トフルゼミナール
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (173件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
トフルゼミナールの評判・口コミ
「トフルゼミナール」「神奈川県横浜市中区」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単価にすると安くはないが講師陣もベテランも少なくないので比較的良心的な価格設定
講師 学校の予習復習では身につかないであろう受験志望校特有のカリキュラムがあった
カリキュラム 学校の予習復習だけでは身につかない志望校特有の受験科目に特化した授業があった
塾の周りの環境 自宅から学校に行く通学途上にあり駅近でもあるので治安上問題はなかった。車での送迎も自宅から近く時間を効果的に使えた
塾内の環境 設備は普通ではあるが少人数個別指導制度なので比較的良い設備環境にあると思う
入塾理由 帰国子女の受け入れが多く帰国子女向けのAO入試や一般入試に強いから
定期テスト 定期的に志望校特有の試験科目に対するテストがあったので予習復習が大事
宿題 通学途上の行き帰りに電車内でこなせるレベル物量なので問題はなかった
家庭でのサポート 特段特別なサポートは不要であったが聞かれれば答える程度のサポート
良いところや要望 駅近であることに加えて海外帰国子女向けでもあり子どもたちに向いていた
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので学校の部活延長線上の感覚で楽しみながら勉強出来たと思う
総合評価 通学途上にあり駅近ではあるけど治安も問題なく送迎も楽であった
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いの塾のため急に一週間以内に請求されたのがちょっと不満しかしそれを支払えば一年間請求されることがないので月払いか一括がいいかの考えです
講師 ネイティブの講師が多くて試験も多く面談で実力がついてるかわかります。
カリキュラム 教材はとても難しいみたいですがそれだけやる気がでるみたいで毎日宿題と向かいあってます
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分で立地はいいです。ただちょっとビルが古いです。商業施設も近いのでちょっとにぎやかではあります
塾内の環境 教室はすごくは狭くはないです。自習室も満席にはならないぐらいです
入塾理由 英語に特化した塾で息子は英語を得意とし大学進学率が高かったので入塾しました
定期テスト 学校の定期テストとは違いますが自分がとってる講座の試験があります。
宿題 だいたいのカリキュラムには宿題がありますが勉強のために通ってるので特に大変ということはないみたいです。ただあまり日本ではつかわない単語などでてきて苦戦してる姿をよくみます
家庭でのサポート 家では特にはないです。大学の情報をみたりコピーとったりとあまり勉強ではサポートはしてないです
良いところや要望 毎月授業に参加してるかマンスリーレポートがきます。自習室で毎日勉強しているのですが勉強しない人もいるので気になる時があるみたいです。見回りしていただけると助かります
総合評価 普通の塾だと人数が多くて息子には圧倒されて通えてないので息子にはとてもあった塾です。いろいろと相談にのってくれたりするみたいです。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめての支払いで月になおしても高いがここでしか得られない情報がある
講師 個別の先生には個人差があるが、担当者が生徒ごとに色々アドバイスをくれるので良かった
カリキュラム 時期ごとのそれぞれの的確な目標を示してくれて、とてもわかりやすかった
塾の周りの環境 駅の周りやその他、建物など普通の立地だが、自分達の住居から遠かったのでかなり時間のロスがあったのが残念だった
塾内の環境 トフルのリスニングや外国人講師の話が聞こえやすいよう配慮があった
入塾理由 語学に強い大学入試のために探して帰国子女や外国人にも対応してくれるので
宿題 かなり難しくついていくのが大変だったがトフル対策には必要なので相応と思えた。
家庭でのサポート 担当者がどういう授業が必要か受験に対するアドバイスもありとても参考になった。
良いところや要望 もっと近所にあれば便利だが対象の生徒が限られているので仕方がない
総合評価 色々なアドバイスのもとに、希望通りの良い結果を得られたのでとても有意義だった。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもとくだんの違いはなかったため、妥当と判断したから。
講師 普段文句いいの娘が特段文句も言わずに通っているため、悪くは無いと思っている。
カリキュラム 内容はよく分からないが、特に悪いような話は聞かない。気になるところは無し。
塾の周りの環境 普段は自宅から徒歩圏内で、通いやすい。夜遅くても明るいため安全性は高い。車で送り迎えの際は親も楽である。
塾内の環境 詳しくは分からないが、環境は悪く無い様子。自習室は自由に使えて良い。
入塾理由 自宅から近かったから。体験に行って本人が行っても良いと言っていたから
定期テスト 定期テスト対策は無し。英語メインの塾とのことで、そこに力を入れている。
宿題 宿題はほとんどなく、自主性に任されている。分からないところを個別に聞く方法。
家庭でのサポート 英語の強化のため英語の強い塾をネットで探し、母親と見学に行った。
良いところや要望 自主性に任せており、自学自習であまりプレッシャーをかけておらず、子供には合っていると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと かなりラフな感じであるため、学力向上が見込めるかは不透明なところがあるが、自習室の感覚で使うには良いと思う。
総合評価 自宅で勉強のできない子供には、勉強する場として活用でき、いつでも質問できる環境は良い。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。料金設定はコマ数に応じて決まります。
講師 年齢の近い講師が多いいのがある意味いいです。
カリキュラム 教材は学習レベルに応じて決めてくれました。先生はカリキュラム通りに指導しました。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街に立地。人通りが多く
安心できました。防犯対策が行き届いています。
但し駐車スペースがない。
塾内の環境 教室は人数の割に広くスペースがありました。感染症対策こ観点からもとてもよい
入塾理由 大学受験にあたり英語の指導が強いトフルゼミナールを選びました。
定期テスト ありました。対策もありました。学力テストもありました。その他にも諸々ありました。
宿題 宿題はとても多くありました。申し分ありませんでした。その他特になし。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が少ないからか、割高に感じました。
年でまとめて、急に支払いが発生していました。
講師 個人に寄り添い、対応してくれたと思います。
受験大学対策の授業では無かったようですが。
カリキュラム 個別に資格試験についても、対応していただき、本人も満足しているようです。
塾の周りの環境 駅から近くて良かったようです。
野球の試合がある時は、混雑していて、行く気がおきないと言っていました。
塾内の環境 静かで集中しやすい環境だったようです。
授業が無い時も、自習室を使っていました。
良いところや要望 全体的には、満足のようです。
ネイティブの先生に、添削をお願いしただいたり、
良く対応いただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないようです。
もう少しリーズナブルであれば、ありがたいです。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間先払いで途中で止めても戻ってきません。値段は高めの設定にされています。
講師 家から近い。歴史と伝統がある。料金は高い。面倒見は良くないから。
カリキュラム 家から近いが料金は高い。放置主義なのでやる気が無ければ成績は上がらない。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近い。送り迎えの親の車が迷惑
塾内の環境 普通の予備校と同じく整理整頓はされていました。雑音は有りませんでした。
良いところや要望 値段が高いので比較的裕福な家庭の生徒が集まってくる傾向がある。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 神頼みに近い心境でしたが、どの人も払うだけの価値はあるが、やはり高いという感想を述べてました。英語が得意であれば、無駄ではない投資だと思います。とにかく授業は良いです。
講師 どのレベルにあるのかわからない中、頑張れば夢ではないと自信をつけてくれた。塾をサボってた時は、厳しく諭してくれたのは、子供に響いたようで感謝しています。
カリキュラム 得意な英語の授業は、レベル別で、もっとできる子に会えたので、刺激になったようです。
塾の周りの環境 とにかく駅に近く、少し暗い道は通りますが、繁華街を歩かないので、女の子にはよかったです。
塾内の環境 こじんまりとした塾なので、うるさい人もいなかったようです。真面目で目標を持って通う子が多く、また費用が高いことは皆理解しているので、遊んでる子は皆無のように思います。1番不真面目はうちの子だったと思います。
良いところや要望 学校にはいないとっても良くできる子に会えたので、刺激になり、とにかく英語だけは勉強しまくってました。この環境はこの塾でしか得られないと思うので、英語が得意であれば、おすすめします。意外に英語以外の授業もわかりやすかったようで、他塾の掛け持ちは不要でした。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じます。ですが、面倒見も良く通わせてみると良かったと思います。
講師 提出書類などのチェックもしっかりして下さり面倒見は良いですが、先生との相性が合っていないと感じます。
カリキュラム 出願の提出書類などのチェックもしてくださり、面接の練習もさせていただきました。とても面倒見が良いと感じております。
塾の周りの環境 関内駅からも近く通いやすいと思います。思いがけず雨が降っても、走れば大丈夫と子供は言っております。
塾内の環境 塾内の環境は悪くないと思います。ただ、夏は冷房が効き過ぎて寒かった様です。
良いところや要望 ガイダンスも多く受験日までのステップもしっかり確認出来ると思います。やはりもう少し料金がお安いといいと思います。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は定額が若干高いが補習や特別授業の追加はないのでトータルではそれなりになっている。教材費が基礎から応用になるにつれ高くなっている。
講師 生徒によりそった指導は良かったが、現状のレベルをどこまで上げるなどのゴールがみえない。
カリキュラム 教材、カリキュラムは遜色なくそれなりの感じ。基礎重視なのは良かった。
塾の周りの環境 駅に近いので電車で通うのには便利だが、車では駐車場がなく送り迎え時の混雑は酷い。
塾内の環境 教室は整理されている。収納もすっきりしていて清潔感があってよいです。
良いところや要望 講師が途中で変わったりして、その度の面談などがあり混乱したいがいは問題なし
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、時間当たりの単価がすごく高いです。セットで受講すると、かなりの額になります。日本人講師の講座も、外国人講師の講座も、単価は同じでした。
講師 指導については、教科ごとの担任の先生方に連携してもらい、手厚く面倒をみてもらえました。しかし、志望校については、子供の心理を操作するような塾の誘導発言が何度もみられたのは残念でした。
カリキュラム TOEFL対策の目的で受講しましたが、TOEFLに特化しているというよりはむしろ、様々な検定テストに対応できる英語力を底上げするような授業内容のため、即効性はないと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いですが、何本もの路線が通っているターミナル駅からではないので、少し不便でした。
塾内の環境 教室は可もなく不可もなくといった設備でした。受付のある1階は、先生方と相談できるテーブルがありますが、ブースで区切られているわけでもなく、プライバシーは確保できないのが不満でした。
良いところや要望 塾の名前で「トフルゼミナール」とうたっているくらいなので、TOEFL ibt の受験に完全に特化したコースも設けられるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英作文の添削をしていただけたのは、ありがたかったです。パソコンにてオンラインで提出できると、尚ありがたいです。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども述べたようにAOに強いという特殊塾だったので仕方ないかもしれませんが、料金はかなり高額だったと思います。得に短期でとろうとすると同じカリキュラムでも単科価格がものすごく高くなり、結局複数とるという形になりました。最後はやや無理やり行っていた感が否めません。もう少し良心的だと助かるのかもしれませんが。
講師 始めからAOで受験する予定でした。他の塾も調べてみましたが、ここが一番AOの合格率が高かったので決めました。受講科目はアドバイスをもらいながら選択しましたが、勧められたほどのコマが必要だったのかなと思います。その分授業料もいきますので、次の子供が行くときはもっと絞ろうと思っています。
カリキュラム SAT,TOFEL対策がしっかりしていました。また小論文に関しても、どんどん見てくれたのでその点とても助かりました。振り替えも縛りがなかったので部活とかぶっていた時は助かりました。
塾の周りの環境 関内の駅から三分程の立地でしたが、ビジネス街なので夜はやや治安が心配になりました。
塾内の環境 子供は自習室をよく使っていました。何度か面談で行きましたが、少人数制の塾だけあってコンパクトな教室が多く、気が散らずに勉強ができたようです。
良いところや要望 授業内容、講座の開講状況十分とれていたと思います。あとは価格です。短期でとったときの割高感がもう少し緩和されるといいと思います。
トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校で不足すると思われた教科のみ、本人が選択したことで授業料は安かった。料金体系も明確でわかりやすい。
講師 付かず離れずの距離感で、辞書持ち込み可能な大学受験の際にはお勧めの辞書を「中古で良いんだ」と一緒にネット検索して頂きました。その学校の合格で勢いに乗り第一志望合格が果たせたと思います。
カリキュラム 塾が出版、執筆者が指導して下さっていたこと。必要な教科のみ選択ができてリーズナブルであったこと。
塾の周りの環境 球場が近くシーズン中は、とても人が多く騒がしく治安にも不安があったが本人は気にしていなかった。
塾内の環境 駅に近く、狭いので設備は良くなかったと記憶している。本人は不満を口にした事はない。
良いところや要望 語学に特化した塾で志望校が明確な受験生には良いと思った。卒後も留学や検定試験のカリキュラムg準備されている。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。