個別指導学習塾
(京都府京都市北区)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
個別指導学習塾の評判・口コミ
「個別指導学習塾」「小学生」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の相場をあまり知らないので、こんなもんかとは思っている。
講師 気にかけて見てくれている様子であり、子どもも懐いているから。
カリキュラム これといって特に問題はないと思う。ただ、学校の授業より遅く感じる点もある
塾の周りの環境 駅なども近くになく、駐車場もないため送迎がやや困るところがある。子どもがひとりで自転車で行くにはやや遠い
塾内の環境 環境については特に不満に思うところはない。あまり教室内の様子がわからない
入塾理由 本人が行きたいと自分から言い出して、今でも続いているから。個別指導が会っている。
定期テスト 定期テスト対策はそんなにしている様子はない。普段の授業である程度カバーできている
宿題 宿題の分量についてはやや少ないのではないかと思うときがあり、楽そう
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期テストの送り迎えをした。三者面談にも参加した
良いところや要望 学校長がフランクに接してくれて、話しやすく子どもにも気にかけてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えのスケジュールは割と柔軟に対応してくれるのがよい。
総合評価 子どもも今のところ休まずに2年ほど通えているのでまあまあ合っていると思う。
個別指導学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正ですが、環境面を考えるともう少し安くてもいいのかなぁと思います。また、テスト前土日学習など別料金でしていただけるが、少し負担。
講師 親身になって教えてくれます。思春期の子供には、親の言うことを聞かないけれど、先輩の話はちゃんと聴くので、生活態度なども注意してくれます。親の時代より学習方法が変わってきているので、フレッシュな情報が先生方から聴けます。
カリキュラム テキストは塾で決められた物を買っていますが、その時その時で苦手な教科もカリキュラムにいれてくれます。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、人通り車通りが多いですが、夜になると人通りが少なくなるので少し心配です。車で迎えに行っても一方通行なので待ってることがしにくい。
塾内の環境 教室は狭く、机は3列で自習も可能だか時間帯によって人が多い。先生との話をするスペースが狭くプライバシーが、ちょっとただ漏れな感じです
良いところや要望 メールでのやり取りができないので、連絡がしにくい。紙で書いて返す形は子供も何が書いてあるかみてしまうのてコミュニケーションがしにくい。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。