に見合わないなと感じた。
カリキュラム テキストがあるものの、先生によっては自作の教材を用いる方もいる。クラスによって進め方は大きく異なり、成績上位のクラスに居続けることが大事だと実感した。
塾の周りの環境 駅から近いため立地は良いと感じた。塾の入口に横断歩道があるが、先生が定期的に立番をしてくれているため安心できる。
塾内の環境 自習環境は整備されており、授業外の時間に自習する生徒は多い。しかし監督がいないため、私語が多いと感じることもあった。
入塾理由 体験授業を見た時、生徒一人一人に対して親切、熱心に指導していると感じました。これが入塾の決め手でした。
良いところや要望 研修の回数を増やして、各先生のクオリティの差をなくしていくことを1つの要望として提案します。
総合評価 成績によって振り分けられるクラスによって待遇や先生の指導などが大きく別れてくると感じた。ただ総じて生徒指導に熱心であり、本気で向き合おうとしていることを感じる。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
テキストは宿題をこなせず、使いきれていないので、少し多いかなと感じています。
講師 オンラインで参加した際に、クラスで結構 私語が多いと感じました。上のクラスほど、集中できていると感じました。
カリキュラム ボリュームは多いと感じていますが、内容は分かりやすく、体系だてて良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、便利だと思います。ただ、駅から近いため、駐停車するスペースがなく、車の送迎はしづらいです。
塾内の環境 保護者説明会に参加した際に、教室は結構せまいと感じました。子どもでも手狭かなと思います。
入塾理由 家から近く、友だちも通う塾で、本人が行きたいと言ったから、通わせ、現在も受講中です。
良いところや要望 オンラインで手続きが出来る部分もありますが、塾からの連絡は電話が多く、メール等のやり取りの方が有難いです。
総合評価 宿題が多く、息子には合っていないと感じる部分もありますが、2年近く続けて少し習慣化されてきたのが良かったです。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場通りだと思います。模試の成績によって、特待(全額または半額)制度もあります。
講師 熱心な講師が多く、楽しく活気のある授業でした。ただ、信頼していた講師が他校舎に異動になり残念に思ったこともあります。集団塾なので、志望校選びや志望校対策については、生徒一人一人に寄り添ったきめ細かい対応は難しいかもしれません。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズとオリジナル教材を使用。夏合宿や冬季講習、6年生からはNNで土日も他校舎に通いました。通学とオンライン授業が柔軟に選択できたのは有り難かったです。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、夜も明るく人通りが多いので通いやすかったです。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔でした。部屋によっては圧迫感を感じるかもしれませんが、子どもにとっては気にならないようです。
良いところや要望 担任制度があり、模試の後に電話があったり、面談などのフォローがあります。
事務スタッフの対応が良く、電話応対やお弁当を届ける時も気持ち良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、漢字テスト、社会の暗記テスト、週テストなどリズムができるまでは大変に感じました。
クラスの雰囲気がよく、最後まで楽しく通いました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースなどにもよりますが受講するコマ数や教科数によってはそれなりにお金がかかると思います。
講師 親しみやすい先生も多く進路の相談ら補修が必要なところの相談にしっかりとのってくださりました。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業より先をいっているため学校で遅れをとらずに済んだのでよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにお店もあるので不便だと思ったことはありません。車での送り迎えもしやすいと思います。
塾内の環境 自習室は1人1人区切られていないため個々の席の確保をもう少ししやすいと勉強により集中できると思いました。
良いところや要望 家から歩いて行ける距離で周りの環境にも不便なとこがなくとても使いやすいです。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに
かかりましまた。
とくに受験まえには
かなり負担になりました。
講師 信頼できる講師がいました。
精神的な問題も対応してもらい
助かりました。
カリキュラム 志望の学校に合格させると
カリキュラムやクラス分け
専用のコースで指導してもらいました。
塾の周りの環境 駅に近いし
車で送迎することも可能で
便利で
コンビニも近く良い
塾内の環境 駅下の為騒音がうるさい
きょうしつが
2カ所あり
離れているので不便
良いところや要望 モチベーションをたかめて
うまく指導してもらいました
状況もこまめに連絡がありました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めだとは思います。
講習の数も多く、受験前の志望校別の講習では、少し離れた校舎での開催もあり、そのぶん交通費もかかりまさ
講師 子どもか尊敬できる講師がいらっしゃいました。教え方もやはり良かったので、こどもの成績はあがりました
カリキュラム こちらから言わないと、講習などは沢山受講することになります。
志望校など先生とお話をじっくりすると、きちんと受ける講習、受けなくてよい講習などご案内がありました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、自転車置場も近くにあるので利用しやすいです。
塾内の環境 教室は成績ごとに分かれるクラスごとなので、それほど狭くは感じませんでした。
自習室は、少し入りにくい時もあったようです
良いところや要望 集団塾なので、トップにいない限りそこまで目をかけてはもらえません。
こちらから、色々問い合わせしないと親身にはなってもらえない
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の集団塾より少し高めの設定ではあるが、それなりに効果があるならば目をつぶれる
講師 頻繁に連絡をくれて、状況を伝えてくれている。優しくもあり厳しさもあるようだ
カリキュラム 教材はレベルがとにかく難しい。早いうちに難しい問題を解くので効果は期待できそう
塾の周りの環境 駅から歩いても近く、歩道があるので、安心して通塾できると思う。
塾内の環境 人数が多いので、ビル内は結構子供がたくさんいるイメージ。自習室のエアコンが一部屋壊れていて暑かったようだ
良いところや要望 定期的にテストの後に電話連絡をくれるので、特に不満はない。子どもに寄り添ってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際、他の曜日への振替はないが、映像授業やオンラインなどでフォローしてもらえる
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間だけですので詳細は分かりませんが、特に問題ない料金設定だったと思います。
講師 短期間でしたが丁寧に指導いただけたのは、とても良かったと思います。
カリキュラム しっかりした安定感のあるカリキュラムで、問題なく学習できたと思います。
塾の周りの環境 リモート授業がほとんどで通塾はしませんでしたが、安心感はありました。
塾内の環境 自宅で学習できるので特に問題なく、勉強に集中できたと思います。
良いところや要望 リモートでも丁寧に対応頂けたので安心して受講することができたと思います。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
各期講習、夏合宿、模試、最終学年になるとかなりかかってきます。
講師 学生の先生とは違い、いい意味で厳しく指導してくれるあつい先生が多い。
カリキュラム クラスが成績別になっており、それに合った教材になっています。使わない教材もあり少しもったいないと感じたこともありました。
塾の周りの環境 駅前直結で雨の日でも濡れる心配は無いです。
駅前にコンビニがあるので便利でした。
塾内の環境 中学校受験もしている塾なので、小学生も多くいます。教室は別でも騒がしいことがよくあるようで先生に叱られているようです。
良いところや要望 先生の子供を指導する一生懸命さ親身さはよかったです。どんなことでもいつでも話を聞いてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験塾なので仕方ないのかもしれませんが、やはりどうしても、いい先生は上のクラスにいるような気がしました。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元の月謝も高いのに月例テストで毎月料金をとられる。
季節講習が高い。
講師 都立共通校対策をろくにしてくれなかった講師がいた。教え方が上手くない講師、面談の内容を反映させてくれない講師に当たって親は転塾させたかったが、科目ごとに講師が違うので他の科目でいい講師に教えてもらっていると子供がやめたがらず、成績が上がらないままズルズル在籍してしまった。
カリキュラム 教材がよいと思ったが、解説が薄いのでわからないところがあると自分で解決できない。
塾の周りの環境 駅改札のすぐそばなので安心。隣にコンビニがありはので便利だった。
塾内の環境 高架下にあるため電車の通過音がかなり響く。ずっと通っていると子供は慣れるようです。
良いところや要望 私語のない授業をうたっているが、私語はある。
都立志望と私立志望が同じクラスにいるため、過去問をやらされる時間が多かった。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが別料金なので思った以上にかかる。
勧められる外部模試も高い。
講師 私語がうるさい生徒に対応できていない。
注意はするが、それだけ。
カリキュラム 季節講習の内容がやさしすぎることが多い。
塾の周りの環境 駅の改札前なので夜でも安心。隣がコンビニなので便利。
駐車場も無料券をくれるので送迎も可能。
塾内の環境 部屋が狭く、他の生徒の私語が気になりやすい。
電車の通過音がかなり響く。
良いところや要望 席にもう少しゆとりをもたせてほしい。
季節講習になると講師が変わるので慣れるのに大変。
その他気づいたこと、感じたこと 私語への対応は早めにしてほしい。
親から講師へお願いしたこともお子様に直接話します、と言われて放置されたことがよくある。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べるとやや高めか同じくらい。季節講習の他に集中特訓や合宿などがあり、これらすべて参加していたらかなりの出費になる。
講師 やはり集団塾なので、生徒一人ひとりに目が行っているようには感じなかった。
カリキュラム とにかく進度が早く、本人が理解しているかどうかは関係なくどんどん授業が進んでいく。ついていけない場合は家庭教師や個別指導でフォローする必要がある。また、予習シリーズ以外にオリジナルの問題集もあるので宿題の量も多かった。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分かからない距離で、商店街を通っていくので夜も比較的安全だと思う。ただ、近くにコンビニがないため、塾弁が作れない時などはエルミロードのスーパーで買ってもらうのが子どもながらに少しハードルが高いようだった。
塾内の環境 窓がない教室も多く、何となく圧迫感がある。隣のクラスの講師の声も聞こえてくるので、集中力のない子どもは気が散るかもしれない。
良いところや要望 講師によっては話しやすく、子どもも質問に行きやすい環境を整えて下さったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は授業についていけないと思ったら、なるべく早く転塾や個別などのフォローを視野に入れるべきところだと思う。とにかく進度が早いし、それについて行ける優秀層をターゲットにしているので、「ついていけないかも…」と気づいた時には置いていかれる可能性が高い。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 駅から比較てき近い場所にあり、通いやすい場所にあったので都合がよかった
カリキュラム 教材やカリキュラムが生徒のレベルに合わせたクラスと連動しマッチしている
塾の周りの環境 駅から比較的近く通いやすい場所にあり、治安も良いと思います。
塾内の環境 クラスによっても違うと思うが、比較的クラスのキャパ的には余裕があるときいている
良いところや要望 今までの経験や実績から、教材や指標は安定しており一定の信頼性がある
その他気づいたこと、感じたこと そのほかで、きづいたこと、感じたことは特にないとおもいます。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス変更に伴い新たな教材の購入が必要になることがあり、経済的でない面があります。
講師 言葉遣いが綺麗で、正確な言い回しであったので、説明がわかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム カリキュラムの量としては過負荷にならない適度な量です。教材は豊富ですが、クラス変更が発生すると新たな教材の購入が必要になる場合があります。
塾の周りの環境 治安、立地ともに問題なし。可もなく不可もなしといった印象です。
塾内の環境 人数が多めであっても静かに集中できる環境が保たれていたようです。
良いところや要望 都合により講義を欠席した際も、補習対応をしてもらえるのが良かったと思います。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもないと思います。自ら勉強しない子供に対して、そこまで追求しないのでやらない子はどんどん悪くなります
講師 立地はとても良く、治安がいいので安心して通わせる事ができた。授業も楽しく講師もしっかりと教えてくれていたと思います。
カリキュラム しっかり授業で指導してくださっていたので、カリキュラムを見て勉強を勧められていたと思います。宿題の出し方が連絡帳だったので、怠惰な性格の子供には管理しにくいと思いました
塾の周りの環境 治安がとてもよく、駅から近い。塾通いの子供も多いので夜遅くても子供も多く安心して通えた
塾内の環境 教室は様々な広さがあり、子供の人数に応じて教室が決まっていたので特に気になる点はなかった
良いところや要望 塾から電話があり、折返し電話をしても用件がわからなかったり、折り返しの電話が遅かったりする事も多かったです
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとは思う。他方、講師のレベル感からすれば割高には感じる。
講師 あまり評判が良くないと聞いている。その他はよく分からないです。
カリキュラム 自分が昔使っていた予習シリーズがベースなので安心感はあると思っている。
塾の周りの環境 周辺の住環境によるものであり、当該塾を評価したものではない。
塾内の環境 子供が塾の自習室?をよく使いたがるのでそう回答したものです。
良いところや要望 塾に過分な期待はしていないし、成長という観点ではどちらかと言えば学校に期待している。
その他気づいたこと、感じたこと これまで記載した通り、あまり過分な期待は寄せないようにしているので特にない。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。特別クラスもお金が発生していましたし。
講師 熱血指導をしていただいたと思います。厳しい中にも温かみを感じました。
カリキュラム クラスが変わると進度も変わってきてしまい、それがうちの子には一番のネックでした。
塾の周りの環境 駅前で治安的にはとても安心できる場所でした。自習室も静かに過ごせたようです。
塾内の環境 駅近なので電車の音が気になることもあったよあですが、そのうちなれたとのことです。
良いところや要望 変な優しさはないので、追い込ませやらせるところが、そうでないと自分からは出来ない我が子にあっていました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業だったため、料金はかなりお得でした。ただ、振り込みを別途しなければならず、やや手前でした
講師 熱心に子どもがやる気を引き出すよう、ていねいに指導してくれました。
カリキュラム 子どもにわかりやすいよう作られていた。書き込みやすい形式だった。
塾の周りの環境 駅から近く、塾までの道も明るいので、安心して通わせることができました
塾内の環境 教室はいつも開放的で、かつきちんと掃除されていてきもちよく勉強できる環境でした
良いところや要望 親が教えるのは限界があります。仲間と共に学ぶ中で勉強だけでなく社会生活も学べると思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。