- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「大阪府茨木市」で絞り込みました
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明がわかりやすかった。合わないかもと伝えると講師の方をすぐに変更対応してくださった。
カリキュラム 個別なので基礎から始められる所が良かった。計画を立てて下さるところ。
塾の周りの環境 通学ルートにあり、駅近で通いやすい。ビルの前は狭い道の為、危なくない訳ではなく、駐輪場も近くにあるようなので安心して通わせられると思った。
塾内の環境 駅近くなので雑音はある。サラリーマンの忘年会に使われる様な居酒屋もあるが、人通りがあるので酔っ払いに気をつければ人目がある為危なくないとも言える。
入塾理由 担当者の方の説明がわかりやすい。通いやすい場所。騒がしすぎない環境。
良いところや要望 本人のやる気を継続させ管理して欲しい。自習室内に通い、家以外の勉強場所として定着させて欲しい。
総合評価 まだ始まったばかりなので評価しにくいが、今は良いと聞いているため。これからなのでまだ分からない部分がある。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾よりはもともと高めの設定かと思います。
講師 まだ入塾したばかりなのであまりよく分かりませんが、体験ではどの教科も対応可能な先生でしたので、質問しやすいと思いました。
カリキュラム 塾独自のテキストではなく、学校のテキストを使って分からないところを指導してくれる点がよかった
塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすいと思いますが、雑居ビルの1フロアで入り口やエレベーターは少し暗く感じました。
塾内の環境 設備は綺麗。
個別でたくさんの生徒が指導を受けているのでざわざわした感じ。
入塾理由 個別指導で学校の授業での疑問点を納得いくまで教えてもらえそうだから
良いところや要望 学校の授業での疑問点を解消するために入塾を決めました。個別指導のため、指導教科やテキストも柔軟に対応していただけそうで、良かったです。
総合評価 まだほとんど通塾していないので、とりあえず体験をもとに評価しましたが、今後変わるかもしれません。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少なくない出費ですが、個別指導であることを考えると致し方ないと考えます。
講師 良い意味で成績を上げることにガツガツしておらず、少し引いた感じに好感を持ちました。他の塾にも訪問させていただいたのですが、ビジネス色が強いようだったので、そちらと比べてということです。
カリキュラム 塾独自のテキストを作っておらず、市販の教材を用いるという方針は良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。近くの公共の駐輪場も塾で契約されており、塾生は利用可能です。自転車に貼るシールが配られます。
塾内の環境 駅前で交通量は多めですが、3階のためか、騒音などは気になりません。
入塾理由 個別指導の考え方や方法が子供に合っていると思ったため。子供の性格上、集団的な塾が合わず、個別となりました。
良いところや要望 個別指導で料金は高めですが、その分、細かな指導をいただけると思います。他の塾も同じだとは思いますが、自習席が用意されており、いつでも利用できるところは助かります。
総合評価 細かな指導の反面、料金がお高めというところです。相反するものなので、満点は難しいです。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験なので そこそこ 覚悟は していたのですが、やはり 高額になりました。
個別指導なので 仕方がないのでしょうか?
講師 色々な講師の方を組合せてして頂き 本人との相性が分かるので その点は助かりました。
カリキュラム カリキュラムは 変動がきくので 良かったです。
あとは 目標までの 計画を立てて 達成できる様に 宿題やら 自習室に来て行なう等 して頂けると助かります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行けるので助かりました。
夜道が時間が遅くなるとくらいので
本人もそこだけは気を付けて帰宅しております。
塾内の環境 塾内は 色々な先生が 各生徒さんについているので 良かった。 あと もう少し 自習室の環境が整っていたら 有り難いです。
良いところや要望 良い所は 個別指導なので 本人に合わせて指導して頂けるので 有り難いです。
最初の説明が 余り呑み込めなかったので
もう少し 分かり易くして欲しいです。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なぜ、高いかはわからなかったが、一対一で教えてもらえたり、いざという時に聞ける雰囲気があったからだと思う。
講師 とてもフレンドリーな先生で息子と同じ野球観戦が好きだということでとても盛り上がったらしいです。
カリキュラム 実際に学校で使っている教材を使ってやるので、わからないところがすぐにわかった。
塾の周りの環境 駅前ですので、歩けばすぐですし、近くにはバス停もあるので、かなり便利な方だと思う。ただ自分の息子は家から通っていたため、歩きで15分ほどかかった。
塾内の環境 空気も綺麗で、トイレも完備されてるなとは思ったが、駅が近くにあるので、所々雑音はある。
入塾理由 別の塾に通わせていたが、テストの点数や基礎学力が伸びていなかったため。
定期テスト テストの2週間前ほどから始まって、土日には勉強会などが開催されて、普段家では勉強しない息子もしっかり学べていた。
良いところや要望 やはりマンツーマンで徹底的に教えてもらえるのが、いいところだと思う。合う合わないがあるが合わないと感じたら、すぐに講師を変えてもらえるのも、いいところだと思う
総合評価 良い点
o講師が話しやすい。
o学校の教材を実際に使える。
oテスト前の対策がある。
悪い点
o合う合わないがある。
oやっぱり高い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの単価か高いので、コマ数を増やしたいが悩ましい。もう少し安ければコマ数を増やしたい。
講師 臨機応変に対応してもらえた。分かりやすい。点数に繋がった。本人のやる気がでた。
カリキュラム 分かりやすい。動画で自習が出来るので、空いた時間に自習が進む。やる気が出たようで、自習をよくするようになった。
塾の周りの環境 駅が近いので人通りが多く、安心できる面はあるが、駐輪場がなく、有料の駐輪場に停めている。駅前なので駐輪代もたかい。
塾内の環境 動画自習、テキストなどが揃っていて、自習が進む。また、無料の模試もあり、授業以外のメリットが多い。有料模試の申込みもしてもらえたので、手続きが楽だった。
良いところや要望 授業はわかりやすく、講師も選べる。受講日、受講時間を臨機応変に対応していただけるので、他の習い事や部活とスケジュールを組みやすい。
その他気づいたこと、感じたこと メール、電話、アプリなどで、様々な情報を頂けるので、とてもありがたい。良く連絡を頂けるので、安心してお願いできる、出退時にメールが来るので安心
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね、週2日にしたいが、料金が高くむずかしい、講座も行かせたいが、高くて難しい、料金価格を考えてほしい
講師 子供がとても先生を気にいった.相性をとても気にしてくださり、変更もできます、優しく教えてくれてます。
カリキュラム カリキュラムは、週1なので、学校のペースについていけてないです、試験もわからないと言ってます、学校に合わせた勉強が出来ているか疑問です。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便も良く、明るくお店とかもあり、人通りが多く安心です、治安も悪くなく、駐輪場も完備されてます
塾内の環境 環境はいいとおもいます、綺麗ですし、整理もできています、静かですし、勉強に集中出来る環境だとおもいます、もう少し広いといいと思います。
良いところや要望 先生も若い方が多く、明るい雰囲気です、やさしい先生も多く、子供も気にいっています。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないのかもしれないが、高額です。
結果が伴えば良いので期待しています。
講師 講師が厳しいか優しいかや、性格が合う合わないなど、子供の意見を聞いてくれている。
ただし、変更希望は伝えにくい。
カリキュラム 今の子供の学力に合わせた内容にしてもらっています。
ただ進捗状況が分からないので、伸びているかどうか分からないのが不安です。
塾の周りの環境 交通量が多く通塾が危険です。土地もないため駐輪場が遠いので不便です。
塾内の環境 オープンスペースで集中が出来るか分からないが、皆が勉強しているところが見えるとやる気が出るのかもしれないと、今は静観しています。
良いところや要望 子供のやる気を出してもらい、勉強の意義も教えてもらいたいです。
伸びた結果が見えるようにしてもらいたいです。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。マンツーマンだから仕方ないのかと思いますが他の塾よりは高く感じました。
講師 すごく教え方が良かった。
体験からこの講師で考えていると言っていたので決め手の1つになった。
カリキュラム インプット、アウトプットがはっきりしている授業スタイルは良かった。AIタブレットも良かったです。悪い点は今の所ない。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りにすっと行けるので良いと思います。駐輪場もあるようです。
塾内の環境 少しざわざわしていますが、気になるほどではない。自習での質問もOKなので良いと思った。
良いところや要望 教室の雰囲気は良かったと思います。
まだ、数回しか通っていないので今の所要望は思いつかない。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも高い料金設定であると思う。もう少し下げてほしい。
講師 子どもがとてもわかりやすいと言っている。特に悪いところはありません。
カリキュラム まだプリントだけだが、本人はレベルが合っていると言っている。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便がよく、治安も問題なく立地はよい。
塾内の環境 近くに電車が通っているが、子どもは気にならないと言っている。
良いところや要望 教師がわかりやすくてとてもよいが、受講料を少し低い設定にしてさげてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところはお試しといったところです。
個人講師の時間を買っていると考えると
妥当な額だと思います。
講師 まだ入塾して半月なので何も言いようがない。
面接でお会いした塾長、講師の方の印象はとても良かったです。
塾の周りの環境 家から近いだけ。
自転車置場は使わせてもらえたのは、
嬉しい誤算でした。
塾内の環境 教室は狭めに感じました。
静かな環境でしか机にむかえない人には少し音はありそうです。
良いところや要望 出来れば単なる試験のテクニックだけにならないよう。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会費用が、無料になるキャンペーンの時に、入られれば良かったなと思いました。
講師 ランク付けされておりますが、理想と授業料金で選ぶなかでは、あたり外れがありそうです
カリキュラム まだなんともいえませんが、スケジュールをたててくれるので、不安の解消にはなりました。
塾の周りの環境 良くも悪くも駅前であり、便利と環境の両立は難しいと思います。
塾内の環境 一つの教室に、小学生から大学生までの生徒と講師陣が入っているなかでは、集中力の持続は人によると思います。
良いところや要望 教室長が大変お忙しそうで、人員増員はないものかと思います。
それにもかかわらず、おだやかで、丁寧な印象です。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の平均的な料金で、高くもなく安くもない。今後コマ数を増やしたときは少し割高に感じるかもしれない。
講師 しっかりと引っ張っていってくれそうな先生で、本人もやる気が出てる。
カリキュラム 個別で今の学力にあった進め方が良い。しっかりと学力を判定してくれる。
塾の周りの環境 駅に近く、便利な立地である。ビルの中で少し分かりにくいが看板はあるので見つけるのは問題ない。
塾内の環境 時間がしっかりと区切られて集中しやすい、短期間で集中しやすいよう工夫されている。
良いところや要望 面談の説明が丁寧でわかりやすい。即日で学力を一部判定し、その対応方法を説明してもらえるところがよい。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間のカリキュラム中、マンツーマンの授業は1時間で残り1時間は自主演習のため、割高だと思う
教材費がかからないのは良い
講師 体験時にこちらが要望した講師にしてもらえた
質問しやすくわかりやすい
毎回講師が変わるのではなく、専任講師なのが良い
カリキュラム 子供のペースや理解度に応じて対応してくれる
今のところ悪い点はなし
塾の周りの環境 駅前にあり夜も周辺は明るく安心。
通いやすいが駐輪場がない。雑居ビル内なので仕方ないが、エレベーターが狭く怖い。
塾内の環境 塾内は綺麗で整理整頓されている
パーティションもあり、自習もしやすい
良いところや要望 自習室が使い放題で、教材プリントも自由に使えるところ
塾長の先生が気にかけてくれ、時々声をかけてくれるそうで安心感がある。質問がしやすい。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ワンツーマンの個別指導だったため割高なのかもしれないです。こじあには教材を購入せずにプリントで対応してくれて助かりました
講師 女性ね方が担当講師だった為、年齢的にも同性というところも、話しやすくてよかった
カリキュラム 教材は、入塾したのが遅く購入するともったいないからて言う事でプリントで授業させてくれた。教材の料金がかからなかったのは助かりました。
塾の周りの環境 駅前で交番も近くにあ理、中学生の女の子を1人で通わせるのには、とても安心でした。
塾内の環境 教室は、狭く感じましたが、窮屈そうな感じはなかったと思います。自習室はあまり集中してできそうな感じはなかったです
良いところや要望 休みの連絡をした時に、教室に繋がらずどこにかけていいか困った。講師の方は年齢も若いので話しやすくよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習など料金がかかるものがありましたが、塾だと絶対講習に参加しないといけないのかと思っていたけど、強制されることもなかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などと比べ比較的、高額な方で、夏期講習などは高額。
講師 成績も上がり、年齢の近い講師で分かりやすく合っていたと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材も志望校の合った選定で、受験モードにスムーズに入っていけた。
塾の周りの環境 JRの駅前にあり、自宅から駅まで10分程度。真ん前には交番もあり。
塾内の環境 教室は狭いが整頓はされていて、いいのだが、自習室との区切りがなく少し自習がしにくい。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすく、変更なども比較的スムーズだった。
その他気づいたこと、感じたこと 立地条件は、良かったが教室の室内が古く、雑然としていて自習はしにくい。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、ある程度、料金が高いのは、仕方ないと感じるが、料金は安くはない。
講師 教室長の先生が熱心。
個別指導の先生も熱心に教えてもらっているので良い。
カリキュラム 現状の実力を把握してもらい、現状レベルに応じた
カリキュラム、教材であり良い。
塾の周りの環境 自転車で通えるので便利。
駅前で治安、立地も良い。
塾内の環境 午後から教室を使わせてもらっているし、自習勉強の環境も良い。
良いところや要望 熱心に教えてもらっている。
大学合格まで継続してお世話になりたいし協力をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強スタイルとして、個別指導が良かったので、
今のところ、選んで良かったと感じている。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前集団で通塾してた時に比べると個別は高いな~と思いますが、一対一だと仕方ないかと。
講師 通い始めた所なので講師についてはまだ分かりません。ただ一対一なので手厚く指導していただいているかと思います。
カリキュラム 入試対策での受講を希望していたので受験対策のカリキュラムを組んで頂いたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近くで自転車やバスで行く事出来るので交通の便は良いと思います。
塾専用の自転車置き場があれば助かります。
塾内の環境 通い始めた所なのでよく分からないですが、今は特に問題ないそうです。
良いところや要望 一対一の個別なのが良いかと思います。
夏休みや冬休み期間だけの講習があれば良いかなと思います。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の学習塾に比べると高額な方だが、コマ数などで、調整できる。
講師 今のとこいい感じだが、まだ通いはじめで、はっきり分からない。
塾の周りの環境 JRの駅前のあるが、駅の裏側なので、夜遅くなると人通りがすくない。
塾内の環境 教室は、狭い方だが整然としていて、学習するには良い環境だと思う。
良いところや要望 自宅からも自転車で7,8分ぐらいで、実績のある塾なので期待している。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ2時間でそのうち一時間は完全一対一の個別なのでコスパはいいように思います。
講師 まだ行き始めたばかりですが優秀な講師が多いという印象です。
カリキュラム 特に余計なお金がかかるという事もなさそうです。学校で使用してるテキストで大丈夫です。
季節講習は未経験なのでわかりません。
塾の周りの環境 明るい道沿いで駅から近いです。
ビルの駐輪場があればいいなと思います。
でも近隣に有料駐輪場はたくさんあるので停めれます。
塾内の環境 自習室アリですがブースで区切られてる形の自習机がたくさんあれば嬉しいです。
ただし空いてれば授業に使ってる机も使わせて頂けるとの事。
生徒さんはみんな集中してるのか全体的に静かだなと思いました。時間帯によるかもですが特に問題なし。
良いところや要望 行き始めたばかりですが今の所問題ないです。
英検対策講座とかあれば行くかも。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室を親のメールに送信してくれるのは助かります。
色々塾の見学に行きましたがウチの要望にはここが一番合ってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ