- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,588件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県」で絞り込みました
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高いかもしれませんが、完全マンツーマンで入試対策として面接の練習もしてくださるとのことでしたので、志望校に合格するためです!
講師 体験授業後、本人から先生の教え方がよかった!わかりやすかった!と話がありました。体験授業の次の日には自分から教えてもらった内容の復習をしたみたいです。今までそんなことをする姿を見たことがなかったので、やる気になっているようです。
カリキュラム 本人に合わせた教材で進めてくださるとのこと。高校入試まで時間がないことから、週2回の授業より週1回の授業と冬季講習5日間の方が力はつくとはっきり言ってくださったので、そのようにすることにしました。
塾の周りの環境 駅の前には派出所があり、徒歩5分内にコンビニもあるので、昼食等も買いに行けるため。
塾内の環境 体験授業の後、自習している生徒が奥に10名程いますと帰り際にお話があり、本当に静かだったので驚きました。数名の出入りは見かけましたが、みなさん集中して自習されていたんだと思います。
良いところや要望 本人のやる気スイッチを押していただき、志望校合格!その一点です!
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでこらくらいの金額はかかるかなと思いますか、自習室かいつでも使えるのでそちらを利用できることを考えればいいかなと思います。
講師 目標を設定して、まずは何をするかを指摘してくれて、わからない苦手なことをきちんと指導してくれるので、子供が理解しやすいことが良いと思いました。
カリキュラム 教材は自分が使っている教科書、問題集を使用できるので教材に新たに費用をかけずにできる。また塾にも教材があるのでそちらを使用しての指導もできる。
塾の周りの環境 駅の隣に塾があるので学校帰りに寄って、すぐ電車に乗って帰宅できるので安心。ただ自転車で行こうとすると自転車放置区域なので、そこが難点。
塾内の環境 塾自体、広くはないので他の塾生、指導者の声が聞こえるのでそれが気になる人もいるのでは?と思います。
良いところや要望 うちの子供はわからないところを自分で考えて、解答を見て進めていたのですが、やはりそれではきちんと理解していないのでテストの点数があがりませんでした。家で勉強はできるタイプなのですが
わからないところを指導してもらうという点が一番、うちの子供には大切なので、こちらの塾が向いてるなと思いました。担任制なので、先生の時間の都合とこちらの時間の都合を合わせるのが少し、面倒だなとは思いました。
個別教室のトライ岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全ワンツーマンでの授業なので、これくらいはかかると思われる
講師 授業がない日や時間帯でも通うことができ、かつ先生に聞くことができる環境がよかった
カリキュラム 教材は合ったものや既にあるものに加え、塾独自のものがあってよかった
塾の周りの環境 駅から近く商業施設内にあるため、通うことや送迎に便がよかった。送迎時は駐車場が使え困ることがなかった。
塾内の環境 室内が広く開放的だった。商業施設内だったがうるさいと感じることはなかった
入塾理由 苦手科目を中心に学力の底上げを希望し、本人も体験を通じて通いたいとなったため
定期テスト 定期テスト時期が近づくとテスト範囲にあった対策を考案していただけた
宿題 量・難易度とも本人に無理ない範囲で設定してもらえた。復習もしていただけた
家庭でのサポート 基本的に通塾時は迎えをした。定期的に授業内容を確認し、必要に応じて要望等した
良いところや要望 受験に関する個別事情を相談でき、可能な限り対応していだただけた
その他気づいたこと、感じたこと 授業スケジュールは担当先生と調整しやすく、対応も希望とおりできることが多かった
総合評価 完全ワンツーマンなので、本人の希望には概ね対応していただけると思う
個別教室のトライ中村公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いのどちらとも言えません。本人に合ってるので良いと思います。
講師 とても熱心な講師ばかりで子供も満足しています。いろんな相談にのってもらえるみたいでありがたいです。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが子供に合ったもので大変良いと思いました。
塾の周りの環境 送迎していました。駐車スペースがないので雨の日に車で行く際は不便です。でも地下鉄や市バスもあり交通の便は良いです。
塾内の環境 教室は広くて勉強に集中できる環境です。自習室も広くて良いそうです。
入塾理由 口コミが良かったからです。本人にも合ってると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりして下さいました。子供も満足しています。
宿題 宿題の量は多めで難易度は高いそうです。次の授業までに終えるのも大変な量だそうです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはいつもしています。説明会や申込みなどにも一緒に参加しています。
良いところや要望 些細な事でも気持ちよく対応して下さってありがたいです。塾とのコミュニケーションは取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。講師が親身になって下さって子供も大満足しています。
総合評価 とても良い塾と巡り会えて本当に良かったと思います。
個別教室のトライJR岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、どうしても高くなるのは仕方ないと思いましたが、本人が個別を希望したので、ここに決めました。
講師 わからない問題は、すぐに聞ける状況だったので、良かったようです。
カリキュラム 教材は、本人に合わせた問題だったようなので、良かったです。指導もわかりやすく教えてもらえたようです。
塾の周りの環境 駐車スペースが2台とかなので、ほとんどのお迎えは、路駐でした。
隣も習い事をやっていたので、お迎えの時間が重なり混雑した時もありました。
塾内の環境 交通量は、少し多いと思いますが、騒音程ではなかったと思います。
入塾理由 本人が個別指導を希望していたので、ここ決めました。わからないところが、すぐに聞くことが出来るので良かった様です。
定期テスト 定期テストは、数回受けました。苦手な問題をピックアップして指導していただきけたので、良かったです。
宿題 宿題は出ていたようですが、すごく時間がかかるものではなかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、電話でわからない事などを聞いたりしていました。
良いところや要望 やはり、個別指導のところが一番いいと思います。先生と相性だ良くない時は、変更可能だったようですが、変わることはなかったです。
総合評価 本人にはあっていたと思います。先生も話しやすくわからない問題がわかった時が、喜んでいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ鳴海駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので妥当で分かりやすいですが、夏期講習などは別途なので負担は大きく感じます。
講師 講師と本人の相性もあるので質がどうとは言えませんが、質問に的確に答えてもらえるようなのでその点は良いと思います。
カリキュラム カリキュラムは本人に合わせたもので、弱点を強化するよう指導してもらえています。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1・2分で駅にはコンビニも併設されているので軽食を取るには便利ですが、駐車スペースはないので雨天の車での送迎は不向きです。
塾内の環境 塾内は特に問題はないと思います。休日にも自習室を自由に使えるとなおいいと感じます。
入塾理由 本人の希望で決めました。自宅から近く通いやすいと感じたのも理由になります。
良いところや要望 予定の組み立てや変更が本人との直接会話か電話なので、体調不良などで急に変更をしたいときにコミュニケーションが取りづらいです。
総合評価 子供に合わせた指導方針を組んでもらえるので、弱点の強化には適していると思います。
個別教室のトライ東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金は安いかもしれないが、
一般家庭で複数人の子育てをしているとキツイ金額だと思った
講師 特別な先生を安くつけてくださったようであるが、
子供本人は辛い日々だったようだ。先生の悪い噂も聞いてきた
塾の周りの環境 東岡崎駅前ということで、学校帰りにやることができるのでよいとおもう。ただ、面談の時に親の車を止める場所が無かったのが辛かった
塾内の環境 空調も快適で、騒ぐ生徒もいなかったのでまぁまぁの快適さだと思われる
入塾理由 学校の推薦をもらうために学力を確かなものにするために個別で苦手科目を克服するために決めました。
宿題 とくに宿題は出されていなかったようです。
本人に任せていたので親は把握していません
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個人面談などはまめにしていました。
特に塾からの大きな指示はありませんでした
良いところや要望 こちらに急な用事が入った時に日程を変更してもらえたり、自習の時に好きな時に自由に出入りできたのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で急なスケジュールの変更もできたことは良かったと思う。
総合評価 推薦入試対策として通っていたが、指定校推薦だったので個別教室に通わなくても簡単に受かったのかもしれない
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の授業としては高い方だと思いますが、毎日自習室を使用していたので高いとは感じたことはなかったです。
講師 フレンドリーに接してくれて、質問したら優しく答えてくれます。
カリキュラム AI診断のようなものは、正直微妙だと思いました。しかし塾においてある教材はとても活用しました。
塾の周りの環境 駅にとても近いので、学校帰りなどにもつかっていました。ただ、路上ライブの声がとても聞こえてくるのが気になるポイントではありました。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで衛生的にもとても良かったです。しかし塾内は少し暖房が効きすぎている感じはありました。
入塾理由 家のとても近くにあり、駅にも近いので便利だと思ったから。また、教室の雰囲気がとてもきれいでよかったから。
良いところや要望 自習スペースもきれいでおしゃれなのでとても良いと思うが、机が少しガタガタするのを改善してほしいと思った。
総合評価 自由さも魅力だとおもいます。ただ塾の先生は何かをやれと言ってくるわけではないので自分で考えて勉強する必要があります。
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でいいが、プリント学習が多い。
苦手なところが克服できる授業内容だったのかと思う。
講師 進学する学校のことが聞けてよかった
カリキュラム プリント学習が多くて、全部できていたのかわかりずらかった。
前回の復習があまりなかったと思う。
宿題が出なかった
塾の周りの環境 駅の横にあり、ロータリーで駐車することができ、送迎しやすかった。
また周りも明るくて安心だった
下の階にコンビニがあるのも良かった
塾内の環境 このビルに多数の塾があり、
静かな環境だった。
狭い教室だったが、集中できる環境だったと思う
入塾理由 個別で受けられる
受講する際、学科の選択がない
途中で違う学科に変更できる
定期テスト やっていたらしいが、詳しくはやっていなかったと思う。わからないところは聞いたら、教えて貰えてたと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、体験学習をして、本人と一緒に入塾するか決めた
良いところや要望 毎回
レポートがあったが、簡易的な物だった。
ダメなところを本人に宿題として、復習させて欲しかった
総合評価 個別で学習できて良い。
苦手な科目を選ぶことができ、
途中他の科目に変更できるのも良い
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いとしか思いませんでしたが、最初の説明で内容を聞いたら納得がいきました。
講師 子どもの質問に答えてくれる
楽しくなければ伸びないと思うので、楽しくて興味の持てる教え方をしてもらえる
カリキュラム 値段が高めな気がするが、他を知らないので何とも言えない
講師によって値段設定がありますが、途中で替えられると聞いたので、相性を見てみたいと思います
塾の周りの環境 駅前だから学校帰りにスッと寄れる
これがここに決めた1番の目的です
塾内の環境 狭くてガヤガヤしているが、学校からは離れていて知り合いもいない環境なので、逆に集中力つけるのにはいいかもと思います
良いところや要望 本人の志望校合格に向けてカリキュラムを独自に出してくれることで、取り組みやすかったと思います。学校のテストは何も心配ないので、苦手科目と志望校対策をやってもらえるといいかなと思います
親にできないことを頼むわけですから、感謝しかありません
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りの息子が頑張って通おうとしているところを見ると、お任せできて良かったのかなと安心しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、マンツーマンならこのくらいが妥当だと思った。
講師 決まった曜日に行くという感じではなく、都合の良い日に行くという感じが良いと思った。
カリキュラム マンツーマンということもあり、講師との距離が近いので質問しやすい。
塾の周りの環境 治安はとても良いということはないが、特別悪いという感じもないです。たまに酔っ払いがいるくらいです。立地はとてもいい。交通の便も良い方だと思います。
塾内の環境 教室は仕切りもあり、とても勉強に集中しやすかった。自習室はあまり整備されているイメージがありませんでした。
入塾理由 定期テストの点数を高くするために入塾しました。
評定平均を上げるため。
良いところや要望 マンツーマンなところが良いなと思いました。タブレット学習が出来るところが良いなと思いました。
総合評価 結果的に評定平均は上がったので総合的に星4.5ぐらいだと思います。
個別教室のトライ香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回で3時間の授業の内1時間は自習時間での授業料金は少し高い気がする。
カリキュラム 子供にはあった問題集を使用してもらったと思う。寄り添う部分もあった。
塾の周りの環境 他の塾も点在している地域。駐車場が狭い。駐輪スペースが決まっていないので危ない。入り口が最初わかりにくい。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているし、他の生徒が出入りすると、外の音は気になるんじゃないかなと思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な教科をピンポイントで教えてもらえ、また、個別なので子供に寄り添う感じだと思ったからです。
定期テスト 対策というよりは、苦手な部分をできるように、わかるようにしてもらった。
宿題 量が思ったより少なく思えましたが、子供からしてみればちょうど良い量でした。
家庭でのサポート 無理なく自分のペースを作ってやればいいということを最初に言った。送迎は毎回していた。
良いところや要望 塾の方針に対して説明不十分なところがたくさんあった。
季節講習の説明もどちらともとれる表現がたくさんあり、思っていたのと違ったことがあったから。
その他気づいたこと、感じたこと 先述記載したとおり、どちらともとれる曖昧な表現ではなく、生徒の親御さんの立場での表現が適切かどうかを判断して案内してほしい。
総合評価 ふつう。うたいもんくにあるようにやってもらっだけ。当然。目標が明確であれば結果は出やすい。
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。が、個別指導なのでしょうがないかとも思うが、が高い
講師 講師の先生の年齢が近く、わかりやすいと言っていた。
教科別ので、専門的でよい
カリキュラム 参考書のおすすめや、やりかたなどの指導があり助かった。
トライのソフトはあまり意味がなさそうだ
塾の周りの環境 自習室と指導室が一緒で少しうるさく感じると思った。
教室が狭い。自転車置き場狭いし、出しにくい。
改善の余地あり
塾内の環境 道路沿いの立地にあり、うるさく感じられる。
自習室も狭く、テスト期間中の学生で座れない時がある
入塾理由 家から近くて便利だったため。
先生の指導がよく、わかりやすかったため
定期テスト いろいろ、いつもとは違う教科も教えて下さり、苦手な科目の定期テストに臨めた
宿題 宿題は適量でよかった。
テスト期間中は少なくしてほしいと言っていた
家庭でのサポート 送りお迎えはしてません。
面談には参加しました。
家の近所で助かりました。
良いところや要望 先生と家から近くて立地が良かったです。
もう少し、塾代が安いといいです
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みに振替対応がしてもらえない。
休みになってしまうところがお金がもったいない
総合評価 特に良くも悪くもない。
子供にはぼちぼちあっていたかと思う。
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。また、講座を追加することができますが、1コマの料金が高いです。ですが、担当の先生がとても親切、熱心に指導していただけるので、価格には満足しています。
講師 担当の講師は、子供に寄り添った指導、アドバイスをしてくれるので助かります。また、塾長は3度代わりましたが、最初の方と今の方は、とても丁寧にアドバイスをしてくれるので信頼できます。定期テストの範囲に合わせ1問1答式のオンライン問題集もあり、自宅でも塾でも活用でき助かります。
カリキュラム 長期休暇に合わせた教材はお値打ちで内容も濃いので良かったです。また、通常コースで使用しているテキストも標準的なものは授業の予習、復習に合っているし、定期テスト対策用の問題集は単元ごとに出題されているため、テスト範囲に合わせやすい所がとても良いです。
塾の周りの環境 大通りに面しているため帰宅時も安心しています。ただ、駐車場、駐輪場が少ないため送迎の際に近所の方から文句を言われてたことがありました。
塾内の環境 自習室が別にないため、多くの人がそれぞれ勉強している教室になっています。また、休憩スペースがないため、自習に来ている女子生徒が話をしていて集中できないそうです。休憩スペースを作ってもらえると良いと思います。
入塾理由 塾長の勉強方法や受験に向けてのアドバイスが良く、信頼できると思ったから
定期テスト テスト対策として講座をオプションで追加をして定期テスト前の週に指導していただきました。持っているテキストとは違う問題を出してもらい、分かるまで教えて頂けたそうです。
宿題 最初は予習中心の宿題でしたが、自分から勉強を進めるタイプではないため、面談時に宿題を多めに出してもらうようお願いしました。その後は、予習+復習用プリントを出していただき、次の授業までに取り組むようになりました。
家庭でのサポート 英語中心で週1回の授業だったので、英語以外は家庭で教えています。国語、社会、理科については、授業の進捗に合わせ、自宅で課題を取り組めるように監視しています。数学については、塾のテキストを中心に教えています。
良いところや要望 入室や退室の連絡があるので安心できます。長期休暇の際は、自習用に教室を開放してくれるので毎日通って課題を行うことができました。面談も定期的に行っていただけるので、勉強のモチベーションを保つことができていると思います。
総合評価 多くある塾の中で個別指導のトライを選びました。全教科を教えてくれる集団塾に比べると家でのサポートが必要ではありますが、英語、数学については分かるまで徹底的に教えていただけるし、担当の先生が質問に答えてくれるという所がとても良いと思います。(集団塾では質問がしずらいと聞いています)たた、値段が高いので、親の負担が大きいです。
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料のtryitっていうスタサプのようなアプリが使えて、そこで予習したり、復習することができるのでその分も含まれていると考えたらいい方なのではないかと考えます。
講師 数学などの難しい問題もわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム 今週は学校の宿題が多いから塾の宿題はへらそうか、みたいな娘のペースや学校とか部活とかにあわせてやってくれます。
塾の周りの環境 駅からすぐで、近くにご飯屋さんもいくつがあるので、塾帰りにご飯を食べてかえるなんてこともできます。ほぼ駅直結みたいなものなので、雨でも濡れません。
塾内の環境 トイレが1つしかなく、あまりきれいではないため、駅内のトイレを使用していたそうです。その移動がめんどくさかったらしいです。
入塾理由 個別指導がよくて、その中でも家から近い所だったため、この塾を選びました。
良いところや要望 授業とかはわかりやすく、塾長はとてもいい人でした。一生懸命やってくれてたと思います。
総合評価 一番勉強の仕方の正解をわかってるっていうのがあって、このやり方のほうがはやく覚えれるとか、高い点数とれるよとか具体的なやり方を教えてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますがやはり負担にはなりました。もう少し安いとうれしいですね。
講師 親身になって教育してくれたと思います。本人も楽しく通っていたと思います。
カリキュラム 本人に聞かないとなんとも言えませんが、よかったかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、不便はありませんでした。駐車場もあったので、送り迎えもできました。1階がオムライス屋さんです。
塾内の環境 本人に聞かないとなんとも言えませんが、不満を聞いていないのでよかったと思います。
入塾理由 本人の意思を確認のうえ、自宅から通うのに近いから決めました。
定期テスト 本人に聞かないとなんとも言えませんが、対策してくれていたと思います。
宿題 本人に聞かないとなんとも言えませんが、普通だったと思います。
良いところや要望 本人の頑張りで第二希望の大学へ進学できたので、塾のおかげかなと半信半疑ですが、
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によっては相性がある為成績に直結するまでに時間がかかる。
夏と冬の長期休暇の講習は少し高めなので迷う所はある。
講師 講師の皆さんの年齢層が若い方が多いので共感できる先生が多い。
おかげてこどもに寄り添った指導をしてくれる。
カリキュラム 苦手な所や授業の進捗に合わせてくれるのでとても信頼できます。
塾の周りの環境 駅が真隣で改札から出て3分以内なのでとても通いやすいです。
車で送迎する時も近くに停めやすいロータリーがあるので困らない。
塾内の環境 明るく居心地の良い教室です。自習で使う時も持参した教材が無くても本人のレベルに合わせた教材をすぐに用意してもらえてとても助かります。
入塾理由 集中力が無いためマンツーマンで見てもらうために入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はしてもらえます。日頃から苦手な問題を重点的に教えてくれます。
宿題 量は適当だと思います。難易度も本人のレベルに合わせてあり苦手な所を重点的におさえる内容になっています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な面談で成績や学習体制についての相談、全県模試の申し込みへ一緒に参加しました。
良いところや要望 先生が親切でとても好感が持てます。
欠席連絡をアプリでやれるようにしてもらえるととても助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席する際は前日までに連絡をしなければならず、突発的な病気などで休みになると午前中は電話に出て貰えないのでそこだけ少し困る。
総合評価 徐々にではあるがこどもの成績が上がっている。話し方が上手な先生に当たるとこどもも喜んで塾に行くのでとても助かる。
個別教室のトライ西尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額のわりには、分かりやすい、ことがなかったので、残業です。
講師 年齢のわりには、いろいろな、事などを、分かりやす教えてくれたので良かった。
カリキュラム 教材が、いろいろと、たくさんあったので、とても良かったことです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で、分かりやすかったです。交番などが、近くにあった、のでとても良かったことです。。
塾内の環境 教室は、人の数が、多かったので、とても暗いから残業でした。。
入塾理由 受験にあたり、いろいろと、受かるための、指導を教えてくれたので良かった。
定期テスト 定期テスト対策が、いろいろと対応しているので、分かりやすかった。
宿題 宿題の数の、たくさんあった、ので、難しく、大変でしたことです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、いろいろな、説明会などが、分かりやすかったです。
良いところや要望 いろいろな、連絡などが、いつもあるので、とても良かったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 急に、休んでも、すぐににいろいろと対応している、から良かった。
総合評価 受験にはたくさんの受かる勉強を教わる事ができることです。
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います
週1回なのに他の塾の週2と同じくらいの料金がかかります
講師 講師というより塾長が良い人だと比較的教え方や進め方もうまいことしてくれるような気がします
カリキュラム テスト中の時も特にテスト中だからと授業を入れてくれるわけでもなくテストが終わった日に授業があったりとあまり意味のない授業の進め方だった
塾の周りの環境 地下鉄やバスターミナルがありアクセス面では立地のいいところです
でも少しガラの悪い場所って感じもあります
塾内の環境 教室内は綺麗な環境になってます
教材なども整理整頓されていて気持ちよく勉強できる感じがします
入塾理由 高校受験と高校入学後に困らないようにと思って入塾をさせました
定期テスト テスト対策というものがそもそもなかったです
むしろテストの日程なども聞いてもこないし把握もしてないからテストの時もこれと言っていつもと変わらなく進めていた
宿題 宿題は特になかったと思います
決まった教材があるわけでもなく現在わからないところを先生が印刷してくれてそれを授業でやる感じでした
家庭でのサポート 送り迎えや学校から帰宅後すぐ塾の時間だったため夕食を車の中で食べさせてから塾に行かせたらしてました
良いところや要望 自分でAI診断して今困っている箇所が分かるタブレット勉強がありそれをちゃんとやっていればもう少しは良くなっていたのかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり塾長の管理がいいと他の講師も質がいい感じがありました
総合評価 塾に入れていてもやっぱり本人のやる気などによって成績の上がりとかも変わってくるから結果的には意味のない塾の存在でした
個別教室のトライ蟹江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです……でも、うちの子には合っているので価値はあります。
講師 子供に寄り添ってくれるところ。年齢が近いので、何でも話しやすいそうです。
カリキュラム 子供の学力に合わせて、親身に先生が教えてくださいます。先生が寄り添って下さるので、子供は意欲が湧いているようです。質問することが苦手だったのが、塾で質問する事に慣れ、学校でも質問できるようになったと、学校の授業も分かりやすくなったそうです。
塾の周りの環境 駅から近いし、それ程暗くもない場所なので女の子ですが安心してます。
塾内の環境 塾内は、綺麗で明るい雰囲気、アットホームな雰囲気です。少し話し声はあるようですが、気にならない程度みたいです。
良いところや要望 子供に寄り添ってくれるので、成績が悪くて落ち込んでいる子供の力になってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 都会の学校よりも、地元で安心して通えるところはいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ