- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「東京都練馬区」で絞り込みました
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師は少し不安でしたが、年が近いので子供は良かったと言って います。
1対1で丁寧に分かりやすく教えてもらえる。
カリキュラム 自分で勉強したい科目が選べるので、テスト前は苦手な科目を教えてもらえました。
塾内の環境 他の塾に比べると広い。明るい感じで自習室もゆったりした感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供は通いやすい雰囲気で気に入っているようです。
今後、受験に向けての対策を立てながらカリキュラム作ると話していたので、それがどうなるのか今はわからないので少し不安もあります。
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なものだと思うが、コマ数を増やすと当然、月謝も高いものになってしまう。費用対効果を考えると、大手予備校の方が良いのかも。
講師 個別授業は他の受験生の進捗状況を把握できないので、ある程度の人数での授業の方が刺激があってよいと思う。
カリキュラム 個別指導なので、レベルを本人に合わせてしまう傾向があるので、基礎重視言う面では良いかもですが、応用問題までたどりにくい。
塾の周りの環境 立地条件は駅前なので良いと思うが、学習スペースが狭く、自習は結局、近くの図書館になってしまった。
塾内の環境 室内環境は、静かな方だと思う。自習室の席数に限りがあることが、若干の難点
良いところや要望 自主性を重視する点で言えば、考えて学習計画する事が身に着けば良いと思う。ただし、自主性を重視すると、結果に反映しないこともあるので、多少の強制は必要と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宣伝よりも、実際は、学習指導は劣る気がする。他の学習塾の方を選択した方が良かったと感じる。
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受講生の個性にあった講師を選ぼうとしてくれており、一度講師の変更があった。
カリキュラム 個別指導なので実力や理解度にあったカリキュラムを組み、指導をしてくれる。
塾内の環境 受講生の学年やレベルが様々で、少しうるさいと思えるところがある。
その他気づいたこと、感じたこと あまり検討の時間がなく決めたところがあったが5点満点中4点の満足度は得られている。
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなのでやむを得ないと思いますが、やはり高いと思います。
講師 入塾当初、成績があがり、担当の先生が変更になり、再び低迷するようになった。教室長に相談し、担当の先生を変更したところまた成績があがり、安定してきた。どちらの先生も子供は楽しく通塾していたので、何故あがったりさがったりしたのかはわかりませんが、相性のようはものがあるのかもしれないと思います。
カリキュラム カリキュラムについては子供に任せているのでわかりませんが、学校の勉強に則して丁寧に対応していただいているようです。
塾の周りの環境 練馬駅界隈には多数の塾があり、いくつも見学にいきましたが、家から最も近いという点でこちらにいたしました。
塾内の環境 塾内に自習スペースがあるようですが、利用状況については子供に任せているので、わかりません。
良いところや要望 学校の授業は多数にむけてのものなので理解できなくても先に進んでしまいます。個別塾でフォローしていただいて、ようやくおいていかれないでいるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 担当教科以外でも教えていただいているようで定期考査の前には大変助かっています。
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別1対1だとやはり集中出来る。
時間があっという間でテスト対策大丈夫か心配。
カリキュラム 週1なので、大事に行こうと思う。
週1の授業の宿題が少なく、授業以外のフォローがないから心配。
塾内の環境 4月は同じく入った方が多いせいか、教室が混んでいて、授業がある人はなんとか座れたが、自習しに来た人は座る席がないので帰る人が多かった。広い教室と先生を増やした方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は1回1回貴重な時間なので、テストへの計画や対策を立て本人に自覚と向上心を高めてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 子供に合わせた勉強方法を計画だててくれた。何人か試して、本人に合う講師をつけてけれるところが良いと思います。
カリキュラム 本人が希望していたものとより近かった。受験に向けて本人にあったカリキュラムをどんどん提案していただけると良いと思います。
塾内の環境 自宅、学校から近く立地が良い。幹線道路沿いのため、振動と騒音が気になるところではありますが、本人は気にならないとのこと、静かすぎるより良いとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数ヶ月だが、自習等だいぶ通えているので良いと思う。自習時、弱い教科についてももう少し質問しやすい環境だとなお良いと思います。
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
講師 わかりやすく教えて頂いているそうです。
カリキュラム こちらのスケジュールに合わせて希望通りに組んで下さっているようで良いです。
塾内の環境 目白通り沿いの為、大型車が通る度に振動があります。勉強には差し支えないようですが。受験シーズンなので、周りの必死さが伝わり本人も負けずに頑張ろうと思ったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 1/5体験受講、入塾を決断してすぐスケジュールを組んで頂きました。急な入塾にも関わらず、迅速な対応はとても良かったです。金額が思う以上高額ですが、入塾して良かったと思える結果を期待したいです。
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロコースを受講していますが、何人かの先生にみていただき、中には分かりにくい先生もいらしたようですが、今は本人と相性の良い先生にみていただいています。勉強だけを詰め込み教えるのではなく、時折本人の興味がある話題などを取り入れて進めてくださっているので、飽きずに楽しく勉強できているようです。
カリキュラム 入塾してまもなく推薦入学が決まったので、受験対策でなく、基礎をやっていただいてます。
自宅でも自習室でもトライイット映像授業をやっていないようなので、本人への使い方説明がなされているのかわかりません。
塾内の環境 自習室が狭いかなという感じがしますが、本人は自習室は落ち着くと言っています。
自習室で勉強中、わからないところを先生に聞くことができないようです。(空いている先生がいなかったり、忙しくしているようで)
その他気づいたこと、感じたこと わからないところがわからない状態のうちの子には個別指導1対1で良かったと思います。
ただ、料金が高いのはやはりキツイですね。
他の個別指導塾1対1も見学にいきましたが、トライのほうが安かったです。
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 わかりやすくて、とてもいい
理解してるから聞いても答えてくれる
カリキュラム とてもわかりやすくていい
ちょい難しいぐらいで考えたら理解できてそのくらいがちょうどいいかもしれない
塾内の環境 とてもいい
昼間は人が少ないため静かでとてもいい
変な人がいなくてみんな勉強熱心でいい
その他気づいたこと、感じたこと 場所が遠くなければとてもいい
清潔で塾はとても綺麗で空気も良くて、先生もいい
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いと思いますが…ここまで成績も伸ばして貰えて勉強が楽しい…とまで言える環境を作って貰えたので安い買い物になりました
講師 個別のおかげで本人がわかるまできちんと教えて頂けました!おかげで成績も伸び高校の選択の幅もかなり広がりました!!
カリキュラム 基礎から応用まで個人の理解レベルに合わせてきちんと教えてもらえました高校に入ってからも子供が楽しんで勉強をしてこれたきっかけを作ってくれたと思います
塾の周りの環境 駅前なので電車での通学はとても便利でした。ただ自転車通学するのは、駅前に行くまでの道が交通量の割に道が狭いと思います
塾内の環境 実際に見ていないのでわかりませんが、子供が話していた事はとても綺麗で清潔にしてある!と話していました
良いところや要望 良いところ個別なので分からない場所は恥ずかしがらずに理解できるまできける改善して欲しいところ料金をもう少しでも安くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾は勉強をしに行く場所だが、特に受験生にタマには息を抜くことも教えてあげて欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ