- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,671件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「大阪府高槻市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の段階では、単語を覚えるのが主な為、高いと思います。レベルが上がれば内容も変わるので高いと思わなくなるのかも。
講師 気軽に話ができるのは良い。先生は優しかったです。
カリキュラム テストがあるため単語を覚える習慣がついた。テストがあるため勉強をするようになると思います。
塾の周りの環境 駅近で良いと思います。住宅地で奥まったところにあるため最初はわかりにくいと思います。自転車とか止めるところはないです。
塾内の環境 普通で特に可もなく不可もない感じです。エレベーターとかはなく階段です。
入塾理由 ルートを作ってくれて、それが身についているか確認テストがあり、順調に進めば夏頃までには志望校の受験レベルまでいけると言われた為。
良いところや要望 ルートを作ってくれて、確認テストがあるので、身についたかがわかる。
総合評価 値段は高いが、順調に進めばそれなに受験レベルになれそうな気がする為。
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書を使ってしっかりカリキュラムを組んで下さるので集中して自習はできているようですが、直接指導をしてもらえる時間のわりには月謝が高いように思います。
講師 塾長はしっかりされている、講師は親しみやすく質問もしやすそうです。
カリキュラム 参考書を使うカリキュラムは、授業スタイルより合っていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人の通りが多いので夜遅くなっても安心です。
駅周辺ではありますが、ビル自体は静かな環境にあります。
塾内の環境 清潔な雰囲気です。
駅周辺のわりに塾内はとても静かで、勉強に集中できると思います。
入塾理由 授業スタイルや映像授業よりも、参考書を使った勉強法を本人が気に入ったため
良いところや要望 まだ模試や受験の結果がわからないので何とも言えませんが、勉強にしっかり集中させてもらえているので、基礎学力は確実に上がっているように思います。
総合評価 ほぼほぼ満足していますが、料金だけは高すぎるように思います。
保護者への勉強の進捗状況、面談などがあれば、より良いと思います。
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業の時間が少ないわりに、受講料が高い。
本人が、勉強のペースがつかめたら、通わなくてもいいと思う。
もしくは、自習室代わりに入塾するという方法もあると思う
講師 本人希望
やる事を決めてくれる。
範囲、期限が明確なので、本人に合っている。
集団授業、映像授業が苦手。
カリキュラム 先生の生徒への話し方が上手。身近に感じられるのか、他の生徒を見ていたら、フランクに話していた。
適度な距離感がいいのではないか
塾の周りの環境 駅から近く、通学定期の範囲内。
繁華街から外れていて静か。駅までは近いが、夜遅くなると道は暗いように感じる
塾内の環境 繁華街から少し離れているので静か。2階にあるが、エレベーターが無いので、足を怪我した場合、上がるのに苦労しそう。
自習室内は、見学していないので、雰囲気はわからない
入塾理由 本人希望により決めました。
集団授業、映像授業が苦手。
本人のレベルに合わせた内容を指導してくれる。
言われた事をこなしていけばいいところが、本人には向いている
良いところや要望 入ったばかりでわからないが、とにかく、間際の入塾で時間が無いので信じるしかない。
本人をやる気にさせてくれたのは、ありがたい。
総合評価 本人が決めたので、やらせるしかない。
上手くやる気にさせてくれたのでありがたい。このやる気が続くような指導をお願いしたい。
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が高い。授業がないのに高いので、これでじつりょがつかなかったら残念。先行投資と思って払っている
講師 説明は丁寧でよい。今のところやる気を出させてくれている。毎度特訓後に内容を記したプリントをくれLINEでも様子を知らせてくれるのでありがたい。
カリキュラム 季節講習はないので、自力でがんばるしかない。教材はあったものを選んでくれる。
今まで講習にいっても効果は感じられなかったのでこれから自主的にできるようになってほしい
塾の周りの環境 静かでよい。ただ駐輪所がないのが不便。家からは近く通いやすいです。
塾内の環境 だらっとして見える人がいたのは第一印象よくなかった。どれだけ良い先生でもイヤホンつけてやってそこにいると不真面目に感じる
良いところや要望 息子の性格を理解してカリキュラムを組んでくれる。
毎回テストがありクリアしないと次に進めない。自主的にやる努力がみたい
武田塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高い気がします。
まだ入塾して間もないので、あまり分かりません。
講師 子供がこの塾で頑張りたいと言ったから入会を決めました。
高校三年生夏からなので、遅いかもしれませんが、後悔のないよう勉強してくれたらと願っています。
カリキュラム 自分で参考書を購入するので、手間がかかりました。
購入できるまで、とりあえず貸してもらえると助かります。
塾の周りの環境 駅前なので、便利です。
阪急からも、JRからも近いです。
ちょっと夜は暗いかも知れません。
塾内の環境 夕方、入塾説明に行った時は、静かでした。
あまり人数がいなかったからかも知れません
夜の雰囲気は分かりません。
良いところや要望 日曜の自習室が、18時までなので、もう少し延長して欲しいと息子が言ってました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ