お住まいの地域にある教室を探す
スクール21の評判・口コミ
「スクール21」「埼玉県越谷市」で絞り込みました
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんや、お金がかかるためです。
季節講習費や、教材代金なと。
講師 息子が言うには、とてもわかりやすく、授業も面白いらしいので。
カリキュラム 結構、教材代などにお金がかかり、4月?3月の引き落とし時には、ビックリするから。
塾の周りの環境 駅から、塾まで約徒歩2分くらいです。
下にはミスドがあり、小腹が減った時には、たまに買ったりしているようです。
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境のようです。
特に定期テスト対策の時には利用しているようです。
入塾理由 この辺りで1番評判が良かったことと、体験授業が1番楽しかったらしいから。
定期テスト 日曜日に、定期テスト対策が、出入り自由であり、わからないところは、先生に聞いたりできます。
宿題 普通の分量みたいです。
本人は休み時間中に、解いてしまうようです。
家庭でのサポート うちでは、特に特別なサポートはしていないです。
もう少し面談とかあるといいと思います。
良いところや要望 先程も書きましたが、1年生から保護者との面談もあるといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、事務手続きなどに、問題があると感じたことはありません。
総合評価 本人が気に入っているので、特に問題はないですが、そろそろ成績が上がって来てほしいと思っています。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他にテキスト代やら季節ごとの各講習代がかなりかかった気がします
授業料だけしか引き落とされない月はほぼないくらいで結局いくら払ったのかわかりません
希望の高校に入れたので必要経費だと思うことにします
講師 何より子供達が嫌がることなく勉強出来たのは講師の方々の指導が良かったからだと思います
カリキュラム 講習が何期かに別れているのでそれぞれにお金がかかるのが謎でした
結局ぜんぶ取るのだからまとめてくれたら分かりやすいのに と
塾の周りの環境 駅近くで居酒屋等繁華街の中にあるのでどうなのか と思ったけど裏口から出入りするので問題なかったです
塾内の環境 中3後半は自習室にこもって勉強していたので席は十分にあったのではないかと思います
入塾理由 本人が塾に入りたいと言ってきたので通える範囲の学習塾 いくつかパンフレットをもらって 本人が決めました
定期テスト 特に対策しなくとも普段の授業をしっかり学んでいれば点数は問題なくとれていました
宿題 宿題があったようなのですが(ママ友に聞いた)うちの子達は学校の休み時間などを使って終わらせていたようで
家で勉強している感じはなかったです
家庭でのサポート コロナ禍でも定期的に面談などオンラインで開催してくれていたので情報収集できました
良いところや要望 公立受験に強いと謳っているだけあって生徒数も多いです
レベルに応じたクラス分けで仲間が出来たようです
その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調不良などで休んだ時も補講をして下さり助かりました
総合評価 第1希望の高校に合格できたのでしっかり力をつけさせてくれる塾だと思います
スクール21北越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところも他2校に体験にいったりしましたが一番値段的には高かったけれど満足度が高かったのでこちらにしました
講師 お話していて自信があり、頼もしい感じがしました。しっかりお預かりしますとのことでしたのでお願いいたしました。
カリキュラム 実績もあるので授業内容、教材等はお任せでお願いしています。進度も一人ひとりを見て進めてくれていると思います。
塾の周りの環境 それほどうるさくもなく、暗いところでもないので、立地は良いと思います。駅からも近い大通りなので安心できます。
塾内の環境 人数が多すぎるわけでもないので、ゆとりがあり、部屋の数も多いと思います。
入塾理由 人数が多すぎず、勧誘もあまりなかった。ゆっくり入塾を考えることができた。
定期テスト これから対策してもらえるとおもいます。
良いところや要望 人数が多すぎないので、一人一人しっかりと見てもらえると思いました。
総合評価 授業料は少し高めではありますが、それ以外は満足のいくものでしたので、こちらでお願いしました。
スクール21越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講やそれぞれの苦手を潰すためのカリキュラムが多くあり手厚いサポートがあったため安いと感じた
講師 生徒の質問も親からの質問も懇切丁寧に対応してくれる先生が多い印象だった
カリキュラム 生徒一人一人に寄り添い苦手を無くすための授業や補講や宿題などがあった
塾の周りの環境 駅の近くで車を止められるスペースがちゃんとあり送迎には便利だったま塾の駐輪場の他に近くに安い駐輪場もあるため自転車がいっぱいになって止められないということはなかった
塾内の環境 外からの雑音はなかったが他の教室の授業の声などが聞こえてきていた
入塾理由 兄弟が通っていたことがありその兄弟が目標の学校に行けていたため
良いところや要望 先生方が丁寧な対応をしてくれ分からないとこをしっかりわかるまで説明をしてくれる
総合評価 生徒一人一人の目標達成のため色々な先生が丁寧に対応してくれ生徒のために全力を注いでくれる先生が多かったまた環境や立地もそこそこ良く通いやすかった
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業ではあるが、個別の質問などにも応じてくれるため、総合的には安く感じられる。
講師 わかるまでしっかり教えてくれる。授業前後でも気軽に質問できる環境になっている。
カリキュラム 塾独自のテキストがあり、各教科・各単元で丁寧に進めてくれるため、理解がとても早い。
塾の周りの環境 狭い交差点に面しているため、雨の日などでの送り迎えの車が心配である。途中から自転車で通うようになったが、そういう意味でも心配である。
塾内の環境 塾内の設備については特によくも悪くもなく普通である。環境としてはやはり小中学生ばかりのため、どうしてもうるさくなってしまう。
入塾理由 体験入塾の際に講師のフォローが懇切丁寧で、中学年からでも安心できた。
良いところや要望 交通安全面について、講師が積極的に誘導などを行っており、意識が高いと感じた。
総合評価 入塾から今までサポートが充実しているように感じる。立地的な問題点はあるものの、学習するという点ではおすすめできる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費は周りの塾より高い気がする。まだ入ったばかりだが今後どのくらい上がっていくのか気になる。
講師 担当教科性で先生がたくさんいる。
授業はわかりやすいと子どもが言っていた。
テストの点に繋がっていくといいなと思います。
カリキュラム 少し早めの先取り。季節講習で復習するがわからないところは先生に確認していく。振替がないので休んだときのフォローはメールがくるので自分で解いてあとで自習室利用時などに先生に教えてもらう感じ。
振替があるといいなと思った。
塾の周りの環境 駅まわりが飲み屋があるため、遅くに帰るので1人で帰るのは心配。
飲み屋の人がいたりするので治安は心配。駅には近い。
塾内の環境 雑音はあまり気にならないが部屋はそんなに広くない印象。人数が増えた際にクラスが分かれるのかなと思ったりしました。
入塾理由 体験した際に雰囲気が良かったため、子どもが通いたいと言ったので入塾を決めました。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのであまり分からないが、休んだときのフォローがしっかりされるといいなと思う。
振替対応が今後されるとありがたい。
総合評価 まだ入ったばかりなので様子見です。面倒見が良い先生だといいなと思っています。
スクール21越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどがなく、途中入塾だった
カリキュラム 入塾したばかりなので、まだ分からないが、定期テスト対策など、学校の成績評価を考慮しながら、授業をしてくれる
塾の周りの環境 まだ、入塾したばかりなので、具体的なエピソードは無いが、駅から近く、車通りも多くなく、治安のいい場所に教室があり、かつ、家から歩いて通塾できる
塾内の環境 授業の無い日でも、自習教室があり、テスト前には日曜日も開放してくれている。また、授業外の時間でも、質問を受け付けてくれる。
入塾理由 雰囲気がよく、家から通いやすい。中学校の授業内容に合った指導をしてくれる
良いところや要望 治安がいい事と教えてくれる授業のわかりやすさの他に勉強をする気になる話方をしてくれる。また、その後のケアとして、自習室の開放や、質問への受け答えをしてくれる所がありがたいです。
総合評価 治安の良さや、授業へのモチベーションの高め方や、教室開放はいいのですが、授業料の高さや、常駐する先生の少なさ
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3は五教科のセットでしか受講できないため。苦手な教科をなんとかしたいときは、両方受講することになり、高い。
講師 子どもは分かりやすいと言っている。授業をかなり先取りするので、入りたては難しいと感じるかもしれない
カリキュラム 先取りしているとこと。受験についてのノウハウがしっかりしているので、要領よく勉強し、高校選びができる。
塾の周りの環境 コンビニが近いので、自習室で勉強するときなど
軽食を買いやすい。駅チカなので明るいと思う。治安は悪くないと思う
塾内の環境 静かな環境で自習もしやすい。整理整頓もされている。トップ校を目指すだけあって、資料や教材もたくさんある
入塾理由 友達が通っていて、誘われた。
他の補習塾に通っていたが、物足りず、子どもが進学校を目指したいと言った為
良いところや要望 全体的にレベルが高いので、ここに入っていれば、必然的に進学校を目指す雰囲気になるので、目標がしっかりしている子には向いている。
総合評価 料金は高いですが、それなりの受験への情報量があり、お任せしていれば行きたい高校に合格できる気がする
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科セットなので、普通なのかと思います。夏休みや冬休みは高いそうですが…
講師 子どもが、体験授業で、楽しく教えてくださり、質問などもしやすかったようです。
カリキュラム まだ入って1か月なので、よいかどうかはわかりませんが、とりあえず通い続けています。
塾の周りの環境 駅に近いので、治安は多少悪いかもしれませんが、友達と行きも帰りも一緒なので、安心しています。交通の便はいいです。
塾内の環境 まだ入って1か月なので、よいかどうかはわかりません。電車の音もするとは思いますが集中しているようで気にならないようです。
入塾理由 子どもが、中学の友達もたくさんいて、体験授業の時に楽しく学べると感じた為
良いところや要望 中学の友達がたくさんいて、話しやすい環境。また先生方も話しやすい環境が良いです。
スクール21越谷弥十郎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクール21は買収されてどこかと合併したらしく、カリキュラムがかわったらしい。
五教科でこの値段なので妥当なのかなと思う。
でも、集団塾としては高め。
スクール21は県立御三家に強いのを売りにしてる
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離。帰ってくるのが10時すぎても親としては安心だから。メールシステムもあるから。
塾内の環境 道路の目の前だが、中に入ると静かだと思う。メールシステムがあるのはありがたい。
入塾理由 家から歩いていける。二つ上の兄が通塾していた。
現在高校生。お世話になったから。
県立御三家に強い
宿題 子供は特に何もいっていない。春期講習から通い始めたが、ちゃんと通ってる。
良いところや要望 県立御三家に強い所を売りにしている塾なので。
県立高校にいってほしい。
総合評価 塾の値段、カリキュラム、学習時間、科目数など含めて。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年末特訓講座が高いなとか感じた。1日あたりのお金が高い。
講師 授業の、特に数学の解説が詳しかった。イラストも上手く使ってくれていたおかげでイメージがしやすい
カリキュラム 使用しない教材が大量に渡された。結局退塾後には未使用が6割以上を占めていた。
塾の周りの環境 自分が通っていたときは近くにセブンイレブンがあり、塾長に許可をもらえれば途中で塾から出て買いに行くことができた。長時間勉強するのにもってこいの塾だった。
塾内の環境 塾内に自動販売機があるため、喉が渇いたら自由に購入が可能。トイレは汚かった。石鹸のボトル自体が汚かったりしたため、触りたくないなと思っていた。
入塾理由 授業の質が良かったのと、姉が入っていたことでお得に入会できたから
良いところや要望 トイレの清潔感を上げてあげると、男子からだけでなく女子からも満足度が上がると思う。
総合評価 クラス制を設けているため、クラス内での仲がすごくよくなる。加えて学力が高い同士でクラスが組まれるため、切磋琢磨ができる。
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じました。
別途、テキスト代やいろんなお金がちょこちょこかかってました
カリキュラム 授業の内容や、進度、教材などの良かった点は、あまりわからないけれど、子どもは楽しそうに通ってたとおもいます。
塾の周りの環境 塾までの道のりは、自宅からも自転車でちかく、行くまでの間に大型スーパーや商店街があり、立地はよかったとおもぃす。雨のときは駐輪場に屋根がなく、自転車ごびしょびしょになってしまった
塾内の環境 周りの環境については、住宅街の中にあり、とても静かで勉強をするのにはいい環境だったとおもいます。
入塾理由 ほかの習い事とのちょうせいのために入塾をきめました。
また、自宅からも近く、子供が自転車でかよえるため。
定期テスト 定期テストは、ありましたが、特に対策などはしていなかったため、テストに苦手意識がめばえてしまった、塾でも特に対策はなかったような気がする
宿題 宿題はあったが、あまり、多くはなく、塾で終わらせてきて、家で宿題をやったり、あまりしていなかった、
もう少し、多めに出してほしかった
良いところや要望 集団だったため、出来る子と出来ない子で別れてしまい、
分からないまま進んでしまい、理解がたりなかったりしてもそのまますすんでしまった
総合評価 総合評価については、普通だったとおもいます、、
集団でも人数がすくなかったため、少人数クラスのような感じだったから
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当塾にしか通っていないが、夏期講習や冬期講習にも+αで料金がかかる。その分塾の相手いる時間も長いので熱心に学習出来るところだと思った。
講師 話が面白い教師が多いと聞いている。困ったことを聞けば親身になって教えてくれるのでとても助かっていた。
カリキュラム 教師によって進度は違うが、生徒の偏差値ごとにクラスが別れるので、対策しやすく競争心もあって良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、5分程で行けるので隣の中学校の生徒たちも通っていた。塾終わりの時間帯も周りは静かで治安は良かった。
塾内の環境 劣化部分などは見当たらなく、自動販売機も塾内にあるので整理整頓されており過ごしやすかったそう。
入塾理由 家から近く、公立高校受験に手厚い塾だと思ったから。
先生のサポートが良いと評判を聞いていた。
良いところや要望 教師が親身になって教えてくれるので安心して受けさせることが出来る。塾の空いている時間帯が長く時には朝から夜までやっているので家で勉強しない生徒も塾だったら通えていた。
総合評価 楽しく明るく受験に向けて学習出来ていたのでこの塾で良かったと思えた。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験対策校と比べると比較的安価だと思います。
週の授業数も3回あるので割安なのかと。
講師 悪い噂をきいたことがなく、子供からもそう聞いています。もちろん担当によって違いはあることは聞いております。
カリキュラム 各教科とも明らかに成績はあがっており、不満な点は特にないです
塾の周りの環境 駅前であることから、夜遅くに終わっても閑散とすることがなく、明るい点は良いと思っています。同じビルに飲食店やコンビニもあり、便利。
塾内の環境 駅前立地の割に面積は広いほうかと思います。他のテナントもありますがフロアが異なるため影響はないかと。
入塾理由 受験対策ではないクラスを希望していたため、比較的緩めのこちらにお世話になることにしました。
宿題 量は多くはなく、適切だったと思います。大人でも分からない問題があったりしましたが、きちんとフォローしていただいていたようです。
良いところや要望 他の塾密集地とは異なる位置にあるため、比較的落ち着いた環境だと思います。
総合評価 受験対策目的ではないため、当初の目的は達成できており、子供も違和感なく通えておりましたので良かったと思っています。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績があり、授業の質も高いので適切な授業料だと思います。納得しています。
講師 授業がわかりやすいです。講師との相性もあると思いますが、講師数がとても多く、教科ごとに講師も違うのであまり気になりません。
カリキュラム 難関公立高校を目指すなら、スクール21のテキストはとても良いと思います。学習したことの応用を行い、難易度の高い問題に日頃から触れることができるので学校選択問題を解くときに特別難しいと感じなくなります。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、遠くからでも通いやすいです。また、駐輪場もあり、様々な交通手段で通うことができます。
塾内の環境 静かに学習に取り組んでいる生徒が多く、雰囲気もしっかりとしているので、集中できて良いです。
入塾理由 自習室が完備されていて、先生方も高学歴で分かりやすい授業をしてくれる。
定期テスト プラントや、補習の時間、自習場所を用意してくれます。テスト期間のかなり前からテストに向けた自習講習をしてくださいます。
宿題 宿題は学校の宿題としっかりと両立できる量です。日曜日などに全部終わらせてしまえば、平日は学校の課題に集中できます。
良いところや要望 教室が広く、多くの人数の生徒と一緒に授業をします。緊張しすぎず授業に取り組めます。
総合評価 すごく良いです。生徒にしっかりと親身になって話を聞いてくれる講師が多いです。講師はみんなフレンドリーなので、すごく質問しやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている学校よりも親身に教えてくれるため、授業以上の価値がある。
講師 学校だと凝り固まった考えを持つ教師がいるが、塾講師は中立的なためか私生活の悩み等も相談しやすい。
カリキュラム クラスごとでの集団授業でより学力の近いカリキュラムを受講できる。
塾の周りの環境 自転車で通わせていたが、道が狭く車の送迎の人もおり、少し危険に感じた。21時頃に終わるため周りも暗く、帰り道は中学生と言えど心配ではある。
塾内の環境 全体的に古く感じ、教室だけでなくトイレや机等の備品も含め古びている印象を持った。
入塾理由 学力やレベルごとにクラスが分かれており、定期テストでクラス替えもあるため、モチベーションが上がる。受験に向けては、志望校ごとに分かれての集団授業があり、より特化した対策ができる。他校と合同での授業での交流もあり、個別指導塾より通いやすい。
良いところや要望 生徒が帰る際に講師が安全に気を配ってくれる。施設改修は必要。
総合評価 友達やライバルもでき、学校だけでは経験できないことができ満足。
スクール21越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はもちろん、夏期講習や冬期講習など、特別枠の料金が高いと思いました
講師 先生に慣れるまで時間がかかり、分からないことが聞けるようになったのが、受験本番間近でした。もう少し早く慣れて聞いたり出来たらよかったと思いました
カリキュラム 北辰テスト対策は良かったみたいです
おかげさまで得意科目の偏差値が一時的にですが、かなり上がりました
塾の周りの環境 車での送迎の場合、停めるところがなかった
道が狭くて一時的に停めておくのも苦労した
周りが飲食店があり、帰り道がうるさかったりした
塾内の環境 教室内がやや狭かった
面接の時に教室中に入ったが机と机の間が狭かった
自習室も狭く感じた。生徒がたくさんいて混み合っていた
入塾理由 家から近い
偏差値10上がるというチラシに惹かれました
知ってる子が少なかった
良いところや要望 科目によって分かりづらさがあったみたいです。聞きやすい先生とそうでない先生がいたみたいです
総合評価 良くも悪くもないです。
教材が多いように感じました。
自習室は自由に使えたみたいなので良かったようです
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。中3になると、教材が増え、金額も高くなる。また、長期休暇の別にかかる。
講師 授業内でも、外でも、質問がしやすくとても良い。作文などの添削も、アドバイスぎ細かく書かれている。先生によっては、毎月のテスト毎に個別にアドバイスをくれる。
カリキュラム 問題を解くアウトプットを毎回行っているので、身に付き度合いが確認できて良い。夏休み前には、範囲がほとんど終わっているので、問題演習を徹底的にできる。夏休みの歴史のテキストが流れがわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から3分程で程よく近い。少し出ると大きな道路がある。コンビニなど近くにあるので、何でも済ませられる。
塾内の環境 机、椅子は申し分ない。ただエアコンが少しきたない。トイレがとても狭く扉をしめたら、身動きが取りづらい。
入塾理由 進学実績が良く、先生方のサポートが手厚い様子で、アットホームな雰囲気だったから。
定期テスト 授業内で特に時間は割かなかった。質問をすれば答えてくれる。成績は自分で頑張れという感じ。
宿題 基本的に出されていた。中3からの国語の宿題の量は多かったが、やり続けることで、偏差値の上がりが実感できた。他は、特に多くも難しくもなく、塾で完結できる程度。
良いところや要望 トイレは、広く、数も少し多くしてほしい。クラスも塾全体も雰囲気がとてもいい。
総合評価 少人数クラスが多く教師のサポートが手厚い。クラス(教室)の居心地が良く、行くのが楽しみな塾だった。間違えても大丈夫な雰囲気。
スクール21北越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、直前ゼミ、志望校別講習などでお金がかかる
講師 厳しく指導してくださり、良い助言をいただいたので感謝しています
カリキュラム 歴史と実績があるので、信頼のおけるカリキュラム、テキストだったと思います
塾の周りの環境 大通り沿いなので車が停めづらかった。駅からは近くて便利だと思います。
自転車置き場が少し狭いような気がしました
塾内の環境 教室は広いとは言い難く、やや窮屈な感じがしましたが、駅チカなので、仕方ないかもしれません
入塾理由 自分も通っていて良かった。集団学習で切磋琢磨して、延びて欲しいと思った
良いところや要望 先生が良かったです。面談で息子の弱さ、なまけぐせをしっかり見抜き、導いてくださいました
総合評価 集団でペースをつくってもらえるのでなので、マイペースなひとにはよいと思います。
スクール21越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段が高いような気もするが、塾での授業のレベルの高さや、講師の方などの熱量なども考えると、そこまで高くないと思う
講師 苦手教科の社会の歴史の成績が伸び悩んでいたときに、集団塾であるにも関わらず、個別に補習をしてくださった
カリキュラム 教材では、学校でやる内容を先取りして行ってくれており、カリキュラムもしっかりしている
塾の周りの環境 駅近なので車で通塾するときには道が混んでいたり、人が多く、危険です。また、少し治安が悪いような気がします。立地は普通です。
塾内の環境 スピーカーの音が少し大きいです。でも、エアコンは教室に設置されているので年中快適です。
入塾理由 近所の人や、息子と同じ学校の友達などがこの塾に通っていたから。
良いところや要望 学校で習う内容を早めに終わらせてくれて、演習問題をたくさんやってくれます
総合評価 周りの環境は少しよくないこともあるが、塾自体はとても素晴らしいです。先生方も熱心にご指導なさっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ