- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,866件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ下館駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なので、普通なのではないかと思います。中学生に上がるタイミングで、変更しようか検討しています。
講師 塾長、他もろもろ、若い男性女性の講師についてもらいましてが、1番は塾長でした。
カリキュラム 本人の苦手な部分を中心に、行ってくれていますが、明確な宿題が出ないので、そこは修正して頂きたい。
塾の周りの環境 駅近なので、高校生にとっては、良いのだろうけど。とにかく、駐車場が少ないので、送り迎えの生徒にとっては、なかなか不便を感じます。
塾内の環境 入塾時、退塾時の配信があいまいすぎます。アプリの案内がメールではきていたりするけれど、塾側からの案内がないので、登録していない。
入塾理由 本人の苦手がなかなか克服できず、教えきれないので、通わせました。
宿題 宿題はない。講師によってなのだろうか。きちんと出されないと、復習する子、しない子がいて、意味がない。
良いところや要望 塾長の人柄、おすすめです。宿題が明確に出ないので、そこは本人の復習次第で意味がない。
総合評価 勉強が、好きでやる気があって、入塾した子には、向いているだろうが、苦手克服で入塾した子には、微妙な気がする。
個別教室のトライ魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が上がったので料金は高くても良い経験になりやすいとおもった。
講師 心身で向き合ってくださり子供も満足していて勉強が楽しそうだった
カリキュラム 子供にわかりやすいように説明がついていたり難しい問題から基礎までいろいろあった点
塾の周りの環境 自転車などでも行きやすく子供だけで行かせても無事につけたり帰ってこれたりする点 欠席連絡をするときでも安心して連絡することができたとても良い
塾内の環境 子供にとって環境が一番大事なのでそこはきちんと選んだ
整理整頓もされていて勉強のしやすい環境でとてもよかった
入塾理由 評判がとてもよく自分の子供に合っていそうだと思ったから
子供の成績が下がり気味で中学受験が心配で合ったから
良いところや要望 先生の真摯な態度対応で子供にわかりやすかった
良いところしかないので悪いところは特にない
総合評価 とてもいい塾。受験に合格して子供のやる気がでて自分でできるようになったところ
個別教室のトライ静岡駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちにとって高額ですが、個別指導なので妥当だと思う。入塾してよかったです。
講師 受験を控え時間もなく焦っていましたが、敏速丁寧な対応でした。
カリキュラム 苦手なところを基礎から丁寧に教えて頂いています。受験対策として確実に点をとれるところを中心に教えて頂いています。
塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えにはかなら不向き。近隣にあまり駐車場がない
塾内の環境 仕切られていて周りが余り気にならない。狭いがキレイにされています。
良いところや要望 塾に行く様になって、自分のことを進んでやる様になり、勉強がわかる様になったからか、自信が付きいきいきしています
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ具体的な結果に結びついていないため高いのか安いのかは判断できかねます。これで合格できたのであればやすいし合格できなかったら高いと感じるんだろうなと思っています。
講師 子供が、ゲームを好きなのでそれに合わせて例え話をしてくれたり課題である部分のトレーニング方法として、説明してくれるため子供の興味がそそられやすい気がします。
カリキュラム 目標値や達成度などの情報が保護者まで具体的には伝わってこないためよくわかりません。
個別指導なので別途教科書を準備するのではなくコピーをもらってすすめることが多く、今の状態が勉強するベストな関係かはよくわかりません。
塾の周りの環境 駅からも近いため保護者が送迎できない場合でもバスや電車なので行き来がしやすいのが大変助かります。
駅前に駐車場も、あるため車での送迎でも安心して子供を待つことができています。
塾内の環境 色んな年齢の生徒がいるのがしげきになるのではとおもいます。
入塾理由 個別指導であることが一番の決め手でした。以前夫がトライの体験を申し込み、話をしたことがあった先生がいたので、今回の受験に対してもわかりやすく説明してくださり受験に向けての勉強をさせてくれているのが助かります。
宿題 塾内で済ませてくるため、少なく感じますが子供にとっては終わらせられる程度の宿題がやる気になるようです。
家庭でのサポート 塾の送迎や塾長との情報共有などで子供の様子を把握することができています。
良いところや要望 個別指導で、いろいろやり方を変えながら、子どものやる気を引き出すための努力をしてくださるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日の振替もスムーズに対応してくださり、曜日変更を依頼しても対応してくれました。
総合評価 安心して子供を通わせることができています。このまま勉強をする習慣がついてほしいなとおもいます。
個別教室のトライJR吹田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅に近く立地が良いので料金が高いのはしかたない部分もあるのかなと思います。後は本人の頑張り次第だと思います。
塾の周りの環境 吹田駅から近くとても立地が良いです。しかしロータリーにも近いのと道が狭いので車の駐車スペースが少ないのがお迎えの際に困ります。
塾内の環境 親が通っている訳では無いので環境を聞かれても分からないと思います。
入塾理由 立地が良く、テレビ等でも広告を出しており、ある程度有名なので通わせてもよいと思った。
良いところや要望 頑張りは塾に通っている本人次第なので、本人に任せるしかないと正直なところ思っています。
総合評価 JR吹田駅に近く、とても立地が良いので通いやすいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。教材も無駄な物はなく余計な負担もなかったように思います。
講師 子供の希望や不安に思う所に配慮し適切に指導して頂けた印象です。
カリキュラム カリキュラム、教材共に無駄も無理もなく季節講習も着実に学力に反映する様な計画性があったかと思います。
塾の周りの環境 自宅から近い事と家族が送迎するのにちょうど良い立地ですが治安が良いかと言えば少々不安あり。子供だけで通う事はないので今のところ問題はありません。
塾内の環境 特に問題になるような事は見受けられず一般的な環境と設備ではないかと思います。
入塾理由 周りの評判を聞いて本人の意向もあり決定。自宅からの距離や送迎のし易さも含めて総合的に見て良かったので。
定期テスト 定期テスト対策はきちんとされている印象です。苦手克服を主眼にしているためその対策を重点的に見て頂けていると思います。
良いところや要望 子供がストレスなく通えるのが何より良いと思っていてそれ以上に望むものはない状況です。
総合評価 無苦手克服に繋がるカリキュラムで無理なく成果が出ているので本人のやる気に繋がっています。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので仕方ないのですが、本当に高い…。しかも物価高の影響か値上がり(システム向上の為 的なことを言われたけど)。
でも月謝以外は、教材費等特に負担はありません。
講師 息子の英語力が上がった。少なくとも、一年と三ヶ月通う間に英検五級、四級、三級を合格できるほどには。
カリキュラム 週一で英語を習い始めたのですが、4月から隔週で算数と英語の二教科を習っています。英検前には、出来る限り日数を増やして対応してもらえるなど、融通を利かせてもらえます。
塾の周りの環境 車での送迎は歩道挟んでドアtoドアという感じで、わざわざ塾の中まで送っていく必要がなくて良い。ただ、自転車等の通りもあるので、小さな子は注意が必要です。
塾内の環境 綺麗な環境だと思います。中での雑音等も、小6の息子から悪い意見を聞いたことはありません。
入塾理由 三箇所(1対1のトライと、2対1の教室を二箇所)見学に行って、子どもに決めさせました。
宿題 小6の息子が特に文句を言わずにやる量。算数は難しいらしく、時々解き方を聞いてくる。
良いところや要望 休みたい時は振替をしてくれるのでありがたいです。保護者の面談が年に3、4回あるので希望等言いやすいです。
総合評価 振替しやすい。融通を利かせてくれる。もう少し安ければなぁ…と思いますが、個別なので仕方ないか。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方々は、個人の進度に合わせて熱心に教えてくださり本人もやる気を保つことができた。
カリキュラム 受験の準備より前の基礎固めの際は、分かりやすい教材で柔軟に対応してもらえ、おかげで学校のテストでは良い点を取れるようになった。
塾の周りの環境 狭いが交通量の多い国道沿いで、車での送り迎えが困難、最寄りの駐車場まで少し距離があった。
市内の高校の生徒が学校から駅に向かう途中にあるため、そういう意味での立地はいいと思う。
塾内の環境 静かで自習をするのに良い環境ではある
入塾理由 個人に合わせて教材選びや指導をしてもらえそうだと思ったため。
宿題 小学生にとって負担が大きすぎす、適切な難易度だったと思う。逆に学校の宿題をみてもらうこともできた。
良いところや要望 ベテラン講師の方々が本人をやる気にさせるのが上手く、助かった。
自習できる環境も親が羨ましいくらいであった。
総合評価 教材選び、講師の方々の指導とも満足。
個別教室のトライ手稲前田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の中ではちょっと高めかなと思います。丁寧な指導だったのでしょうがないかなとは思います
講師 丁寧な指導をしてくれていたと思います。子どもも嫌がらず行きました。
カリキュラム 特に覚えていませんが、きちんと考えてやってくれていたように思います。
塾の周りの環境 うちから近く、その点では交通の便はよかったです。場所的には、ちょっと分かりにくいかなとは思います。
塾内の環境 綺麗だと言っていました。
入塾理由 算数が苦手で、中学校に入る前に、基礎をかためてほしいと思いました。
定期テスト してくれていました。対策のプリントをもらっていたようでした。
宿題 そこまで多くなかったように、思います。個人的にはちょうど良かったです。
良いところや要望 コミュニケーションは連絡が良く取れていたので、良かったと思います。
総合評価 総合的には満足していたので、良かったです。また、機会があれば利用したいです。
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別教室なので妥当だと思います。
でも思ったより成績が上がらなかったので、少し高いかもと思いました。
講師 個別指導なので期待していたのですが、思っていたよりあまり成績が上がらなかったので少しがっかりしていた。
カリキュラム 苦手な所を先生にお伝えしていましたが、ずっと苦手なままで本当に考えて教えてくれていないようでした。もう少ししっかり指導してほしかった。
塾の周りの環境 家から近いのが良かったですが、駐車場が狭く停めずらい。車通りが多い。
塾内の環境 ゴミや髪の毛がたくさん落ちていて、清潔感はあまりないように思えた。
入塾理由 知り合いが通っていておすすめされたから通っていました。個別教室というところが魅力でした。
宿題 学校の宿題もあるのに、塾の宿題がとても多く子供には負担になっていた。
良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくかったです。
総合評価 個別指導のわりには成績があまり上がらなかった。期待はずれだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段はとても助かります。
安いと思います。
講師 とても真面目で優しく気を使わない感じで、
間違っても怒らないとこです。
カリキュラム 苦手分野が10分でわかるカリキュラムがあり、
とても参考になってここが苦手なんだとすぐ
わかり、勉強のしやすさはありました。
塾内の環境 個人部屋なので音は静かで勉強がスムーズにしやすい環境だとおもいます。
入塾理由 個別にどこか不得意科目かわかるようになっていて
、そこを集中的に勉強するから決めました。
良いところや要望 文句なく先生も良くてとても学習しやすい自由な
環境でとても勉強しやすいです。
総合評価 先生がとても優しくて、わからないとこあったら何度も教えてくれたところです。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺のほかの塾や習い事一般と比べて割安に感じることと、内容が価格に見合っていると思うこと
講師 地元出身の先生で若い人が多いので子供が親近感を持って授業にのぞめるのがよい
カリキュラム まだ通い始めて数か月なのでそこまで成績が伸びたことは実感できないが、使われている教材は学校で習いきれないことをカバーできてよいと思う
塾の周りの環境 わかりやすい場所で駅から近く、子供だけでも通いやすくて便利だと思う。送り迎えをするときも周辺で買い物や自分の用事を済ませられるのが便利。
塾内の環境 普通の学習塾といった感じで平均的な設備だと思う。特に不満に思うことは何もない。
入塾理由 友達も通っていたり周辺で利用している人が多かったので馴染みやすいと思ったこと、家から通いやすい立地だったこと
良いところや要望 受け付けも先生も気さくな人が多くて話がしやすいこと、親身になって話を聞いてくれるところがよい。
総合評価 子供のレベルに合わせて個別に指導してくれるので学校の授業にプラスしてしっかり学べることと、立地がよくて続けやすいのがよい
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 外人講師ですのでどんなに気に入った先生でも1年足らずで変わる
カリキュラム 文法などをしっかりと少人数で教えてもらえる
教科書に即した教材である
英検前などはそれに沿った対策などをしてくださり大変役に立っています
塾の周りの環境 人数が多いので少し狭い感じがする
とても綺麗で清潔感を感じられました
塾内の環境 部屋は中から外は見えないけど外から中が少しだけ見えて防音設備もバッチリした
入塾理由 基礎からしっかり学びたいのであれば通角型の方が伸びると思う
好きになることが目的ならオンライン英会話もありだと
総合評価 ハロウィンやクリスマスなど季節のイベントを大切にされていたと思います
楽しく通うことができました
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいと思います。
講師 受験の相談に親身に相談にのっていただきました。
とても良かったです
カリキュラム 教材やプリントも受験に合わせていただき大変助かりました。よかったです
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。
隣にパーキングもあり迎えに行く時行きやすかったです
商店街もあり食事する時も便利でした。
塾内の環境 ビルが古いです。
エレベーターは他の塾の子がいっぱいで乗れないこともしばしば。
入塾理由 中学受験をするにあたり適切な指導をお願いしたく、その中本人も合ってるいると思い決めました。
定期テスト 定期テストも良かったです。講師の方も一生懸命で大変良かったです。
宿題 宿題も多すぎずちょうど良かったです。
うちの子には丁度良かったです
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず車で迎えに行きました。
家族全員でサポートしていました。
良いところや要望 迎えに行くと塾長さんが話しかけてきて今日の子供の様子を伝えてくれたりして安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが狭いですね。
エレベーターが狭いです。
全体的に狭いですね。
総合評価 イロイロ親身になって指導して頂きましたが、結局第一志望には受かりませんでした。
残念でした。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年に、なると料金も高くなり、
大変だった。親の財力って大事だなとおもいました。
とにかく後半沢山お金がかかった印象です
講師 最後までしっかりみてもらえて良かった。
受験する学校まで、応援に来てくださったり、
受験前日も電話で大丈夫か聞いてくれたりして、
娘も喜んでました。
カリキュラム 夏休みが授業が多すぎて、キツそうだった。
体調も崩して
成績も下がったので、追加で授業入れない方が良かったなぁと、今は少し後悔してます。
塾の周りの環境 家からも近く、通いやすかった。
女の子なので、人通りが多い場所で助かりました。
塾内の環境 トイレが綺麗だった。
教室も綺麗で明るかった。駅の近くなので、人も車も多く、暗くなかったので良かったです
良いところや要望 特に悪いところはおもいあたりません。
先生たちも良くしてくださって、感謝しかないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ仙台榴ケ岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績もあがらないし、先生も毎回同じではないので、指導のやり方が違って子どもが混乱する
カリキュラム 特別に、教材を買ったのは少なかったので、教材費は、ほぼかからなかった
塾の周りの環境 野球の試合が、なければ、人混みに紛れることなく、帰宅できて、近くに交番もあるので安心して塾に行けました
塾内の環境 教室内は、狭く、トイレも一つしかない。面談のときも、近くにほかの生徒がいて嫌だ
入塾理由 集団は向かないため、個別で教えてもらえるところをさがしてみつけた
定期テスト テスト前の休日は、教室をあけてくれ、自習タイムと質問できる時間があった
宿題 あまり宿題は多くなく、宿題を忘れても特別なにか言われるわけでもなかった
家庭でのサポート 雨、雪、台風など悪天候の時は、教室の前まで車で迎えに行っていました
良いところや要望 駅から近く安全だし、個別に教えてもらえるところがいいと思います。
総合評価 我が家には、指導者が毎回?変わることがマイナスで混乱してしまった
個別教室のトライ新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思います。週2で通ってすぐに結果が出たからです。感謝しています。
講師 年齢の近い先生ばかりでいろんな話ができてよかったようです。授業後に質問しても丁寧にご指導いただけたそうです
カリキュラム 子どもに合わせた教材を用意してくれた点が良かったです。苦手だった箇所を克服できたようです
塾の周りの環境 駅から近くて治安は良いと思います。ただ街灯が少なく夜は暗いようなので迎えに行くことも,ありました。駐車場がないので注意です。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、清潔でした。いつも気をつかってキレイにされていたようで感心しました。
入塾理由 高校受験するにあたり熱心な指導で有名だったこちらを選びました。
定期テスト 定期テスト対策は過去問中心だったようです。個人的には基本中の基本だと思うのでいいと思います
宿題 量はちょうど良かったと思います。少ない気もしましたが、学校の宿題もあるのでこんなものかなと。
家庭でのサポート 送り迎えや夜食作りをしました。また、テレビは観ないようにしました。
良いところや要望 連絡がまめで助かります。また、冬は加湿器を設置してくれたそうでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けカリキュラムで目標に一直線に進める子どもにはいいと思います。
総合評価 受験生には適した塾だと思います。もう少し上を狙いたいって子におすすめです。
個別教室のトライ朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より高いが親切丁寧な対応でそれ以上の価値を感じることができます。
講師 年配の先生が多く信頼できる雰囲気で安心して勉強ができると思います。
カリキュラム そこに合ったペースで進めてくれるので不安に思うことがほとんどない。
塾の周りの環境 駅近なのでわかりやすい場所で通いやすいと思います。夜遅くでも周りが明るいので安心して通うことができます。
塾内の環境 先生が何人もいらっしゃるので、質問しやすく勉強が進みやすいです。
入塾理由 授業が難しく学校の先生に質問できないので塾に行くことになった。
良いところや要望 親御さんへの連絡が頻繁にあるので面倒に感じますが、安心感にもつながります。
総合評価 年配の人が苦手な子は難しいかもしれませんが、安心して通えると思います。
個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの家計からしたら高いと言う判断です。
個別指導ではないところだともう少し安いと聞いているので。
講師 高校にまだ合格していないので、良い悪いの判断は今のところできないです。
成績は下がってはいないのですが、上がってもいないので、そこも判断に迷うところです。
うちの子供ができないだけなのかもしれないので。
カリキュラム 成績があまり上がらないからカリキュラムが悪いと言っても良いものなのか。
塾だけではなく本人のやる気の問題もあるので。
色々提案はして頂いているのですが、本人があまりやらないのです。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける場所にあるのでよいです。ビル自体も明るい。地下鉄は使いませんが、地下鉄直径のビルで便利だと思います。
塾内の環境 前の教科は狭かったのですが、最近引っ越しをして、広くなりました。
地下にあるので、静かです。
入塾理由 中学受験するためにお願いしましたが、入塾したのが遅かったのと高望みしたので志望中学は落ちました。
講師とあっているようなので、そのまま高校受験のために今は通っています。
定期テスト 定期テスト前には授業のコマを割り振りして増やして頂いています。
宿題 宿題自体出されているのかわかりません。
授業のあとは自習をするようになっているので、言われた課題はやっているようです。家ではやりません。
家庭でのサポート 三者懇談が定期的あるので、参加します。あとは特にやることがないです。
良いところや要望 あまり成績もあがらないので、辞めようかと考えているので、要望とかはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と気があっているからといっても成績が上がる訳ではないことがわかりました。
もう少し子供のやる気を出させて頂けたらと思います。
総合評価 成績は上がらないのですが、下がりもしていないので、良いのか悪いのか正直わかりません。子供のやる気がないのが、いけないので判断しずらいです。
ただ気が合った講師と出会えて、教わる気はあるようなのでそれだけが救いです。気も合わなければとっくに辞めています。
個別教室のトライ五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間や本人から聴取したないようから、それなりに納得できるものでした。
講師 本人がわからないと質問した点を丁寧に指導してくれるのが良かったと思います。
カリキュラム 本人が希望していたカリキュラムだったので、それなりに納得いく内容でした。
塾の周りの環境 人通りがあるので治安はあまり気になりませんでした。しかし車では送り迎えがしづらい点が気になっています。
塾内の環境 教室が過密です。コロナウイルスやインフルエンザの感染が気になりす。
入塾理由 本人が興味を持ち、授業料も支出できる範囲だったため決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手な部分を重点的に教えていたっにました。
宿題 量も難易度も普通です。学校生活送りながらもこなせる内容でした。
良いところや要望 病欠などがあった場合の振替授業があると良かったと思いました。
総合評価 授業内容と授業料を考えると、バランスが取れていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ