- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通ってた塾に比べるとだいぶ料金が高いですが、色々と良い点もあるので入塾を決めました。
講師 子供が今の担当の講師と気が合うみたいで、色々と話してくれています。
カリキュラム 子供の苦手なとこを中心にカリキュラムを作成していただけるので、大変ありがたいです。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は良いと思います。人通りは多いと思いますが、治安も立地もそれほど悪くないと思います。
塾内の環境 新しいビルに移転したときいてますが、実際に私は行ってないので詳しくはわかりませんが、ワンフロアで綺麗だと聞いています。
入塾理由 自宅ではなかなか勉強できる環境ではないので、自習室がいつでも使えるというところに惹かれて入塾を決めました。
良いところや要望 自宅から通いやすいところにありますし、授業日の変更も柔軟に対応してくださるので大変ありがたいです。
総合評価 一対一で担当の講師の方がわかりやすく授業してくださるみたいです。ただ、授業日以外の日も自ら自習室にいかないと割高な感じはあります。
個別教室のトライ徳重駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は安くはないが、完全な個別指導なので納得できる金額ではあると思った
講師 まだ1度しか指導を受けてないのでわからないが、担任制をとっていて生徒1人1人にあった先生をマッチングしてくれる
カリキュラム 決まったテキストがなく、生徒のレベルにあわせた問題をだしてくれるのがいい
塾の周りの環境 駅前と名前にあるが実際は駅から少し離れているので利便性は低い。車通りが多いので自転車で行く際は気を付けないといけない。
塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感もある。前の通りは車通りが多い道路だが、車の音は気になるほどではなく静かな環境だと思う。
入塾理由 生徒1人に先生が1人ついて教えてくれるのでわからない点が質問しやすい
良いところや要望 教室長が親しみやすい雰囲気で何でも相談しやすい雰囲気だったので信頼できそうだなと思った
総合評価 他の塾も体験したり相談したりしたが、一番親身になって話を聞いてくれたし、子どもも授業がわかりやすかったと言っていたので。
個別教室のトライ徳重駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもに今日の授業は理解ができたかと聞くとできたとは言う。
カリキュラム 子どもの実力に合わせたプリントを用いて授業をしてもらっている。理解具合によっては学年をさかのぼって基礎を固めてもらっている。
塾の周りの環境 塾に駐車場があるので、待ち時間に近隣に迷惑をかけなくてよいのでありがたいです。周りの街灯も明るいので1人で帰らせる場合があっても安心です。
塾内の環境 周りの授業の声は聞こえるが、雑音とかはなく集中して授業を受けれていると思います。
入塾理由 講師1人に対して生徒1人の個別授業というところで、見落とさない手厚い授業を期待して決めました。
宿題 宿題にプリントを出されるのですが、週1の授業で次の授業までのちょうど良い量、難易度のようです。
先生が宿題の量は大丈夫そうかと気にかけて下さったそうです。
良いところや要望 子どもは勉強が嫌いなので、勉強をする習慣がつき、意欲、ヤル気が出るようなお声かけをお願いしたいです。
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり成績が上がらなければ高く感じます。本人の頑張りもあるけど、もう少し結果が出れば金額も納得できるのですが。
講師 まだ一人の先生にしか教わっていないのでよく分かりませんが、子供は先生が変わってほしくないと言っているので、様子を見ています。
カリキュラム テストに合わせて教えてくれて、自習の時も分からないことは質問して教えていただけるので助かります。
塾の周りの環境 帰りが心配ですが、家から近いのですぐに帰ってこれるし、迎えに行くのもすぐ歩いて行けます。もうすぐ新しい教室に変わるので楽しみにしています。
塾内の環境 個別なのですが、隣が近いように思えました。自習する場所もすぐ横なので、自習しているときに他の教えてる声がして集中できないときがあると言っていました。
入塾理由 家では勉強に集中できなくなり、テストに不安があったので、自習室もあり個人に合わせて教えてくれるこの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあります。普段教えてもらっている教科以外も教えていただいてます。
宿題 量は最近増やしていただいて、家でも自習室でも勉強時間が増えました。
良いところや要望 定期的に面談があって、やらないといけないことやどうしたら成績アップに繋がるかを教えていただけます。
総合評価 子供はこの塾で先生に教えてもらえて満足していますが、やはり成績の上がり方と料金がまだ見合っていない気がします。
個別教室のトライ浄心駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だとそれなりの価格帯だが、
週1となると少し割高と感じた。
講師 優しい女性の先生で、熱心に指導して
くれている。ユニークである
カリキュラム 苦手な教科を週替わりで受講できる点がよい。
苦手な教科に集中できる。
塾の周りの環境 駐車場はない。
駐輪場が暗い。ビル自体も暗くて不安。
駅近で便利。治安は悪くなく、
人通りが多いので安全とは思う。
塾内の環境 整理整頓はしている。ただ室内が狭いため
自習室が確保できるか不安である。
入塾理由 曜日が自由に選べ、先生も若い人が多い。
また自習室が自由に使えるところ。
良いところや要望 勉強のやる気を起こさせる指導に期待したい。
家であまり勉強しないので
自習室を活用したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ名古屋駅本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。希望の大学に受かっていれは安く感じたかも
カリキュラム 本人にあっていたのかどうかわからない。先生に対して不満はない
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で傘もいらない位なので良かったのではないか。近くに買い物できる環境でした。あまり、遊んでいた様子もない
塾内の環境 設備は椅子が小さいとか言っていたことは覚えています。他あまり聞かなかったので良かったのではないか。
入塾理由 大学に進学するにあたり塾へ通わせた。自宅ではなかなかできないから
宿題 量は少なく、自習が多くて自分でといった感じ。もっとあっても良かった
家庭でのサポート 送り迎えとかはしたが、学校対応は本人に任せていた。もっと学校でいろいろ相談すれば良かったのかな
良いところや要望 親と学校とのコミニュケーションが少なく、もう少し学校の情報が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に任せていたので、親の負担は少なかったと思いました。ただ、スケジュールが分かりにくい。
総合評価 学校に行きづらい子どもには適しているので、いい学校だと思いました
個別教室のトライ浄心駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思います。ただ入塾時に比べて成績は上がっているので良いと思う。
講師 親切丁寧に教えてくれているので、指導内容について問題ないと思う。
カリキュラム カリキュラムは成績に合わせて設定して頂いてるので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近いので自転車で通える所にあるので問題ないと思いますし、地域的にも悪くないと思っています。
塾内の環境 教室も綺麗に整理整頓されていて勉強する環境は良いと思っています。
入塾理由 友人が通っていてネットなどの評価も悪くなかったから決めた。
宿題 宿題の量は普通だと思います。無理がない範囲での量だと思います。
家庭でのサポート 子供に合っているのか、友人やインターネットで色々情報を集めました。
良いところや要望 わからない所にも理解するまで説明してくれるので良いと思っています。
総合評価 料金や指導方法については良い。自分の子供に合わせて説明して頂けるので良いと思う。
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は明確でわかりやすいが、成績があまり上がってない。
理数系の先生で数学のみは安定した成績に出来て来たがダメ。
月謝とは釣り合わないと感じる。
講師 講師の質はこんなもんだと思います。
カリキュラム 基本教科書でたまにプリントを使う。
内容がどうにしろ結局成績が上がるか上がらないかなので何とも言えない
塾の周りの環境 立地については、家から近く地下鉄の駅から近いので人通りも多くて良い。
迎えに行った時に車を停車しやすいとこが少ないのでそこが難点
塾内の環境 建物が古い割に綺麗にしてあり整理整頓もしてある。
室内が狭い為圧迫感を感じる。
もっと広いとこに引っ越してほしい
入塾理由 家から近く授業料金も明確で体験した結果本人もここがいいと言ったから
定期テスト 特にこれといった対策は無い。
振替が残ってる場合テスト前に授業は入れてくれる。
宿題 宿題は出されているが量はそれほど多くない。
もう少し多くてもいいかも
総合評価 評価しにくい。
成績上がれば良くなるし下がれば悪くなる。
うちは、成績変わってないのでいい印象というのはない。
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので料金が高いのは承知の上で入塾していますが、その辺の塾と比較するとやっぱり高いように感じます。
カリキュラム 入塾して2週間になりますが、授業は教室にある参考書をコピーしたものが使用され、どのような参考書を用いているのか、カリキュラムについての説明などはありません。
塾の周りの環境 いつも車で送り迎えしていますが、駅から近いので電車を利用する人にとっては便利な立地だと思います。周りに塾が多く、治安は悪くないです。
塾内の環境 正直狭いですが、4/10からの新校舎は小中高統合され広くなるみたいです。
入塾理由 1対1のマンツーマン指導、教師の登録人数が多い、大手グループ会社
良いところや要望 塾講師の登録は30人以上はいると聞いたので、個別授業の予定は合わせやすいかなと感じました。
個別教室のトライ八事駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金設定としては妥当だと思うが、やはり高価なので全科目を受講させてやれなかったのが悔いる点である。
講師 子供が楽しそうに通っていたので講師の資質はよかったと思う。個別ならではであるが、世間話や勉強方法など我が子に合った話をしてくれた。
カリキュラム 能力に応じたテキストを考えてくれて、我が子に合ったペースですすめてくれたのはよかったと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いが、周りは住宅街なので環境も良く、安心して通わせることができた。コンビニ等も近くにはないので子供が帰りに集まることもなかった。
塾内の環境 自習室があったが、きれいに整備されていたように思う。ただ、トイレが外にあってあまり綺麗はなかったので女の子は嫌だったかもしれない。
入塾理由 当時、母親がオペ後で送迎が困難だったため自宅から一番近く自分で通える塾を探した
定期テスト 小学生だったのであまり定期テストは意識していなかったと思う。こちらもそれを望んでいなかったので頼んでもいなかった。
宿題 宿題は個別に出されていて本人が自分でできていたので適切な量と難易度だったようだ。
家庭でのサポート 当時、母親も父親も仕事が忙しかったので勉強のサポートはあまりしてやれなかったが、個別相談などは積極的に申し込んだ。
良いところや要望 個別なので我が子に合ったペースですすめてくれるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が長期休みに帰省や旅行で講師の都合で振替になることもあった。
総合評価 入塾の時期が遅めだったので志望する学校には学力が届かなかったが子供には良い経験になった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでよく分かりませんが、平均的な金額ではないかと勝手に思っています
講師 やる気を引き出してくれる言動。普段の会話も感じが良くて印象がいい。
カリキュラム 子供が気に入っているのでこの評価とさせてもらいました、
塾の周りの環境 立地がよく通いやすい。コンビニもあるのでお腹空いたら飲み食いもできる。やはりコンビニやスーパーなのがあると気分転換にもなるし親としても助かります。
塾内の環境 校内はきれいにされており清潔感もあります。明るいところなので気分も晴れます。
入塾理由 雰囲気と先生の人柄。やはり本人が楽しく通わないとダメだと思い。
定期テスト 先生がこどもの苦手なところを見抜いてテスト対策してくれました。
良いところや要望 特に要望はありません。満足しています。
総合評価 レベルの高い先生。またまわりも競い合えるような仲間が多く、自分を高める原動力になる。
個別教室のトライ千種駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い
設備は最先端で良いがとにかく高くて続けられない
講師 体験の時は人気の先生をつけてくれたが
入塾したら違う先生になっていた
カリキュラム 短期だったので教材はなくプリントでした
自身の過去問も持ち込み
塾の周りの環境 駅からわりと近い、コンビニも近い
大通り沿いにあるので夜も比較的歩道も明るく治安も良いが繁華街に近い点が注意
塾内の環境 教室はとても広く、設備バッチリきれいでした
自習室も広くて勉強しがいがあります
先生の見回りはもっとあれば良い
入塾理由 高校受験、過去問対策のため
追い込みで時間がなかったので早急に決めた
定期テスト 定期テスト後の入塾でしたが、受験対策として過去問に似た問題プリントの演習をしました
宿題 宿題はその子のレベルに合わせてだしていると思う
わからない場合は塾で教えてもらう
良いところや要望 設備がバッチリなので親は安心だが
もう少し個別の細かな要望に応えてくれると尚良い
その他気づいたこと、感じたこと 設備は良いが値段が高すぎるから続けられない
個別にしっかり対応してもらいたい
総合評価 裕福ならご家庭で子供にヤル気があれば向いていると思います
一般所得には厳しい
個別教室のトライ千種駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より高いイメージだと思いますが担当はすぐ変えてもらえると言うことなので。
講師 教え方が下手な先生に当たり、四回分くらい損した気分。
カリキュラム 個別指導だけあって本人にあったペースなのかと思います。スケジュールが決まるのがかなり遅い。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車置場も市のものが近くにあるので便利だが夜は少し暗いので迎えに行かなければいけないかも
塾内の環境 教室自体は広いが通信制高校が併設されているので日にち、時間によってはうるさいかも
入塾理由 子どもと相談してここに行きたいというので個別指導だし、有名なところなので。
定期テスト まだ定期テストを受けていない。
宿題 宿題は子どものペースによるみたい
家庭でのサポート 塾の時間には声掛けをして遅刻しないように指せる。
帰りにはスマホで終わったら連絡させて迎えに行く
良いところや要望 個別指導だけあって本人にあったペースなのかと思いますがスケジュールが決まるのがかなり遅い。
総合評価 今のところ、当たる先生によってはあまり良くない。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が分からないので不明ですが、お安くはないと思います。
講師 良い先生に持って貰えたようで、成績が上がっています。
カリキュラム 模試を受けさせて、分からない穴を見つけ、そこを先生に教えていただくようです。
塾の周りの環境 駅が近い
塾内の環境 清潔だと思います
入塾理由 娘の成績が芳しくなく、塾に入れようと思っていたところ娘が友人に誘われたため、入塾させました。
良いところや要望 対応が丁寧です
総合評価 価格は高いと感じますが、娘が気に入っているようでよかったです。
個別教室のトライ藤が丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じましたが、マンツーマンの完全個別だった点を考えると妥当だと思います。
講師 知識が深くわからない点はすぐに解決してくれたようです。また、近い将来の自分を想像し、新しい夢が持てたようで良かったです。
カリキュラム 受験直前の冬季オンライン講習がなかり効果があったように思います。その後の模試でかなり点数があがりました。
塾の周りの環境 駅から近いので、とても通いやすい場所にあります。それに周辺も明るいので帰りが遅くなっても安心でした。
塾内の環境 本人が一番気にしていた清潔感について言えば、いつもキレイで良かったみたいです。いつも集中して出来ると言っていました。
入塾理由 本人が集団ではなく個別を希望した。自分のペースで確認しながら出来る点、子どもと塾長との相性で決めた。
定期テスト 定期テスト対策では、通学している中学での頻出問題などを中心に教えてくれました
宿題 本人と相談しながら決めていたそうです。他の習い事があったので、少なめにして頂いていたようです。
家庭でのサポート 時々送迎をしていました。塾に対する特別なサポートはしていません。
良いところや要望 些細な事でも不安に思った事はすぐに相談に乗ってくれる点です。
その他気づいたこと、感じたこと 他の集団塾よりも受験校に対する情報が少なかったように感じます。
総合評価 一年半ほどの通塾でしたが、この期間でかなり伸びたことを考えると良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師の良し悪しがある可能性もあるが、悪くなかったと思う。基本的に進度に合わせて授業を行なってもらえるため妥当だと思う。
講師 高校受験という目標の中で、さまざまなカリキュラムを臨機応変に組んでもらえた。
カリキュラム 買わなければならないテキストがないため、良いと感じた。その分プリントをもらって帰るのだが、毎回バラバラのため保管に困る。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるため通学させるのに便利。ただ車で向かう際に少し不便。近くにパーキングはある。道路脇に止めることも一応可能。
塾内の環境 面談の際に中で話す時の経験に基づいてだが、道路に面しているため人の声や車の音が聞こえる。授業を行う机に関しては不明。
入塾理由 マンツーマン指導のため、集団授業とは異なり、授業スピードで困ることは少ないだろうと考えた。
良いところや要望 基本的に良いと感じる。集団塾より生徒に即して考えてもらっているように感じる。
総合評価 総合的に不満はない。ただ、しっかりとした塾に対する理想像がある人にとっては合う合わないはあるかと思う。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を安心して預けられると考えれば、多少高い費用でも仕方ないと思う
講師 個別対応なので、子供ごとの習熟度の合わせた指導ができる点は良いが、教員レベルも進学何度別に用意してもらえるとよかった
塾の周りの環境 地下鉄駅に近く道路の交通量は多いが人通りはさほど多くないため、帰宅時に子供が歩かせるのに比較的安心できる
塾内の環境 仕切りがあり、他人の気配は感じられるが、大きな音や声は聞こえない
入塾理由 通学がしやすい駅近郊にあり、経営が安定して歴史のある塾を選定
定期テスト テスト対策として試験範囲の総点検や、試験問題のヤマカケなどをしてもらっていた模様
宿題 特に宿題は出ていなかったと認識している。または、毎回ではなかった
良いところや要望 子供の学習レベルに合わせた教員を用意できるとよい
総合評価 校舎や指導者・教材は普通だが、通塾環境が良いのが良かったと思う
個別教室のトライ千種駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては料金は比較的安い方だと思います
ただ、夏期講習など、まとまった講習では負担が大きくなると感じます
講師 個別指導ですので、子供の目線で丁寧に指導していただいていると感じています
カリキュラム 子供のレベルや達成すべき内容を踏まえて教材の選択をしていただきました
塾のものを無理やり買わされることはなく、手持ちの教材を活かすことができました
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩圏内で二駅利用できるので、便利だと思います
ただ、塾のビルがややわかりにくいと思います
塾内の環境 フロアは広く、綺麗で環境は良いと思います
開放感もありますが、他の塾生を気にせずに学習できる環境だと思います
入塾理由 我が子の性格的に個別指導が子供に合っていると思ったから決めました
定期テスト 定期テスト対策は毎回やっていただきました
その時の進行度に応じて適宜授業内容や教科を変更していただいて、助かりました
宿題 授業の復習等がメインの宿題でした
毎回ではなかったと思います
量はその時々でまちまちでした
良いところや要望 明るく開放的な雰囲気で先生にも質問しやすく助かります
ただ、教室長がたびたび異動になるので、もう少し長く在籍して頂けるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません
体調不良などでは臨機応変に振替をしてくださり、ありがたかったです
総合評価 長く通わせて頂いている事もあり、大変頼りにしております
子供もわざわざ塾まで自習に行くくらい合っているようです
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一で120分授業だか60分教師付き60分自習という内容。
ちょっと高いと感じる
講師 人と合うかあわないか重要だと思う。
カリキュラム 季節講習などは、他の塾と変わらない。
教材費は別にかからないのはいい。
塾の周りの環境 地下鉄から近く人通りも少なくない為治安面はそこまで悪くなく感じる。
車を停めて待つ場所があまりないのがちょっと困る
塾内の環境 塾内は、普通に整理整頓はされている。
ごく普通といった感じ。
入塾理由 授業料か明確で教材費や何々費などわずわらしい内容でなかった。
定期テスト 特別に定期テスト対策はなかった。
振替のコマがある時にテスト週間にそのコマを使う位
宿題 宿題は、多くはないか出されている。難易度も生徒によって変えていると思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え。塾長との面談などは行ってました。他は特になし。
良いところや要望 急な休みによる振替対応や塾に来てない時に連絡をくれる事など。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい対応については、塾長にもよるのかなと。
細かい事を言うと社会人レベルの対応ではない。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力アップのために、学校では理解しきれない教科や問題を専門的に教えていただけるため。
講師 わからい問題などを個別にわかるまで教えて頂き、とても親切だと思いました。
カリキュラム 最初は難しそうでしたが、順番に難易度の高い教材も解けるようになりました。
塾の周りの環境 勉強だけではなく同じ学校の子や他校の子たちとも友達になり和気あいあいといったかんじでした。先生も親切で優しい方ばかりでした。
塾内の環境 教室は広く清潔感もあり、設備的にも充実していたと思います。自習室も完備され、集中して勉強ができる環境が整っていました。
入塾理由 わからない教科や苦手な数学についてわかる迄、個別指導など教えていただき、全体的に学力がアップしました。
定期テスト 定期テスト対策はとても的を得ていて、塾に通う価値や意味合いが充分にありました。
宿題 量は多く大変そうでした。わからない箇所や教科は、次の塾へ通った際に個別に教えていただくようにしていました。
家庭でのサポート 塾と部活の両立をしていましたので、時間が近いときなど送り迎えなどサポートして、時間が重ならないように事前にスケジュール管理していました。
良いところや要望 予定を事前に早く教えていただけると事と、受験テストに向かってのスケジュールがしっかりしていた良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、高校受験を考える仲、子供と真剣に検討できた事がよかったです。
総合評価 塾へ通う前とでは明らかに成績も上がり、難しいと思っていた第一志望の高校にも合格できたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ