- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,588件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「静岡県浜松市」で絞り込みました
個別教室のトライ与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても高くもなく安くもなかったです。このご時世ですから思い切って成果主義の塾があっても良いかと思います。希望の学校に合格したら倍の報酬とか。
講師 子供のやる気スイッチを探してくれるかと思ったらそうでもなくお金の無駄になりそうでしたが、友達ができて成績とは関係なく親友ができたのは良かったです。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなく一般的な人にあわせているかと思いますが、もう少し大胆に苦手な教科は捨てて、得意な教科だけ伸ばしても良かったと思います。
塾の周りの環境 別にどちらでもなく普通です。もちろん立地が良い所は良いですがその分家賃も高くなり、授業料に反映されます。あまり関係ないような気がします。
塾内の環境 普通にやる気がでる室内かと思います。ただコロナ対策を万全にやっているかと言われれば少し疑問符がつきますが‥。
良いところや要望 特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 友達をたくさんつくれる環境にした方が子供にとっては良いかもしれません。
個別教室のトライ浜松幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いい講師と悪い講師の差がすごいと思う。
カリキュラム しっかり、そってやっていたのでいいと思う。しかし、たんたんとやってる感じ
塾の周りの環境 車の通りが多いのと、教室の前の駐車場が混むため、とても不便だと感じる
塾内の環境 教室は、適度な広さで学び安いと感じる。ただ、子供がやりたい環境ではないと感じた
良いところや要望 終わる時間を分けて欲しい。
道の前が混む。値段も高くてつらい。安くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、差が激しく感じる。やる気がないなら去るべきだと感じる
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが満足。良い点は追加料金がかからないこと。
悪い点は預かり授業料など予想外の金額がかかったこと
講師 学生かベテランかなど金額や用途に応じて選べて良い。学生の先生は若々しく子供の扱いも上手。
親しみやすく、娘にはピッタリ合う先生でした。
カリキュラム 教材費や追加費用がかからない点が良い。休みは早くから開講しているし、先生が必ず声をかけて個々に合わせた対応をしている。
塾の周りの環境 駐車場がないのが困る。交通量が多いのでひとりで歩かせるのも不安。治安は悪くないがよくわからない。
立地は小学校、中学ともに近くて最高。
塾内の環境 とても集中できる環境。個人でできるスペースもあり全体で図書館のように勉強するスペースもある。
整理整頓もかなりされている。
良いところや要望 通い放題がよい。毎日毎日通ってほしい
先生も色々なタイプの人がいて嬉しい
よくみてくれて子供に優しい
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなぁと感じました。本当は週2回通わせたかったのですが諦めました。
講師 講師は、分かりやすく親しみやすく良かったと本人は言ってます。
カリキュラム ネット授業がわかりやすくて学校の授業よりも良かったそうです。
塾の周りの環境 浜松駅から近くて交通の便も良いし、便利だと思います。治安などは分かりません。
塾内の環境 隣の生徒との距離が近くて、動きや音などが少し気になるそうです。
良いところや要望 自習室で勉強をしてる時、質問があっても先生方が忙しそうにしているので、性格にもよるのでしょうが、家の子は声を掛ける事が出来なかったそうです。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思う。
講師のランクをえらべたが、塾はどうしてこんなに高いのかとおもう。
講師 講師のランクがあり、その差がどれ程あるのかわからないので、なんとも選びにくかった。
料金がかなりちがうし。
カリキュラム タブレットをいつ使ってもいいのはよい。
マンツーマンなので、本人も質問などはしやすいのかなとはおもいました。
塾の周りの環境 ちょっとせまい。
回りに飲み屋があるせいか、少しうるさい人がいたのがきになった。
良いところや要望 話はよくきいてくれそう。
マンツーマンなので、授業には集中してやれそう。
タブレットを自由につかえて、勉強できるのは良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の内容やカリキュラムからすると全体的に高いとか安いとかでは無く出す気がしない
講師 大学受験校というより高校受験校
大学受験には物足りなくとりあえず時間をこなしてる感じ、子供に対する必死さが感じない、やはり講師のポテンシャルが低い感じかする
カリキュラム 塾に行かなくても出来る感じのカリキュラムでこちらから要望しなければいけない体制がおかしい
塾の周りの環境 便は駅近でいいが周りがうるさく、ワンフロアーで仕切りもなく授業も自習も事務所もは狭すぎ外がうるさい
塾内の環境 塾のドアもコロナ禍で空いているのもあるが外でスケボーをやっていたりして環境は良くない感じがする、自習の時はイヤホンなしではできないと思います
良いところや要望 基本連絡が遅くこっちが不安になる
不信感しか無い、出来るなら変えたいとおまっている
その他気づいたこと、感じたこと とにかく大学受験校には特化していないとおもいました、子供が授業日以外は行かないという事はやはり問題だと思う、子供が勉強に集中でき追い込めれる環境では無い様に思う
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾だったので、高いか安いかの判断が難しかったため。
講師 子供との相性が良かったようで、学習意欲が上がり成績も上昇した。
カリキュラム 自習時間、指導時間、自習時間と、適度な時間に区切られた指導が良かった。
塾の周りの環境 自宅からだと交通機関がないため、行き帰りは送迎だったが、時間的に余裕があり比較的楽ではあった。
塾内の環境 自習スペースが人数の割に少なく、集中力が欠けてしまわないかと思った。
良いところや要望 特にはないが、自習スペースに衝立などがあると、より集中できるのでないかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、未だに塾のメールがくるため、その辺はやめてほしいと思った。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容をかんがえると高いとかんじました。
もう少しリーズナブルなら納得。
講師 講師の方の教え方にバラつきを感じました。
同じ教え方は無理にしても、ある程度同じラインにして欲しい
カリキュラム 講師によってすすめてくるものがちがい困惑しました。カリキュラムについては良いとおもった
塾の周りの環境 駅からちかいため、安全に通塾できるとおもいえらびました。駅近は魅力だった
塾内の環境 駅から近いですが電車の騒音もなく、塾も整理整頓されていました。
良いところや要望 急なやすみなどでも、電話がつながりやすく困らなかったのでよかった
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みなどに講習が特になく、残念だった。
個人的には全体的に少し高い気がする。
講師 子供と近い年齢で話しやすく楽しく通塾できよかったが、講師の学校も忙しくなり予定変更になることがあり大変だった。
カリキュラム 教材についてはあまり分からないが、テスト前などはカリキュラム以外のことも教えていただき、助かった。
塾の周りの環境 塾の場所は良かったが、駐車場が少なく、遅い時間のお迎え時、待機場所がなく、困った。
塾内の環境 教室内は、きれいに整頓されていて良かったが、自習室がパーテーションで仕切られただけのスペースしかなく、あまり集中できる環境ではなかった。
良いところや要望 子供とあう講師が見つかるととても良い塾だと思う。
塾長がころころ変わり、あまりコミュニケーションがとれず、進路の相談もあまり出来ず残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長との面談はあったが、講師については会うことがないので子供にあっているのかわからないところがある。
個別教室のトライ与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のわりには、そんなに高いとは思いませんが長期で通うと高いと感じました
講師 個別なので分からない事が聞きやすいのが、子供が良かったと言っていました
カリキュラム 教材を見ながら、予習したり分からない事は聞きながら出来たのが良かったです
塾の周りの環境 駐車場が狭かった。夜の授業なので送迎していたのが大変だったです
塾内の環境 個別で集中して勉強出来るようになっていたが、時間帯によって混んでる時は使えない時があった
良いところや要望 駐車場がもう少し広いとありがたいです。面談の時は質問も出来ましたし良かったです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の時は、同じ先生になるのは難しかったです。体調不良の時は、急に休む事になるので大変でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。個別なので、仕方のないことではあると思うが、塾に行かねければならないのは何とかして欲しい。
講師 金額が高い。とても長くは続けられるものではない。学校だけで済むのならそうしたかった。
カリキュラム 子供の学習スピードに合わせてくれるし、個別での対応なので苦手克服にはよかったと思う。
塾の周りの環境 家から少し遠いので、歩いていくにはちょっと遠いと感じた。申す少し近ければ送迎をしなくてもよかった。
塾内の環境 駅周辺のため、人通りが多いのと若者が騒いだりしている場所もあり、塾の問題ではないが。
良いところや要望 母親はよくわかっているが、父親としては情報が少なすぎてよくわからない。
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のグレードを下げるのは良い答え(返答)が得られないので、料金は高めに感じます
講師 本人の説明も悪いかもしれませんが、もう少し積極的に接しても良いのではないかなと感じます。
カリキュラム 教材の使い方のアドバイスをもう少し詳しくお願いしたいと感じます
塾の周りの環境 自宅から近い塾であり問題ありません。その点は良かったと思います。
塾内の環境 もっと、有効活用をして欲しいと思ってます。
良いところや要望 家庭でも本人に言いますが、塾で勉強する(自習)する事を塾側からも積極的に勧めて欲しい。
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾通いのため比較は出来ませんが、授業時間や自習室の利用などを含めると適正な価格だと思いました。
講師 わからないことがある時に、すぐに聞ける、その場で解決出来る環境のもと、講師の方の対応がとても親切でやさしいので良かったと言っています。
カリキュラム まだ入塾して間もないですが、家では学べない方法で取り組めるので楽しさもあるようです。タブレット学習は取り組みやすいみたいです。
塾の周りの環境 学校周辺にあるため、通塾しやすく自力で通える点が便利だと思いました。送迎の際の駐車場のみ少し不便です。
塾内の環境 区切られて寡黙に行うより開かれた空間で学べるため、息子にとっては嬉しい環境だそうです。
良いところや要望 入室や退室時間を親のメールに送信していただけるシステムは安全面でも(自力で通塾しているため)とても助かります。
個別教室のトライ曳馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験対策のカリキュラムはどれも高額ではあるが、ひとり一人に個別で指導してくれるでは子供に合っていただろうし高くても仕方がないと思う。
講師 お兄さんのように気兼ねなく相談は出来るがやはり友達感覚で勉強のほうは緩く進んだ感じに見えた。
カリキュラム 一人では何から始めていいのか分からなかったようだが、教材が充実していた為、家でも取り組んでいた。
塾の周りの環境 塾までの道が主要道路の裏にあった為暗く夜は危なく感じた。送り迎えが必要だった。
塾内の環境 車通りが多いわけではないので騒音などなく静かな環境であったと思う。
良いところや要望 面談もあったが、お話しだけではどのくらい力がついたのか正直分かりづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで見てきた生徒たちの受験エピソードや学習方法などの話も聞きたかった。
個別教室のトライ半田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 完全マンツーマンもあるが、高い。成績が伸びればいいが、伸びないと高くつく。
講師 講師は良かったが、塾長と話がしにくく、話ができても信頼関係が築けなかった。
カリキュラム 授業でやるプリントの内容はとてもいいと思う。ただ、結局できるようになるかは本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駐車場で待つこともできてよかった。周りは色々な店舗や病院があって明るい。
塾内の環境 自習はできるが、うちの子は寝ていたらしい。コロナ対策は心配ならところがあった。ら
良いところや要望 塾長がすぐに変わるので、話がしにくい。塾長の仕事が大変なようで、あまり個別対応がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替はしっかり対応してもらえてよかった。授業時間になっても、先生の都合ですぐ授業に入れなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思いますが、個別指導なので仕方ないと思っています。
講師 ご担当の先生に、とても親身になって指導していただけています。
カリキュラム スケジュールを逆算して、やるべきことを適切に与えていただいているようです。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも周囲は明るい環境で人通りもあり、良いと思います。
塾内の環境 個別の学習区域などはなく、周りの雑音がややきになるようです。
良いところや要望 塾長から、少し今の本人のrベルよりも高いが頑張れば対応可能な宿題などを与えられながら、非常に熱心に指導していただいています。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月無料のキャンペーンでお得感があったが最終的には他の塾と同じか高いくらいになって聞いていた通りかなと。
講師 横の連絡でできていな事が多かった為、行き違いが多々あった。後は特に無いです。
カリキュラム 指導自体には問題なかったと思います。本人はわかりやすいと言っていましたが成績がさほど上がらずで最終的には本人次第かなと。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたし街中であるが故の治安の良さがあったと思います。
塾内の環境 大きな声で話しながら自習している生徒もいて、それを注意しない職員。集中できない事が多々あったと聞いています。
良いところや要望 最終的には本人が満足してかつ成績が上がり、志望校に合格できれば良い塾なんじゃないでしょうか??
その他気づいたこと、感じたこと 先程も言いましたが、事務方と先生の連絡が密でなく、残念でした。
個別教室のトライ浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師なのでかなり高いです。集団の授業は向いてないのでやっていますがあったアドバイスをもらえるのでいいです。
講師 厳しいことを言ってくれる。親では言っても聞かないけど先生に言われればやる。
カリキュラム どうすれば点数を取れるか、内申を上げれるか的確なアドバイスがきけた
塾の周りの環境 家庭教師なので家まで来てくれたの移動時間のロスがなくてよかったです
塾内の環境 自分の部屋なので緊張感はなかったです。でもその時間は机に向かうのでそれはよかったです
良いところや要望 先生が忙しいので振替ができなかったり希望日にできなかったりします。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は上がってきてるとは思うのですが、時々他の人を見下すところがきになります
個別教室のトライ与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいとおもう。もう少しリーズナブルな授業料金体系のコースを準備してほしい
講師 講師が優しく親切に教えてくれるので子供が飽きずに続けられるからいいとおもう
カリキュラム 教材が豊富で準備してくれるものを使えばある程度勉強がすすむとおもう
塾の周りの環境 どうろがちょうどいいかんじのところに立地しているのでくるまでの送り迎えがしやすい
塾内の環境 ふつうにべんきょうできるかんきょうはととのっているとおもう。とくに騒音がしないというわけではない
良いところや要望 できればもっとフレキシブルに登校する日をえらべるようにしてほしい
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前から高いと思っていたが、タブレットを使うようになつてさらにアップ。辛いものがある
講師 講師がたくさんいるから性格等あわなかったら変えてもらえる。初回は塾長が見てくれたのでこれからです
カリキュラム 勉強嫌いでも長く塾にいることができる。今までは平日でも5時間以上スマホをみているのでそれが少しでも減ってくれるのは有り難い
塾の周りの環境 自分で行こうとしているので(自転車)親はたすかるが、雨の日バスで行こうにも路線がないので困ってしまう。歩いて帰るには街灯が少なく危ないかもしれない
塾内の環境 活気があるから本人のモチベーションがあがるかもしれない。勉強ができないからいろんな講師の方に声をかけてもらいたい
良いところや要望 無理だと思いますが。長く通ったらご褒美をもらえると嬉しいですね
お住まいの地域にある教室を選ぶ