- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「香川県」で絞り込みました
個別教室のトライ坂出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅からの最寄り駅の駅前に立地しており、高校も電車通学のため便利である。車で送り迎えしているが、田舎の駅前のため、駐車しやすい。
塾内の環境 駅の高架下のためうるさいと思うが、子どもは気にならないと言っている。自習室は、勉強しなきゃと思わせる雰囲気が漂っていると言っている。
入塾理由 高校は電車通学であり、自宅からの最寄り駅の駅前であること。個別塾であること。
良いところや要望 要望は、子どもの学力向上です。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに他の塾と金額が変わらないので良心的。無理な勧誘がなく最初は少ない時間から始められた。
講師 体験授業のときの先生が娘の希望そのもののような先生で、少ない情報からよく考えてくれたんだと思った。
カリキュラム 具体的に話してくれて良かった。
その日の学習内容をアプリで確認できるので良かった。
塾の周りの環境 駐車場が無くすごく不便。迎えに行く時は道の側に停めて行くために車が心配。
入り口が喫煙所のため中年男性が数人いることもあり不安。
塾内の環境 キレイで明るい。外から勉強風景も少し見えるためオープンな雰囲気でいい。
入塾理由 資料請求と体験授業を連絡した際に無理な勧誘などなく、色々な塾を体験して決めてくれたらいいと言ってくれた。自信があるんだと思った。体験授業の時も勧誘がしつこいと思うこともなかった。
宿題 宿題はあまり時間はかかっていないようでちょうどいい。内容も難しすぎないらしい。
良いところや要望 駐車場がないため欲しい。塾の裏の入り口が暗くて治安が心配。中年男性がよくタバコを吸っていて怖い印象。
総合評価 基本的には満足だが、駐車場と治安の悪さが心配。飲屋街の近く。
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は妥当な設定であり、自習室を開放されるなど勉強に集中出来る環境も整っており満足している。
講師 塾ではきめ細かく丁寧に指導してもらっており、学校の指導に比べてわかりやすい。講師及び指導の質は高いと考えている。
カリキュラム 教材は本人の理解度合いに合わせ、塾で用意してもらえるので良い。授業内容や進度は理解出来れば次に進めるようになっており、内容も分かりやすく説明してもらえるのが良い。
塾の周りの環境 駅構内にあり学校帰りにすぐに寄れる環境が良い。周りにも様々な塾があるため、学生も多く安心できるところが良い。
塾内の環境 室内は清潔で整理整頓されている。静かで気になる雑音などはなく、とても良い環境である。
入塾理由 通学している駅の構内にあり学校帰りにも通いやすい場所にあるため
定期テスト 定期テスト対策は、こちらの希望に添って苦手項目や、基礎から応用まで対応してもらえる。
宿題 宿題は適切な量と頻度で出ている。難易度は本人に合っているため無理はなくちょうど良い。
良いところや要望 細かいところまで指導してもらえる。
分かりやすい指導であり、定期テスト対策にも対応してもらえ自信がついた。
総合評価 なにより本人が満足しており、勉強に対するモチベーションが上がったため。
安心して通学できる環境であり安心できる。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら割高ではある。
大事なのは子供の学力向上なので費用対効果は今から
講師 体験で担当してくれた講師との相性。
子供が教え方が分かりやすいし、この先生が良いと希望があった。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせてくれる
希望があればその勉強にも対応してくれる
塾の周りの環境 学校から近いのと途中にコンビニがあるのがいい。
デメリットは駐車場が少ないので送迎時に停められない時もある
塾内の環境 教室は私語も無く、静かです。
整理整頓されていると思います。
アプリで入退室や勉強内容等を教えてくれる。
入塾理由 指導方法、勉強時間を総合的に考えて。
一番は子供がここで勉強したいと言った事。
良いところや要望 子供に合う先生を選んでくれている。
子供も分かりやすいしいい先生とのこと。
総合評価 通いだして間もないので総合評価は不明
今は子供が前向きに通っているので満足しています
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が集団であまり成績が伸びなかったが、個別でこの料金なら普通~安いように感じる。
講師 塾長が、「初めての英検は絶対合格させてあげたい」と話されていてお任せしたいと思いました。
カリキュラム まだ数ヶ月なので、具体的に結果が目に見えてはないですが、しずかな環境での勉強時間が増えたことが良かったです。
塾の周りの環境 塾の駐車場が隣接スーパーを利用できること。少し自宅からは遠いですが、お買い物も出来て便利です。
塾内の環境 見回りの先生もいて、静かで良いと思います。
入塾理由 塾長の考え方や熱意が自分には合っていたから選びました。色々と自分では気付かないアドバイスをもらえました。
宿題 子供にとっては少し多いようですが、相談すれば、宿題の量の調整はしてくれるようです。
良いところや要望 中学定期テスト、高校受験までに対策が出来そうなので良かった。また、英検受験など自分では重い腰が上がらないので塾でしてくれると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思います。個別指導ということもあり子供の理解度に応じた学習方針を組み立てて指導にあたっていただいたからです。
講師 個別に参考書や資料を作成していただき、希望の進路先の学校の対策を親身になって対応していただいたからです。
カリキュラム 教材は志望校に合わせたものを子供のレベルに合わせて選定してくれました。
長期休暇中にはコマ数を増やして苦手教科の対応にあたり、受験直前には予想問題等を解くことにより最後の自信に繋がったと思います。
塾の周りの環境 通っていた学校から駅までの途中に塾があり、自習室を利用することにより時間を有効に使うことができました。学校が休みの時にも利用しやすかったです。
塾内の環境 自習室が自由に利用できて、講師の空き時間には自由に質問をできる環境が整っていたと思います。
入塾理由 通っていた学校の近くで個別指導をお願いしたく学習塾を探していたため。
定期テスト 基本問題をきちんと理解することを中心に問題の解き方を指導してくれたようです。
宿題 宿題はなかったようです。自主学習の中でわからない内容を質問するスタイルだったようです。
良いところや要望 その日の学習内容が講師からメールで報告される点は良かったと思います。
総合評価 子供の理解度に合わせた指導方法だったことと、最終的に結果が出たことから集団指導ではできない学習方針だったのではなかったのかと思いました。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入学しても通うつもりではありましたが、経済的に厳しくなり諦めました。
講師 個別指導ということでしたが、自習時間がわからないところも解決しないままでした。
塾内の環境 コロナ禍でしたが、感染症にかかることなく受験に挑めました。綺麗だったと思います。
入塾理由 高校受験の為に苦手科目の克服や勉強の仕方がわからなかった。
個別で対応していただけるとのことで決めました。
定期テスト 定期テストの対策は良かったと思います。成績も少し上がっておりました。
宿題 量は普通で、難易度も普通だったと思います。復習するための宿題は受験で役に立ちました。
家庭でのサポート 近くの塾を無料体験できるところをインターネットで探し情報収集しました。また、勉強の遅れがあるために自分のペースで勉強できるところを探しました。
塾の送迎をサポートしました。
良いところや要望 近くに個別指導の塾があり助かりました。
いまだに中学生の頃の苦手なところは苦手なままになっています。もう少し短期間でも克服できるといいと思います。
総合評価 高校受験のために通い始めました。苦手なところは克服できなかったけれど志望校には合格できたので良かったです。復習や勉強のコツを教えてもらえたことを感謝しております。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う時間があるのならばとても安いと思う。
中学校に上がったときにどれだけ通えるかがこれから気になるところ。
講師 体験は楽しかったみたいだが、まだこれからなのでわからない。
これからに期待してます。
カリキュラム まだこれからなのでわからない。
ただ教材を下の子に回せるのはありがたい。
塾の周りの環境 前の場所だとトイレだけが薄暗い一階にあり、女の子を通わすのはちょっと不安だったけど、場所が変わってから子どもたちが学校から自分で行ける距離にもなり入塾を決めた。
塾内の環境 説明を聞きに行って見た感じは、必要なものしか置いてなくさっぱりした感じ。
入塾理由 授業時間は短いがその分色んな教科の勉強が出来るし、週に何回か通うことで学習習慣がつけば良いなーと思って決めました。
良いところや要望 送迎について、子たちが自分で行ってくれる分には良いが、車でってなった時に駐車場一台しかない(しかも停めにくい)のがやや不安。
総合評価 これからの期待しかない。勉強が理解でき、好きになってくれますように。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験するレベルに合わせて3段階の先生のレベルがあり料金が違う。ある程度のレベルの大学の受験を希望すると先生のレベルを上げなくてはならない。必然的に料金が上がる
講師 家の子供に限ってしか分かりませんが、担当の先生と相性が良かったらしく、先生が大好きで勉強に対するヤル気も意欲も上がって楽しく塾に通えた
カリキュラム 季節毎に特別講習やらがあり、全部とるとかなり料金が高額になる
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすい立地でした。しかし、子供は自転車で学校から直接通っていたため、通学路は自動車が多く危険に感じました
塾内の環境 教室は比較的狭く、色々な年代の生徒がいる為、小学生や中学生がうるさく感じる時もあったようだ。
入塾理由 大学受験に向け塾を検討していた時に友達の勧誘により体験にいき、本人のヤル気が上がった事もあり入塾を決めた
定期テスト 定期対策は日にちを用意してあり、質問に対応出来るよう先生も用意してある
宿題 量は無理な量ではなかったようです。TOEICなどにも対応した宿題も出してくれていました
家庭でのサポート 三者面談が3回くらいあり、塾長と子供と大学受験に対して向き合っていく事が出来ました
良いところや要望 先生との相性がとても大事だと感じました。料金がもう少し安かったら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一般受験から急遽推薦に変更になり11月に合格が決まり契約の残りの勉強についても相談が出来て良かったです
総合評価 子供が本人の意思で受験に向かっていけ、そのサポートをして下さったので
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は昔に比べて高いと思います。夏期講習などの特別授業が受験シーズンには多くなり、他の生徒が受講しているのでうけざるを得ない雰囲気なので、想定より多くの負担をもとめられる。
講師 塾長と話をしたことはあるが、子供の指導担当の先生と直接話す機会がないので,親はどういう感じで授業がすすんでいるかわからないが、子供は教え方は良いと言っていたので一定の効果はあったと思う。
カリキュラム 本人の理解できていない単元があればプリント学習の資料を用意してもらえる。
塾の周りの環境 近くに遅くまで開いているスーパーがあった。他の塾もたくさん周辺にあり,刺激になった。
塾内の環境 小学生が騒がしく自習や質問している時はうるさいと聞いた。車が多く通る道のすぐそばだったので騒音もあった。
入塾理由 自転車で通える範囲内であることと、友人が通っていることもあり競い合える。
定期テスト 土曜に開講してくれる時があり、自習室を開放して質問を受け付けてくれるので利用していた
宿題 宿題や予習は適切な量だったようす。しかし、学校の宿題もあるので直前に焦ってしている様子が見られた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談会に参加していました。他にも定期的に電話や専用アプリ、メールなどで塾の様子や報告、お知らせがあるのでそれにたいおうしていた。
良いところや要望 個別指導なので苦手な教科というより,単元をバラバラにおしえてもらえるのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと やすみをすると、別の時間にふりかえてもらったり、病気で1月通えなくても他の月に丸ごとふりかえてもらえた。
総合評価 料金は高いですが、子供に必要な勉強量を確保するためには必要な場所でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の授業なので少しも高めようだと思います。夏期講習などの申し込みはしなくても、授業は普通にあるので、申し込みしませんでした。
講師 年齢も近く、勉強の仕方など色々相談員しやすかったようです。値段も変わりますが、プロの講師の先生など選ぶことができます
カリキュラム ネットなどの教材も使用して、色々な科目を教えてくれました。申し込んでいたのは英語、数学教科でしたが、他の科目も聞くことができました
塾の周りの環境 駅の前のビルの中にあるので、通いやすく、人通りも多く、料金がかかりますが、駐車場はたくさんあるので、便利でした
塾内の環境 塾の周りは、他の塾が多数入っているフロアだったので、静かだったと思います。中も自習室もあって、席も多くあってよかったです
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人が希望して決めました。個別の授業がよかったです
良いところや要望 個別の面談を頻繁にしてくれて、子供の進路の話などわかりやすかったです。
塾のある日の昼までに連絡しないと、欠席しても料金がかかるのは困りました
総合評価 子供一人一人にとても熱心に指導をしてくれるので、その子にあった先生、カリキュラムをくんでくれるので安心してまかせられます
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金が高くなる事は理解していたので、安いとも高いとも言えない。
料金以上に得るものが大きく全てにおいて納得しています。
講師 塾長をはじめ、担当の先生も凄く親身に携わって頂き感謝しております。
成績が伸びた時は一緒に喜んでくれてどこがどう良かったとか、逆に伸び悩んでいる時も娘の心に寄り添って頂き、思春期で親が接しにくい時期もアドバイスして頂けて、親子で本当に良くしてくれました。
カリキュラム タブレットを使い家での学習もプラスになる教材があり、とても良かったです。
志望校に適した教材も取り寄せてくれたり、過去問を準備してくれたり、個別指導ならではの個々に合った教材でした。
塾の周りの環境 駅からも近かったので学校帰りに歩いて通える所で、道中の心配もあまりありませんでした。
送り迎えも道の通り沿いだったので不便なかったです。
塾内の環境 大学受験前はコロナ禍でもあり、換気や消毒など、きちんとされていた。
入塾理由 娘は分からない所があっても手を挙げて質問したり、授業の後先生に聞くということが苦手だったので個別指導して頂ける塾を探していたところ、トライを知り体験授業を受け、本人がここならと自ら進んで行きたいと言ったので入塾を決めました。
定期テスト 過去問を使い、反復学習をして頂きました。
苦手な所も強化していただいていました。
宿題 宿題というものはなく、予習をしていくっていう感じだったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん、夏季講習などは1日塾な日もあったのでお弁当を持たせたりという基本的なサポート。
定期的な三者面談。
良いところや要望 先生との距離が近いので、成績の事はもちろんですが、その他の悩みや相談も親身に聞いて頂ける塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生をチェンジ出来る。
娘は1度高校受験前に担当の先生と指導方針の行き違いで急遽変更してもらいました。
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が進んで行きたがらなかったので、結果もったいないと思いました。
講師 話しやすい所はあったようです。
個別なので本人のペースでも学べたと思います。
塾の周りの環境 電車の駅ビルの中に塾があるので、夕方からの学習で帰りが遅くなるものの比較的安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 机が一人ずつ仕切られていましたが、隣との距離が近いので隣が埋まると声が混じるかなと感じました。
入塾理由 希望の大学進学を目指すにあたり、苦手教科の学力アップの為に決めました。
定期テスト 定期テスト対策については都度そちらを優先してくれていたと聞いています。
宿題 宿題は出ていましたが、宿題が出来てないから休みたいという事もあり困りました。
家庭でのサポート 最寄り駅や塾までの送り迎えをしました。
何度か塾長さんと子供の体調や進行状況について電話などで話しました。
良いところや要望 街なかの駅ビル内にあり、安心して通わせられました。CMでも有名な塾なので安心感を持ってあずけられました。
総合評価 最初の面接説明の時、こちらの目標を聞いてそれに合わせて進行案を示してくれたので納得、安心出来ました。
値段については思ったより高かったですが。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
集団指導の倍以上。指導時間は実質1時間であとは映像授業かプリント演習。積極的に学ぶ姿勢で取り組まないと金額分の成績アップは難しいだろう。
全てをうまく利用する努力が必要。
講師 余計な雑談せず、集中して指導してもらえた。子供の性格にあった先生に担当してもらえたので、早く馴染めた。
カリキュラム 希望の時間帯、曜日に授業を組んでもらえてよかった。本人の苦手に応じた教材、指導をしてもらえた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行くことができるほど近く、近くに大きなスーパーがあるので自習の合間に弁当や飲み物を買いに行くことに困らないので良い。
塾内の環境 教室内は静かで
騒がしくする生徒や先生もおらず、集中して授業や,自習に取り組める。
街道沿いなので車の音は扉を開けるたびに騒音はある。
良いところや要望 自習にもアドバイスや質問を受けてもらえると、よい。自習室利用回数をランキング?
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像していたより高かったが、内容や時間で他の塾と比べてみても、見合っている金額かと思う
講師 学校で分からないままになっていた所を、一つずつゆっくり教えてくれ、また教え方がとてもわかりやすいらしい。
カリキュラム 教材は購入することなく、学校のものを使えて、新たに購入する必要がない所が良かった。
塾の周りの環境 家からも近く、すぐ横にあるスーパーの駐車場に車が止められるので、とても便利が良い
塾内の環境 マンツーマンの時間は、時間を忘れるくらい集中して出来ているようで、今まで分からないままになっていた所がだんだん自分で出来るようになってきたので、自信がついてきている。ても、自習スペースがたまに騒がしいらしい。
良いところや要望 こどもが希望していた、若い女性の先生に担当してもらい、いつも通うのを楽しみにしている
その他気づいたこと、感じたこと 3箇所の塾を見学、体験授業をさせてもらったが、どこもそれぞれに良い所があって、決めるのにとても迷いました。最終的に子ども本人が決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高額ではあるし、プロの先生の指導だとさらに高額になるので、負担は大きいが、受験に特化した指導して下さるので妥当とも思う。
講師 先生はどの先生も親しみやすく優秀。教え方も分かりやすいよう。
プロの先生はやはり経験からの受験に向けた指導をして下さり、信頼してお任せしている。
カリキュラム 定期テスト対策や英検対策など普段とは違う教科を指導してくれる先生を付けてくれたり対応してくれるが、別料金になるため負担はある。
塾の周りの環境 通学途中の乗り換え駅に直結しているため、下校後通塾しやすい。教室が広くなり、自習スペースも増え使用しやすい。
塾内の環境 教室が広くなり、自習スペースも増え、使用しやすくなったよう。
良いところや要望 受験の情報が豊富であり、受験に特化した指導をして下さるので、親子共々信頼しています。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、色々勧められてカリキュラムを組み、かなり高額になります。内容、結果が伴っていれば納得しますが、そうではありませんでした。
講師 自分に合った講師に変更して貰ったり出来るので、その点は良かった。
カリキュラム 苦手教科も得意教科もどん底まで成績は落ちていたので、基本的なことから底上げして貰った。
塾の周りの環境 高校から近いのが良かった。立地条件は良いが、飲み屋街の近くなので環境は良くないかも。コンビニも近いので、買い出しも便利だった。
塾内の環境 私語が多い生徒を注意することもなく、勉強に集中出来ない環境だった。とても気分の悪い思いを何人もがしていた。
良いところや要望 講師の方には一生懸命指導して頂き感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通っていた時期が悪かったのかもしれませんが、まるで小学生対象の様な雰囲気の塾でした。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマあたりの料金は他の個別塾の2倍以上と高いが、その分成果も期待出来る指導内容ではないかと現在は感じている
講師 相手が理解出来る様に順序だてて丁寧に説明されており分かりやすいと感じました
カリキュラム 志望大学に合格する為に必要なカリキュラムを丁寧に説明頂き理が通っており通塾により成果が期待できると感じた
塾の周りの環境 周りは車通りが多く飲み屋街からも近いので治安面は多少不安だが学校からの帰り道にあり交通の便は良い
塾内の環境 明るい室内で皆が静かに集中して勉強されており良い環境であると感じた。
タブレットを自由に使えるのも良い
良いところや要望 志望校合格の為のプランニングを明確に示してくれたのは非常に良かった。高い料金を投資して良かったと思える成果を期待しています
個別教室のトライ坂出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ受講前なので、結果次第だと思います
料金体制は分かりにくい。
最初に2ヶ月分を振込むシステムが人によっては金額が大きくなる可能性がある。
講師 詳しく分かりやすく教えてもらいました。
パンフレットの例文が少し分かりにくい。
カリキュラム 教材費は特別必要ないので、今自分の持っている参考書を活用できる点がよかったと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので便利です
駐車代はかかります。
道路沿いにあるので、誰でも見つけやすくて中も見えるので安心できます。
塾内の環境 狭いので隣の人の声は聞こえる。
小中学生高校生のし切りがないので、自習室にも小学生の話し声が聞こえる点は落ち着かない気もします。
良いところや要望 体験受講を1回しかしてないので
もう少し講師の方を変えて数回させてほしかった。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較にならないくらい高額。結果に繋がらなければ痛い。
講師 運営サイドが学校のテストの傾向を把握しており、指導内容が先生に伝達されている。
カリキュラム 塾が無い日でも行けばAIを利用できるので、自宅より集中できる
塾の周りの環境 駐車場が無いので不便。
車の通りも激しいため安全性が低い。
塾内の環境 駅の真正面にあり、交通量が多い。
人通りも多いので雑音は多いです。
良いところや要望 まずは点数が上がること。それが本人のやる気に繋がればいいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ