- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,866件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「鹿児島県」で絞り込みました
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でみっちりと教えてくださるので多少金額は高くなるかなと思いますが,自分は電車で通っているので,通塾代なども含めると高くなるのでもう少し安くなると嬉しいです
講師 自分が受講時間の30分前には校舎につき自習をしていると,受講時間外にも関わらず早めに指導を始めてくださった
カリキュラム 得意科目の進度は早く苦手分野の学習に時間を割いてくれるので自分に合った進度だと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩12分なので遠くはないが,雨の日の通塾は濡れる可能性があるのから少し大変。ただ,大きな駅があり,コンビニとかもあるので小腹満たしに食べ物も変えたりするのが良い
塾内の環境 個別指導でやや声の大きい先生方はいますが,集中できないない程ではないです
入塾理由 集団授業についていけなく困ってたが個別指導にしてもらえるのことで自分の苦手分野に時間をかけて教えてもらえるから。
良いところや要望 得意教科で十分に理解している分野は時間をかけずに,苦手分野に時間をかけて教えてくれる
総合評価 個別指導なので,家で自習をしてるか,していないかがハッキリわかるので,頑張ったら頑張った分だけで褒めてくれる
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のため、ほかの塾と比較した場合、少し金額が高くなるのは仕方がないと思う。
講師 主担当の講師は、フランクに話しかけてくれたらしいので、嫌がってはいなかった。
塾の周りの環境 自宅から、そこまで遠くなかった。ただ、駐車場が数台しか停められなかったため、空くまでぐるっと回ったりして空くのを待っていた。
塾内の環境 特に、子供からも不平不満等は聞かなかったと思うが、夏場、エアコンも寒いくらいに効いていた。
入塾理由 個別授業であり、子供も行きたいと言ったことが選定した理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は、もちろんあったと思うが、詳しくは聞いていないためわからない。
宿題 どの程度の量が適正なのかはわからないが、学校の宿題と合わせて、追い込まれながらやっていた。
家庭でのサポート 送り迎え。宿題のサポートとして、一緒に勉強しながら解いていた。
良いところや要望 個別授業は、このままで良いと思う。タブレットの持ち帰りができるとありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 3月の高校受験でで終わったが、3月に入ってから退会を申し込んだら、1ヶ月前でないと退会できないといわれ、通わなかった3月分も月謝を取られた。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが個別指導なので致し方ないと思う。高校受験であれば2カ月程の通塾で十分だと思う。
講師 細かい部分まで親身になって話をしてくれるところや、わからない箇所を何度も教えてくれるところ。
カリキュラム 待ち時間にはタブレットで他教科の勉強をする事が出来、通っている教科以外の強化もできた。
塾の周りの環境 車の交通量が多いため、子供だけの夜の移動は少し心配なところがある。また、専用の駐車場がない為、迎えに行った時に車を止めるスペースがなかった。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて問題ない。
雑音などは特になし。
生徒は皆静かに自習している。
入塾理由 個別に時間をかけて教えてもらえる為、成績が上がり高校に合格出来た
良いところや要望 立地がよい、教えてくれる先生をタイプである程度選べる。個別指導対応なのが良い。
総合評価 総合的に見て、生徒を1番に考えている塾だと思います。なので高評価です。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺のほかの塾や習い事一般と比べて割安に感じることと、内容が価格に見合っていると思うこと
講師 地元出身の先生で若い人が多いので子供が親近感を持って授業にのぞめるのがよい
カリキュラム まだ通い始めて数か月なのでそこまで成績が伸びたことは実感できないが、使われている教材は学校で習いきれないことをカバーできてよいと思う
塾の周りの環境 わかりやすい場所で駅から近く、子供だけでも通いやすくて便利だと思う。送り迎えをするときも周辺で買い物や自分の用事を済ませられるのが便利。
塾内の環境 普通の学習塾といった感じで平均的な設備だと思う。特に不満に思うことは何もない。
入塾理由 友達も通っていたり周辺で利用している人が多かったので馴染みやすいと思ったこと、家から通いやすい立地だったこと
良いところや要望 受け付けも先生も気さくな人が多くて話がしやすいこと、親身になって話を聞いてくれるところがよい。
総合評価 子供のレベルに合わせて個別に指導してくれるので学校の授業にプラスしてしっかり学べることと、立地がよくて続けやすいのがよい
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては決して安いとは言えませんが
仕方ないかと思ってます。
長期休みの講習などでの出費は痛いです。
講師 若い先生ですが教え方が上手なようで苦手分野が克服できた事に喜んでいます。
別の事でも相談に乗って頂いたようで喜んでいました。
カリキュラム テスト前などのカリキュラムも本人には合っていたようで良かったと思います。
塾の周りの環境 送り迎えはしています。街なかだしとくに不便さは感じた事はありません。
コンビニなんかもあるのでいいと思います
塾内の環境 人数のわりには少し狭く感じましたが勉強出来ないわけではないので良いと思います。
入塾理由 受験に向けての成績アップ。
最終的判断は本人。
今の所、合っているようです。
分かりやすく丁寧な教え方。
定期テスト やはり基礎をしっかり覚える事だったようです
基礎を徹底的に覚えて応用が出来るように対策して頂きました。
宿題 少し多いかなと思った事もありましたがこなせる量だったようです。
家庭でのサポート 送り迎えや面談、説明会には参加しました
ネットや周りの人からの情報収集もしました。
自宅での学習でも一緒に内容を見たりしました
良いところや要望 こちらから聞きたい事があった時になかなか電話を掛けても繋がらない時があり、忙しいのは分かるけど…残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か体調不良で休んだのですが変更すると先生が変わるのが気になった点です。
仕方ないのでしょうけど
総合評価 一番は子供本人が合っていると思えてるとこだと思います。
先生との相性も良いようなので。
あとは、もう少し料金安ければな…と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の指導にしては高いと思うが個別指導だしこんなものなのかなと思うとこがある。ただ他の個別指導で値段がまだ少し安いとこがあるので高いかなと感じた
講師 年齢が若い先生が多く質問等しやすい。教え方が優しく分かりやすく丁寧。
カリキュラム 季節講習は高い。受けようかなとすら思えない金額だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほど。交通量も多いので塾の帰りが夜遅くなっても少しは安心。ただ駐車場はとてもせまくて停めにくい
塾内の環境 一階では自習ができる。授業のときは2階に行き個別指導をするので集中して学習できる
入塾理由 個別指導だから。家と学校から近いから。学校帰りに自分で自転車で通いやすい距離だから
定期テスト 定期テスト対策はなかった。入塾も遅く、成績が悪かったのでとにかく入試対策だった
宿題 宿題は毎日何枚ものその日にならったプリントを出されました。苦手なとこを抜粋してくれてる宿題でした
家庭でのサポート 塾の送り迎え。今まで子供が犬の散歩をしてたのを心配しなくていいように代わりに自分が行くようにした
良いところや要望 最初塾に連絡したくても大元のトライのフリーダイヤルしか分からなくてこまりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、スケジュール変更は前日までにお願いしとけば変更ができるのは助かります
総合評価 子供にはあってる塾だと思います。団体の授業は集中力がなく学校と一緒なので。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をいくつか調べたが、授業の内容と金額は安くもなく高くもないと感じた。
講師 授業内容は分かりやすいと言っていた。
分からないことも質問できていたようなので、良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業よりもやや早めに勉強できていたようなので、カリキュラム自体は良かったと思います。
塾の周りの環境 アクセスがしやすくて通いやすかったので、非常に助かりました。それもあって続けられたと思います。周辺にお店もあり、誘惑が多かったと本人は言ってました。
塾内の環境 本人の体が人より大きいため、やや狭く感じていたようです。ただ、普通の体格の生徒さんにはちょうど良かったと思います。
入塾理由 授業についていけていないことが気になっていた。
友達の紹介で、本人も行きたいと言ったため。
定期テスト テスト対策もやって頂きました。
徐々にテスト結果が良くなったので、成果はあったとおもいます。
宿題 量は適正で、難易度も難しすぎるというのは無かったと思います。おかげで、復習をするようになりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを主にしました。
あとは、子供の自主性を養いたかったので、本人にやらせるようにしました。
良いところや要望 授業内容がわかりやすく、本人が楽しく感じていたから続けられたと思います。それは良い所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初、馴染めるまでは苦労していたようなので、溶け込みやすかなるような取り組みがあると、もっと良いと思います。
総合評価 学校の勉強をより分かりやすくサポートして頂けたという部分では、とても良かったです。
個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわからないが、妥当な金額だと思う。
講師 本人が行きたくないと、拒否をする事がなかった為、授業内容は良かったのではないか。
カリキュラム 字を書くのが苦手なこどもなので、タブレットを使った学習があるのが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車で帰る子には良いと思う。
うちは車だったが、駐車場がない為近くのコンビニで待ち合わせした。
塾内の環境 入退室のさいに、保護者にお知らせメールが写真付きで、送られてくるので、安心した。
入塾理由 団体指導は、向いていないため、個別指導にしたかったから。高校の近くだったから。
良いところや要望 加湿器に香りがついているのか、強い香りが苦手な私には、子供の制服についた残り香も、キツく感じた。
総合評価 集団行動が苦手な子供に、適していた。
タブレットで、勉強は出来るが、授業がないといかなくても良いので、勉強しない子はしないだろう。
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが、少々高く感じます。算数だけ見ていただいていますが、他の教科はこちらで計画をたてて進め、わからないものは算数以外にも教えてもらう感じです。
教材は安いと思います。
講師 女性の優しい先生で、本人も楽しく通えているようです。授業終わりの評価等、丁寧に書いていただけているので進捗状況がわかりやすいです
カリキュラム トライ専用の教材がなく、おすすめの教材です進めてもらっていますが、本当にこれで十分なのかは不安なまま進んでいます。
進捗も大体の目安だけ教えてもらい、あとはこちらで全て計画を立てて進める感じで、もう少しアドバイスがいただければ、、と
塾の周りの環境 バス停や駅からは近いが、塾専用の駐車場がないため送り迎えの際に不便です。
車が必須の地域なので、数台停められるところがあれば、、と思います。
塾内の環境 教室内は静かですが、幹線道路沿いのため、交通量が多く気になる子には気になるかと。
入塾理由 以前は集団指導の塾に通っていたが、授業内容が不明なまま帰ってくることが多く質問もできなかった。個別指導ならわからないところをしっかり教えてくれると思い決めた。
定期テスト 中学受験用のため、定期テスト対策は行なってもらっていません。
宿題 量は少なめです。
こちらで1週間分の宿題を計画を立ててやらせています
良いところや要望 こちらの予定に合わせて、授業の日程を変更できる点。
部活動もやっているので、試合が被った際や予定がある場合も授業をずらすことができるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 4月に入塾し、10月の時点で塾長が2回変わった。
どういう体制なのかはわからないが、頻繁に変わると子どもできにも親の立場からも少し不安になる。
総合評価 子どもに合わせて授業が進められるので、しっかり身についている感じがある。
また、予定に合わせて授業がを組めるところがいい。
ただ、授業料は高い。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いから低いかわからないけど、やるしかないから入ってます。
講師 指導は優しい反面、遊びが入っててこまる
塾の周りの環境 ビルの2階にある。駐車場がすくなくてかなり困るどうにかしてほしい。通りにあるから入りにくい出にくい。
塾内の環境 通り沿いだから多分うるさいと思う。仕方ない。駐車場は混むから
入塾理由 進学するのに勉強をしたいから。成績をあげないと困る。頑張ってほしい
宿題 宿題は減らしてほしいとお願いすると、減るシステム。どうかなと思う
家庭でのサポート 特になし
説明会は一回最初にあっただけでよくわからない
教えてほしい。
良いところや要望 要望も、いいところも特にない。続けていくしかないって感じです。
総合評価 遊び半分でいくな
いいかもしれません、あとは自分次第だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
あまりきれいな建物ではなかったし、トイレは怖いと言っていました。
講師 年齢の若い子が多く、先生ととても仲良くなり親身に教えてくれて本人もとても気に入っていました。
カリキュラム 教科書に合わせて、学校の分からないところもしっかり教えていただきました。
塾の周りの環境 駐車場がなかったのが、困りました。少し停めても交通の妨げになるし大変でした。別なところに駐車場を借りていただくといいかなと思います。
塾内の環境 教室の広さはまあまあだと思います。ただ古い建物を使ってるので、トイレが古く怖いと言ってました。
入塾理由 マンツーマンでしてくれるところは家庭教師のトライしかなかった。
宿題 量は適量でした。1週間で終わる量だったし、苦がないぐらいだったようです。
良いところや要望 体調不良で休みをすると、先生と直接お話しして予定が組めたのはとても良かったです。
総合評価 1年生から通い、とても面倒をみていただきました。
料金は高かったけど、家庭学習の基礎はつきました。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います
講師 指導してくれる先生は変わりますが、子供が理解するまで、どの先生も教えてくださいました。
カリキュラム 教材はありません。
塾ではない日も、通えて、他の教科をタブレットで、学習させていただきました。
塾の周りの環境 交通量の多い場所でしたが、中に入ると、車の音など、気になることはありませんではさた。全く静かではないけど、防音対策はされていたと思います
塾内の環境 施設自体古いわけでもありません。また狭いとも感じませんでした。個別にしきりがされていて、自由に学習できるスペースもありました
入塾理由 子供が、塾にかよいたいと言ったから。
1ヶ月の塾代で、2教科指導してにかださいました。
定期テスト テスト対策はあったと思います。
勉強の仕方がわかったのか、高校生になってからは常に10位以内には入ってました。
宿題 しゅきかだいは1枚から2枚だったと思います。
週1回の利用だからそんなに苦ではないようでした。
予習復習にはなったのでは
家庭でのサポート 塾の送り迎え、学力テストの送り迎え、塾の説明も娘と一緒に同行しました。携帯のアプリからも学習することができました
良いところや要望 週1回でしたので、通いにくいとかはありません。
別に要望もありません。
他校の生徒もああましたが、いじめとかありません
その他気づいたこと、感じたこと 講師は毎回変わってたみたいだけど、本人から嫌だとという声は聞いてません。
受験まで頑張って通っていました
総合評価 塾代は高いきがしましたが、よくしてくださいました
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が魅力です。他教科も学習できるはずです。上記の点が改善されたら、金額に見合った内容かと思います。
講師 通わせ始めたばかりですがですが、カリキュラムがきちんとしています。先生も丁寧に話しを聞いてくださって、信頼度が上がりました。
カリキュラム 自習しやすい環境で、選択した教科以外も勉強できる点に魅力を感じました。
塾の周りの環境 大通りにあるので、帰り遅くなっても安心です。自転車で通塾している方も多そうですが、入り口にきちんと並べてあって好感が持てました。
塾内の環境 秋休みなのでお昼から自習室を利用しようと行ったのですが、おしゃべり等雑音が多いようです。結局図書館に行っています。スタッフの方の心がけや声掛けが大事かもしれません。出鼻をくじかれ残念な一面もあります。
良いところや要望 静かに学習できて、すぐ質問できる環境を望みます。入塾したらそれでおしまいのサービスになりませんように。
個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!初めに口座から引かれる額が高いのはびっくりした。授業が終わってからの確認は有難い
講師 わかりやすいと言っているので結果で判断したい
担当の先生からの感想が聞きたい
カリキュラム 教材などもなく助かる。そろそろテストもあるので結果を見て判断したいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭い
近くにコンビニがあるので助かる。交差点にあるので心配
塾内の環境 綺麗だと思う。仕切りはあるが近いので授業中は話し声が聞こえそう
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないが今のところわかりやすいと言ってます。
個別教室のトライ柳町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで料金的な心配はありましたが、講師をスタンダードにすれば安心できる金額です。教材を買わされたりもなく自分が教えてもらいたい教科を希望できます。長期休み期間の講習の回数も自分で選べるので料金の心配はなかったです。
講師 講師もランクに分かれているが、生徒の志望校・性格を見て、講師を勧めてくれました。まだ2回しか行ってないので、質問しやすいかはわかりません。
カリキュラム 教材は、自分に合ったものを持ち込めるので、教材費などコスト的に助かります。タブレットによるAI学習も自主学習で使用できるので、苦手な教科も繰り返し学習できるので安心です。
塾の周りの環境 塾の前は駐車禁止場所ではあるが、送り迎えの際の乗り降りはできる。交通量が少ないので、静かな環境で集中して学習できる。
塾内の環境 教室長もおっしゃっていたが、教室内はとてもきれいにされていて、静かなので集中できます。
良いところや要望 学習時間は1コマ120分ですが、講師とのマンツーマン指導時間は60分なので、問題を解いている時間を考えると時間が短く感じます。宿題などを利用して問題を解き、質問の時間としてマンツーマン指導を利用させたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1コマに対して1教科が基本のようなので、沢山の教科の指導ではないのが残念ですが、タブレットによるAI学習では、教科書の範囲を入力すると問題を作成してくれるというのが気に入りました。自主学習で利用すれば、複数教科を学習できるので利用させていただきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います。広告費なのでしょうね。
本人がここがいいというので、合った環境が、1番ですから。でも、入退室が管理されていたりと、システム面でのカバーに期待したいです。
講師 人の好き嫌いが激しい息子が、問題なく通うことが出来ているのは先生との相性が良かったからだと思います。お試ししたもう一つの塾は2度行きましたが、息子はもう行きたくないと拒否反応でした。どう良いのか説明できませんが、適正を見て先生を検討してもらえたのだと思っています。
カリキュラム 今の塾は個別授業のあと見直しの時間が設けてあるので、とても良いと思う。まだ始めたばかりで他はまだわかりません。
塾の周りの環境 駐車場が10台ほどあるので送迎で助かる。交番の前も良い。交通量が多いので夕方は車での出入りが若干不便だが、夜間でも明るいので安心。
塾内の環境 物すごく静か。息子も集中して出来るから良いと言ってます。座席も広く圧迫感がない。無駄な物もなくスッキリしてる良い環境。
良いところや要望 料金がもう少し下がるといいな。と。それか、回数が増えるか。
続けるには痛い金額です。まぁ成績上がれば良しですがわ、
その他気づいたこと、感じたこと 環境が静かなので、騒ぐ人もいないし、集中して勉強できると思います。
塾は勉強する場所。としっかり認識できる環境がとても良いですね。
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。でも、こういう塾はこれくらいの金額なんだと思います。
カリキュラム 勉強した内容は子供しか分かりませんのでなんとも言えません。季節講習は一つ一つが高かったです。
塾の周りの環境 うちからは少し遠いですが、立地も交通の便もいいと思います。途中で子供が外に出ないようにしてくださったりしてくださらなかったりでしたので、統一して欲しかった。
塾内の環境 子供とは直接関係のない先生ですが、声が大きすぎてうるさく、集中できないと言っていました。
良いところや要望 始まった頃はすごく丁寧に向き合ってくださいました。
受験になって思わず点数が取れない時にどう対応するか??子どもの精神面をどうフォローするか??とても大事だと思いました。前期、後期試験はどこに出願するか等もう少し親身になっていただきたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果や子供がどれだけ成績が上がって来たか??等もっと詳しく面談や連絡がほしいと思いました。
子供が模試の結果を見せなくなってからおかしくなったと今思えば感じています。先生の方から親にきちんと伝えて欲しかったです。
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いですが、タブレットで全教科できるのでいいと思います。
講師 優しくてわかりやすかったです。本人にあった講師をつけてくださるのでよいと思います。
カリキュラム 教材はシンプルなので、高い教材を買わなくて良いのでいいと思います。
塾の周りの環境 前の塾は送迎が必要でしたが、家から近いので、送迎しなくてよいので助かりました。
塾内の環境 全体が見渡せるので良いかもしれませんが、やや集中しにくい気がします。
良いところや要望 講師の方も塾長も親身になって話をきいてくださり、話しやすかったです。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じてしまう、初めて通わせるのもあり、まだよくは分からない
講師 丁寧、講師によっては、何度も同じ事だけ言う
子供の話をしっかり聞いてくれる時と聞いてくれない時がある
カリキュラム タブレットなどを使って、今の子達に合わせての授業などが出来てる
塾の周りの環境 ビル内にあるので、送り迎えの時に混んでいて、駐車場に入るのも大変
塾内の環境 教室自体は綺麗だと思うし、ある程度の距離もあり、それは、よいと思う
良いところや要望 とくにないです。
子供が頑張って成績が上がるようにしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 急に休まないといけなくなって、当日だとその分は見送りになるのが、少し意味がわからない、
お金もその分払ってるのに、と思う
個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思います。週のコマ数を増やしたので、その分費用がかかりました。
講師 教え方はよかったみたいです。担当の講師の日程に合わせて調整するのがやや大変でした。
カリキュラム 特定の教科について週のコマ数を増やせるとの事だったが増やして欲しい時期にそのコマがなかなか増やせなかった。
塾の周りの環境 時間帯が遅いので徒歩で帰れない距離ではなかったが、毎回送迎が必要だった。
塾内の環境 教室は生徒数に対して適切な広さだと感じました。勉強に集中するには適切な環境だと思います。
良いところや要望 対応は丁寧でした。週のコマ数を増やせるので良かったが、希望する時期に増やす事ができなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅には近く立地は良いのですが、駐車場が限られているので路上駐車で待つことがある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ