トフルゼミナール
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (173件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
トフルゼミナールの評判・口コミ
「トフルゼミナール」「東京都新宿区」で絞り込みました
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々値は張るような料金ではあったが、それ以上の効果が得られた。
講師 指導に非常に熱心でかつ、生徒に寄り添って効率的な学びを実現していた。
カリキュラム 独自のカリキュラムで的確に指導ができるような状態が常にあった。
塾の周りの環境 調布駅から徒歩一分もかからないほどの好立地にあり、通学がしやすい。アクセスとしてはバツグンでとてもオススメ。
塾内の環境 教材として、スピーカーなどが整備されており、リスニングやスピーキングの授業がスムーズだった
入塾理由 英語特化型の塾として、熱心な指導で合格に導いてくれた!留学のサポートが手厚く、特化していた。
定期テスト 毎月ではないが、四半期ほどのペースで校内模試が行われており、自分の位置を確かめやすかった。
良いところや要望 少人数の授業で発言の機会が多いこと。答えることで伸びる授業という形態であった。
総合評価 留学などにも特化しており、塾独自のカリキュラムで指導されていた
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いなので、高く感じるが、先生やチューターの使い方次第では、金額ほど高くないかも
講師 先生の評価はわからないが、チューター制度やフォローしてくれる事務の方の対応は、親身になってくれるので、良い
カリキュラム 子どもが、どのように感じているかわからないので、点数のつけようがない
塾の周りの環境 都会にありながら、他の予備校や大学もあって、勉強する雰囲気はあると思います
また、地下鉄から10分もかからない距離にあり、良いです
塾内の環境 こじんまりしており、かつ、自習室もあって、他の生徒とも良い関係で過ごせているようです
入塾理由 英語教育に特化して、受験教育しているところ
また、その情報の多さ
定期テスト 授業内容を把握しておらず、わからない
自習時間を含め、時間割りもこどもに任せております
宿題 教科書は、たくさんあるようですが、やるかやらないかは自分次第。出来る子は、難なくこなせているようです
家庭でのサポート 高校生なので、子供の自主性に任せて、あまり口うるさく言わないようにしております
良いところや要望 チューターや事務の方のアドバイスや助言が、的確なので、モチベーションを下げることなく、続けています
その他気づいたこと、感じたこと 来られる生徒の多くは、私どもを除いて、自由にお金を使える額の多い方が、多いようです
総合評価 アドバイスや助言が的確で、過去情報もファイルされており、受験にたいしてのサポートがしっかりしている
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な大学受験予備校とは目指す入試形態が異なるので料金は割高だと思う。ただし、パッケージプラザプランになっているので、さまざまな英語の検定試験や、出願書類である志望理由書などの指導もすべて対応してくれている。
講師 講師だけでなく、チューターにも幅広い質問にも対応してもらい感謝している。
カリキュラム 教材はプリントとオリジナルテキストだと思う。
塾の周りの環境 駅から4~5分の距離で、コンビニや飲食店も充実している。家からも地下鉄で30分程度で通えるので便利。
塾内の環境 自習の際は自習室だけでなく、空き教室も解放されているとのことで充実した自習環境が保たれている。
但し、授業によっては別の建物に移動しなければならず、その点が少し不便だと思う。
入塾理由 海外留学で習得した英語をさらに伸ばし、TOEFL iBTのスコアをあげ、更にはそれを活かした大学AO入試の指導を受けるため
定期テスト AO入試に特化した予備校なので、定期テスト対策はないと思う。
宿題 課題については本人から聞いていないのでよく分からないが、自主的に勉強していたようである。
良いところや要望 AO入試や英語の検定試験に詳しいカウンセラーが常駐しており、子供本人だけでなく保護者の相談にも迅速に対応していただけるので大変助かっています。LINEを登録しておけば、保護者にも連絡事項が送られてくるので事情がよく分かり便利だと思います。
総合評価 英語に特化したAO入試を考えるならば、料金は高いが頼りになる塾だと思う。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り利用しなかったので、かなり割高だった。一般で大学受験を考える方には向かない。
講師 親身になって寄り添ってくれたのか、よくわからない。講師を頼りにはしていなかった。
カリキュラム ペーパーばかりが増えて、こなせているように思えなかった。点数は、何度も受けたが、あがらず、上がらないのに対策はなく、何度も受けるよう促され、受験料ばかり支払う羽目になった。子どもは講師の話を鵜呑みにし、受けなくてはならないと思い込んでしまっていた。
塾の周りの環境 自宅からは一本で通えるので、問題はないが、遅い時間に満員電車に乗るので、疲れたと思う。
塾内の環境 自習室は自由に使えるようだったので、その点は良かったと思う。
良いところや要望 保護者対応がなく、親には情報がこない。子どもは受験期でピリピリしているので、塾での様子や進捗など連絡をして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるので、一概には言えないが、うちの子どもには合わなかったと思う。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ザックリの請求で10ヶ月一括払いで、細かい内訳を聞いたが、返事はもらえなかった。高いと、思う。
講師 進路相談ができる。学習カリキュラムを、相談して決められる。英語外部検定の受験種類を絞れるよになった。
カリキュラム カリキュラムが、今ひとつよくわからなかった。テキストは、レベルで分けられている様だった。予習は、授業内容によってしっかりやらないといけない様だ。
塾の周りの環境 駅から少し歩いていく様だ。治安があまり良さそうな雰囲気では無い様子。近くのコンビニには、休憩時間に良く使っている様だ。
塾内の環境 実際見ていないので、よくわからない。
ビルの複数フロアを、授業クラスで移動している様子。余り広い教室では無い。
良いところや要望 留学、短期講習、などの連絡は、メールで送られくる。興味があれば、メールで申し込み。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のスケジュール等で、欠席するときは、メールで報告。振替とかは無い様子。現役生だけでなく、社会人の方の資格取得のために来ている人もいる様で、オンラインの授業もクラスによってある。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容や教材、環境からすると、納得感のある料金設定だと思います。
講師 自習室の使い勝手がよく、集中できる環境です。モチベーションを高めてくれる指導です。
カリキュラム 単語や熟語など、実践的で通学時間や細切れ時間に復習しやすい教材です。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、交通の便がよいので、通いやすい環境にあります。
塾内の環境 都合に合わせて利用しやすい自習室があり、勉強か捗る環境です。
良いところや要望 海外留学のためには学校の成績もよくなければなりませんが、そのための指導があるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと TOEFL対策には充分ですが、海外留学に必要な学校の英語でよい成績を取るための指導がやや手薄です。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ただネイティヴスピーカーで、場合によってはマンツーマンで教えてもらえる時もあるのである程度は妥協する。
講師 ネイティブの先生を希望していたので、希望のクラスがあり良かった。
カリキュラム 教材は年間を通して準備されているので、わかりやすい。季節講習はとっていなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5?10分弱で少し歩くが、繁華街ではないので、こちらの校舎にした。
塾内の環境 古いビルなので、トイレなどの共用施設は今ひとつ。エレベーターなど必要最低限のものはある。
良いところや要望 休んだ時は振替チケットをもらえるが、いつでも振替できるわけではなく、決まりがあるので使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替をもう少しフレキシブルにしてくれるとありがたい。1回あたりの授業料が高額なのに、何枚も余ってしまい、もったいなかった。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高く、1年分を一括で払わねばならない。春、夏、冬の季節講習は別料金だが、必須ではないのでスキップは可能。授業1コマ当たりの単価が高いので、事前に連絡しておけば振替で受けられる。
講師 講師のレベルや内面(性格)にムラがあったり、ばらつきがある。
カリキュラム 予習用のテキストが配布されるが、答えなどがないので、復習には向かない。
塾の周りの環境 高田馬場から歩いて、10分弱程度のところにある。駅から塾まで歩く間に目立った興行師施設などもなく、寄り道するような場所もないので良い。
塾内の環境 施設はお世辞にもきれいとは言えない。必要最低限という印象。自習室はあり、すいている。
良いところや要望 かなりの少人数授業(場合によっては1人も)。講師は日本人講師、外国人講師がいるので希望に合わせて取れる。振替授業で違う授業を取ることもできる。
その他気づいたこと、感じたこと 外国人講師の授業を対面、少人数で受けたい場合は良い。ただ受験に備えてとなると、希望の進路選択が限られる。英語以外の授業は他塾で対策する必要がある。英語に特化した受験を考える人向け。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
もうちょっと安くてもいいような…
でも、あの授業なら納得です。
講師 フレンドリーな先生や厳しい先生、両パターンいて面白いです。両者とも、生徒のことをよく考えてくださる素晴らしい先生方です。
カリキュラム 教材の質はとてもいいです。講習や毎回の授業もレベルが高く、満足しています。
塾の周りの環境 新宿が隣駅のため、アクセスはとても良好。
また、治安もとてもいいです。
塾内の環境 自習室があり、行けば必ず集中して勉強できる環境があります。整理整頓はできてると思います。また、雑音はほぼないと私の感覚では思います。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は英語専門の予備校だったこともあり、教材もありませんでしたが、外国人の講師のみであったことから、非常に高額な授業料でした。
講師 通学している高校の教科書を持参させて、予習と復習を丁寧に指導してくれました。
カリキュラム 学習塾については教材はなく、すべて通学している高校の教科書を使用していました。家庭教師についても同じです。
塾の周りの環境 学習塾が都会の商業施設のなかにあったため、通学は便利でした。
良いところや要望 外国人講師が計画する自宅でのパーティーが毎月あり、生の英会話が身につくようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 場所がら高校生の学習環境に良くないことから、通学はほとんどせずにオンライン学習を行っていました。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間分を一括で支払うためとても高く感じる。ただし、追加支払いの請求は無い。
カリキュラム 学校が文法を重視しないため、きちんと学問としての英語を学べるのは良い。
塾の周りの環境 学生の多い街。繁華街の少し外れだが、人通りはとても多いので一人のところを狙われるといったことは無さそう
良いところや要望 クラス数は少なく、振り替えはできない。ただしオンラインで見逃し配信をしているのでクラスに間に合わなくても問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えがないので休めないが、オンライン配信のためどこからでも受講可能
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安めかと思います。でも、もちろん夏期講習など1年で考えれば負担は大きい。
講師 講師は、少々お年を召した方だったようで、子供にとってもう少し若い先生がよかったようです。
カリキュラム 英語のカリキュラム・教材に関しては、だいぶ調査しているようで良いかと思っていたのですが、子供にとってはどうなのかはわからなかった。
塾の周りの環境 駅からは、まあまあ近くて、大きな通り沿いなので、少しは安心出来ました。
塾内の環境 教室は少々狭く、自習室ももう少し環境が整っていれば良いかなと思いました。
良いところや要望 娘の担当者の方が、とても良く接していただいて、励ましてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 英語教育には良いと思いますが、やはり娘との相性なので、それが良ければ最高だと思います。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝でなく 、年一括払い。高いし、初めて通うときにためらってしまう。しかもカードが使えない。
講師 親切で丁寧に教えてくれる。個人教師もいい。 集中できる授業料
カリキュラム 英語としてはいいが、TOEFL のIBTにば適していないと感じた。
塾の周りの環境 喫茶店もあり待ち時間も問題がない。駅から坂道がある のが難点
塾内の環境 建物が非常に古く汚い。 壁が薄くリスニングでも集中できない。
良いところや要望 講師の質は高いが、教科書が説明文ばかりでわかりづらい。さらにTOEFLのペーパーテスト用の問題集用になっており時代に即してない
その他気づいたこと、感じたこと 先生方や受付も良い。ただ、模試がいまだにペーパー試験で、現在のTOEFLの試験形式あっていない。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に良心的で、貧しい家庭でも十分に通わせることができる。
講師 講師の質はとても高く、ハイレベルの教育を受けることができたのでよかった。
カリキュラム カリキュラムや教材は独自色が強いが、決して異端ではない。質は高いと思う。
塾の周りの環境 治安はいい。周囲は閑静な住宅街で、どの家もきれいに整備されている。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されている。学校案内の書籍棚も充実している。
良いところや要望 レベルが高い、環境がよい、講師のレベルが高い、費用がとても安い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が生徒の精神的なケアもしてくれるので、安心して通わせられる。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3ヶ月のパッケージ料金でしたので、それなりに高額でした。しかし他の塾よりは安かったのでこちらに決めました。
塾の周りの環境 ほかの予備校や専門学校が多くあり、通りの前は学生で賑わっています。
人通りがなく怖いと言うことはありませんでした。
塾内の環境 設備は古いですが、トイレなどは不潔感はありませんでした。教室や廊下は狭くて、高校生には窮屈そうでした。
良いところや要望 先生に添削された内容を見ると、疑問に思うことが多々ありましたが、おかげさまで合格できたので感謝しています。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半期毎にまとめて支払うため一時的な費用負担は大きいですが、追加費用が無いのでトータルで見るとリーズナブルです。
講師 トフルの得点が上がるよう、スキルレベルに合わせて指導してくれた
カリキュラム 基本的に市販テキストが中心ですが、チューターの指導を受けらるなど周辺の支援が充実していた
塾の周りの環境 駅から近く便利です。都心ですが静かな環境で混雑なく駅と塾の間を移動できます。
塾内の環境 若干狭い環境で、教室もフロアが分かれているため移動が不便でした。
良いところや要望 AOでの受験対策が充実しており、海外留学の情報も収集できた。一方でトフルの点数が伸び悩んだ。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親子と進路に向けた面談を行う等、丁寧に対応していただいた。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い設定に感じた。授業料も教材費も高かった。月額で払えるシステムがあればよかったが、私が通っていたときはまとめて先に払った。
講師 トフルに沿った詳しいカリキュラムが立てられており、集中して学べる環境だったため
カリキュラム オリジナルの教材が分かりやすくよかった。とくに分野によって分かれていたので、苦手な部分を集中して勉強できた。
塾の周りの環境 学校から近く駅からも近かったので通いやすかった。建物もそこそこ綺麗だった。
塾内の環境 車の音などは聞こえたが、自習室などもあり自学習をするときにも便利だった。
良いところや要望 トフルを使い、推薦やAO枠でいい大学に入りたい人にはオススメの塾だと思う。また海外への大学に目を向けられるところもいいところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で外人もいてインターナショナルな雰囲気がありよかった。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが内容からすると妥当だと思う。ただ一括での支払いとなるため一時的な負担が大きい
講師 AOによる大学進学に向けたプロセス、カリキュラムが確立されている
カリキュラム 必要なカリキュラム、教材が含まれており、追加費用がかからない
塾の周りの環境 新宿や渋谷と比較して四ツ谷は人が少なく落ち着いている。駅の乗り換えも便利。
塾内の環境 塾内は授業を受けるフロアと別に自習室があるが、静かな雰囲気で集中できる。
良いところや要望 無料で英語や学校の授業についても教えてもらえる
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業は基本一括払いで値段は高いです。しかしその他にかかる費用がないので、その点は良い。夏期講習は基本的に単発であり、比較的安いです。
講師 先生によっては厳しい、きつい先生がいます。ですが良い先生もたくさんいらっしゃいますので、授業を受けた上で自分で判断して選択するのが良いと思います。
カリキュラム レベル別に分けられており、自分自身の現在のレベル、目標のレベルに合わせた授業を受けることができます。
塾の周りの環境 最寄りの駅や停留所から近く、電車やバスといった交通の便の良い場所であるため、通う分には問題ない立地条件であるといえます。
塾内の環境 電子機器等の電源が十分に確保されており便利です。自習室も完備されており、自習するには最適な環境であると言えます。
良いところや要望 授業以外では、多くのチューターさんが相談・質問等をすることができます。基本的に自由であり、講師の干渉もあまりないです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に自由なので、本人のやる気次第だと思います。それ次第で成績の伸びの比率が変ってくると思います。
トフルゼミナール四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がり、希望の学校に入学出来た事を思うと安かったと思います。授業料の他に夏期講習、冬季講習の代金が下手だったで大変でした。
講師 人間力養成講座の先生が素晴らしく、子供のやる気を引き出してくれた。難しい状況でも、大丈夫と声を掛けてくださり、最後まで諦めずに大学受験に挑む事が出来た。トフルゼミナールに通った事により、自信が付き何事にも前向きに取り組める様になった。チューターの学生さんも良く指導して下さり、英語の学力が数倍にもなった。ほんとに素晴らしい塾に巡りあえて感謝しています。
カリキュラム どこから分からなくなっているかをしっかりと見極めて指導して下さいました。中学英語からやり直す事により、夏以降はグングン成績が伸びていきました。スタート時から丁寧にご指導頂き、自信が持てました。
塾の周りの環境 四谷の駅から歩いてすぐだったので、通学がとても楽でした。近くには上智大学なども有り、受験間近の際には大学を見学したりして、テンションを上げていた様です。
塾内の環境 自習室はとても狭く、勉強に集中出来ないと言っていました。面談の際に私も拝見しましたが、もう少しゆとりが有ると良いなぁと思いました。バイリンガルの多い塾でしたので、色んな子と話せた事が刺激になり良かったとの事です。
良いところや要望 子供の力を引き出してくれるとても良い塾だと思います。AO受験を目指している方がほとんどで、皆さん高い割合で合格を手にしていました。一般受験の子には向かないと思いますので、それぞれに合った特徴を見極めて選ばれると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 兎に角人間力養成講座がピカイチだと言ってました。就職活動にも活かせる内容だと言うことで、今も助かっています。小論文もとても丁寧に見て頂き、文章力が身に付きました。本を読む様になったのも、トフルゼミナールに通ったおかげです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。