- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,878件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「長野県」で絞り込みました
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二、120分。そのため、週1にして、自習に行かせて対応するように決めた。
カリキュラム 教材費はかからない。
塾の周りの環境 独自の駐車場がない。篠ノ井駅から徒歩10分で付近にはコンビニエンスストアがあるので明るいし、買い物が出来る。
塾内の環境 説明で見た際は綺麗に整然されていた。個別に勉強出来るスペースがあり、良いのではないか。
入塾理由 他の塾も検討したが、子供のインスピレーションが1番だったので、入塾を決めた。そして、子供の理解力だと、集団授業より、個別指導が結果が出ると考えた。
良いところや要望 初めて間がないので要望もなし。今後うまくいかないようであれば要望していく。
総合評価 これから子供の様子を見て、機会があれば評価をしたい。
個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えるとお値段相当なのかもしれないが、他の塾と比べるとやはり高い。
講師 褒めてもらえるのが子どもには良かった。
カリキュラム 子どもの性格をまず分析してくれ、そこからカリキュラムを組んでくれるのが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、子どもが電車に乗ることができればすぐ通える。また、駐車場も近くにあって良かった。夜は駅前と言えどあまり人通りがない。
塾内の環境 それぞれ机に仕切りがあり、あまり周りが気にならない環境になっている。
入塾理由 個別でしっかり指導してもらえる時間があること。子どもの性格を考えた際、すぐに確認できる環境がよかった。
良いところや要望 完全に1対1なのが良い。
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりとした対応で学校での授業にもついていっておりテストの点数も一定以上の点数を維持していた為
講師 特に不満点等も無く息子の疑問点等にも分かりやすく回答していただいているのを感じた
カリキュラム 周りのペースよりも個人個人のペースに合わせた指導内容だと感じた、また出来ない事があると出来るまで付き合ってくれていた雰囲気だった為
塾の周りの環境 家も近い為一人でも通わせるのに特に不安点はなかった。送り迎え時も特に問題点は無かった。
街灯もあり夜の通学にも特に不安感はなかった
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと聞いている。息子も家での勉強に対する集中力も鍛えられた気がする
入塾理由 個別対応でしっかりと個人のレベルや性格にあった指導をしてくれると考えた為
良いところや要望 個人個人のペースに合わせたカリキュラムもそうだが、集中して勉強するという時間や環境作りは良い点だと思う
総合評価 周りのペースに迷わされる事なく個人の力量に合わせてカリキュラムが進んでいく為努力する事の意義や集中力等を鍛えるのには最適だと感じた
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習支援のため、教材は自分で準備していく。わからないところだけ教えてくれる
講師 先生により、教え方がちがう。子供にとって、教え方が合う先生がいればラッキー。
カリキュラム 学習支援のため、教材は,持参。苦手克服のためにカリキュラムを組んではもらえない。
塾の周りの環境 自宅から近いため、子供は通いやすい。暗くなってから移動する子どもには、人通りがあり明るくて便利そう。駅前のため駐車場や待機場がないので車で送迎はしにくい印象。
塾内の環境 基本は個々にイヤホンで音楽を聴きながらだったり、物を食べながら学習する子もいるそうです。騒ぐ子はまれ、先生が注意してくれるとのこと。
入塾理由 学習支援として利用。自宅から近く、通いやすいため。
良いところや要望 色んな先生に、子供が自分から聞きに行けること。基本授業は真面目に受け、自分で学習をすすめられるタイプの子が合うと思う。そのとき、間違った解釈を修正してくれる。
総合評価 大手のため、全国をまわっている先生がいらっしゃる。先生の男女比も半々で、子ども自身が聞きやすい、わかりやすい先生にすすんで声をかけられる。学習風景も自由。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。しかし、夏期講習など長期休みの講習では期間が長いので、やはり負担は大きいです。
講師 的確な指導で偏差値も上がっているので、指導力があると思います。
カリキュラム 教材は皆が共通のようですが、レベルに合わせにカリキュラムがくんであるので安心感があります。
塾の周りの環境 大通りに面していて通わせやすいです。教室は外の音もあまり気にならないくらいの静かさで集中して取り組めているようです。
塾内の環境 交通量のあるとおりに面しているが静かで集中して取り組めていると思います。
入塾理由 受験をするにあたり、的確な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。また初めての受験になるのも理由になります
良いところや要望 習熟度にあわせた講義で偏差値も上がっている。非常に満足しています。
総合評価 受験指導に適してる塾だと思います。それに理解度にあわせて教えてくれるので、子供にとってもわかりやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ屋代駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していた月謝を少しオーバーしていた為、少し高いと思った。
講師 ベテランの講師を付けてくれたので安心した。
本人次第ですが、志望校に合格できることを期待しています。
カリキュラム 入退室がリアルタイムで分かる為、親としては安心しています。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れていますが、通える範囲なので問題ないです。駅前の通りに入るまでは交通量の多い道があるので少し心配です。
塾内の環境 説明、体験時に塾内に入りましたが、整理整頓はしっかりできていると感じました。
入塾理由 マンツーマンの指導を受けられる為、一人ひとりに集中して指導していただけると思い入塾を決めました。
良いところや要望 マンツーマンの指導を受けられることは良かったと思います。
保護者としての要望はもう少し安くしていただけると嬉しいです。
総合評価 こちらの塾の力をお借りして成績が上がることを期待しています。
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎学習を身に付けることを目標としている為、夏期講習などは受講していません。シンプルに毎月のコマ数の料金のみになりますが、入塾するにあたり、4ヵ所ほど見学をさせていただき、料金も比較しましたが、やはり断トツで料金が高いというのが第一印象でした。娘がここなら頑張れると言うので入塾しましたが、3ヶ月に1回のペースで個別面談を行い、決め細やかなサポートをしてくださっていますし、見合った金額になるのかな?とも思うので、なんとも言えません。
講師 講師の先生は、なるべく娘と年齢が近い同姓の方でお願いしています。勉強のことだけでなく、友達のこと、学校のこと色々な話をしてきているようです。人見知りの娘がここまで仲良くなるのも珍しいなと思いました。受講後は、アプリの方で『本日の受講内容』として、先生からの評価等が見れるようになっています。そこで、こんな話がありました等、なにかあれば報告くださったり、私が苦手なのかなと思っていた項目が、実はそうでもなかったり。こんな教え方をしたら、こんな反応がありました等、詳細に教えてくださります。
カリキュラム 基本的には学校の教科書を中心に教えていただいていますが、躓きポイントがあれば原点に戻って、1から教えてくださる感じです。ですが、教科書だけでなく、講師の先生が考えてきてくださった問題を解いたりと、応用を混ぜてくださったりすることもあります。
塾内の環境 入塾にあたり、4ヵ所ほど見学しましたが、断トツで清潔感がありました。個別スペースも確保されていますし、オープンスペースもあるので、その日の気分に合わせて選べます。
入塾理由 入塾前から勉強は苦手な方で、学校でも分からないところがあっても聞きにくいという状態が続いてしまい、帰宅してから家族に聞くというのがルーティンになってしまっていました。分からないところを分からないと言える勇気と、小学校の学習内容はしっかり身につけてほしいと思い入塾を決めました。複数名になると、どうしても周りに気を遣って遠慮してしまいがちな性格なので、あえてマンツーマンを選択し、聞きやすい環境を作りたいと考えていました。4ヵ所程、見学をさせていただきましたが、体験入学からとても親身になってくださり、人見知りの娘自身もここなら頑張れるとのことでトライに決めました。
定期テスト 基礎学習を身に付けることを目標としている為、現時点ではテスト対策などは受講内容にはありません。
宿題 1時間半の受講ですが、1時間で国語と算数。残りの30分で、受講したことのおさらい(=宿題)をします。受講した後に宿題を済ませるので、基本的には難易度は簡単な方かと思います。ただ、これが苦手な項目になると一気に難易度が上がるようで、次回の受講までに…ということで家に持って帰ってくることもあります。
家庭でのサポート 駅前の治安のこともあるので、塾の送迎。残った宿題の確認と分かるまで図を書いてみたり、工夫をしながら一緒に宿題に取り組んでいます。
良いところや要望 常に寄り添い、親身に対応してくださるので、本当に助かっています。
総合評価 娘の性格に合っていると感じています。マンツーマンにして良かったです。ただ、やはりもう少し金額が下がってくれると嬉しいなと思います。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学習内容を見ていないのでなんとも言えないが、成績が悪くなっているところを見ると、問題ありなのではないかと思われる。
塾内の環境 雑居ビル内なので学習に適しているかは疑問です。教室内もそんなに広くはないので、他の子の授業内容まで聞こえてしまうようです。教室内で食事している子もいるようで、その匂いがしてきてたまらんと言ってました。
入塾理由 上の姉が通っていて成績が向上した経験があったため。
また家からも近傍であったため。
定期テスト 定期テスト対策は、学校で言われたテスト範囲を元に、不得意なところを重点的にやるというような感じのようです。
宿題 わかりません。出たり出なかったりのようですが、どの程度のものが出ていたのかは分かりません。
家庭でのサポート 塾への送迎を自家用車でしています。塾の費用も払っています(当然か)
総合評価 高いだけの効果がみられない。子供たちも仕方なく通っている感じで、本当に成果があるのか疑問。受験まであと少しだけど、大丈夫なのかぁ?
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの点数が伸びなかった事や、学習時間が夜しか空いておらず、親子でなかなか1日のスケジュールをこなすのに大変だったため。
カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、おすすめしてはいないと始まってから言われたため、初めから教えてくれたら受けなかったのにと思ってしまった。
塾の周りの環境 車で送迎していました。駐車場が2台分くらいしかなく、いつも不安でした。また、周りが暗いためもう少し明るい駐車場だと良い。
塾内の環境 中には入っていないので何とも言えませんが、普通だと思います。
過去問などをプリントアウトしたりできるそうです。
入塾理由 通いやすさと、友人が何人か通っていたため。
塾長との面談で話をした中で納得したため。
定期テスト 対策はさまざまあったと思うのですが、息子には合っていなかったのか点数が伸びることはありませんでした。
宿題 宿題については適度な量だったと思います。講師を変えられると聞いていましたが、なかなかお願いしづらい所もあると感じました。
家庭でのサポート 送迎くらいしかできませんでしたが、とにかく夜遅くまでかかっていましたので大変でした。他のお子さんがどうだったのがわかりませんが、不利なように感じました。
良いところや要望 もう少し熱心に指導してほしい。ベテランの講師を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料について、早めに相談をしてほしい。いつ辞めるかの話し合いが遅れたため、ややこしく感じました。
総合評価 受験校のレベルを上げられなかった事と、本人のやる気を引き出してあげられなかった事。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない部分はあるが、色々検討して比較してみても普通の塾と比べたら高いと思う。ただアプリやデジタル教材なども充実しているので、値段相応とも思う。
講師 まだ通い始めたばかりだが、教室長の方は感じが良かった。教師の方も本人が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 最初に本人のレベルに合わせた進め方をしてくれるという話があり、実際中1の基本の部分から進めてくれている様です。最低限の結果が出せる様、取捨選択しながら進めてくれるそうです。
塾の周りの環境 家からも近く、駅前のため通いやすい立地だと思う。ただ逆に駅前だからこそ飲み屋とかもあるため、帰りの時間が遅くなると治安の面で少し不安な部分もある。
塾内の環境 そんなによく見てないのでなんとも言えないが、ぱっと見は綺麗にしてある様に思う。駅前だがビルの3階なのであまり騒音とかも無さそうな気がする。
入塾理由 成績が下がる一方で、この後の高校受験に向けて本人も保護者も不安になってきたから。
本人の性格上集団授業では無理だと思い、個別指導塾を検討していて話を聞いたところ、良さそうだったのでこちらに決めた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、話を聞く限りは期待が持てそうなので、今後良い結果に繋がっていけばいいと思う。
総合評価 学習内容や教材、立地条件などを考えると妥当な料金のような気がするのでこの様な評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ塩尻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いと感じるが、集団ではなく、個別なので仕方がないと思っている。
講師 やさしく教えていただけているようでいいと思うが、厳しさを求めるなら違うと思う。
カリキュラム 特に決められていないので、自分の弱い所に時間をかけて教われるのはよい。
塾の周りの環境 立地は駅近くにあり、周りに公共の施設もあるので、特に困ったことはない。駐車場も無料でとめられる場所がある。
塾内の環境 やや狭いと感じるが、勉強が目的なので、それぐらいのスペースでよいのかもしれない。
入塾理由 個別で教えてもらえる所をさがしたらこの個別教室トライにいきついた。
定期テスト 特に定期テストに向けてというのはやっていない。目先より、将来を見て学習している。
宿題 宿題はないので、とにかく自分しだい。やりたければたくさんできる。
家庭でのサポート 全国区なので、日本中の模試を取り寄せてくれたり、情報をくれたりする。
良いところや要望 個別に丁寧に教えて頂けることにつきるような気がする。あとは自分しだい。
その他気づいたこと、感じたこと 問題などが取り放題なので、やろうと思えばできる。
総合評価 集団にはついていけない場合や、自分のペースで教わりたい人にはいいと思う。
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、どちらと言えない。学力向上すれば高くはないと思う。
講師 講師によって指導の仕方が違うため、聞きやすさや、分かりやすさも、それぞれのようです。
カリキュラム テスト勉強でつまずいたところを教えてもらえる点が、個別ならではなので、その点がいいそうです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、安心できる。駐車場があまりないので、雪が降った時は大変かと。大通りに面しているため、その点も安心。
塾内の環境 建物の構造なのか?雨の音がうるさいそう。あまり静か過ぎるのもイヤみたいなので、いいのでは?
入塾理由 自宅から近く、自習室があること。大学受験に関しての情報を得るためと、学力向上のため。
宿題 学校の課題が多いため、宿題はなしでいいと面談でも伝えたため、無いのだと思います
良いところや要望 何回でも、講師を替えられるのはいいと思います。あと、女の講師がいいなども選択できるようです。
総合評価 まだ通いだしたばかりなので、この評価です。長期休みに、自宅だと集中できないとのことなので、自習室があるのは評価できます
個別教室のトライ佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子で同時に行うと月謝金額がかかる、ただ個別指導だから仕方ない
講師 子供の性格から初めてなことは苦手で心配したが優しい先生だと子供たちが塾に入りたいと言ったから
カリキュラム 個々に決まったテキストがあるわけでなく生徒にあった教材を使用するということらしい
塾の周りの環境 駅前のロータリー横に塾を構えており交通の便は良い。送り迎えの駐車場は狭いが駅前駐車場に少しの間なら置けるための気にならない。近くに塾が複数あり激戦区になっている
塾内の環境 無駄な話し声は聞こえなかった。体験したときは…
入塾理由 月謝は高めで、金額から見ると別の塾に入ってほしかったが、子供たちが先生を気にいってここで頑張ると言ったから
良いところや要望 希望の先生には曜日の関係で教えていただけないが、調整は最後までしていただきありがたかった
総合評価 費用はとても高いが先生方はとても良い方々だ
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習が特に高く、ほぼ半強制的に予定を組まれてしまう。
こちらの希望を伝えてもなかなかそれを聞き入れてもらえなかった。
講師 授業以外の家庭での学習事もしっかり指導して、どうしたら効率良く勉強できるか等しっかりサポートしてくれる。
カリキュラム 授業形式の指導の後、本当にわかったか演習の時間がある為、理解してるかしっかり確認できる。
塾の周りの環境 明るい通り沿いで、近くに交番もあるので安心。
バス停もすぐそばにある。コンビニやスーパーも近くにあるので、昼食等もすぐに買いに行ける。
塾内の環境 教室は綺麗に整頓されている。
授業スペースと自習スペースの仕切りがないので、自習するにあたり集中できるか心配。
入塾理由 マンツーマンで、子供の勉強面のあらゆる事をサポートしてくれること
良いところや要望 1人1人にあった学習方法を提案してくれる点。
教室長が生徒1人1人の名前をしっかり覚えて、関わりをしっかり持ってくれる点
その他気づいたこと、感じたこと 教室長にすごい熱意を感じた。この方に任せておけば大丈夫かなと思える位でした。
総合評価 マンツーマン指導でしっかり勉強面をサポートしてくる点。
追加料金なしでAIシステムのタブレットで5教科しっかり学べる点。
個別教室のトライ塩尻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾に実際話を聞いて体験してみましたが、トライは1対1での相応な料金だと思いました。
講師 教室長さんがすぐに変わるイメージなので(上の子が通っていた時から)長く見て欲しい。
講師の先生とは話をしたことがないので、年に一度は面談でお話しできるとありがたい。
カリキュラム プリントアウトできるパソコンが重く動きが悪いのでもう少し使える物を置いて欲しい。(料金に入っていると思うので)
塾の周りの環境 駐車場がないため、お迎えなど路駐で待たなければいけないのが不便。
信号機の所に立っているため、通行の邪魔にもなっていそう。
塾内の環境 面談に使うスペースは、他の生徒さんにもこちらの声が聞こえてしまうので、パーティションではなく、なにか防音対策して欲しい。
入塾理由 勉強のやり方をプロに教わりたいと思い、1対1の形にこだわり決めました。
良いところや要望 1対1で勉強できる環境は、分からない所はすぐに先生に聞ける事です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めな気はしましたが、個別なので、だいたい相場なのかなと思いました。
講師 子供が授業がわかりやすいと言っていた。
個別なので、わからない事など聞きやすい。
塾の周りの環境 交差点の近くなので、車の送迎に注意が必要。
繁華街でもあるが、入退室のお知らせもあるので安心です。
塾内の環境 環境は良かったと思いますが、ワンフロアなので、自習フロアーなど、パーテーションでわけるなどして頂けるといいかなと思いました。
入塾理由 通いやすく、個別にいろいろと対応して頂けそうだった。子供が気に入った為。
良いところや要望 個別にいろいろと対応して頂け、アプリ動画で自主学習が出来る。
総合評価 授業がわかりやすい、質問しやすいと子供が言っていた為。
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が個別を希望していたため仕方ないが、グループレッスンと比べると高額であると感じた。
講師 何度か体験してみて子供のタイプに合わせた先生を選択して頂けたのがよかった。
カリキュラム トライ独自のAIを導入しており、個々に必要な学習を示してくれるため、学習しやすいと感じた。
塾の周りの環境 学校や自宅から近いため自転車で通えて、塾が大通りに面しているため夜間の通塾も人目があり安心であると感じた。
塾内の環境 塾内は静かであり、別室に自習室も完備されているため、塾の日以外でも自習に通いやすく、いつでも勉強出来る環境であると感じた。
入塾理由 子供が体験入学をした際、先生の印象が良かった。またAI教材が利用できるという点。
良いところや要望 個別指導であるため、わからない所はすぐ聞くことが出き、わからないまま進むということがないので、着実にみになると感じた。
総合評価 個別なので月謝が少々高額。しかし塾自体の内容はとても良いと思う。まだ入会したばかりなので、これこら成績が上がってきてくれれば安いと感じるかもしれません。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるだ高いと感じています
特別授業等もあり金額もそこそこ掛りました
講師 年齢も若い講師で年も近くとても親近感を持っていたのだと思います
カリキュラム 個別の授業のためにと本人にあった進め方していただきわからない事がわかるようになるのが実感でき成績が上がった
塾の周りの環境 通っている高校にも近く学校終わりに通える
自宅からもさほど離れていないのでお迎えもさほど大変ではなあ
塾内の環境 特に狭いだとか環境が悪いとは聞いていない
入塾理由 個別の授業と聞いていたので集中して出来ると思い決めました
授業がない時に自習室が使えるのが決め手です
定期テスト テスト範囲を集中的に教えていただいたのとわからないこともその都度質問できるのが良かったと思います
宿題 課題は出されているようですが特に大変だとか辛いとか聞いたことはありません
家庭でのサポート 塾への送り迎え、空腹にならないようにの準備、特別授業などの調べ
良いところや要望 こちらの要望等色々と相談できるたいせいになっており気兼ねなく何でも聞けるようになっている
その他気づいたこと、感じたこと 金額は少しはりますが子供の成績が上がるのも感じていますし、本人もやる気を出して頑張れているので良かったと思います
総合評価 学校の授業についていけなかったが本人がわかるまで個別に教えてもらえるので有り難い
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出せる金額での講習を組んでくれたので心配なく出せた。
講師 生徒がわかるまで説明をしてわかるようになったら一緒に喜んでくれるところが良かった。
カリキュラム 学年に合わせた教材がいくつかあったり、苦手な分野別に分かれているところが良かった。
塾の周りの環境 バス停や交番が近くにあり治安が悪いイメージはない。
コンビニがあり、休憩として利用する生徒が多くいた。
塾内の環境 住宅街が近く静かな環境で勉強に集中できることができていた。
一人一人個別になっているから周りの音が気になりづらく集中できるようになっていた。
入塾理由 先生も生徒も良い雰囲気で授業を行っているところを見て実際に授業を受けてみたいと思ったから。
良いところや要望 先生がたくさんいて担当の先生以外にも話を聞けるところが良い。
総合評価 手厚いサポートや苦手な教科に対する克服しようという気持ちが先生から伝わってくる。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思いますが、中学校からかなり金額が上がるのが、他の塾とも比べたいと思っています。
講師 講師は優しく、わかりやすく教えてくれているようです。話もしやすいようです。
カリキュラム わからない所を自分で決めてやっているようですが、それで毎回いいのかわからないです。
塾の周りの環境 塾の隣りが居酒屋なのがちょっと微妙です。
駅は送り迎えが混みあい、駅から家が遠く送り迎えが大変です。
塾内の環境 部屋が広く、個々に仕切られているのが子供にとって勉強しやすいようです。
入塾理由 担任より、塾に通うのも一つの手だと意見頂いたのがきっかけです。
宿題 宿題はなく、たまに復習でプリントを頂いているようで助かります。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾での勉強のすすめ方など相談しに行きました。
良いところや要望 入室退室のタイムカードで連絡が来るのがいいです。連絡をして折り返しの電話があるのがいいです。相談しやすい所がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がしやすかったです。いくつか変更日を教えて頂き助かります。
総合評価 子供にとっては合っている塾だとは思います。
料金が高い事が続けられるかの問題点ですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ