- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,029件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「関西個別指導学院(ベネッセグループ)」「大阪府大阪狭山市」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)金剛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の割には高く、それなりに成績が取れてたらいいが大して結果が出なかったので満足していない。
講師 ただ単元を進めるといった授業が多くあまり質問などに答えてくれなかった。また、授業が騒がしくあまり集中出来なかった。
カリキュラム 大して使用しないのに、教材が多く、行き帰りに時間がかかっていたのでとても重く邪魔でした。
塾の周りの環境 駅から近かったが、電車の音がうるさかった。教師が大学生であまりしっかりしていなかった。質問をしても答えが出ないまま毎回授業が終了した。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感があった。掃除機は常にかけられていて目に見えるゴミはほとんど落ちていなかった。
良いところや要望 清潔感があるところ。入室退室の度にカードをかざすと親に連絡が行くのでサボれない
関西個別指導学院(ベネッセグループ)金剛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 その子に合った教え方で 指導してくれる所がいいのではないか。分からない所も聞きやすい状況。
カリキュラム まだ 通い始めたばかりで 分からないが 苦手な所に戻ったりしてくれ 自分に合ったカリキュラムが組まれている所がいい。
塾内の環境 壁が1人1人にあり 集中できる所。自習できる場所もあり 良かった。先生の存在も近くて 聞きやすい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 2対1という環境で 分からない所に気付いてもらったたり 教えてもらえる所が いいし 個人のカリキュラムを組んでくれて ヤル気が出る気がする。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)金剛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別という事で授業料は高いと思います。教材費も掛かる時もあるので、結構な合計金額になる時もありました。もう少し安ければ有り難いのにな、と思ったりもしました。個別に丁寧に指導して貰うのだから仕方がないとも思うのですご。
講師 1対2で丁寧にうちの子に合うやり方で教えて下さったので良かった。苦手な分野を中心に、選択外の教科も教えて下さったのでありがたかった。定期的に懇談もあり、どの様に授業か行われているか知れるのも良かった。基本、同じ先生がついて下さるので子供の特徴を把握してくれるのも良かった。
カリキュラム テキストは勿論、宿題や小テストプリントを駆使して苦手な所を強化してくれる。長期休みには苦手教科用のテキストを用意して下さったりした。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地だと思います。ただ、駐輪場が少し離れているのがちょっと気になる所。治安は良い方だと思いますが、一度、不良らしき男達に絡まれそうになったらしいので、夜遅くに授業が終わる時は心配でした。
塾内の環境 授業は個別に仕切りがあり、集中しやすい様でした。また、自習室があり、いつでも使えるのが勉強しやすいようでした。
良いところや要望 個別に丁寧に指導してもらえるのが、やはり1番満足の所です。進路についてもいろいろ相談出来、教えて下さったのでありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手分野を毎回小テストなどして少しでもレベルが上がるようにしてくれてたようです。勉強のやり方も子供に合った方法をいろいろ教えて下さったのが良かったです。グング成績が上がるという訳ではなかったですが、(うちの子の努力、勉強不足が原因ですか)無事志望校に合格出来たので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ