- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県知立市」で絞り込みました
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 指導実績は良いが、息子には少し理解しにくい説明であった。最後に指導をまとめた紙を渡されるが、詳細説明がない為、分かりにくい
カリキュラム 体験時は少し難しい内容であったが、息子の性格や理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれる点が良かった
塾内の環境 新しく出来た建屋の為、きれいで、駅近で便利。自習室が無料で使え、先生やスタッフが見てくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めだが、カリキュラムがしっかりしているし、塾長も説明が明確で良い
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の教材だけでなく、テスト対策用など別途必要となり、想定よりかかった。
講師 囲われた教師での個別指導で集中でき、分からなけるろれば聞ける
カリキュラム 教材は学校の授業に即したもので、現状のレベルに即している。定期テスト対策もあり有用であった
塾の周りの環境 線路、踏み切りが近く、環境はマイナスか?集中力が乱される時もあり。
塾内の環境 教室内は仕切られており、集中して問題を解いたり暗記するのに適している。
良いところや要望 分からない点を直ぐに聞くことができ、疑問点を解消出来た所が非常に効果的であった
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも教室が開放されており、暑い夏の日など涼しい環境で集中して勉強ができた
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって値段があがります。入会の時期によっては、足元をみられ、高い先生につけられます。
講師 個別でいいですが、お値段が高いです。入会の時期が遅いと、きちんとした先生があいてなく、臨時の先生がつくことがあります。
カリキュラム 教材は持ち込みましたのでよくわかりませんが、先生の指導が的確で親切だったようです。
塾の周りの環境 駅前ですが、居酒屋さんの上なので、少々治安が悪い気がします。
塾内の環境 雑音などは、隣が狭いのでざわざわしてます。駅前ですが、外からの騒音などはありませんが、自習と称してしゃべってる生徒の声がきになるようです。
良いところや要望 先生が丁寧でわかりやすかったことです。自習室がちょっとうるさいようで、徹底した管理をしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、先生のランクにより値段が違いすぎるのには少々疑問を感じました。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためもあり、他の塾と比べると料金は高いと思いますが、それだけの収穫もあるし、なにより、算数の成績があがりました。
講師 特に中学受験も考えてないので、本人も目標がない状態でしたが、担当の先生がその子その子に応じて目標を与えてくれます。子供も楽しく勉強ができているようで、苦手だった算数が好きになってきているようです。
カリキュラム 最初の一時間は先生に苦手なところを教えてもらい、残りの一時間でその日にやった問題の復習をとことんやる。という方針で、復習問題のプリントを何枚も与えてくれます。教材は特にありません。月例テスト前には対策をしてもらえます。
塾の周りの環境 ちょっと遠いです。が、駅前なので、電車で行けるようになると思います。治安は、飲み屋の上の階にあるので、ちょっとなぁ~~と思いますが、駅前なので学生もたくさん歩いているし、明るいので大丈夫だと思っています。
塾内の環境 何度か面談に行ったことがありますが、とても静かで集中できると思います。
良いところや要望 予習ももちろんやりますが、なにより、苦手なところを何回も復習し、完璧に理解させてくれるところがとてもいいとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ