- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,878件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「静岡県」で絞り込みました
個別教室のトライ御殿場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 預かり授業料は負担が大きく、使用した分請求の形の方が助かります。
講師 教室長が優しくて、講師のかたの授業も分かりやすいようです。
カリキュラム 授業科目は本人に聞きながら、進めていただけると幸いです。
進度は本人にあってると思います。
塾の周りの環境 駐車場がないのは送迎時、不便だなと思いましたが、駅から近いので
この先続けるようなら、電車で通える面では良いのかなと思います。
塾内の環境 入塾して、まだ間もないので本人にも聞いていませんが、説明時に伺った時には整理整頓され、雑音はなかったと思います。
入塾理由 個別指導希望で、本人が通ってみたいと言ったので決めました。
教室も落ち着いているので。
定期テスト テスト対策していただきました。
苦手なところや、分かっているのにミスをしてしまう事など
よく見てくれているなと思います。
良いところや要望 教室長が優しいのと、理解度に合わせて授業してくれるので
分かりやすいようです。
総合評価 生徒に合わせて授業してくれるが、やはり授業料がお高いのと
預かり授業料の負担を考えると、続けていけるか不安を感じる。
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン個別指導のため仕方ないが、料金は他の塾と比べて割高だと思う。
講師 マンツーマン個別指導のため、一人ひとりにあった指導をしてくれることと、講師の人数も多く、講師を選べる。
カリキュラム 各志望校の中学受験内容に対応しており、模試では志望校の合格可能性パーセンテージを出してくれるため。
塾の周りの環境 駅の直近にあり、近くには大型スーパーがあり、駐車場もしっかりあって、利便性は良い。また治安も悪くなく、立地も良い。
塾内の環境 塾内は、最近リノベーションされたため、とてもきれいで清潔感があり、塾内の照明も明るく良い環境である。
入塾理由 マンツーマン個別指導のため。他の習い事との両立が可能なため。一人ひとりのレベルにあった指導をしてくれる。中学受験に対応してくれる。
良いところや要望 マンツーマン個別指導で、一人ひとりのレベルにあった指導をしてくれることと、曜日、時間を自分で設定でき、他の習い事との両立が出来る。講師の数も多く、自分にあった講師を選べ、また各私立中学の受験対策が可能である。
総合評価 金額は高いが、マンツーマン個別指導で、一人ひとりのレベルにあった指導をしてくれることや、曜日、時間を選択でき、他の習い事との両立が可能である。また講師の数が多く、自分にあった講師を選ぶ事ができ、志望校の受験対策も対応可能なため、回答した評価点数とした。
個別教室のトライ掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分のうち60分は自学?だから、もう少し先生が指導してくれる時間の割合を増やして欲しい
講師 体験の連絡も強引ではなかったから。こちらの気持ちを配慮してくれたから。
カリキュラム 今の自分の状況を客観的に分析し、目標達成のために何をすべきかを教えてくれた
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎の時に不便。他の塾も周りに多く路駐があり、事故にあいそう。特に雨の日は駅の送迎車が多く危ない
塾内の環境 駅に近いので、学校から帰宅してそのまま通えるので送る事がなくて良い
入塾理由 総合型選抜の試験に強い塾を探していたから。地方ではあまりそういうところがない
良いところや要望 子どもの希望する勉強の進め方も考慮して欲しい。塾側の提示する勉強方法が正しいことは良くわかるが、本人のやる気がなくなったら元も子もないから
総合評価 子どものやる気を引き出してくれた。勉強に自信がついたことが大きい
個別教室のトライ静岡モディ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業後の自分でやる演習を含めた料金なのが気になる。先生に直に教わる時間は短い。
講師 本人に合った指導でわかりやすいと言っている。教わりやすいようです。
カリキュラム 夏休みや冬休みの特別講習でさぼれないようにできたのは良かったです。
塾の周りの環境 駅近の街中にあり家からも学校からもアクセスしやすいです。ショッピングビルの中にあり帰りに買い物や美容院に行ったりできる。自習利用中に飲み物や軽食を調達しやすいです。
塾内の環境 季節に関係なく快適に勉強できます。自習スペースはいくらでも利用できるので助かります。
入塾理由 完全マンツーマン授業であること。本人に合った先生をつけてもらえる。
定期テスト 定期テスト前は授業を増やして対応した。テスト範囲の苦手な所を丁寧に教えてもらったようです。
宿題 先生からプリントを出されることもあります。授業後に自習スペースで
片付けているようです。
良いところや要望 連絡が上手くいかないこともありましたが苦情を聞いてもらえて今は改善されているようです。
総合評価 とにかく完全マンツーマンなのがいいです。マンツーマンを謳ってもじつは二人の生徒に1人の先生だったりするので。
個別教室のトライ瀬名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割には成績が伸び悩んでいるようだった。コマ数をかけたらよかったのか、先生を変えた方がよかったのか、原因は不明です
講師 先生と生徒の年齢が近いというのは話しやすくて良かったが、指導力という点では劣る感じです
カリキュラム テキストの内容に沿って授業は進み、可もなく不可もなくともいった感じです
塾の周りの環境 送り迎えするのに駐車場がなく不便ではあったが、自宅からの近いのが利点であった。
塾内の環境 人数が多い時、とてもうるさかったそう。喋っている子を注意しなかったので静かな環境ではなかった
入塾理由 控えめな性格だったので質問しやすいよう個別対応できるというのが決め手となりました
定期テスト 特にはなし。近くになると苦手なところをカバーするような指導はあった
良いところや要望 性格が控えめな子にとっては、質問しやすく、年齢の近い先生だったのでストレスがなかった
総合評価 可もなく不可もなくですが、成績が飛躍的に上がっていなかったので、親としてはコストをかけた分の回収率が悪いような気がしました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの成績があがらなければ、掛ける価値はないかなと思います。
講師 色々説明してくれた方は、大学受験についても詳しく、参考書なども色々教えてくれて、アドバイスが的確だった。
カリキュラム 教材は、自分がやりたいものをやれるので、いい点と市販の参考書でうちの子どもにピッタリなものを教えてくれた点です。
塾の周りの環境 駅前のため、自転車も自分で駐輪場をよういしなければならないのが、辛いです。
家から近いので、通学時間に時間を費やさなくていいところは、良い点です。
塾内の環境 電車がすぐそばを通っているが、あまり気にならなかった。集中できそうな環境でした。
入塾理由 家から通いやすく、個別指導な点と、自習室が学校に近い教室も使っていいことになったので。
定期テスト まだ、通塾したばかりなので、わかりませんが、数学が苦手なので、数学の対策をお願いしました。
宿題 宿題は、特にない感じです。自分がやりたいもののワークから出るみたいです。
良いところや要望 夏期講習など、定額月謝の他にあといくらかかるのか分からず、不安。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手を克服してほしい。大学受験に合格するために入塾したので、しっかり結果を出してほしいです。
総合評価 結果を出してなんぼだと思うので、成績に反映されれば、嬉しいです。
個別教室のトライ桜橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。子供への学習効果があれば値段は気にしないでおきたい。
講師 子供に合ったものであればよいと思うが、めぐり合うのがなかなか難しい。
カリキュラム 教材は子供に合っていたと思う。やる気に満ちて開始したのが見て取れた!
塾の周りの環境 交通の便は比較的便利な場所にあります。夜になるとすこし閑散とするので送り迎えは気を遣うかもしれません。
塾内の環境 子供にとっては集中できる良い環境でしょう。教室がきれいで整っています。
入塾理由 学習意欲を向上させるため、熱心な指導をお願いできればと、本人も前向きだったため。
定期テスト 定期テスト対策は良かったと思う。本人も今回こそはとテストに臨んでいた。
宿題 宿題の量はほどほどで、本人は少し苦労していたようです。やる気を起こさせるにはちょうど良いです!
良いところや要望 学校やその他公共の施設に近く親にも子にも安心できる場所と、熱心な指導に引き付けられました!
総合評価 最初に通う塾としてはよいのではないかと、安心安全指導も適切で一押しですね!
個別教室のトライ掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際指導してくれる時間は 1時間であと1時間は自習になり
単価を考えると高いと思う
講師 成績が上がらないが ただ本人が行くことを嫌がらないので それが救いです
カリキュラム 正直 担当がよく変わるので その方によって指導が異なり本人も混乱することがあります
塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく 待っている時間が気になります
特に通っている時間帯がラッシュ時間と重なるので
困ります
入塾理由 集団では理解できないため 個別指導してくれる塾を選びました。
定期テスト テスト範囲のお知らせはしています
すべての教科はできないため 得意であろう教科を重点にやるようです
宿題 担当が変わるので 徹底されていないようです
家庭でのサポート 送迎と料金の改定の説明には 許可が居るようで面談がてら行きます
良いところや要望 子供が本当に理解できているのかしつこく確認して欲しい
わかった気がするで済ませないで欲しい
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で教えていただけるし、好きな時間に自由に教室を使うことができ、ちゃんと塾行ってるのか帰ったのかもわかるようなシステムになっていたというのもあったのかもしれませんが、気に入った先生が辞めてしまって子供の行く気が失せてしまった
講師 友達みたいに教えて頂いてました。気に入った先生を選んでも急に休みや辞めてしまったりがあり良くも悪くもない評価です
カリキュラム 新たに教材を買うことはないと言われてたのですが、その先生によってはそのテキストにあったやり方をしたい人もいて買う事になったりもありました
塾の周りの環境 駅も近くイオンもあり、道路があるためとても夜でも明るく女の子でも普通に歩ける通りになっているので安心して通わせられます
塾内の環境 教室はどこにいても先生の目が届くとこで迷っているとすぐに先生が教えに来ていただけます
入塾理由 苦手なとこがあり、一対一で教えていただけるとあり入塾を決めました。
定期テスト 小学生なので、定期テストはないですが、テストの採点結果を持っていきなんで、間違えたのか解き直しをしてもらったりして対策してくれました
宿題 宿題は少なかったように思います。学校の宿題と塾の宿題をちゃんとやれてました
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、他の塾はどんなんなのかインターネットや電話で調べたり情報収集を行いました
良いところや要望 なかなかむずかしいのですが、なるべく子供が選んだ先生でお願いしたい。子供のやる気にも関わることなので
その他気づいたこと、感じたこと 休みを事前に言っておくと代わりの日を作ってくれるのでよかったです
総合評価 夜でも明るく賑やかな通りになっているので、女の子でも安心して通わせることができます。そしてはじめに一人ひとりの先生に授業してもらい気に入った先生をわかりやすい先生を選べるのもいいとこだと思いました
個別教室のトライ静岡モディ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業なので、このくらいの値段がちょうどいいと感じました。
講師 宿題を出す時に、授業内での理解度を踏まえて考えていたのがよかったです。
カリキュラム 自分でもプリントが印刷できるようになっていたのがよかったです。
塾の周りの環境 バス停が近くにあるので車で送っていけない日でも、バスでいけたり、近くにお店屋さんがたくさんあるので、楽しく通えるところです。
塾内の環境 となりのお店の音楽が自習室では聞こえてくるそうなので自分で対策しなければならないところです。(イヤホンや、耳栓をするなど)
入塾理由 個別指導で受験まで時間がない中で受験に向けた対策をしてもらいたかったから。
定期テスト 苦手教科を中心に残り時間の勉強の仕方などを指導してくださいました。
良いところや要望 自習室での飲食ができたり、自分で必要なプリントを印刷できるところです。
総合評価 先生が生徒に寄り添って授業してくださるところがとてもよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的にあるテストは良いものであったが少し高かった。また冬期講習なども高めに設定されていると感じた。
講師 人によってわかりやすさが違うのは当たり前だが人によって声が小さく何を言っているか分からないことがあった。
カリキュラム 子供が自由に使える本が沢山あり先生に言えば教材を見つけ出してくれたりプリントしてくれるためとても活用出来る。
塾の周りの環境 駅前ということもあり沢山の人が来ていた。しかし駐車場が少なく送迎の際横の道に車を止めておかなければならなかった。
塾内の環境 大きい道路が近いためたまに車がうるさいがとても勉強しやすい環境だった。しかし友達で来ている人が喋っているところがたまに見られた。
入塾理由 子供の学力アップ
体験授業の子供の感想や塾の環境から
悪くなかったと思った
良いところや要望 特にない。子供は教室に入る際カードで入ったことを証明しなければならないがそれがごちゃごちゃになっていて汚いことが多かった。
総合評価 教師がとても子供に寄り添っていたように感じた。また教師は変えることが可能なので子供と考えながらやっていくことが可能で良かった。
個別教室のトライ与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の家庭教師費用より少し高いがタブレット教育もセットになっているので仕方ないと思っています。
講師 塾長が親身に家庭状況を聞いていただき、子供の性格に合う、教師を選んでくれた点が良かったです。
カリキュラム 60分は1対1の指導ですがその後の60分は自習学習で今日の授業内容が把握出来ているかをタブレットで把握出来る点が良いです。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える為、良いです。
夕方は道路が混みますので、塾帰りは気をつけないといけない点が少し悪い点です。
塾内の環境 道路沿いで交通量が多いですが、騒音対策がされているので、授業に集中できそうです。
入塾理由 色々な塾は個別指導と言っているが、1対1でないが、トライは本当の完全個別指導だった為
定期テスト まだ入塾したところですので、定期テスト対策はまだ始まっていません。
良いところや要望 家から近い点と騒音対策もとられおり、
60分間が完全個別指導な点が良いです。
総合評価 家から近い点と多くの先生がいる為、子供に本当に合う先生が見つけられる点です。
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの内容なら妥当かと思います。まだ入塾にあたり本人と先生の相性も重視していたためいろいろな先生を体験授業で何日もやってくださって本人の希望を取り入れてくれた。
講師 塾長はとても感じの良い方でしたし、こちらの言いたい事もすぐに理解していろいろ提案してくださいました。
カリキュラム 5教科見ていただけるので本人が言えばその日学校での授業での不明点のフォローをしてくださっています。
塾の周りの環境 学校から近いので学校からそのまま行けるのがとても便利。ただ駐車場がないので少しでもあるともっといいと思います。
塾内の環境 たまに小さい子が騒いだりする事もあるようですが今の所そこまでは気にならないそう。
入塾理由 時間があったことと、5教科みていただけること。自習室を開放しているので少しの隙間時間でも行って勉強できること。
良いところや要望 定期テストに向けてのスケジュールを一緒に組んでもらえると見たような気がしたけど直近の定期テストに向けてはありませんでした。
できたらスケジュールをくんで進捗状況をチェックしてもらえたらありがたいと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりなのであまり具体的なエピソードはありませんが少しの空き時間でも率先して行くので入塾して良かったと思っています。
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、内容が良ければ納得。年末の特別講習や合宿が高い所が不満です。
講師 専門教科を見てもらえるのが良い。子供の学力アップのため、どうしたら良いかのアドバイスが的確である。子供の性格を良く見ている。
カリキュラム 今、必要な学力アップする問題を提供してくれる。受験に向けてのカリキュラムを真剣に考えてくれる。受験で必要な面接の指導もしてくれる所が良い。こちらの要望を親切に聞いてくれる
塾の周りの環境 一人でも公共交通機関を使って通塾できそう。周りは交通量か多いが、特に不安になる要素はないです。
塾内の環境 静かで学習には適してるが、塾生と教師の普段の会話が漏れていて少し不快ではあった。
良いところや要望 講師の質が良い。バイト感覚がない所がよい。スタンダードクラスでも、質の良い授業が受けられそう。
個別教室のトライ浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習の金額が追加でかかり負担があったが結果が実ったので納得している
講師 相談しやすい環境で講師もいた為本人は信頼していました
ありがたい事だと思います
カリキュラム 個別に参考書をおしえてくれてるみたいですが、本人もやる気になり取り組めた
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり教室に通うことは環境によかった
周辺も安全なので安心して通わせる事ができました
塾内の環境 教室はコンパクトであったが人数も制限されています
清潔感もありました
入塾理由 大学進学に対し細かな個別指導をお願いしたくて自宅から近いこともあり本人が通うことを決めました
定期テスト 定期テスト対策はあった
講師が必要な対策を詳しく説明してくれるようです
宿題 量は多く大変かと思いますが
本人にやる気があったので乗り切れました
家庭でのサポート 塾の送迎をしました
苦手科目にも積極的にやる気になるように声かけをしました
良いところや要望 本人にあったプログラムにしていただき解りやすく指導頂けるようです
その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけてのカリキュラムを早めに提示して連絡をしてくれます
総合評価 本人も講師を信頼していました
安心して通わせる事ができました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたいこんなものだと思います。夏期講習はどこも別料金です。なんだかんだで、学習塾はどこも高いです。
講師 若い先生方が多い。生徒としては浸しみやすいが、割と指導力に差があるように感じた。
塾の周りの環境 駅からは歩けない距離ではないが、もう少し駅に近い方が良いと思います。駐車場もあるので、送迎も車で可能です。
塾内の環境 教室は人数に対して、ほぼ適正な広さではないかと思います。外の音は多少聞こえるらしいが、ほぼ気にならない程度らしいので、問題ないレベルだと思います。
入塾理由 高校受験にあたり、受験に合格することを目的として通いました。家からすぐ近くであり、そこそこの実績も決めてになりました。
定期テスト 定期テスト対策は過去問を中心で学習し、プラス予想問題を学習した。予備テスト問題なども学習したそうです。
宿題 宿題は出ていたそうですか、さほど多くはなかった模様です。夏期講習などの時は、それなりに出たようです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えと、親御さんへの説明会などがありました。出来るだけ、説明会等には参加できるようにしました。
良いところや要望 講義時間の変更や、講師の突然の休みによる変更連絡などが、直前にきて振り回された事もありました。もう少し早く対応してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも、その後のフォローがあまりないように感じました。自主性のない生徒だと、おいていかれるように感じました。
総合評価 他の塾と比べても、何処の塾もそれなりの学習状況だし、金額もそれ程変わらないように思います。どこもそうですが、別料金を支払えば、それなりに更に手厚い授業が受けられるようです。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子どもに関しては料金は高いと思う。理由は自習室と利用がなく、授業と振り返りのみの利用に留まっているため。
講師 値段により講師の質が変わる。子どもとの相性や勉強に対する厳しさは疑問。
カリキュラム 教材は学校で使う教科書を中心に使用するため、理解の定着には良いが、学校のテスト対策、受験対策として考えた場合、少し不安。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街なので誘惑も多く、子どものみで通わせるには不安があり、結果車による送迎となってしまう。
塾内の環境 教室はひとつで人数も多く、雑多な印象。神経質な子どもには集中して学習できるか不安。一方で、そのような環境下で実力を発揮する訓練の場として捉えると良いかとも思う。
入塾理由 学習習慣の定着、自分のペースでカリキュラムが組める点、テキストが自由で教科書でも良いため。
宿題 量は最初に聞いていたものより少ない印象。もう少し増やしても良いのではと思う。
家庭でのサポート インターネットによる塾の特長確認や、口コミ等の比較を実施し、体験授業も参加。
良いところや要望 自立して主体性のある子どもにとっては、自分のペースで学習可能であり、学びたい項目、苦手克服等、非常に良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内の出入りも割と自由なため振り返りを行わない恐れがあること。教科を増やすとコストも倍になるため負担。
総合評価 子どもの性格により向き不向きが、良い意味でも悪い意味でもある。
個別教室のトライ静岡駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちにとって高額ですが、個別指導なので妥当だと思う。入塾してよかったです。
講師 受験を控え時間もなく焦っていましたが、敏速丁寧な対応でした。
カリキュラム 苦手なところを基礎から丁寧に教えて頂いています。受験対策として確実に点をとれるところを中心に教えて頂いています。
塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えにはかなら不向き。近隣にあまり駐車場がない
塾内の環境 仕切られていて周りが余り気にならない。狭いがキレイにされています。
良いところや要望 塾に行く様になって、自分のことを進んでやる様になり、勉強がわかる様になったからか、自信が付きいきいきしています
個別教室のトライ掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより成績に影響がなかったこと。テストや模試が希望制でなく、強制であったこと。
講師 本人が嫌がらずに行けたのは先生との相性がよかったからだとは思うが、成績に影響がなかったので。
カリキュラム 履修教科が固定ではなく、学校でのテスト結果や受験への対策のために、その都度教科を選択できたこと
塾の周りの環境 駅前にあるので、自家用車での送迎の際に駐車する場所がなく大変だった。塾の面談の際もコインパーキングなどに停める必要があった。
塾内の環境 あまり教室内の様子を見る機会がなかったので、よくわからないが、子供は自習室の環境が嫌で、塾日以外は行かなかった。
入塾理由 集団授業ではなにも変わらないと思い、また本人も個人授業がいいとのことだった。
定期テスト テスト範囲が出されると、その範囲を確認して授業内容を決めてくれたこと
宿題 塾からの宿題が出ていたかどうかがわからない。塾でも宿題をやっている様子はなかった。
家庭でのサポート 塾に通う送迎を行なっていたが、勉強に関しては塾に通っているからとあえて支援したことはない
良いところや要望 塾長さんが面談の予定を忘れて不在だったり、授業の予定がはっきりしなくて困ったことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みがあっても、授業の振替予定を入れて対応してくれて助かった。
総合評価 通わせてよかったと思うところばかりではなかったが、本人が勉強する場として通わせられて、先生との相性がよく通うことを拒否しなかったから。
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが週1回のみでは
値段が高くレベルアップしているとは思えない。
塾の周りの環境 元々電車もなく車しかないので送迎するのが必須となる。また駐車スペースも狭く、近隣スーパーにて送迎する
入塾理由 特にないが近くにあり、
自由に学習したい時には通い自習が可能だった
定期テスト テスト範囲の問題集を
コピーして講師はテスト対策として指導しているようです。
宿題 量は人により異なるので
人をみながら少なくして指導されているようです
家庭でのサポート 塾への送迎サポートが一番時間をとられます。
帰る時間も遅く大変です。
良いところや要望 子供の人数も減り大変ですが時間あたりの費用がもっと抑えられたらよいと思いました。
総合評価 人それぞれ性格にあった教え方もあり、対講師との相性もあるので良し悪しの評価基準がわからないので評価出来ません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ