- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,588件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「福岡県北九州市」で絞り込みました
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が担当制なので、本人の得意不得意など理解してもらえてます。
先生との相性も良く楽しく通えてます。
カリキュラム 学校の授業に合わせて宿題を出してもらえてます。
プリントをもっと出してもらいたいです。
塾内の環境 教室が少し狭いと思います。
私語もなく集中出来る環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が変わると色々伝わってない事がありました。確認の電話も宣伝によって、あったりなかったり。
個別教室のトライ折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に行くよりは安いです。けど、週一の月四回と考えると少し高めかもしれないです。本当の講師に習うととても高いです。
講師 講義を受講する時間を選べたところがよかった。けど、椅子の数が少なくて人が多いと勉強出来ない日があった。日曜日が空いていなかった。
カリキュラム 目指す高校にあった教材を選んで変えたのでよかった。また、買わなくても塾に置いてある教材をコピーして使えたのがよかった。
塾の周りの環境 車を止める場所がなかったので、不便だった。しかし、駅からは徒歩10分くらいだったので、便利だと思った。
塾内の環境 受講する時、しきりで仕切っているだけなので、隣の人の声などが聞こえるので、集中しにくい時があった。また、小学生など小さい子もいたので、早い時間に行くと少し騒がしい時があった。
良いところや要望 1対1なので、分からないところがあっても聞きやすい。また、自分が得意な分野は飛ばしたりすることが出来るので効率が良い。
個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検合格を目標に通っていたが、英検に合格できれば高いとは思わないが、結果として不合格だったので、イメージとしては高く付いたという衣目地になってしまった。
講師 指定された時間内は個別指導で、集中して教えてもらえるが、内容的にはそれが適していたかどうかはわからない。
カリキュラム 英検合格に向けて通ったが、リスニング中心の教材が良いのかどうかわからない。
塾の周りの環境 自宅と高校の途中にあり、学校がえりに通えたので良かった。本人は自転車通学でした。
塾内の環境 室内については、個別指導ができる環境ではあったと思う。
良いところや要望 特にはないのですが、まあ、個別に指導してもらうことができることが良かったと言うことになるのではないでしょうか。
個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く、そのわりに成績が伸びなかったので、費用対効果が見合わない
講師 個別指導ながら成績は伸びず入塾前と変わらず、結果、希望校には不合格となった、
カリキュラム 指導の方針やカルキュラムも不明であり、何をどうしていたのかも良く分からず、不明確な点が多い
塾の周りの環境 駐車場も少なく、駐輪場はなく、前面道路の交通量は多く公共の交通機関からもそこそこ距離もあり不便な環境
塾内の環境 内部の様子は不明だが、集しにくい環境だったのではないかと考えられる
良いところや要望 個別指導をうたい文句とするならば、もっと踏み込んで理解させる必要があるかと思う。
個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一ヶ月週2回マンツーマンで教えてもらいましたが、月々金額は他の塾と同じような感じでしたが、夏休み・冬休みは以上に金額が高かったのを覚えています。
講師 最初子どもと合わず先生を代えてもらい塾長になりました。自宅から近かったので勉強するにはよい環境だったと思います。
カリキュラム 補習はいつ来てもよいという勉強方法でしたが、子ども本人のやる気がなかったせいかなかなか塾に行きませんでした。
塾の周りの環境 塾は駅からも近く、大通りに面しているので夜歩いて帰っても心配ないような道でした。
塾内の環境 自習室は狭く、ゆっくりと落ち着いてするような環境ではなかったと思います。
良いところや要望 立地条件はよかったと思いますが、定期的に保護者との面談があればもっと密に先生とお話できたのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の関係がもう少し厳しいものだったら本人も変わっていたのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の経験レベルによって、料金が違いました。そのレベルと料金が見合っているのかはわかりませんでした。
講師 先生の個人的都合で、先生が何人も代わり、その度に勉強以外のことでストレスを受けたことが残念でした。また、女性の先生を希望しましたが、理系を教えられる女性がいなかったこともあり、講師の人材が不足しているように見えました
カリキュラム 最初の説明では、塾の特別な教材を使うので安心と言われましたが、正直なところ良かったのかどうか分かりませんでした
塾の周りの環境 駅そばの大通り沿いなので、人通りも多く安心でした。エレベーターを使うので心配しましたが、不安なことは無かったようです。
塾内の環境 同じ部屋の中で、何人もの生徒が同時に勉強しているので、完全に静かではありません。
良いところや要望 個人指導なので良いだろうと思ったのですが、先生が都合で何人もかわったり、こちらの要望に見合った先生がいなかったりと講師の人材不足を感じました。娘には合わなかったのか、努力が足りなかったのかもしれませんが、友達のお子さんはこの塾で成績がすごく伸びたので、全く悪い塾ではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質、レベルについて、塾では先生にも勉強してもらって教える技術の向上を図っていると言われてましたが、個人の質もあまり良いとは思えませんでした。
個別教室のトライ折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室としては、これぐらいなのではないかと思います。もう少し安いと助かりましたがね。
講師 何回か先生を変更してもらって、最終的にはよい先生にめぐり合うことが出来たようでした。
カリキュラム 学校が進学校でしたので、学校で出されている課題や問題集などを使って指導してもらいました
塾の周りの環境 大通りに面していますが、さほど車の騒音は感じませんでした。静かに勉強をしているようです。
塾内の環境 たまにとっても多い時がありましたが、静かに皆さん勉強していたようでした。
良いところや要望 引っ込み思案なうちの子供に、いろいろな声をかけてくださいました。
個別教室のトライ戸畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の割に高すぎると思います。時間を増やすか曜日を増やすかと勧められましたが、曜日を増やすには料金が高くなりすぎるので時間を30分増やしていました。
講師 いい先生もいましたが、先生の中には時間にルーズな方も多くいました。
カリキュラム プリントを渡されて解くのですが、突然習ったことのないものを渡されました。やり方は説明してくださいましたが、学ぶ必要のなかったことだと中学卒業後に思いました。
塾の周りの環境 二階にあるので外の声などはほとんど聞こえませんでした。バス停が近くにあるのでその点は便利でした。戸畑イオンが近くにあるためギリギリまで遊んでいました。
塾内の環境 周りの声がうるさい時などよくありました。自習に来てもいいよと言っておきながら、席の数が少ないのでちょっと待ってねと言われて立ちつくしている人を何人も見かけました。
良いところや要望 掃除がほとんどされておらず床は壁の剥がれたごみが落ちまくりなのが気になりました。机を消毒液で拭いているところは一度みたことはあります。
あとはトイレが部屋の真ん中らへんにあり、とても汚かったです。
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ1回しか通ってないのでわからない
次のテストで60点以上とると約束してくれた
カリキュラム 次の定期テストで欠点を取らないようにしてくれる
そうです。ホントに欠点を取らなければこのまま続けて見ようと思う。
塾内の環境 仕切りがまったくないので他の生徒の喋り声が気になる。部活の後に行くので帰りが遅くなると暗い裏口からだされるのが嫌。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がれば文句なし
学年末テストの結果が楽しみ
欠点をとにかく取らせないで!!
個別教室のトライ折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は週2回の料金で、授業以外でも毎日塾に通っているので、毎日通える塾として考えたら妥当だと思います。
講師 基本は1科目を見てもらっていますが、色々な科目を質問対応してくれます。
カリキュラム 学校の内容を考えて、何を勉強していくかは塾長と相談して決めました。迷いなく勉強できています。担当の科目以外の勉強方法や参考書も一緒に選んでもらえました。
塾の周りの環境 前にコンビニ、ラーメン屋があるので、おなかが減ったらよく食べに行っています。駅前の通りですが、飲み屋などからは離れているのでそんなに騒がしくは感じません。
塾内の環境 とても静かです。自習の際に自分はたまに居眠りをしてしまうけど、塾長が何度も起こしてくれます(笑)
良いところや要望 受験用の問題集がたくさんあるので、どれが自分にあっているか色々試せるのがとても良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ黒崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの性格に合わせて講師を選んで頂き楽しく授業を受けています
カリキュラム 苦手な教科が多くて受講科目以外の科目をどう勉強していくかも考えないといけない。
塾内の環境 定期テスト前は混み合うので静かな環境で集中して勉強出来るとはいえないと思う
その他気づいたこと、感じたこと こちらの希望を聞いて頂き熱心に指導して貰っています。授業料は集団塾に比べて高いですが、横でしっかり様子を見て教えてもらえるのは強みだと思います。
個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもは分かりやすいと話していました。
カリキュラム 内容が濃く満足しております。受験に対応できるカリキュラムでと思います。
塾内の環境 自習にきている子たちも来ていたので、学びやすい環境かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長といろいろ話ができたので、受験まで残り少ない時間をお任せしようかと思いました。
個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質もあまり良くないし、自習のときに教えてくれるわけでもないので、非常に高いと思います。
講師 とても親身になって分からないところを教えてくださいます。担任制ですので、自分の分からないところの把握もしてくれます。とてもいい先生達がいていいと思います。
カリキュラム 個別授業のあとに演出時間があるため、授業の再確認ができ定着はしやすいと思います。また、先生と話し合いながら、スケジュールをくんだり、やりたい教科をしたりすることもでき、自分の要望にそった授業をしてくださると思います。
ただ新しい先生はあまり要望を聞いたりしないとおもいます。
塾の周りの環境 とても騒音がうるさいです。
周りに居酒屋が多く、集中できない時もあります。また、駅が近く高校生が密集するため、とてもうるさいです。
あまりいい環境とは言えないと思います。
塾内の環境 私の頃もそうでしたが、中学生が非常にうるさいです。
自習室もありとても便利なのですが、指導場所と自習室が完全に仕切られているわけではないので、いろんな人の声が聞こえてうるさいです。
良いところや要望 いいところは、教材費がかからないところや、自由にコピーができることがわたし的にはいいところだなとおもいます。面談も頻繁に行っているし、最近ではセキリュティーシステムが導入されているようで、安心だとおもいます。
コピー出来るというのは、非常に役立ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い面で、生徒のことを見ません。最近ではきちんと把握もできていないようで、連絡ミス等が多いです。授業が遅い時間に変更になるという連絡がなく、いつもの時間に来てしまった。ということが起こっています。
個別教室のトライ折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明された料金とは違うし、回数も無理やり増やされた。先生も新人を当てられることが多く分からないところを一緒に答えを見て教えられたので満足いく授業ではなかった。また先生がコロコロ変わり、授業しずらかった
講師 先生はどの教科も万能で教え方も上手く、総合的に学力が上がった
カリキュラム 主にに基礎を学んでいきましたが教材が沢山あったので応用問題もしっかりとできた
塾の周りの環境 目の前が大通りだったが人通りも少なく街灯も少なかったため返って危なかった
塾内の環境 自由に自習できるスペースがあったものの仕切りもなく生徒も小学生から高校生と幅が広かったため落ち着かなかった
良いところや要望 教室が開放的すぎるのでもうすこし個人のスペースを作って欲しい。、外からも丸見えで集中できない
個別教室のトライ戸畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のコースで、個別授業だったのでそれなりの金額だったと思います。勉強宿泊合宿みたいなのは、かなり高価だったと記憶してます。
講師 本人は楽しかったようです。
カリキュラム 教材などたくさんコピーもしてくださって、家でも少しずつ勉強する時間が増えたきました。
塾の周りの環境 戸畑駅から歩いてもそんなに遠くなかったし、バスも近くを走ってたので、交通の便は良かったとおもいます。
塾内の環境 塾内の環境は、何年も経ってるのであまり覚えていません。道路がすぐそばでしたので、車の雑音はあったかもしれません。
良いところや要望 授業がある日以外も行って良いとのことで…毎日通っていました。家にいても気が散るので、本当に助かりました!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいの値段で勉強もわかりやすいし、教室の中の設備も良い
講師 わからない所をわかるまで丁寧に教えてくれたし、とてもわかりやすい
カリキュラム プリントで学習をするやり方で塾まで行くのに荷物が重くなくて嬉しい
塾の周りの環境 駅の中にあるので、電車も使えるし、駅の近くにバスもあるので便利
塾内の環境 クーラーなどもあるし自習をする為にプリントを印刷するパソコンなどもあって勉強がしやすい
良いところや要望 プリントで学習するので、持っていく荷物が重くなくて楽だし、クーラーなどもあるので便利
個別教室のトライ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわかりませんが、安い方ではないとは思います。 ただ、わからないところを教えてもらうスタンスであれば追加の教材費はないようです。
講師 マンツーマンなのでわからないところを中心に丁寧に教えてもらえるようです。
カリキュラム 特にこれといった教材があるわけではなく、わからないところをサポートしていただくというスタンスのようです。
塾の周りの環境 駅の直ぐそばなので公共の交通機関を利用される方には便利だと思います。
塾内の環境 仕切りがあまりなく開かれたスペースなので、集中しないと勉強にならない印象ですが、それはそれでいいのかもしれません。
良いところや要望 劇的に成績が伸びているわけではないので、もう少し様子を見るしかなさそうです。
個別教室のトライ黒崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないけど、高かったです。
その割に、成績はほとんど上がらなかったです。
もう少し徹底的にやってほしかったですが...
教材費もかかりました。
講師 若くて優しい女性の先生でした。
我が子には、もう少し厳しい先生のほうがいいと思いました。
でも感じよく明るい感じでした。
塾の周りの環境 交通は便利ですが、車を止めれず面倒でした。
交通量も多いので、雨の日は、混みました。
あと、ゲームセンターや飲食店が近くにありましたので、友達同士だと不安でした。
個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べれば高かったが、中身は濃かったので、そこまで不満はなかった
講師 担任の先生が生徒1人1人に向き合ってくれる。担当の先生がいなくても、ほかの先生に分からないところを聞いたら、快く引き受けて教えてくれる
カリキュラム お金はかかったが、設備の整ったホテルで、鴎州各地から集まった様々な学生と一緒に切磋琢磨出来たこと
塾の周りの環境 駅からも近く、バス停も近いので良かったが、ドアがガラス戸だったので、外から丸見えすぎて、集中出来ないこともあった。外の車の音が雑音だった
塾内の環境 様々な参考書や資料が整頓されていて、トライ独自のプリントも使いやすかった
良いところや要望 面談などがあり、学校では聞けないような事とかも聞けたり、担任の先生から見た得意や苦手を聞けてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いこともあり、テスト前などになると自習スペースが足りなくなり、席を探すのが大変だった
個別教室のトライ折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけにやはり高めです。ほかの個別塾よりも少し高い気がします。授業以外にも自習で教室は使えるのでそれを考えるとまぁいいかなという感じです。
塾内の環境 試験前にはたくさんの生徒がおとずれ、授業以外でも先生がわからないところなど教えてくださるようです。試験前には大いに教室を利用させていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり指導はしてくれてだと思いますが、うちの子の成績は上がることはありませんでした。先生や塾の雰囲気はよかったので続けさせたかったのですが、結果が出なかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ