慶生学院
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.47 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府枚方市・寝屋川市・交野市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
慶生学院の評判・口コミ
「慶生学院」「大阪府枚方市」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果的に成績が上がったため特に問題はないと思っている。
塾の周りの環境 駅そばだが特に騒がしいわけでも無く落ち着いた環境。
塾内の環境 比較的に教室は狭いと思うが人数的にはちょうど良いと思う。
入塾理由 子供の友人がいたため、その流れで子供も行きたいと希望したため
定期テスト 本人に任せているので分からないが定期テスト対策は行われていた
宿題 量は多めで復習としてはちょうど良いと思う。
家庭でのサポート 塾の終わりが22時なので迎えに行っている。
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い授業時間を考えると安いかと思います。
しかし、それと学力が見合っているかと言われると、そうではない気がする
講師 あまり本人の学力は伸びませんでした。
長々と授業を受けるが、子供たちの集中力はもたないと思います
塾の周りの環境 バスで通えること、また校区内であるので、自分で通学できることは大変便利だと思います。
環境はいいが、途中でコンビニへ行ってはいけない、自販機に買いに行けないなど、整っていてもあまり利点はなかった
塾内の環境 途中で一部の教室が改装されたので、綺麗な環境で勉強できたのではないかと思います。
トイレは汚いと聞いていますので、改装してほしいです
入塾理由 バスでの送迎があり、働いているととても助かりました。
本人が行きたいといったので、通わせました
定期テスト 家にいるとなかなか勉強ができないと思うので、土日を使って、実施してもらえたことは良かったです
宿題 宿題は大変多かった模様です。
コツコツやれる子にはいいかと思いますが、我が家のようにそうでないと、授業前に駆け込みでやるので身につかないのかなぁとおもいます
家庭でのサポート 塾の送り迎えを頑張りました。勉強するように、ひたすら根気強く声をかけましたが、なかなか本人には届かなかった気もします
良いところや要望 連絡ややりとりはアプリだったので、簡便でわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。時間を割いて、子供達に授業をしてくださったことに感謝してます
総合評価 自分でコツコツとできる子や、集中力が持続する子にはとてもいい塾だろうなと思います
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親しか知りませんが、一般的だと思います。夏期講習や冬期講習入れると上がると思います。
講師 しっかり面倒を見てくれます。説明がわかりやすい先生ばかりで、みんな熱意があります。
カリキュラム 毎日テストをしたり宿題が出たり、少しずつ出来ることが増えていく感覚がありました。
塾の周りの環境 自転車は停めにくいですが、駅近くなので多くの人が通いやすいと思います。また塾専用のバスも出ているので、遠くに住んでいる人でも安心して通えます。
塾内の環境 部屋は狭めですが3部屋ほどはあります。各部屋に大きなホワイトボードがあり、黒板替わりにして授業してくださいます。椅子や机は学校と同じ様なものです。
入塾理由 集団塾を探しており、入塾テストはありましたが、あまり点数に関係なく入塾させてもらえたので良かったです。
良いところや要望 先生の熱意が凄くて、とっても話しやすくて、勉強しやすい環境です。成績も伸びると思います。
総合評価 建物自体は古さはありますが、勉強するには十分だと思いました。自習スペースは少なかったイメージがあります。
慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそんなに安いとは思ってないが、夏期講習、冬季講習、春季講習はほぼ毎日授業があるのに、高いがコスパはいいと思う
講師 中学生の扱いがうまい先生が多いと思う。
カリキュラム 受講科目が選べなかったのは残念。理解、社会は3年生だけでよかったと思う。
塾の周りの環境 住宅街にらある、静かな場所。授業の前後は子どもたちがうるさくないように、先生が塾の前に立って子どもたちを誘導している
塾内の環境 教室自体は3階建てだが、広さはあまり広くない。リフォームしたので中は割と綺麗。
入塾理由 家から通いやすかった。近所に通っている子がいたので、塾の雰囲気がいいと聞いていたので決めた
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていた。学校別に土日対策もしてくれた。
宿題 量は多く感じた。クラブ活動もしていたので、学校の宿題、塾の宿題に追われていた
家庭でのサポート 受験の時は、学校が休みの時は一日中塾にいてたので、昼、夜のお弁当の配達をしていた
良いところや要望 年間予定表を事前にくれ、変更はほぼないので、予定は組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策をかなり重視している塾のです。内申の大切さを1年生から何度も子どもたちに話をしていました
総合評価 最終的に志望校に合格できたので結果オーライ。気さくな先生のおかげで塾の雰囲気がよかった
慶生学院東香里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と同じくらいだと思いますが、夏季講習や冬季講習など、別途料金が発生するのが負担
講師 生徒のモチベーションをあげるために授業以外に色々とイベントを考えてくれた
カリキュラム 苦手を克服できるように個別での対応をしてくれ、試験まえにもその対策を学校別でしてくれた
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離にあり、道中にコンビニがあり人通りも多かった
塾内の環境 教室内も整理されて綺麗で、空調も整っており快適に勉強できる環境
良いところや要望 生徒同士も仲が良く、先生達ともコミュニケーションがよく取れて楽しく勉強できる環境だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強は集中してできてると思うが、家での勉強はなかなか集中してできない
慶生学院東香里校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はあまり分かりませんが他塾と比較すると安い方だと思います。
講師 いつも親身になって話を聞いてくれます。
授業もわからない点があればすぐに聞くことが出来ます
1番は年齢が近いので相談しやすい事だと思います
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などの講習は厳しいですがそれに伴った実力が身に付くと思います。
塾の周りの環境 バス通りに塾が建てられているため、バスが通ると地震みたいにちょっと揺れますがみんな慣れているため地震との区別がつかない、もしくは地震みたいな揺れに慣れる
塾内の環境 みんなそれぞれ他校の生徒同士仲がいいです。
友達がすぐにつくれる。
慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも塾の授業料は高いものなので仕方がないかもしれないが、安くはない
講師 バイトの先生がいない。全体的に若い方が多いようだが、しっかりしている
カリキュラム 学校の授業より先にすすんだカリキュラムなので、学校で習うときはわからないことがない
塾の周りの環境 送迎バスがあるが、居残りになると、自力で帰る手段が必要。自転車通学が多い
塾内の環境 建物が古め。壁が薄いので、隣の声がよく聞こえる。騒がしい授業をされてしまったら集中できない
良いところや要望 懇談が定期テストごとにあるので、反省点などその都度教えてもらえる
慶生学院東香里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾、そのものの値段がどこも高いので、仕方ないが、安くはないです。実力テスト代等学期ごとに追加料金がきつい
講師 バイトの講師がいてないので、プロの講師ばかりなのは安心感がある。それでもあたりはずれは多少あるが。授業日も多いと思うが、それ以上に塾があいてるので、勉強したければ大体いつでも勉強しにいけるのが有難い。
カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムです。3週間前倒しで教えてくれるので、学校の授業は復習になるので、困ることは少ない。
塾の周りの環境 送迎バスがあるが、居残りやテストだけの日はバスが使えない。自転車通学の人も多いが、車での送迎も必要かと思う
塾内の環境 建物は古い。隣の教室の音がよくきこえてくるようです。怒ってる声とか、声の大きな先生の時はうるさいと子どもがぼやいてる
良いところや要望 懇談が2か月に一回くらいのペースであるので、相談が多い方はいいと思う
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は丁度いいのですが、追加料金が多すぎて予算を大幅オーバーして困っていますが、授業以外の日にも利用でき、日割りにしたらお得なのかもしれません
講師 教え方がうまい おもしろい やさしい 厳しさもある
カリキュラム 自分のいきたい学校の受験に役立つ教材で各教科分かりやすい 多すぎず少なすぎず
塾の周りの環境 塾の前に歩道がなくすぐそばを車が通っているので少し危ないとは思いますが、駅前で人通りが多い
塾内の環境 学年、レベルごとに教室が別れており、自習室は職員室から見える場所で常に先生から見えるので集中できる
良いところや要望 初めて行かせた塾だったのですが 子供のやる気を引き出してくれて、ここを選んで正解でした。
その他気づいたこと、感じたこと 追加料金もそうですが、結構追加の日が出てきて予定がつぶれることが多々あるので困ることがあります。
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺では一番低料金だったという印象です。
講師 夏期講習で利用しました。同じ小学校の女の子二人とうちの息子の計3人のみで集中は出来たようですし、男の子一人で可愛がってもらったと聞いています。通塾バスが家の近くまで送迎してくれるので良かったです。
カリキュラム 夏期講習で一学期の復習と二学期の予習的なことと、プラスアルファで教えてもらったようです。3人の少人数で先生も気さくで楽しかったと言っておりました。中学受験とかより高校受験を見据えた塾だと思いました。
塾の周りの環境 快速の止まる枚方市内ではそこそこ大きい人や交通量の多い、しかし狭めの道に面していて他にも塾は多い場所ではありますが、小学生で自転車で通うにはまだまだ心配な年齢なので通塾バスが自宅の近くまで送迎に来てくれるのは助かりました、バスがなければ受けてないと思います。
塾内の環境 面接がてら1度しか実際に見たことがないので忘れましたが別の教室で中学生が授業を受けていて窓から見えるのですがとても活気があったように思いました。
良いところや要望 夏期講習しか受けてないけど子供は楽しかったと言っていたので、しかし続けるのはまだいいということで入塾しませんでしたが、中学に入り行きたいと本人がやる気になればいつでもお世話になりたいと思います。
慶生学院東香里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾がよくわかりませんが相場ではないでしょうか?
講師 毎回、授業後にわからない個所を新設に教えて頂きました。アットホームな環境で学習していたようです
カリキュラム 自然と学力が身についたという感があります。廻りの学生も、近所のお子さんが多いようでした
塾の周りの環境 近所の子供が多く中学の延長線上で通えたことがストレスなく通えたのではないでしょうか
塾内の環境 廻りが住宅街ですので、騒音もなく塾内の環境も良かったように思います
良いところや要望 良い塾だと思います。塾生が楽しめるようなたこ焼きパーティーをしたりなんらかでストレス発散の機会を作っておられます
慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて特に高いとは思いませんし、決まった料金を払った後は、補習を何回やってもあとから追加料金など発生しないのでそれは安心です。
講師 授業でできなかったところ、苦手なところがあると必ず補習してくれます。
カリキュラム テスト前には授業じゃない日も授業を行い、授業が始まる前から予習ができるように、教室を開けてくれます。
塾の周りの環境 少し離れたところにあるのですが、バスが出ていて、本数も多いと思います。ただ補習で残るとバスがないので、それはめんどうです。それとバス通り沿いに塾があるので、車の往来が多いのし、止め場所もあまりないので、少し気を使います。
塾内の環境 自分自身は教室に入ったことがないので、詳しいことはわかりませんが、子供に聞く特に不満はないようです。
良いところや要望 塾にくせのある生徒や講師もいないようなので安心しています。ただ子供の入退室のメールがたまに来ないので、それは確認してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 熟の宿題多いようですが、子供の得意不得意をしっかり確認して把握してくれてるようです。
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ塾の激戦区の中の一つに位置していますが、周りの塾に比べて割安でした。
講師 夏期講習で利用しただけですが、息子と他に優秀な女の子二人の三人のみでしたが男子一人だけなのもあり随分可愛がってもらったと聞きました。そのおかげか、結構な量があったテキストも残すことなくやり遂げることが出来ました。
カリキュラム 夏期講習で利用、前半は1学期の復習で後半は2学期の先取りといった内容の中で少し応用ありという感じでした。
塾の周りの環境 隣の駅の交通量の多いところに位置する熟ですが、通熟バスがすぐ家の近くまで迎えに来てくれるので安心でした。 バスがなければ参加していませんでした。
塾内の環境 夏期講習のみ利用、バス通塾で私は1回しか塾内に入ったことないのでよく覚えてないですが、別の教室で中学生が頑張ってる姿が窓越しに見えたのが良い刺激になると思います。
良いところや要望 一番の利点は通塾バスが自宅近くまで送迎してくれるところです、バスだと安心です、そして近隣の他の塾に比べ割安で少人数授業、定期的に理解度をはかるテストがあるのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの利用で、親は1回しか足を運んだことがないので特に気づいたことはないです。
慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのである程度の値段がかかるのはしかたないですが、他の有名塾より良心的な値段だと思う
講師 子どもの勉強のやる気がうまく引き出されています。月末のテスト結果の上位者を手紙に掲載して、目標をたてやすい
カリキュラム 春期講習は5日間続けてだったので、きつそうでしが、勉強をつめてしたらその結果が出ることかわかった
塾の周りの環境 送迎バスがあるので、安心。公共の交通機関はあるが、本数が少ない。夜はほとんどなし
塾内の環境 一クラスの人数は20人くらいで、ほどよく目が届いてるところ。自習室もあるので、気軽に勉強しにいきやすい
良いところや要望 少人数せいがいい。兄弟がいてる場合は下の子が無料なのがとてもありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 毎日勉強できるようにやや多めの宿題があるので、勉強をしない日がなくなりました
慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうですが、毎月払いなので、途中でやめても安心です。
講師 やる気がない子供だったので、それなりの指導しかしてもらっていない
カリキュラム あまり把握していないから、わからないが、季節講習は普通にあった
塾の周りの環境 塾の前の道は、交通量が多いが、歩道などが整備されているから安全
塾内の環境 塾内の環境に関しては、わかりません。ただ、教室内では、外の音は聞こえていないと思います。
良いところや要望 子供の気持ちを尊重した指導で、子供が塾に行きたがらないことはなかった
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。