ena
- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都調布市」で絞り込みました
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の費用は普通だと思いますが、合宿の費用などでかなりお金がかかった印象です。
講師 都立中の適正試験の対策としてかなり作文問題に力を入れているので、その点は良かったと思います。
カリキュラム 都立中の対策としては良いのですが、滑り止めの私立の受験は各自の努力にまかされている印象です。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いところにあるので、小学生が通う塾としては良い立地にあると思います。自転車を置けるスペースはないので、駐輪場の利用が必要です。
塾内の環境 保護者面談で何回か伺いましたが、室内は整理されていて良い印象を持ちました。
入塾理由 都立中高一貫校を志望して、都立中の受験実績の高かったのでこの塾を志望しました。
良いところや要望 都立中の適正試験の対策としては実績のある塾だけあってノウハウが豊富だと思います。一方で滑り止めの私立の対策はあまり力を入れていないように思いますので各家庭での個別の対策は必要だと思います。
総合評価 他の塾はわからないですが都立中の対策としては良い塾だと思います。ただ、都立中高一貫は倍率が高いので滑り止めの私立も考えると他の塾も考えた方が良いと思います。どっちを優先するかしかないと思いますが。
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会は、生徒がプリントをやったら隣同士ペアになって解答用紙を交換し、先生の言う答えを聞いて相手のを丸つけさせられたそうです。しかし、記述の問題など、
相手の子があまり正答を書いてくれず、家でプリントを見返しても正誤がよくわからず困りました。
その点では月謝に見合う内容かは疑問です。
講師 全体的にアルバイト感覚の先生が多い印象です。
教え方が上手いとか、生徒への対応がいいかげんだとかは、先生によるので運もあります。
都立中高一貫に限っては、学校の最寄り駅にある校舎はやはり力を入れている印象です。
カリキュラム 理系の教材の内容が良かったと思います。
対照実験等のテキストは本番で子供が「あれをやって理科の表を読み取るのに慣れてたからやりやすかった」と言っていました。
塾の周りの環境 カフェがまあまあ有り、親がお迎えまで待ちやすい。
商店街なので人目が多く、駅までの道は安心です。
ただ、狭い立地の所なので、分館に分けてあり、授業によって移動させられたりするようです。
塾内の環境 部屋も廊下も狭いです。雑然としていてきれいではありませんが、特に問題はなかったです。トイレの数があまりなく、行列になります。
入塾理由 都立中高一貫に強いから。ノウハウをふんだんに持っている印象だったから。
宿題 算数が難しく、量も多くて大変でした。
寝不足になる量なので、あまり塾を鵜呑みにして無理させないほうがいいです。
家庭でのサポート 塾は夏休み等もギッシリ講習を入れてきますが、
間違えた問題を家でじっくり復習する時間も大事です。うちは少し授業を休んででも復習に時間をとり、しっかり理解して自分のものにする方を重視していました。
良いところや要望 都立中高一貫校に関しては、さかんに各都立の校長を招いて説明会を開いたり、情報をふんだんに持っているので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校説明会だけでなく、保護者説明会も行きましょう。今年の傾向や受験テクニックなどの大事な情報は書面にせず口頭でしか教えてもらえません。参加できず資料だけもらっても、そこには大した情報は載ってません。
総合評価 夏期講習をギッシリ設けて受講料で儲けている印象ですが、解き方のテクニック等はやはり家庭では得られないので、通わせて良かったです。悪い点は、授業がギッシリで復習や定着の作業をする時間を与えないことです。
これは家庭で必死にやっておくしかないです。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。家計には負担でしたが、子供が集中して勉強するようになり、費用対効果が十分見合っていたと思います。
講師 熱心に教えてくださり、面談で保護者への説明も丁寧でわかりやすかったため。
カリキュラム 子供に適切な量の課題を出していたと思います。受験時期に合わせた指導をしていただきました。
塾の周りの環境 駅から近く、雨でも濡れることなく通うことができていました。コンビニも近く、お弁当を用意できなくても、買い物できました。
塾内の環境 教室は狭く、集中して勉強はしにくそうでした。飲食店も一緒のビルにあり、落ち着かない部分がありました。
入塾理由 駅から近く、家からも近く、先生が熱心で、評判が良かったため。
定期テスト 受験対策のため、定期テストの際は、塾の勉強量を調整してくれていたかと思います。
宿題 子供は大変そうでしたが、宿題の量は十分で適切だったと思います。
家庭でのサポート 帰宅が遅く、帰り道が心配なため、駅まで迎えに行っていました。
良いところや要望 面談が定期的にあり、不安が解消されました。子供も相談しやすい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生に教えていただき良かったのですが、他の先生との差があるようだったようです。
総合評価 志望校を最後に変更しましたが、先生のアドバイスのおかげで合格し、感謝しています。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ここの先生のみなさんは、面白く、わかりやすい授業でした。そして最終進路相談で、先生が背中を後押ししてくださり、その高校に受かることができました
カリキュラム 誰でも発言できるよう、先生に指名された人が答えることもありました。一つ一つの問いを詳しく解説してくれて良かった。
塾の周りの環境 駅に近く、バスもたくさん通っていて通いやすかったです。治安は特に目立ったとこもなく大丈夫でした。
駅から出てすぐ左なので、わかりやすい場所にあります
塾内の環境 外の音があまりしないで静かな部屋で綺麗に整備されていたので、授業に集中しやすかったそうです。
入塾理由 広告などでよく見て、調べてみると、すごい口コミが良かったから
良いところや要望 本当に先生が一人一人の生徒に対し真剣に向き合っていて、とても安心できるような塾でした。でもそれが故に、
悪い点を取るとものすごい怒られたそうです。
総合評価 ふざけていたりしてめちゃくちゃ怒られている人もいました。
とにかく先生が生徒のことを本当に真剣に考えてくれています。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や合宿等、全部やると大変なことになるので、取捨選択して受講するならよいと思います。ただ、それほど合格率はよくないように思う。
講師 講師の先生は皆さん優しくて良かったと言っていました。ただ緊張感はあまりなかったかもしれません。クラスによってはとても若い講師の方もいました。
カリキュラム カリキュラムは素晴らしいと思います。歯が立たなかった都立の適性検査問題も、時間内に合格レベルまでできるようになります。我が子は都立中にはご縁をいただけませんでしたが、子どもの力にはなったと思います。
塾の周りの環境 駅から近い分、飲食店が多いところで、あまり良い環境とはいえません。夜遅い時間までだと、心配だったので毎回駅まで迎えに行きました。同じビルの飲食店の備品が共有部分に常に置かれているのが気になりました。
塾内の環境 自習室で勉強していたので、とても集中できたようです。雑音や整理整頓は問題ありません。
良いところや要望 直前期の対策講座は受講したほうがいいです。模試の成績が上位のお子さんでも残念な結果の場合が多いため、成績に一喜一憂しないほうがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試だけを受講した他塾のお子さんも実績に入れるのはやめたほうがいいと思います。(模試のみ受けた友人の家に、合否確認の連絡が来て、人数に入れさせてほしいた言われたそうです。)
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 横並びで考えると料金的には同じくらいなので普通の評価です。冷暖房費を取られるので少し不満。
講師 自分の苦手科目を丁寧に独自の指導するから。
先生が親切である。
カリキュラム 時期に合わせたカリキュラムが、安心できる。常に連絡があるので今の状況がわかる。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離で、入室や退出が連絡が来るので、安心できるから。
塾内の環境 ビルの中なので、冷暖房も完備していて、自習室や教室など合理的に設置している。
良いところや要望 全体を通じて、先生たちもとても熱心で子供達がわかるような工夫して指導するので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 正月2日から、特訓だったので少し子供がかわいそうかなと思いましたが、合格しので結果オーライ。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思えば高いが、周りと比較して大きな差はないと思いまず。
講師 しっかりとサポートはしていただきました。ただ娘との相性の悪い講師の方も多かった印象でした
塾の周りの環境 駅から徒歩5分,駅前の交差点にあります。駐輪場からの道路が交通量が多い。
塾内の環境 教室は、狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替日、時間の選択が少ないと思いました。
enaつつじヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学塾の平均くらいだと思います。
季節講習は、結構割高だと思います。
講師 入塾の際に、勉強方法などしっかり教えます。と言っていたが、教えてくれているのか不明。
試験対策も、ビデオ授業とプリントのみ。
子供本人のやる気がないとついていけないと思います。
カリキュラム カリキュラムは、年間通して決まっていた。教材も値段は高いが内容はしっかりしていて、良いと思いました。
季節講習は、基本的に受講です
塾の周りの環境 駅前にあり、すぐ近くに交番もあるので、安心でした。
ただ近所のお店に寄り道が多かったです。
塾内の環境 塾内は明るくきれいでした。
感染対策もしっかり徹底されていて安心でした。
良いところや要望 学期初めや講習時期は、塾での様子など、連絡してくれて安心します。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くはないですが、オプションを合計すると結局それなりになります
講師 若い先生が多いです。教え方は上どの先生も手で分かりやすいです。
カリキュラム 都立中受験に特化したカリキュラムです。分かりやすくサクサク進みます
塾の周りの環境 駅から商店街を抜けた先です。駅からは少し距離があり遠いです。
塾内の環境 建物は新しいですが、教室も廊下も狭いです。
良いところや要望 カリキュラムが、都立中受験に特化しているのでその点はよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 都立中のレベルに届かない子には意味がないです。滑り止めがないので。
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べれば高くないと思っても、最終的にはかなりな額になりました
講師 塾の先生は教え方がうまくて、楽しく授業を進めてくださるようです。若い先生が多い印象です。
カリキュラム オリジナルの教材がありました。分かりやすく、受験する学校に特化した内容でした。
塾の周りの環境 駅から商店街をまっすぐ抜けた先にありました。少々遠買ったです
塾内の環境 新しいビルですが、とても狭く、通路はすれ違えないほどでした。
良いところや要望 よいところは都立中に特化しているところです。私立の受験には向きません
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人を見てくれる感じではないです。自分で自分を管理できる子が向いてます
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比較したことはないけど、高いと感じています。成果が出るのは本人次第だから、あまりやる気がない場合はもったいないと思う。
講師 熱心な講師が多く、自習に行ってわからないことをよく質問していた。
カリキュラム 何をするにもお金がかかり、本来の目的から遠ざかっている印象を受けた
塾の周りの環境 駅や交番も近くて、夜遅くなっても子供たちだけで安心して通えた。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思うけど、生徒が多くて中にはそういう雰囲気ではない生徒もいたみたい
良いところや要望 講師は熱心で面戸身もよく、電話でよく報告をしてくれたりもした。
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験するのでそれなりの費用は掛かるとおもっていたのですが、学年が上がると時間数も増えるので覚悟はしている。
講師 今年から通い始めたが、子ともが解けなかった問題を質問すると時間を掛けて解りやすく説明してもらえるため。
カリキュラム この夏から宿題量が少しずつ増えており、勉強していくというカリキュラムに向け、築けている。
塾の周りの環境 駅近くなので治安面では安心、スタッフ3月駅近くまで誘導してもらえるので、助かる。
塾内の環境 塾テストにてクラス別に分れており、頑張ろうと言う体制と、乗り越えようとする風土を作り出してくれる
良いところや要望 頑張ろうと言う環境作りをだして、本人のやる気をだして貰えるのは親として有難い。本人も努力が必要だと認識しつつある。
その他気づいたこと、感じたこと 今ひ塾のカリキュラムに沿って勉強についていっているが、難易度が高くなるにつれて塾通いに躊躇するのかが心配。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季講習や直前の個別講習などにお金がかかりやや負担が大きかった
講師 歳上の兄弟のような感じで面倒見がよく受験の経験からの話しもあり頼りがいはあった
カリキュラム テキストはない感じで個別のテーマについて向いていない
塾の周りの環境 駅の近くであり、電車でも自転車でも20分程度で通え便利だった
塾内の環境 きれいで、教室も適度な広さで落ち着いて学習できる環境だと感じた
良いところや要望 弱い所の強化や、強いところを徹底してのばすよう子供にあった学習法
その他気づいたこと、感じたこと 先生は非常に、親切で印象がよかったが受験当日等受験人数の少ないところには激励に来てもらえず残念だった
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高くは無いと思います。まあ授業内容や環境を考えると相応なのかもしれないと思います。
講師 教室は狭く、外の音がうるさい中での授業も多数あったと聞きました。先生も未熟で自分でどうにかするという環境でした。
カリキュラム 自習も多くカリキュラムは良く分からない状態で一貫性がない気がしました。
塾の周りの環境 立地が商店街といえども外の音が再三気になったと子供が申しておりました。
塾内の環境 教室は狭く、日によって違う教室に移動するなど運営の悪さが目立ちました。
良いところや要望 連絡はまあまあくれたと思います。自習では無くカリキュラムなどでしっかり授業があると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生がいらして、雑談や受験についての知識が偏っていなかったか不安でした。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的かと思うが、教材費、夏季冬季講習費、合宿費など追加費用が多くある。他塾も同じかもしれないが、負担は大きかった。
講師 苦手強化について授業とは別に個別での補講を実施してくれ、苦手克服した。
カリキュラム 他塾との比較をしてないため、判断できない。教材数が非常に多く感じた。
塾の周りの環境 ターミナル駅前であり、人通りも多く夜遅くなっても不安は少ない。
塾内の環境 他塾と比較し、広くも狭くもなく標準的。自習スペースもあり、清潔感があった。
良いところや要望 三者面談なども定期的にあり悩みなどを聞いてくれた模様。面談講師にも当たり外れがあるかと思うが。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も少なくなり、親はお金かける様になっているけど思っていたほどの効果もなく高いと言えば高いし普通って言えば普通
カリキュラム 先程の質問と同じになるが、行ったからと言って成績が上がった訳でもなく良いも悪いもない
塾の周りの環境 駅前でそれなりに人通りも車も走っていて、迎えに行くのは徒歩10分くらいだったので問題ないが危ないこともある
塾内の環境 息子が言うには、まわりもうるさくて余り集中出来ないとのことだけど自分次第でやれることなのでなんとも言えない
良いところや要望 通った効果はまるでない。コマ数少ないから仕方ないのだけど、勉強だけが全てではないからやりたいことを見つけてやれば良い
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高と言えば割高ですが、浪人することを考えれば、ある程度の金額にならざるを得ないと思いました。
講師 年齢が近く親しみやすい講師でした。本人も納得が行く内容で成績が伸びて安心しました。
カリキュラム 受験対策がされていて充実していました。学校の成績も上がり納得のカリキュラムでした。
塾の周りの環境 交通手段は電車で移動しました。駅から近いので、行きやすい場所がメリットでした。
塾内の環境 設備は充実していたと思います。教室も狭くもなく広くもなくちょうど良いスペースだと感じました。
良いところや要望 スケジュール変更も柔軟に対応していただいたと思います。良い塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムでしたので、休んでもある程度はリカバリできたと思います。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学3年は無料で、4~5年も授業料は妥当だと思います。小学6年になると急にビックリするくらい高くなりますし、合宿や長期、短期の講習会、補習などイベントが目白押しで次々にお金が出ていきます。
講師 教え方が上手。生徒を飽きさせない話術で、授業時間があっという間に過ぎてしまう。覚えるべきことも自然と記憶に残る。ゲーム感覚で競わせたりと、小学生でも通うのが楽しくなる塾です。おかげでうちの子は数学が大好きになりました。
カリキュラム 『日々学』という毎日行う問題集があるのですが、これをやるだけで、入試をほとんど網羅できる。テキストも情報が充実していて、よくまとまっているとおもいます。
塾の周りの環境 駅から30秒と電車利用者にはとても便利です。しかし、駅前なので、ゲームセンターやパチンコ、居酒屋など、子どもにはあまり良い環境とは言えません。人通りは多いですが、夜に歩くので、心配です。自動車のお迎えも停めて待ちにくいです。
塾内の環境 2年前に改装して、とてもきれいな教室になりました。しかし、自習室が限られているので、早めに行って勉強する場所がないことがあります。もう少し自習スペースをもうけてもらえると良いと思いました。
良いところや要望 講師の先生方は情熱をもって、一人一人丁寧に面倒見てくれます。事務の方も子どもの顔や名前を覚えてくれて、見守ってくれます。スタッフ全員の熱意が子ども達にも伝わっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと インターネット動画で授業が見られるので、お休みしても安心です。復習も出来ます。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。月学の月謝は、受験を考えた塾からまぁこの程度なのかもしれません。季節の講習や、合宿が沢山あり小さな合宿は希望制ですが、受験期の夏はほぼ皆参加するのでは無いでしょうか。うちの子は合宿が大好きだったので、沢山参加した為その分費用がかさみました。(が、一日中管理され勉強三昧だったのも楽しかったそうです)
講師 親身に相談に乗ってくれます。学校の面談なんかとは違いしっかり時間をとってお話できます。うちの子たちは先生たち大好きです。
カリキュラム 受験を前提に組まれているカリキュラムなので、課題は沢山あります。そして何度も何度も繰り返し勉強します。漢字や計算は毎回テストもあります。塾に通っていない子と比べたら本当に凄まじい勉強量の差となります。
塾の周りの環境 駅からすぐです。バス停も近いです。人通りもあり、治安は良いです。交番も近くにあります。が、無料の駐輪場はありません。別のena から引っ越しの関係で移動してきましたが、以前通っていたenaには無料の駐輪場があったのでその点今は不便に感じます。(毎回有料の駐輪場へとめているので、駐輪代がかかります)
塾内の環境 教室はそこそこたくさんあります。が、生徒も各学年とても多いです。一人一人のスペースはそんなに広くありません。(特に中学生位の体格が大きくなってるとむしろ狭く感じるかもしれません)塾内は綺麗です。
良いところや要望 ノートの作り方がとても良いです。勉強の仕方、特に間違えた問題に対しての復習ノート作成の徹底。この先ずっと役に立つことだと思います。受験の合否関係なく、勉強の仕方、復習の仕方を身につけて中学へ上がれるので中学からのいきなり複数教科の定期テスト対策にもとても役立ちました。何かあったらすぐ電話連絡くれます。目をかけてくれてる感が凄く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 月の確認テストでの点数(偏差値)によって表彰状が貰えます。合宿での優秀者にも。子供はそれがとても嬉しかった様で集めて飾って勉強の励みにしていました。各校舎のブログも発信しています。子供達の顔は勿論伏せていますが、雰囲気が伝わるし、様子も分かるので入塾を考える方もチェックしてみるといいと思います。書いているのはその校舎の先生なので、先生のタイプも少しわかるんじゃないかな?
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は高いと思うが、それなりの成果が出ているので、満足はしている。あとは、長期利用割引とかがあれば良い。
講師 指導方針がしっかりと定まっており、ある程度マニュアル化されていて、一定水準のサービスを得ることができて良い
カリキュラム 娘の得意不得意に合わせて、カリキュラムが用意されているので、安心してサービスを受けることができて満足である
塾の周りの環境 どうしても交通の弁がいいところになると、治安が悪いこともあるが、送迎などをすることでクリアはできる
塾内の環境 整理整頓が適切に行われており、安心できる。また、コロナ対策もしっかり出来ていて安心できる。
良いところや要望 学校とは違う人間関係が繰り広げられるので、思春期特有の心理的な配慮がもう少しあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的に満足度は高いが、合格という結果が出ないことには総合的な判断はできない。今後の成果が楽しみである。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。