- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,668件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾代と比較したら月額は高いほうだと思う
授業自体は1時間とテストのみで
あとは自習と聞いている
講師 まだ始めたばかりで分からないが
本人は積極的に通っていて
先生もいい人が担当になったと言っている
カリキュラム まだ通い始めたばかりで分からないが
テキストがなく、オススメの参考書を各自で用意して、
それを完璧にマスターするやり方らしいので
それで効果が出るか期待している
塾の周りの環境 自宅からは10分もかからず、駅前で便利。
ただ駐輪場がなくかなり不便。毎日通うので
そこは早急に改善して欲しい
塾内の環境 塾内はまだ新しく、施設もきれい。
みんな静かに自習できる環境がよい
入塾理由 個別学習が出来て、通塾に便利なところと
自習室があるところ
良いところや要望 1人1人に対しての塾長の向き合い方が好感を持てた。
いい意味でしっかり管理してくれているという印象を持った
総合評価 やはり一般的な家庭には金額が高い。
あと駐輪場がないのはマイナス
あとはまだ結果が出ていないのでこの評価
武田塾今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学金と毎月の科目数に応じた塾代だけで、
他の塾と違い夏期講習や冬季講習などその都度何かとお金を払わされる事はないので、その点は良かったと思います。他の塾ならテキストなど毎回いろいろ購入させららるけど、それもないので良かったです。もう少しだけ毎月の塾代が安ければと思います。
講師 担当の講師が国立の大学を出ていて、教え方も上手な方だと思います。
カリキュラム 他の塾と違い夏期講習は受けなくて良いという塾でした。
教材は塾で買わされるのではなく、講師にすすめられた参考書を本屋で購入し、それぞれを完璧にこなすというやり方です。
塾の周りの環境 塾まで地下鉄の駅から徒歩1分の場所でバス停も近くにあるので雨の日は便利です。
自転車で通うには駐輪場が信号を渡り少し離れているのが不便です。
塾内の環境 教室は自習で勉強しに行くというスタイルで、常時全科目を教えれる講師がいてます。自分が勉強している参考書でわからない所だけを講師に聞くスタイルです。教室は凄く静かです。
良いところや要望 子ども達は塾長や講師とのLINEでその都度、日時や勉強などのやり取りをしていて便利なのですが、親ともLINEでいろいろ質問などコミュニケーションなどやり取り出来ればなあと思います。電話はどうしても億劫になりがちなので。
その他気づいたこと、感じたこと 高3の8月に塾の申し込みに行き、塾長と話をした時に志望校を伝えると今からでも間に合います。と言われ、子どもとほとんど諦めていたけれど今からでも勉強を頑張れば大丈夫かもと自信がつきました。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ