- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「静岡県浜松市」で絞り込みました
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学のころ通っていた塾に比べ、授業回数は少ないが、月謝は高いため
講師 講師のレベルにばらつきがあり、落差が激しい
カリキュラム まだ通い始めて1カ月ではありますが、担当の講師が決まらない状況
個別のカリキュラム準備していただけると聞いていたが、現時点ではまだ紹介いただけていない状況
塾の周りの環境 JR駅の近くで、津塾には便利。コンビニなども近くにあり、軽食も取りやすい。ただし街中のため、治安に関しては良い印象はない。
塾内の環境 自習室は準備されており使用することに対して不便はないが、若干の雑音などはある。
入塾理由 大学進学に向けて、個別指導で、ノウハウの蓄積が豊富そうだったため。
良いところや要望 全国区であり、動画等の教材は豊富である。これからの個別のカリキュラムに期待したい。
総合評価 現時点ではあまり満足はしていないが、今後の個別カリキュラムなどに期待しているため。
個別教室のトライ与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、授業一回辺りの単価が高いため、授業を増やすことが難しい。
講師 相性もあるので難しく思う。なかなか、難しいです。
カリキュラム 手厚く行ってくれているけれど、料金が高くなるため、難しいです。
塾の周りの環境 人通りも多く、治安は良いところだと思います。駐車場もあるので、保護者の送迎か自転車、徒歩で通う形になります。
塾内の環境 きれいで清潔感のある環境になっていて、勉強する環境が整っている。
入塾理由 個別指導が受けることができ、間違えやすいポイントが分かるようになる。
定期テスト 無料で参加できる講習があるため、助かる。学校で範囲が違うので、合っているのかわからない。
宿題 宿題はほとんど出ることはないです。特にやらなきゃいけない課題もない。
家庭でのサポート 送り迎えをほとんど行いました。あとは、テスト前には自習室へ通う。
良いところや要望 先生の分析が強く、内申点の分析などで細かく調べている様子がよくわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。お金に余裕があり集団塾に通うのが向いてないと良いと思う。
総合評価 欲もあり悪くもあると思います。通う人次第で、感じ方が違うと思います。
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの価格としては、決して安くは無いが高くも無いと感じる。
講師 子どもの個性に合わせて指導してくれていると思うがまだ通塾開始して数ヶ月ということもあるが、成果は見えてこない。
カリキュラム 授業後の自主学習で学力が定着したか確認するとのことだったが、何を以って確認しているのか不明。
塾の周りの環境 自家用車での送迎のため不便はないが、若干暗い。近くにドラッグストアやコンビニがあり、助かる。近くに私立学校や大学があり、学生が多い。
塾内の環境 完全個室ではないが、周りに気を取られることなく取り組めている様子。
入塾理由 マンツーマンで、一コマ(自主学習含む)120分というところ。自力で学者を進めていく力がないため。
宿題 おそらく出されていない。(本人任せ?)
おそらく、やってきてね、程度のニュアンス。
良いところや要望 通塾当初に、複数の先生で指導してもらい、本人に合った先生に落ち着いたところ。
総合評価 可もなく不可もないが、本人が通えていることがいちばんだと感じる。
個別教室のトライ与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の家庭教師費用より少し高いがタブレット教育もセットになっているので仕方ないと思っています。
講師 塾長が親身に家庭状況を聞いていただき、子供の性格に合う、教師を選んでくれた点が良かったです。
カリキュラム 60分は1対1の指導ですがその後の60分は自習学習で今日の授業内容が把握出来ているかをタブレットで把握出来る点が良いです。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える為、良いです。
夕方は道路が混みますので、塾帰りは気をつけないといけない点が少し悪い点です。
塾内の環境 道路沿いで交通量が多いですが、騒音対策がされているので、授業に集中できそうです。
入塾理由 色々な塾は個別指導と言っているが、1対1でないが、トライは本当の完全個別指導だった為
定期テスト まだ入塾したところですので、定期テスト対策はまだ始まっていません。
良いところや要望 家から近い点と騒音対策もとられおり、
60分間が完全個別指導な点が良いです。
総合評価 家から近い点と多くの先生がいる為、子供に本当に合う先生が見つけられる点です。
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの内容なら妥当かと思います。まだ入塾にあたり本人と先生の相性も重視していたためいろいろな先生を体験授業で何日もやってくださって本人の希望を取り入れてくれた。
講師 塾長はとても感じの良い方でしたし、こちらの言いたい事もすぐに理解していろいろ提案してくださいました。
カリキュラム 5教科見ていただけるので本人が言えばその日学校での授業での不明点のフォローをしてくださっています。
塾の周りの環境 学校から近いので学校からそのまま行けるのがとても便利。ただ駐車場がないので少しでもあるともっといいと思います。
塾内の環境 たまに小さい子が騒いだりする事もあるようですが今の所そこまでは気にならないそう。
入塾理由 時間があったことと、5教科みていただけること。自習室を開放しているので少しの隙間時間でも行って勉強できること。
良いところや要望 定期テストに向けてのスケジュールを一緒に組んでもらえると見たような気がしたけど直近の定期テストに向けてはありませんでした。
できたらスケジュールをくんで進捗状況をチェックしてもらえたらありがたいと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりなのであまり具体的なエピソードはありませんが少しの空き時間でも率先して行くので入塾して良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習の金額が追加でかかり負担があったが結果が実ったので納得している
講師 相談しやすい環境で講師もいた為本人は信頼していました
ありがたい事だと思います
カリキュラム 個別に参考書をおしえてくれてるみたいですが、本人もやる気になり取り組めた
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり教室に通うことは環境によかった
周辺も安全なので安心して通わせる事ができました
塾内の環境 教室はコンパクトであったが人数も制限されています
清潔感もありました
入塾理由 大学進学に対し細かな個別指導をお願いしたくて自宅から近いこともあり本人が通うことを決めました
定期テスト 定期テスト対策はあった
講師が必要な対策を詳しく説明してくれるようです
宿題 量は多く大変かと思いますが
本人にやる気があったので乗り切れました
家庭でのサポート 塾の送迎をしました
苦手科目にも積極的にやる気になるように声かけをしました
良いところや要望 本人にあったプログラムにしていただき解りやすく指導頂けるようです
その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけてのカリキュラムを早めに提示して連絡をしてくれます
総合評価 本人も講師を信頼していました
安心して通わせる事ができました
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子どもに関しては料金は高いと思う。理由は自習室と利用がなく、授業と振り返りのみの利用に留まっているため。
講師 値段により講師の質が変わる。子どもとの相性や勉強に対する厳しさは疑問。
カリキュラム 教材は学校で使う教科書を中心に使用するため、理解の定着には良いが、学校のテスト対策、受験対策として考えた場合、少し不安。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街なので誘惑も多く、子どものみで通わせるには不安があり、結果車による送迎となってしまう。
塾内の環境 教室はひとつで人数も多く、雑多な印象。神経質な子どもには集中して学習できるか不安。一方で、そのような環境下で実力を発揮する訓練の場として捉えると良いかとも思う。
入塾理由 学習習慣の定着、自分のペースでカリキュラムが組める点、テキストが自由で教科書でも良いため。
宿題 量は最初に聞いていたものより少ない印象。もう少し増やしても良いのではと思う。
家庭でのサポート インターネットによる塾の特長確認や、口コミ等の比較を実施し、体験授業も参加。
良いところや要望 自立して主体性のある子どもにとっては、自分のペースで学習可能であり、学びたい項目、苦手克服等、非常に良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内の出入りも割と自由なため振り返りを行わない恐れがあること。教科を増やすとコストも倍になるため負担。
総合評価 子どもの性格により向き不向きが、良い意味でも悪い意味でもある。
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は現在通っている塾よりも高いが内容を踏まえてこちらに決めた。
講師 講師は男性女性、性格など細かいところを言って自分にあった講師を見つけてくれる。
カリキュラム 季節講習は自分で好きなときに受けられるとのことでいいと思った。
塾の周りの環境 色々な塾が周りにあり、環境も良いと思う。
隣の学区になるためエピソードはない。
塾内の環境 自習の生徒の話し声が少し気になると言っていた。奥の1:1のブースがありそこで教えてくれるためまぁ集中して教えてくれるためいいのではないか。
良いところや要望 1:1でみてくれるため、しっかり濃い内容でわかりやすく教えてほしい。
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で全国的に名が通った塾でもある事から高めかと感じていたが、こちらからの要望を聞いて頂けている事もあり、現時点では高すぎず安すぎずで妥当な価格帯だと思う。
講師 個別指導の先生が同性という事もあり、授業が分かりやすく、また話も聞いてくれている為、本人も含め良かったと感じている。
カリキュラム 授業やテストで分からないところを分かりやすく説明してくれ、実際に類似問題を解かせて定着度合いを見て頂けているので、良いと思います。
塾の周りの環境 親が車で送り迎えをしているのですが、駐車場も広く、受講時に本人認証した時点でLINEに本人の画像が送られてくるので安心しています。
塾内の環境 教室が思ったより広く、また本人が受講する日時は他の生徒が少なめな事もあり集中して学べる環境かと思われます。
入塾理由 本人の性格及び希望(大人数での集団受講よりも個別指導かつ同性の若い先生が良かった)で模擬受講でも本人の感想が良かった事、且つ自宅から一番近い個別指導塾であった為。
定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲を確認した上で本人がわからないところを分かりやすく説明してくれ、その後の演習で定着させるといった感じです。
また、スケジュールが合えば、他の科目でもアドバイスを頂けて助かっています。
宿題 今は宿題については量・難易度とも本人に合わせてくれている事もあり、まだ余力はありそうですが、今後は量・難易度とも増えてくるかと思いますので、また違った感想になるかも知れません。
良いところや要望 ほぼ不満は無いが、講師のスケジュールを押さえる事と連絡は早めに欲しい。
総合評価 本人の性格もあり、受講する先生の希望を柔軟に聞いて頂けているのは、個別指導塾の強みだと思う。
但し、その分受講料が高めになってしまうのは仕方がないのかなと思われます。
個別教室のトライ浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますが、家計が苦しい。
講師 本人の希望を最大限考慮している感じがあり、本人に合っている先生を選んでくれているため。
カリキュラム 本人の学力や進路を考慮して考えているように感じられ、信用ができるため。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内で、本人が気軽にいける距離にあるので、助かります。しかし、駐車場がないなで、送り迎えする時には、困ります。
塾内の環境 私は教室は少し狭く感じられ、圧迫感がありましたが、本人はさほど気にならないようです。
入塾理由 集団での学習塾の利用を嫌がり、体験入塾してみて、本人に合っていると感じたため。
定期テスト 定期テスト対策を行ってくれ、申し込んだ科目以外の科目も教えてくれ、大変助かりました。
宿題 量は多くなく、自分のペースでやれているようです。親としては、もう少し多くしてもらいたいと思っています。
良いところや要望 子供のことを第一に考えてくれている姿勢が感じられるかとが1番良かったと思います。
総合評価 子供が自主的に取り組もうと思える塾なので、そこは良いところですが、料金が少し高いの感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので費用は妥当だと思います。ただ成果が見られず結果高い出費になってしまったと思います
講師 本人は話しやすくとてもいい先生と言っていましたが、成績が全く伸ばすことができず、ただ時間を潰すような形で通っていたように思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでバスでも行ける。
自宅から近いので本人は自転車で通ってました。雨が降っても送迎に困ることはありませんでした。
塾内の環境 教室は机の間隔が、せまく隣の声がよく聞こえるような環境だと聞きました。
入塾理由 家から近い
本人が個別指導で1対1で指導を受けたいと言ったため
宿題 宿題は出ていましたが、塾に行く前にまとめてやっていたので我が子にはあまり効果はなかったです
家庭でのサポート 雨の日の送迎や面談で先生(塾長)と話をする。志望高校の偏差値を教えてもらえました
良いところや要望 学習を計画的にこなせる生徒なら良いと思います。
1対1なので合わない先生はすぐ変更してくれるのでその点は良かったです
総合評価 良くも悪くも。
結局どの塾に通わせても本人のやる気しだいなので総合評価はしにくいです
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高くなるのはしょうがないですが、もう少し安いと通わせやすいです。指導時間以外通い放題なのでそこで活用していけば決して高すぎることはないと思う。
講師 体験授業でも、何人もの先生で授業が受けられ納得して入塾することができた。
カリキュラム プリントがテスト範囲のものを用意してもらえたりして役に立った。
塾の周りの環境 塾の駐車場が少なく、中央分離帯もある道沿いなので送迎しずらい。
塾内の環境 整理整頓や掃除は行き届いていますが、自習生だったりの話し声などがわりとするので、静かな環境という感じはない。
良いところや要望 塾長が親身になって、生徒と講師、保護者の間をとりもってくれたところ。
なんでも不安なところが相談できたこと。
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては普通の料金だと思います。安さより内容で選びたいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりです。先生が固定なのでだんだん子供の性格をわかってくれると思います。
カリキュラム 他の個別では教えてもらう教科を決めてそれ以外は基本教えてもらえないと思いますが、こちらはフレキシブルです。
塾の周りの環境 数回、説明と手続きで行きましたが静かでした。授業中も騒がしくはないと思われます。
塾内の環境 無料の駐車場がないので先生と長く話す時は不便です。立地も中央分離帯があるので送迎が不便です。
良いところや要望 無料駐車場がほしいです。面談や雨の日の送迎などであると便利。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。講師のレベルこそ高いですが、塾1コマあたりの値段も高いです。
講師 成績は伸びます。教えはとても素晴らしいです。講師に関してはそれほど文句はありませんが、スタッフ側は高等学院の人らがうるさいと言ったようなクレームに対して聞くあまり耳を持たなかったりと難ありです。
カリキュラム 夏期講習を受けましたが、8月中に20コマ(1時間授業×20)全てを埋めなければならないのが1番意味がわかりませんでした。スタッフに聞いても『そういう設定だから』の一点張りで何も回答になっていませんでした。ですが、授業回数が多かったのはあり成績は伸びはしました。
塾の周りの環境 最近は減少しましたが、外でスケートボードで遊んでる人らがたまにたむろしているのでその時は非常に騒音です。お世辞にも良いとは言えません。
塾内の環境 午前中は高等学院の方々もいますが、他に勉強している人がいるのにも関わらずワイワイガヤガヤと騒いでおり、非常に耳に来ます。
午後は通塾している生徒が来ますが、一部ずっとでかい声で喋っていたりとこっちはこっちで難ありです。
良いところや要望 良いところは塾講師のレベルが高いだけです。
要望としては、環境の見直し、高等学院との教室の区別化、スタッフ側の対応の見直しを主にして欲しく思います。
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので2対1の塾よりも割高ではあるが、先生がその分1人のために時間をかけてくれると考えたら妥当なのかもしれない。
講師 本人に合った教師陣から選択してくれる。
基本同じ教師の担任制で安心できる。
カリキュラム 購入しなければならない教材はないが、こちらの希望があればおすすめを教えてくれる。
塾の周りの環境 わかりやすい立地、駐車場も多く迎えに困らない。
自転車で来ている中学生や高校生もたくさんいる。
塾内の環境 塾に行ったこと、帰ったことが登録メールへ送信される。自分で行って帰る子の親はとても安心できる。
いつでも使用していい自習スペースがあり、私語をせずみんな黙々と勉強している。
集中できる環境。
良いところや要望 入塾前にしっかりと子どもの現状を聞いてくれて、今後の対策や方針を示してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったですが他の塾より成績は上がったのでよかったです。
講師 とても話しやすく子供はわかりやすかったと言ってました。
成績も上がったので決して安くはなかったですが費用対効果はあったと思います。
カリキュラム 教材は特定のものはなく志望校に合わせたものをアドバイスをくれました。学校のものが使える場合はそれを使ってくれたことは良かったと思います。
塾の周りの環境 換気をしてるので外からの音は入ってきます。
駅から近いのは良かったです。
塾内の環境 他の子の授業の声などはありますがそこまで悪くなかったと思います。
良いところや要望 教室の担当者の方も先生の方たちも気さくな方たちで相談しやすかったです。
子供を前向きにしてもらえたので親としては助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと AIを使った教材は教室だけでなく自宅でも使えたのは良かったです。
個別教室のトライ浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いです。ただ、私はここに通って勉強に対するモチベは上がって、勉強に対する苦手意識も減ったので親に感謝しています。結果学校の先生に厳しいと言われていた志望校にも合格出来たので、通う価値はあるかなと思います。
講師 分からないところを言えばちゃんと教えてくれます。途中途中でここまで理解出来たか聞いてくれます。講師がハズレだと思ったことは1度もないです。何より教室長が親切です。講師の先生が諸事情で変わった時も授業大丈夫だったかと聞いてくれます。帰りにも毎回今日はどうだったか分からないとこはあったかと聞いてくれます。
カリキュラム 苦手な所克服だとか受験対策だとか色々あるけど生徒側は何が違うかあまり分からないです。
教材は沢山あるので問題量増やしたいこなしたいって人はめっちゃいいと思います。
季節講習頻繁にあるのでめちゃくちゃ助かってます。
この前行ったら講師と小さい子が物理?プログラミング?みたいな実験やってて何か楽しそうでした。
塾の周りの環境 ドンキやコンビニあるので自習しに行った時とか助かります。自転車置くとこはまあ困らない程度にあります。車で行く時はお店の駐車場お借りするなら何とかなりそうです。私の場合は親がドンキで買い物するついでに降ろしてもらってます。夜も近くにお店があるため明るく車通りもありるので治安は良いです。
塾内の環境 塾内は清潔感ある部屋で夏は冷房ついてて涼しく、冬は暖房があったような気がします。たまにうるさめな生徒が来ますがちゃんと注意してくれます。集中力が切れたらタブレット学習もあるので好きな時に出来ます。講師の方々が授業してるので、多少ガヤガヤしますが笑い声とか不快な声とかはないので自習するには問題ないです。
良いところや要望 テスト結果良かったり高頻度で自習しに行ったり頑張ってることが伝わると教室長がめちゃくちゃ褒めてくれる。
先生の要望とか聞いてくれる、例えば同性の先生が良かったらその希望に合わせた先生にしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところが自分で分かってる生徒や分からないところを分からないといえる生徒、集団授業が苦手で自分のペースがいい人が向いてると思う
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンレッスンなので料金が高額になるのは想定内。
今後の結果で費用対効果を考えたい。
講師 問題を解いているところを見守り、どこで詰まっているかすぐ気付きフォローしてくれる
カリキュラム 初期教材費がかからず塾のテキストを使ったり学校の教材を使ったり柔軟に対応してもらえる。
苦手分野を徹底的に強化してくれる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく狭いのが残念
立地は自宅から近く明るい時間帯なら子供一人で通わせられる
塾内の環境 明るくきれいに整頓されている印象。
大通りに面していてワンフロアなので、人の出入りの度に自動ドアが開く。
外の音を拾いそうだが授業を妨げるほどの騒音はないと思う。
良いところや要望 子供本人が気に入って通っているので
やる気をどんどん引き出してほしい。
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが、もう少し家計のために安くしてくれると助かります。
講師 じっくり教えてもらい、質問もしやすく、丁寧でわかりやすかった。
カリキュラム タブレットを使用し、AI判断をし分析して得意、苦手な分野がわかる事。
塾の周りの環境 高校も周りにあり、駐車場もあり、分かりやすい場所に塾がある事。
塾内の環境 静かな環境で、仕切りもあり、勉強しやすい。悪い点は自習室の座席が少ない事。
良いところや要望 子供の性質を見抜いてくれた所、塾の説明も丁寧でわかりやすかったです。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別っていうこともあり高いし、夏期講習の講習も高い。だが値段に見合う。
講師 年齢の近い教師が教えてくれて相談しやすかった。勉強以外にも志望校の雰囲気なども聞けて助かった。
カリキュラム その人その人にあったカリキュラムが構成されてあり、勉強しやすかったし、苦手を克服できた。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても便利だった。コンビニ等も近くにあり、塾に長く入れた。
塾内の環境 あまり物がなく、それが逆に勉強以外気になることがなくてできた。ただ、少し机は狭かった。
良いところや要望 とにかくマンツーマンで教えてくれるので勉強しやすかった。周りのペースについていけないとかそういう問題とないので気楽に勉強にはげめた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が毎回のように変わるので教え方が違ったりするの適応するのが難しかった?
お住まいの地域にある教室を選ぶ