- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,588件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県」で絞り込みました
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経験が浅い講師にしては高い。預かり授業のお金をとられたが、余分に授業してくれない。
講師 講師の選別に問題ある。
依頼した講師と違った。どこまで親身かわからないし、予定の変更が多い
カリキュラム 大学受験にむけて、実践的だと思う。英語の長文、文法を中心にやった。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。
繁華街の中だから、遅くなっても人が多いから、治安は心配ない。ビルの高層階なので、騒音も気にならない。
塾内の環境 自主室が少し騒がしい。生徒と関係ないおしゃべりが多い。
入塾理由 マンツーマンでレベルに合わせて指導してくれるから。
学校の帰りに寄れる立地が良かった。
良いところや要望 塾長がもっと一人一人の生徒の状況を把握して欲しかった。入塾の時の面談内容が把握されてなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長によって変わるので、ちゃんとした塾長がいる所がいいとおもう。
総合評価 セレクトコースの高い料金を払い、経験豊富の講師を依頼したが、経験浅い講師にされた。
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校とあまりきちんと比較したことはありませんが、感覚として料金は高い方だと思います。
講師 講師の方々は面倒見が良く、しっかりとしていました。全体的に満足度が高かったという印象です。
カリキュラム カリキュラムは本人の状況に合わせてもらえたので助かりました。結果として合格もできたので、カリキュラムも良かったのだと思います。
塾の周りの環境 特急も止まる駅前なので、田舎としては便利な環境です。さびれた駅前ですがひととおりのお店もそろっています。
塾内の環境 塾内はきちんと片付いており、整理整頓がされていました。静かな環境でもあります。
入塾理由 ネットで調べた時に、口コミなど含めて評判が良かったから。また知人からも勧められた。
定期テスト 定期テストの対策は弱点を中心に対策いただきました。それが功を奏していたと思います。
宿題 適度な量で宿題が出されていました。学校のものと含めて負担になるほどではありませんでした。
良いところや要望 講師の方々の熱心さ、面倒見の良さがこの塾の一番の良さだと思います。
総合評価 うちの子どもに関して言えば、成績も上がり、受験という目標もきちんと達成できたので、塾のおかげだと思っています。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間中、1時間は自習。
講師 指導熱心な感じではある。
カリキュラム 教材は用意してくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 家の近くの駅から通えて、五分で着く駅の前に塾がある。大きな駅で交番もあり、子供が女の子なので心配が少ない。
塾内の環境 新しいビルの中の2階にあり、施設はきれい。駅前なので、イベントがあるとちょっと騒がしい。
入塾理由 駅から近いこと。個別で分からないことを教えてもらえること。自習ができること。
定期テスト テスト前は子供の目標に応じてカリキュラムを変えてくれている。
宿題 まだ少しの量ですぐにできる内容です。
家庭でのサポート 説明会や申し込みに母親が行きました。塾からの連絡メールがくる。
良いところや要望 電車で行き来できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特にはありません。
総合評価 駅から近いので、家から通いやすいです。子供が女の子なので、少し安心です。
個別教室のトライ大曽根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて少し高いように思いますが、とても親身になって教えてくださる先生で、実際に成績も上がってきているので、不満はありません。
講師 年齢の近い講師が多いため話しやすく相談しやすい。
娘の苦手科目のレベルに合わせた指導してくれる
カリキュラム 塾での教材は特になく、学校の教科書やテキスト、先生からのお勧めの教材を書店で購入し使用している。
塾の周りの環境 地下鉄、名鉄、ゆとりーとラインからも近く、駅から徒歩2~3分のところにあるため、通いやすい。
屋根のある地下街を通るため、ほとんど傘はいらない
塾内の環境 教室は人数の割にせないように感じるが、自習に行っても席がないことはない。
休憩が取りづらい時は、先生が話しかけに来て雑談をしてくれたりする。明るい先生が多いため、環境は良い明るい先生が多いため、環境は良いように
入塾理由 体験授業に行き、指導方針等を聞き良さそうだと思った。また子供体験時の教えてくれた先生を気に入ったため。
定期テスト 定期テスト対策はある。苦手教科や範囲を中心に解説してくれる。
宿題 宿題は量は適量。難易度は、娘のレベルより少し上ほど。
良いところや要望 塾そのものより担当講師との相性が良く、年齢も2つしか離れていないためすぐに打ち解けることができた。
担当講師をとても信頼しているため、成績も伸びてきている。
その他気づいたこと、感じたこと 突然の体調不良などで休んだ際は振替をしてくれる。
今のところ特に不満は無い。今のところ特に不満は無い
総合評価 集団塾も考えましたが、娘には個別指導の方が適していると思います。今まで他の個別指導にも通いましたが、初めて成績が上がりやる気になっているので、このまま通わせるつもりでいます。
個別教室のトライイオンモール長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。コマ数が増えると、料金も上がるのて、将来的には、今より上がるかと思われます。
講師 わからないところを、しっかりと書き出してくれ、段階的に教えてくれるので、わかりやすいと思います。
カリキュラム 教材があっているあっていないをしっかり検討してくれるので、安心できます。
塾の周りの環境 駅のそばにもあり、駐輪場もたくさんあるのて、良いと思います。また、複合型施設の中にあるので、送迎の後に、買い物などもできます。
塾内の環境 オープンスペースの中に、個別ぶーあ、自主学習スペースがあり、また、新設校なので、教室内も綺麗です。
入塾理由 入塾説明会の内容が良く、わかりやすくお話ししてもらえたので。
定期テスト 定期テスト対策では、プリントを用意してくれて、出やすそうな部分の反復練習でき、安心できます。
宿題 宿題の量も、その時その時によって決めてもらう事ができ、常に相談ができるのが安心できます。
家庭でのサポート 主に、送り迎えや、懇談会への参加、また、色々な説明会への参加になります。
良いところや要望 常に、相談しながら色々な事を決めて行けるのが安心です。ただ、塾側に全てを決めてもらいたい方にはあまり向いていないかもしれません。
総合評価 ただ学力を上げようというのが目標ではなく、1人1人において、目指すべきところはどこかなどを相談出来るのが良いポイントだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導なので高くなるのは当然ですが、その他のプラスアルファでかかる講習も勧められたりと何かと更にお金がかかります。
講師 指導自体は良いのですが個別指導で担当の先生のスケジュールに左右するところがあり希望の時間帯に受けれなかったりする。
塾の周りの環境 駅前なので不便な場所にあるわけではないですが、駐車スペースがないので面談時等は毎回コインパーキングに止めないといけない
塾内の環境 自習の、アウトプット時間が1時間設けられていますが、周りがうるさめで集中出来ないと聞いています。
入塾理由 本人の性格上、集団での学びは向いておらず、完全個別の1:1のため選び、体験時にも良い先生と出会えたので決めました。
定期テスト テスト対策と受験対策両方で指導してくださってるはずです。内容は知らないので詳しくはわかりません。
宿題 宿題といったようなものは出されていないと思います。その場でアウトプットの時間帯にやっているはずです。
良いところや要望 塾長がお忙しいのだとは思いますが、完全にサポートが行き届いているとは思えません。
その他気づいたこと、感じたこと 親への連絡事項があまりないのだな、と感じました。聞いてやっと答えが出てくるといった印象です。
総合評価 完全個別の点で本人には合っていると思います。自習の時間がもう少し個室っぽくなっていたらよかったと思います。
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず一年続けた結果、結果に伴う金額だとは思う。今後、より差を感じると思う。
講師 先生との相性がありそうなのと、先生の勤務日の調整がやや難しい。
カリキュラム 子供に合わせた進行速度とカリキュラムで進めてくれていると思う。
塾の周りの環境 良いところは、家や実家から片道10分以内でつく。悪いところは、幹線道路を横断しないといけないところ。
塾内の環境 室内は静かで集中できると思う。また自習でも少し先生のフォローがあることが良いと思う。
入塾理由 家から近いので、送り迎えが容易であること。初めの面接で良さそうだったため。
定期テスト 定期テスト対策はない。公立小学校で定期テストという位置づけがわからない。
宿題 量は適量で、難易度は子供に合わせたものでした。復習という点で良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などを参加しました。持ち帰りの宿題などのフォローをしました。
良いところや要望 先生が変わってから日程調整が難しくなりました。こちらから合わせることが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休暇や遅刻などした場合に、振替してくれるのが良く、お金を無駄にしないで済みました。
総合評価 基礎学習は得意な塾だと思います。今の時点で子供には合うと思いますが、先は未定。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです、特に、夏期講習冬期講習はさらに高いです
講師 講師方が親身で、指導したくれ、わからないところでも丁寧にしてもらった
カリキュラム 教材はいまの学力に合わせてもらい、たいへんにわかりやすくなりました
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、夜遅くなつた時でも、人通りがにぎやかで、安心で、電車もそれなりに有り、便利でした
塾内の環境 教室は、それなりに広いが、人の会話が気になり、集中できない事がしばし有りました
入塾理由 学習する環境が良く、交通の便もよく、なにより講師方が良いです
定期テスト 定期テスト対策は、講師方がていねいに補習してくれ、助かりました
良いところや要望 都合が悪く休んだ時でも、講師方がうまく配慮してくれ、学習の妨げることはなかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時でも、講師方がうまくスケジュール調整してくれ、助かりました
総合評価 学力強化にはたいへん良いです、なにより、講師方が素晴らしいでした
個別教室のトライ岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔に比べて、塾代がどこも上がっていて、高いと感じている。個別だからかもしれない
講師 成績が変わっていない事。意欲を上げる方法を教えてほしいと思う。
塾の周りの環境 家から自転車で10分くらいなので、割と近いと思います。雨の日は車で送り迎えをしています。駅の近くなので安心。
塾内の環境 個別で机が並んでおり、先生が個別に教えてる感じでした。先生の人数を増やしたら良い。
入塾理由 家から近く個別で教えてもらえるので、子供も行きたいと行ったから
宿題 塾での課題や量は分かりません。特に本人から量が多いなどは聞いていない
家庭でのサポート 雨降りは送り迎えをしている。塾に行く回数券を本人に決めてもらっている
良いところや要望 当日、休んだら振替ができない事がネックです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日でも振替がができたら、ありがたいです。
体調不良などありますから!
総合評価 成績が変わっていないこと。振替が当日にできない事。月謝が高い事。
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分授業ですが、先生との授業は1時間。
その割には授業料は高いと感じました。
勉強時間が確保できることは良いことなのですが。
講師 先生が話しやすく、楽しくお話も出来るので色々と聞きやすい。だけどわかりやすくはない。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからない。
学校で使用している問題集を解く感じでした。
塾の周りの環境 いつも使う駅近にあるため、通いやすい。
隣りがレストランなので、体験に行った時にお酒を飲んだ大人の人がたくさんいて少し心配でした。
塾内の環境 塾の中は奥まで入っていないのでわかりませんが、綺麗に清掃されているイメージでした。
良いところや要望 あまりしつこい勧誘はしないと言ってる割には何度も入塾をしないかと聞いてきたところが残念でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので妥当な金額だと思いましたが、成績が上がらなかったら高いと感じるかもしれません。
講師 いい意味で緊張感のある講師でした。ふざけることなく、勉強に集中できたようです。
カリキュラム マンツーマンであることと定着のための反復演習がある事が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便もよく、通いやすい環境だと思いました。
塾内の環境 自習室を利用している生徒さんも多数いて、感染症などのリスクがあると思いました。もう少し教室が広いと良いと思いました。
良いところや要望 勉強している時、生徒同士の距離が近いと思いました。部屋に対して、入室している人数が多く感じました。
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思った
週1だけ通うのでちょっと高いなと思った。
講師 わかりやすく教えてくれる。
教えてくれる順番が良い。
順序だてて説明してくれる
カリキュラム 教材は特にない。
高校の教材を使っているから特に塾の教材はないからエピソードはない。
塾の周りの環境 環境は良い。
軽く食べる場所もあり、高校帰りに寄るのに良い
塾内の環境 静かで良い
自習室に行けるのが良い。
行きやすい。
整理整頓されている
良いところや要望 静かで良い。
通いやすい。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いとは思うが個別だと仕方ないとは思う。
妥当な料金もわからないが成果が出るのであればいいと思う。
講師 まだ入塾したばかりでよくわかりません。子供からも講師については別に話してくるわけでもないので。ただ決まった担当の講師の時間が遅かったり候補日が少ないと変えざるを得ないので説明時にこの講師だとこの時間帯になるとの説明がほしかった。
カリキュラム 入ったばかりでまだわからないですが自分の学校で習った単元のプリントをもらって自由に勉強できるのが良い。
塾の周りの環境 家から近く好きな時間に自習にいける。車通りが多く遅い時間帯は心配になるが人通りもあるためまだ安心だと思う。
塾内の環境 説明時に行っただけなので保護者としては塾内の詳しいことまでわからない。
良いところや要望 要望としては担当講師の担当出来る日にち時間帯を最初にわかればよかった。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分の授業といっても、先生に教えてもらうのは60分のみ。
そう考えると高いと感じる。
講師 スタンダードコースは先生が緊張感がなく、先生があくびをしていることもあるとのこと。
カリキュラム 高い教材を強制購入する必要がなく、塾の問題集をコピーしてくれる。
その反面、これといったカリキュラムはない。
塾の周りの環境 駅に隣接しているので通いやすいし、スーパーもあるので軽食が買える(お腹が空くので途中で何か食べないと夕食までもたない)。
塾内の環境 部屋の区切りがないので声の大きな先生の指導の声が響く。
子供同士のおしゃべりがうるさい時もある。
良いところや要望 授業日を都合に合わせて予約できるので学校の行事をさけて予約できるのは助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内でスマホをいじれたり、イヤホンをしたまま勉強できる環境がイマイチだと思う。
もっと緊張感のある雰囲気だと良いと思う。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なだけあって高いと感じました。ただ、コースも選べますし、本人に合った内容にできるので納得です。
講師 本人曰く、先生が優しくて指導内容が分かりやすいそうです。
カリキュラム 教材については分かりかねますが、授業からの振り返り、演習となっており、苦手科目をきちんと指導いただけそうです。
塾の周りの環境 繁華街という事もあり、夜遅くは若干心配もあるが、駅から近く、コンビニも近いため良いと思う。
塾内の環境 体験に行かせていただいた際、自習中のみなさん静かで集中できそうでした。また、机などもきれいに整理整頓されてるように思いました。
良いところや要望 先生のレベル、時間数、回数が選べてよかったです。
正直もう少しお値打ちだと助かるなぁと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大曽根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を積極的に使わないと週1回では割高だと思います。授業自体は1時間とのことです。
講師 担当講師との相性が良いと伸びると思いますが講師の先生の急用や、振替授業では講師が毎回異なるので教え方が異なると思います。
カリキュラム 教材がないので学校での教材でわからないとこが聞けるのは良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて危ない場所ではありません。駐輪場もあって助かります。
塾内の環境 自習室が使えてわからないところを随時質問できるようなので良いと思います。うちは自習室に行ってないので活用出来てないと思います。
良いところや要望 強化を絞られることなく、得意科目の講師がいらっしゃったら質問できるとのことです。
個別教室のトライ千種駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと思いました。
普通の塾の倍以上。
ただ、学校の授業でも分からないまま、理解できないままが、個別指導は分からないところを本人が聞けるのが良いと思いました
講師 本人いわく、分からないところも、分かりやすく教えてくれるとの事です。
カリキュラム 個別指導なので、分からないままにしないところがいいと思いました。復習をして帰るところもいいと思います
塾の周りの環境 最寄り駅から塾までの距離が少しあるのが不満。もう少し駅から側だと良いと思います
塾内の環境 教室内は明るくて、自習室があり静かでした。参考書も沢山ありました。
良いところや要望 個別指導なので子供に合わせたカリキュラムを作れるところ。分かるまで教えてもらえるところ。
個別教室のトライ三好ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複雑でしたが、丁寧に説明していただきました。
講師 子どもに合った先生を選んでいただきました。安心して通わせます。
カリキュラム こちらのリクエストに答えていただき、ありがたいです。通塾が楽しみです。
塾の周りの環境 近くて便利。治安はいいです。車での送迎になります。
周りには塾がたくさんあります。
塾内の環境 個別塾をいくつか回った中で、開放的に感じました。
どこも個別塾はそれほど広くないんだなーと思いました。
良いところや要望 少し先の入塾を考えていたのですが、講師の確保が必要とのことで、結局、数日後に入塾となりました。早く検討するのもどうだろうかと思いました。
個別教室のトライ知多半田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別だし、色々と素晴らしい点がたくさんあるので高額な設定になるのは仕方がないが、家計の予算からするとオーバーなところが辛い。
講師 説明がわかりやすく、課題がどんどん進むから勉強に意欲がわいた。
カリキュラム 真剣に取り組めば、学力はすごくのびると思います。理想的な方針だと思います。
塾の周りの環境 本人が自力で通える場所、町の中心的な場所で人が多く、近くに他の塾もいくつかあるため、子供が通いやすい。
塾内の環境 入室、退室のお知らせが保護者のメールに届くので安心できる。
塾の室内は静かで、自習も利用しやすい。
良いところや要望 タブレットやアプリの学習等も、活用できたらいいけどなかなかそこまでやれないので、例えば授業と自習だけで料金は安い、ライトコースみたいな設定があるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんがとても優しかったです。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので高額に感じる。もう少し料金が抑えられるとさらに良いと思います。
講師 良かった点としまして講師の指導が分かり易く、個別指導なので疑問点を色々聞きやすいところです。
カリキュラム 教材の種類が豊富で分かりやすい。またタブレット端末での教材の内容も理解しやすい。
塾の周りの環境 駅前で利便性が良く周りにスーパーやコンビニもあり、また交番横なので治安も安心感がある。
塾内の環境 塾内はきれいでタブレット端末も使用しやすいがトイレはあまりきれいではない。
良いところや要望 体験入塾ではかなり良い印象で入校したが、入ってみると受付事務員の事務処理や説明が何かといい加減に感じるので改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 入校後、今後の説明を聞きに塾に複数回行っても塾長がほとんどいなく、電話連絡を依頼してもかかってこない。仕方なくコールセンターに連絡するとやっと連絡がくる状況でした。コールセンターの対応は良いがコールセンターを通さないと話しが進まないため今後が非常に心配になる。大切な時期に貴重な時間を取られて明らかに事務員の対応がいい加減だと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ