ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都港区」「小学生」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は普通か安いと思いますが、受験が近くなり特訓や合宿、テストなど次々に課金が必要になり、気づくと結構な金額を支払うことになります。
講師 毎回テストがあり、達成度が一目でわかるようになっています。宿題などの提出物に対して、講師の細かい指導が入るのでやらざるを得ません(怠けられない)。
カリキュラム 教材は都立(公立)の受験に特化した内容で優れていると思います。ただ、私立も視野に入れるとなると難しいかもしれないです。
塾の周りの環境 人通りの多い駅の近くにあり、夜遅くなっても危険ではないです。
塾内の環境 建物は新しくないですが、きちんと整頓されていてきれいにしています。ただ結構せまく、自習する場所が職員室(事務室)の横の長机の場合があり、子どもはあまり行きたがりませんでした。
良いところや要望 都立中高一貫校を目指すならここで正解だと思います。ただ、私立を併願するとなると、選択肢が限られるのが難点です。学習内容は暗記や詰め込みではない思考型なので、合格しなくても後々役に立つのでは、と期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の育成がよくできていると思います。いかにも学生バイトという感じの先生はおらず、授業もきちんとしていました。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金や、長期休暇中の講習の料金はお安い方だと思います。ただ、合宿が多いので毎月参加しているとかなりの金額になりそうです。
講師 子どもは積極的に授業に参加するタイプではないが、適度に声かけをし、発言を促してくれている様です。
また、子どもが先生を気に入り、頑張る様になりました。
カリキュラム 教科書形式なので、やる気があれば予習が可能。ただ、以前通っていた塾に比べて宿題の量が少なく、内容も少し簡単なので不安を感じます。
塾の周りの環境 駅からは10分弱ですが、飲食店に囲まれているので、夜遅い時間は心配。また、道幅も広くないので、車での迎えがし辛い。
塾内の環境 入口、受付の部屋と教室が近く、教室から受付の方が見えるので、気が散り易い気がします。
良いところや要望 メールで質問が出来るので、気軽に質問ができ、返事も早いです。ただ、2ヶ月先程度までの予定しか出ないので、先の予定が組み難いです。
前期、後期と半年単位で予定表が出てくれると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先に教材が配布されていて、休んでも授業が配信されるので、遅れる事なく勉強ができます。毎月の様に開催される合宿にどの程度参加すべきなのか、迷います。全部に参加していると金額的にも、スケジュール的にもけっこう大変だと思います。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり値段に見合っているのかどうか不安なところ。高いから・・・
講師 ベテランの講師がいたり、いなかったりの時があった。そういうところは不安。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたと思う。ちゃんとその通りに進んでいたかは不明。
塾の周りの環境 環境も悪くないし、立地も良いと思う。安心して通える場所であった。
塾内の環境 整理整頓はされていたし、割と綺麗だった。使いやすい環境であった。
良いところや要望 事務スタッフの方は大変親切で良かった。連絡事項とか、きちんとされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通う塾として良かったと思う。総合的に判断して決めるなら良いと思う。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言えば、コストパフォーマンスに見合っていたとは言えない。
講師 合格が必ずしも塾の成果とは言い難い面もあるため、そうした評価。
カリキュラム 教材そのものは、確かに役に立ったのかもしれないとは思うところ。
塾の周りの環境 周辺はビジネス街であり、慶応大学もあるので、活気がある地域。
塾内の環境 特に人数が多いわけでもなく、ある程度は講師の話に集中可能かと。
良いところや要望 もう少し、時間外になっても生徒の親身になって指導する姿勢があってもよかったかと。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小4から小5になると、週2日から週3日の授業となりましたが、授業料も倍以上となり、講習料も高額である。
講師 学校と同じように個別の面談で、塾での様子や指導方針について、丁寧に説明してくれます。
カリキュラム 目標としている公立の中高一貫受験に向けてのカリキュラム、テキストとなっています。
塾の周りの環境 バスと徒歩で20分ちょっとで、わき道に入ることなく、途中に交番もある。
塾内の環境 講師の控えスペースと教室だけで、自習や待機のスペースがほとんどない。
良いところや要望 ちょっとお弁当を食べたり、自習するスペースをもう少し設けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウィルスによる通塾の中止・映像配信授業は、塾側の責任ではないが、通常の春期講習に見合うものとはいいきれないので、受講料については、何らかの配慮がほしい。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあとから、テキスト料金とか、土日のテスト代とか、あっという間に料金がかさむので、、、全部は参加せず、本当にためになりそうな講習を見極めていかねばなりません。
講師 都立中を目指すならやはり、専門的に勉強できる塾がいいと思います。一応私立コースがありますが、私立なら私立専門にしてるようなところがいいと思います。
カリキュラム 私立にはかかせない四谷大塚の予習シーリーズは難しすぎて子供には合いませんでした。
塾の周りの環境 駅やバス停からも近いです。ただ、バスは遅い時間になると本数が減るのでやはり電車の方がいいかと思います。
塾内の環境 専用の自主室はありません。空き教室があれば、そこで自習ができます。もしなければ通路にある机に座らなくてはいけません。
良いところや要望 コロナ対策が素晴らしいです。すぐに映像授業に切り替えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと これからzoomを使った、自宅にいて受けられる授業に注目したいです。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と変わらないと思うが、一般家庭には塾の費用は高い。
講師 息子に合っていた。熱心な先生が多かったので、やる気が出て成績もアップしたので通わせて良かった
カリキュラム 息子に合っていたから。 授業が楽しそうで、一日も休まずに通えた。宿題チェックやわからないところのフォローもあった
塾内の環境 港区だと雑居ビルにある塾もたくさんあるから仕方ないが、少し狭くて大勢が自習できなかっと。
良いところや要望 息子に合っていたから良かった。目に見えて成績が上がってきたのが本人にとっても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと メールで入室退出情報が送られてくるし、心配は少なかった。個人の細かい苦手部分に寄り添ってもらえるか心配はあったが、結果的には良かった。
ena田町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校向けのカリキュラムではないので、難しい教材が無いためか、安めになっている。
講師 都立高校に強くて、学校の定期テストにも対応してくれているので、良かった。
カリキュラム カリキュラムは、都立高校向けにしているので、難しい難関校には、適応が難しい
塾の周りの環境 オフィスが多いので、人も多く、会社員がメイン。怪しい人は少なくなっている。
良いところや要望 塾の環境は、あまり繁華街ではなく、人も多くて、子供を安心して通わせることができる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の選択肢がなく、講師の実力による。
ena田町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
講師 普通の学校の先生に比べて、口調は優しいが、大きな声で断定的に話す。
カリキュラム 手作り感満載のテキストや教材だったので、大丈夫か心配になった。
塾の周りの環境 駅前の飲み屋街の真ん中にあり、両隣が居酒屋で、あまり良くない。
塾内の環境 そうじが行き届かずに、雑然としてほこりっぽい。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。