- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,878件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「三重県」で絞り込みました
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から知ったことですが、半分くらいの金額での個別指導もあったので高いと感じました。
講師 分からない所をしっかりと聞いてくれて、そこに対して指導してくれる所がよかったです。
カリキュラム 個人指導塾には初めて行きましたが、こちらの要望(分からない所を重点的に克服したい)に応えてくれたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前ということで公共機関を使う人にとっては立地は良いと思います。徒歩、自転車の場合は周辺に暗い道があり直近に駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 整理整頓はされていて、明るい雰囲気の教室だと思います。自習スペースにパテーションがないので、パテーションが欲しいと思いました。
入塾理由 個人に合わせてくれるから。体験授業が分かりやすく、苦手を克服できるかもしれないと思ったから。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので要望等は特にありませんが、入塾を決めてから最初の授業までの間がけっこう長かったので進捗の連絡くらい欲しいと思いました。
総合評価 まだ通い始めて間もなく、判断材料が少ないため普通よりに評価した結果です。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 継続的に通うには高い。
一コマの料金がもう少し下がるといい。
講師 数学が苦手で入ったが、70点以下だったのが、96点まで上がった。
カリキュラム こちらが、力をつけたい単元の教材を的確に示してくれる。勉強の計画も立ててくれること。
自習室の子どもたちのことも気にかけてくれること
塾の周りの環境 近くにコンビニがある。
駐車場がないのは不便。
駅周辺が他の送迎で混雑する。迎えに行っても
子どもと会えないことがある。
塾内の環境 学習、自主の机にもしきりがらあったらよい。
さらに集中できる。
となりに人がいると、集中できない。
軽食をとる場所がほしい。
入塾理由 親身になって成績を上げる手立てを考えてくれると思ったから。学習室があり、教材も自由に使えるから。先生が前向きであること。
良いところや要望 テスト前の急な要望にすぐに対応していただける。
それが成績アップにつながった。
総合評価 価格も体制も総合的に判断したから。
体制や講師の先生は、すごくいい。
結果につながらないと、塾に行った意味がないとら思う。
個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので高いだろうとは思っていましたが、やっぱり高いですね。
講師 初回の説明では勉強が苦手な娘に合わせ、寄り添って進めていってくれそうだとは思いました。
塾の周りの環境 送り届けて終わるのを待っている時間に、買い物ができるところが、近くにあるので、時間を潰せるのが良いです。夕食の買い出しをしたりして待つことができるので助かっています。ちかくに郵便局もあり用事が済みます。
塾内の環境 スペースが広そうなので、密にならずに済みますので、感染対策もできます。自習スペースもあり、自由に使うことが、できるそうなので、ぜひ、娘に利用してもらいたいと思います。
入塾理由 個別指導で苦手、不得意教科の対策をしてもらえる塾を探していたため。
定期テスト 対策はしてもらえるとは言ってましたが別料金だと思います。
宿題 宿題は出されていません。その子に合わせて決めているようです。うちの子は家でしないので無理にさせると長続きしないため最初は宿題は無しで行くことになりました。
良いところや要望 良いところはマンツーマンでやってもらえるところです。マンツーマンのあと、1人でやる演習というのがあるのですが、その時間にも先生が時々見に行って欲しいです。寝ている子もいるようです。
総合評価 まだ行き始めなので、評価するのは難しいですが、マンツーマン形式なので、結果が早くでるのではないかと期待しています。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は料金がかかっていない為、どちらとも言えない立場です。
講師 直接に講師の方とはお会いしてないですが、子供らの話しだと分かりやすく、その生徒に合った教え方をしてくれているそうです。
カリキュラム 子供の意見しか聞いてませんが、無理なく授業を受けられたそうです。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどでもあり、自宅からも徒歩で30分ほどでした。
季節によっては暗くなるのが早い時期でも1人で自転車通塾させられました。
塾内の環境 私自身は教室に赴いた事がないので、なんとも言えません。子供からの相談がなかったので、おそらく良かったと思われます。
入塾理由 無料入塾が可能だったので、第一子から第三子まで利用させていただいています。
定期テスト 定期テスト対策はあったかと思われます。
目指す学校への判定などを持ち帰って来てました。
宿題 量は少ないのではと思いました。
良くも悪くも子供が宿題に追われている姿を見たり感じた事がありません。
良いところや要望 講師の積極性は見られないと思いました。
自習の時間が長い日もあったりしたと聞いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席など連絡をする際に本部から支部への連絡となるみたいで、めんどくさかった記憶があります。
総合評価 学力を維持、向上には適していると思います。
無料講習なので学費を払われている家庭との差は不明ですが、我が家としては満足です。
個別教室のトライ桑名星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額と思います。
個別はやはり高い設定でしょうから、ある程度は納得しています。
講師 面倒見がいいと感じています。
質問への対応を含めて、それ相応な印象です。
カリキュラム 特にありませんが、個別塾には個別塾のやり方があると思い、理解しています。
塾の周りの環境 近いこと、があります。
それ以上でも、それ以下でもありません。
通学に余計な時間を費やさないことは大切と思います。
塾内の環境 交通量のある道沿いですので、多少の騒音はあると思いますが、問題ありません。
入塾理由 個別塾が本人にも合うと思い、口コミなどを参考に、体験入学を通して決めました。
定期テスト 試験後のアフターケアがあり、わからない箇所、間違えた箇所へのフォローがありました。
宿題 ありました。
本人の適正を考慮頂いていると感じています。
適量です。
家庭でのサポート ありません。
食事時間を調整した程度です。
塾前に軽く食事をして行く感じです。
良いところや要望 休日変更など柔軟にご対応ください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。個別教室だからしかたないのかもしれないですが。
講師 まだはじめたばかりなので分からないが聞けることは良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なので立地は悪くないがやはり送り迎えが大変だとは感じる。駐車スペースが少し離れているのが不便に思う
塾内の環境 塾内は狭いらしいけど、静かで集中できる環境の様子。もっと広ければより集中できると思います
入塾理由 通信教育をやっていたが、分からない内容の解決が出来なくなってきたから。
良いところや要望 個別で分からないことを遠慮なく聞くことができることだと思う。
総合評価 個別で分からないことを聞くことができるので結果はわからないけど続けたいと思う
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。1時間半の講師から指導のあとに1時間演習をしているのですが、もう少し金額が低いと友人にも勧めやすいです。
講師 講師の方はとても優しくわかりやすい授業をしていただいているので、塾に行くのも嫌がらずとてもよかったのです。
カリキュラム 学校で使用しているワークなどで授業を進めているようです。講師の方から、ここは覚えてと言われたところがテストに出たようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ側にあるので、通いやすい。近くにコンビニもあるため、学校帰りに塾へ行く際も軽食を購入してから行くことができるのがよい
塾内の環境 他の塾は、自習室では私語が多く集中できないと聞いたのですが、トライでは個別で授業をしている講師の方の声は聞こえても、演習や自習をしている人達は私語もなく集中しているのが良いと思います。
入塾理由 大学受験をするにあたり集団塾も検討しましたが、苦手なところを重点的に指導していただきたく、個別授業を選択しました。個別授業のある他の塾と比較させていただきましたが、生徒に合った講師の方を選んでいただけるとのこと、またもし合わない場合は何度でも変更して大丈夫とお聞きし、本人もトライで授業を受けたいということで決めました。
定期テスト 苦手なところを重点的に指導していただくようです
宿題 演習問題を時間内で解けない時は宿題になっているようですが、できていれば宿題はないようです。ただ、次までにこれだけは覚えてきて下さい、ということはあるようです。
良いところや要望 講師の方が優しく指導の仕方も上手なようで、学校の授業よりわかりやすいと言っています。
総合評価 個別なので、苦手なところや伸ばしたいところを重点的に指導いただけるので、本人も達成感があるようです。
個別教室のトライ名張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応だったので仕方ないですが、講師により、子どもとの相性が合わない人もいて成績が伸び悩んだ
講師 友達感覚で接する事で子どもとの関係性を構築する目的があったかとは思うが学習以外の私語が多い講師がいた
カリキュラム カリキュラムが子どもに合わせたものではなかったので個別対応であったが子どもには難しい部分もあった
塾の周りの環境 夜遅くなる事が多いなか、駅や学校から近く、またコンビニも複数ある為、学校帰りに食事を摂って通う事ができたのでよかった
塾内の環境 個別対応であるが、隣同士との距離が近く会話が聞こえるため、授業に集中できる環境ではなかった
入塾理由 駅や中学校から近く、学校帰りに通いやすい場所にあったので、夜遅くなっても安心であった。
定期テスト 定期テスト対策として、特別授業をしてくれ、時間外でも熱心に教えてくれた。
宿題 プリントの量は適度で、やりこなせないほどのものではなかった。
家庭でのサポート 塾の送迎や、講師との定期面談で自宅学習について詳しく聞いたり子どもの授業態度について教えてもらい子どもと話をするようにした
良いところや要望 苦手科目を克服するために必要な勉強法を指導してくれたり、受験対策に時間をとってくれた
総合評価 質問が苦手な子どもにとっては個別対応なので適してる塾だと思う。
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知りませんが、マンツーマンなので、しょうがないのですが高いと感じました。
講師 終始子供が本気でやる気になってくれませんでした。授業は良くも悪くも普通です。
カリキュラム タブレットを使い、丁寧に教えてくれてだ印象です。教材は学校に沿った内容でした
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、車で送迎でも立地は凄くいいです。1年以上通いましたが、治安は悪いとは感じませんでした。
塾内の環境 雑音は無かったと思います。整理整頓はされていました。
入塾理由 子供が体験入学でやってみたいと言われたから、入塾しました。あとお友達も居たからです
定期テスト タブレットを用いて、テスト範囲内を何度もトライできる感じでよかった
良いところや要望 理想の先生を選択できる点は凄くいいです。合わなくても定期的に塾長が今のままでいいかどうかを聞いてくれるのは良かったです。
総合評価 やはり子供の勉強意欲を掻き立てることだけを期待しましたが、無理でした。成績も上がらず、印象はごく普通の塾でした
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した際少し高いと感じた。
また、夏期講習などの料金も日数の割に高いと感じた。
講師 講師の方は中学生の娘と同じ目線でお話しいただく事ができたので、よほど話しやすかったのか塾に通うことを楽しみにしていたようです。
カリキュラム その日に自分のやりたい内容を選ばせてもらえるようで、
前回の復習であったり、今日授業でわからなかった内容もその日のうちに終わらせて帰って来られるので、本当に今したいことを優先していただける所が良いと感じました。
塾の周りの環境 駅の中に併設された塾なので、電車で通わせる事もできるのがとても便利な立地だと感じました。ただ、近くに居酒屋がいくつかあるため、夜に1人で歩かせるのには少し怖いなと感じました。また、教室のすぐそばに大通りがあるため、車の音が時折気になることがあります。
塾内の環境 塾内は比較的キレイで、散らかった様子もありませんでした。よく講師の方が合間を縫ってお掃除してくれている所も何度か見かけました。雑音も特に気になりませんでした。
入塾理由 お試し入塾の際、講師の方の指導に対する熱意を良く感じられたから。知り合いからの勧めで、周りでの評判も良かった。
定期テスト 定期テストが近づくと、決められた科目で自分のやりたい内容のワークや、必要であればプリントを出していただいて、徹底してニガテを潰していくという対策の仕方でした。
宿題 宿題は内容はその日の復習といったもので、娘の場合ですがプリント2枚ほどの簡単なものでした。
良いところや要望 とにかく若くて教え方も上手なフレンドリーな講師の方が多いため、中高生は緊張して勉強に支障をきたすような事は少ないと思います。また駅に併設された建物なので学校帰りに寄ることもできるためとても便利です。
総合評価 自分にあった授業内容で勉強を進めていけるので、塾の内容についていけないといったことがなく、自分のペースでゆっくり勉強していく事ができます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって細かく対応してくれ、コスト的に不満はなかった
講師 指導はよいものの個別の内容で首を傾げるものがあり教師のレベルの佐かとかんじた
カリキュラム レベルに合わせた教材を提示してもらえ、理解がスムーズに進んだとのこと
塾の周りの環境 高校の通学路上の最寄り駅であるため通いやすく、また、駅近のために時間的に余裕を持っていられたのがよかった
塾内の環境 設備的にはごく一般的な教室であり、特筆するようなものはなかったとのこと
入塾理由 苦手部分の克服メインなので教室でのものより個別指導が合うと思ったため
良いところや要望 教師のレベルにバラツキが大きいように思えるので、平均的にレベルの良い方を揃えればよかったかと
総合評価 個別指導を売りにするだけあって、マニュアル的であったがきめの細かい指導であった
個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いかなと思います。夏期対策等ありますのでいちがいに言えないところもあります。
講師 親切丁寧に教えて頂きました。少人数のためやりやすかったと思います。
カリキュラム 教材は、沢山あり充実していたと思います。カリキュラムもしっかり対応頂きました。
塾の周りの環境 駅のまわりには、少なく塾自体ないように思います。増えることを願います。駅から遠く送り迎えが、一苦労します。
塾内の環境 塾の環境は、良い感じでした、空調設備もしっかり対応頂き快適でした。
入塾理由 宣伝を見て気になり申し込みした。親から勧められ通うようになっていた。
定期テスト 定期対応頂きました。講師が、都度対応頂きたいへん満足しております。
宿題 塾自体の量は、あまりなかったように思います。適度の量ではないでしょうか。
家庭でのサポート 子供の気持ちを最優先に考えいつも会話をして気にかけています。
良いところや要望 連絡網もしっかり対応頂き。たいへん満足する内容でお世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールも早目に出して頂きたいへん満足する内容でした。変更に対応頂きたいへん満足。
総合評価 塾自体満足する内容でしたが、講師が、変わり少し対応が、変わり困惑していた時もあります。
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 祖父母の援助のためあまり覚えてないんですが、受験前の利用だったので、1年未満でしたが、冬期講習等も含めると妥当な金額だと思いました。
講師 あまり口数の多くない子ですが、打ち解けて話せたようで、家での学習意欲も上がり良かったです。
カリキュラム 本人の自主性にまかせ、あまり干渉していないので詳しくは把握してないですが、家庭での学習時間も意欲も増えたため良かったと思っています。
塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったので、ほぼ送迎でしたが、駅が近いのは、送迎が出来ない時でも通いやすいので良かったと思います。
塾内の環境 自身の学生時代の塾とは違い、すごくキレイだし、狭さは感じませんでした。
入塾理由 体験学習を複数の塾でしましたが、本人が一番合っていると感じたのと、講師の方が話しやすく通いたいと思えたのが理由です。
定期テスト 長期で通っていないため、そこまでの把握はしてなかったですが、成績が上がって喜んでたと記憶してるので、対策はあったと思います。
宿題 本人に聞いた事がないため把握していませんが、家庭学習では難しくて悩んでいる様子は見られませんでした。
良いところや要望 やる気、自主性、成績は確実に上がっていたので、うちの子にはとても合っていたように思います。
総合評価 その時の講師の方、カリキュラム、指導方法などがうちの子には合っていて勉強がしやすかったと思います。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に一人一人を真剣に教えてくれるいい人たちばっかりです。たまに人が足りないのか講師がいない時があるそうです。
カリキュラム 復習から予習娘が特に学びたい分野を聞いてくれ娘にあった問題を用意してくれました。
塾の周りの環境 駅近で家からもまあまあ近く良い場所です。塾帰りや行きは帰宅ラッシュで人が多いことがよくあるそうです。
塾内の環境 駅近なので電車の音がよく聞こえますが室内はとても綺麗で整理整頓がちゃんとされてます。
入塾理由 近くにありCMでも何度か見たことがあり、先生たちも優しそうで安心したから
良いところや要望 子供たちに寄り添ってくれる子供たちにあった勉強を教えてくれる良いところです
総合評価 私は全体的にみて良いと思いますがやはり駅近で電車音が度々聞こえ集中力がよく切れると言っていました。
個別教室のトライ白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてなので、妥当だと思います。夏期講習などで追加料金はかかってきますが、教材費がいらないので助かります。
講師 本人との相性も考えて選定していただいたので、わからない所も質問して解決できているようで満足しています。
カリキュラム 自分の教えてもらいたい教科や分野を自身の教材を使って教えていただけるので、助かっています。入試対策はこれからですが、期待しています。
塾の周りの環境 家から近いので、帰りの時間が遅くなる日以外は送迎する必要がなく、助かっています。また、入室と退室時に会員カードをスキャンすると、データが通知されるようになっているので安心です。
塾内の環境 家で勉強が進まないときや、テスト前で集中したい時に、自分から進んで自習室を利用しています。
入塾理由 高校入試に向けて、苦手科目の指導をしてもらいたくて入塾。大人数には不向きの性格なので、個別指導を選びました。家からも近く、自習室も使えるので、ありがたいです。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲をもとに本人の苦手な箇所を中心に基本をしっかり教えて、必要なところは応用も対策してもらっています。
宿題 目標を立てて、それに必要な課題を与えられ、こなしているようです。
家庭でのサポート まず、無料体験に行き、本人がやる気になるかどうかを見ました。その時に講師の方との相性も見ていただきました。
良いところや要望 本人と講師で予定は組み立てていくので、日時の変更はありますが、コマ数分きちんと授業してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、スケジュールは個人差があり、柔軟だと思います。
総合評価 苦手な教科などがはっきりしていて、しっかり教えてもらいたい場合は、個別指導がいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 電話での問合せでおおよその検討はつけていたが、契約の段階ではオプションの紹介もあり予定よりはかなり出費は多かった(本人希望した為納得)
講師 入塾前までの勉強時間や内容、計画等の確認にて
本人の良い部分をしっかり褒めて頂いた。
今後目標達成までのフォローを強く伝えて下さった。
担当の先生の指導もわかりやすい。
カリキュラム 苦手科目を重点的に学べる。
その他の科目も充実している
AI教材は自分に合った内容が学べるので良い
塾の周りの環境 駅から近いし、周りが比較的明るいので遅い時間帯でも安心感がある。
塾内の環境 部屋の温度設定が夏場は寒い。
広くて開放感があり静かで集中しやすい
良いところや要望 塾内は静かであり、自習だけでも通いたくなる環境。
長テーブルがある為沢山の教材も準備しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと チューターに質問も出来るとは聞いていたが誰に声をかけたら良いのか戸惑うとの事。
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はネットでの情報しかないがコマ数、授業時間などを計算すると時間当たりの金額は平均的に感じる
講師 若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良い。また1対1の個別授業なので子供の進捗に合わせた授業をしてくれるのが良かった。
カリキュラム 個別授業なので子供のの習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所が良かった。特に苦手な科目に絞って重点的に教えてくれたり、柔軟性があった
塾の周りの環境 駅前の交通の便の良いところでしたので、自家用車での送り迎えや、電車、バスと選択肢も多く便利だった。駅前なので人通りも多く夜間でも不安は無かった。
塾内の環境 自習室など自由に使える教室もあるが時期によっては混んでいて使えない時もあり不便な面もあった
入塾理由 基礎学力を向上させたくて色々な塾を調べていたところ、同学年の知り合いの子供が通っていた為、紹介してもらった
定期テスト 塾が作成したテストが定期的にあり、勉強の習熟度を測る内容。個人の苦手な所など把握するのに行っていた。
宿題 量は適量で家で1時間程度でこなせる量でした。難易度は苦手な部分の復習的なものが多かった
良いところや要望 授業は個別なので入塾するにあたっての同学年の生徒との学力差は気にしなくてよい。勉強の進捗も個人に合わせてくれるのでそこが良いと思います
総合評価 得意な科目の偏差値を伸ばしたり、苦手な科目を底上げしたり個人の希望に合わせてカリキュラムを組めるのが良い
個別教室のトライ上野市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高いのは仕方ないと思いますが、2時間のうちの1時間指導であとの一時間は自習なので実質1時間だけの指導なのに高すぎるように思います。
講師 マンツーマンで指導していただけるので質問しやすく、子どもには合っていると思います。
塾の周りの環境 塾の下の階にコンビニがあり一日塾で模試がある時など非常に便利です。最寄り駅が徒歩5分ほどなので電車で通塾する時など便利でした。
塾内の環境 仕切りも何もない広いフロアで勉強するので声など丸聞こえなので集中できるのかどうか心配でした。
入塾理由 個別で指導してもらえるので本人に合っていると思い決めました。
定期テスト テスト範囲ではないところの勉強を教えてもらっていたようで、定期テスト対策はしてもらえていない様子でした。
宿題 宿題はあまりなく負担は少ないかも知れませんが、もう少し出してるほしいと思いました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや個別懇談、夏期講習や冬期講習の申し込みも子供の意見を聞きながら決めました。
良いところや要望 塾長が不在のため本部の方が時々来てくれている状態なので連絡が取りづらいので不安になることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策や定期テスト対策がきちんとできているのか分からなくて不安になることがある。
総合評価 マンツーマン指導なので質問しやすく分かりやすい指導をしていただけるので、値段は高いですが妥当かなと思います。
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師による個別指導であれば料金は妥当。自習環境を更に充実(365日24時間)して頂ければ有り難く存じます。
講師 経験豊富で個々の能力にあわせて解り易く指導していただけるところ。
カリキュラム 教材について志望校の受験により有効なものを用意して頂けると有り難く存じます。
塾の周りの環境 駅前で交通の便、治安、立地すべて良好。夜間も安心して通わせる事ができる。
塾内の環境 少し狭い印象。個人差はあると存じますが集中して勉強出来るか心配。
良いところや要望 良いところは、スケジュールの柔軟性。要望は、強みを伸ばし弱みを改善して頂ければ有り難く存じます。
個別教室のトライ四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いが普段の授業では教材費がかからないので広告料かなと思う
講師 体験に行くまでどこの塾も嫌!行きたくないと言っていたが体験を通してここなら通えそうと即決した
カリキュラム 授業は学校のワークでも良くて自由な所
高校入試特訓はトライ専用の問題集でわかりやすい
塾の周りの環境 時間帯によっては帰宅が遅くなるが駅近なので比較的安心出来る
塾内の環境 自習で小学生が邪魔をすることがあるらしいが
先生が注意しているみたいなので今のところ特に大丈夫
良いところや要望 早い時間は人気で埋まるから8時からが多い。
日が落ちるのが早い冬場は早めの時間を充実してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 終わりが10時だと冬場は日が落ちるのが早いから少し心配
最近は慣れたけど寝るのが遅くなって翌朝バタバタして大変だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ