- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,671件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「東京都大田区」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回2時間の時間ですが、うち1時間はテスト形式で問題を解く時間なのでその割に高いと感じます。またテストも問題集と同じものなそうなので、手が掛かっていないと感じるところもあります。
講師 現在の勉強スタイルに改善の提案をいただきました。娘も納得しまして、先生に面倒見てくれますか?と伺ったら、見ます!と自信を持って答えて下さいましたので、お願いしようと思いました。
カリキュラム 数学にて青チャートを使用していましたが、他のテキストの提案をいただきました。最初は納得行きませんでしたが、そちらに取り組むとスムーズに進む様子で良かったです。レベルにあったものを選ぶのは難しいです。
塾の周りの環境 電車で通うのが嫌になったというので、近所の塾にしましたが、自習室も徒歩で行けるので気軽です。
他塾の自習室で、お弁当の匂いがしてイヤだと言われたところがありましたが、ここは食べ物禁止ではありませんが匂いはないようで良かったです。
塾内の環境 建物は新しくなさそうですが、環境はよいです。
通りに面していますが、車の音などきになりません。
入塾理由 中学生の時にも見学に行きましたが、ピンと来ませんでしたが、受験学年の高校3年の今、しっかりと内容を詰めてもらえそうな様子でしたのでお願いすることにいたしました。
良いところや要望 個別に宿題の量や難易度が決まっているようなので、だんだん合ってくるのかと思われます。ただ、高3で入塾したので入試に間に合うよう早くに厳しめにしてほしいです。
総合評価 個人指導も宿題も程よく拘束してもらっている様子で、私(保護者)の期待通りの内容と感じます。こちらの期待する指導と合うかが評価の理由になるのかなと感じます。1ヶ月になりますが本人からも不満はないです。
武田塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると料金も上がる塾がほとんどだが、こちらの塾は料金が変動しないのでありがたい。受験直前になっても科目を増やしやすいと思う。
講師 校舎長が親切で親身になってくれる。講師の方が熱心に教えてくれる。
カリキュラム 1週間ごとに学習計画を立ててくれるため、子供は学習しやすいと話している。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い。遅くなっても治安が悪くならない環境。防犯カメラが設置されているとのこと。
塾内の環境 自習室は生徒しかいないが、みんなまじめに自習している。あまり掃除は行き届いていない感じ。
入塾理由 自習室があり、大学受験に向けてしっかり個別に学習計画を立ててくれそうだったから。
良いところや要望 自習室や教室の換気と清掃をしてほしい!いつ行っても室内が暑く、二酸化炭素が多そう。
総合評価 同じような塾がほかにもあるが、費用対効果が高い。勉強を頑張りたいが、どのように学習を進めていったらいいかわからずに困っている子供にはあっている。
武田塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人指導塾も調べたが、一対一の塾の中で、近くでは一番高かったから。
講師 こちらの話を真剣に親身に聞いてくれ、的確なアドバイスをしてくれたから。
カリキュラム 授業はなく、塾で指定された参考書を解いていく形式ですが、都度都度、個人の進度に合わせて指導方法も考えてくれて、自習も上手に促してくれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分くらいと、交通の便が良かったです。周囲は歓楽街から少し離れており、静かですが、スーパーなどもあり、暗くもないです。
塾内の環境 自習室は、個別スペースになっており、集中しやすい環境でした。指導スペースは適度に距離があけられていて、明るかったです。
入塾理由 説明を受けに行ったとき、志望校(志望学科)についても詳しく調べてくれていて、どう勉強すればいいのか、他にどんな大学があるか教えてくれて、先を考えることができたから。
良いところや要望 どの先生も親身に真剣に向き合って後押しして下さり、自身のやる気を引き出してくれるところ。
総合評価 全体的によいとは思いましたが、教材は後から都度都度購入が必要で、近くの個別塾より、費用が高かったからです。
武田塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾つか資料を取り寄せ他の個別塾と比較したところ、高かったため
講師 親身に相談に乗って下さり、具体的な計画を立てて下さり頼れると思ったため
カリキュラム 子どもの質問に丁寧に答えてくださり、具体的な勉強法のアドバイスやコツなど明確に指導してくださるところが
良かったです
塾の周りの環境 人通りもあり駅からも近いので通い易いと思います。専用の駐輪場があれば良かったです
塾内の環境 広くはありませんが勉強できる様に整理されてると思います。雑音も感じないと思います。
入塾理由 親身に相談に乗ってくださり志望する大学受験への指導に期待が持てそうなため
良いところや要望 志望校合格に向けての確実な指導と併願などどこの大学が良いかなど教えていただきたいです。
総合評価 親身に相談に乗ってくださったので頼りになると感じ今後の指導にも期待できると思い評価しました。料金はやや高く感じました。
武田塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりで成果が分からないので何も書けないが、以前通っていた個別塾と料金だけ比べると安い。
講師 先生や塾の雰囲気については、息子に合っているようでとても気に入って通っている。
具体的な不満は聞こえてこない。
カリキュラム 今必要な参考書や問題集の用意の指示がありそれに伴い学習意欲も湧いてきているようである。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも人通りが多く明るいので安心して通わせている。
帰りに駅ビルの本屋で参考書を購入したりと何かと便利である。
塾内の環境 自習室内にトイレがある事。
自習室と授業ブースが遠い。
入塾理由 息子が元々、武田塾に興味を持っていた。
今まで個別塾に通っていたが限界を感じ心機一転、息子の希望を優先させ通わせる事にした。
良いところや要望 自習室の外にトイレを設けて欲しい。
自習室と授業ブースをもう少し近くにして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がない割にいい値段
季節講習料金が別にかからないのがいい
講師 子供目線で対応して下さり、親子ともに相談しやすい雰囲気だった。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。
繁華街から少し離れているのでいい。
塾内の環境 静かでいいと思う。
軽食等食べるスペースがあればなおいい。
良いところや要望 本人のやる気を引き出してもらいたい
授業がないことは不安だが期待している。
武田塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は比較するとかなり高い
でも相応の内容だと思う
入会金が高い
講師 他の塾に行ったことがないので比較はできないが、良いと思います
自分の目標を達成できるように考えてくれる
とても親身になってくれます
カリキュラム 自分に合ったレベルを見て、宿題を組んでくれる
毎日の勉強の予定を考えてくれるので勉強の時間にあてられる
講師の授業はないので追い込みには向かないかもしれない
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもあるので安心。
駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 授業以外の時間に使用できる勉強机スペースもあるのですごくいい
参考書を試しに見れるので参考になる
良いところや要望 カウンセリングがとてもすごくてすごく親身になってくれる
現実的に今の状況を伝えてくれる
武田塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思う。だからこそ、期待したいです。
入会金が特に高いと思う。何に使うのか、知らせてほしい。
講師 初回の説明がわかりやすかった。
まだ、1回しか行ってないのでわかりません。
カリキュラム 家にある参考書を使えるので、あらためて買わないのは良いとりあえず思う
塾の周りの環境 自転車を塾のそばに駐輪できない、塾は新しくきれいだと思う。自習室もあるのが良い。
塾内の環境 まだ自習室など、利用していないので、わかりませんが、静かだと思います。自由に利用でき、わからないところは声をかけてくださいと教えてくれる感じでした。
良いところや要望 個別に合わせて対応してくれるので、本人のやる気があれば伸びると思う。そこを、お任せしたいです。
武田塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、子どものカンフル剤となり、成績上昇すれば納得できる料金かと。
講師 まだ入ったばかりのため、よくわかりません。が、講師と子どもが通っている校舎内で合わなかった場合は他の教室からでも派遣してくれるという話を伺い、安心しました。
カリキュラム 宿題を毎日写真を撮って、LINEで送るという作業は面倒ながらも学習習慣のない子どもには良いと思った。
塾の周りの環境 JR駅近くではあるが、飲み屋街を通るわけではないのとビル自体に飲食店が入っていないので安心
塾内の環境 子ども曰く、自習室はとても静かで学校と塾の宿題をしに行くそうです。
良いところや要望 塾で学習習慣を得て、苦手な暗記物を習得してもらいたいと思っています。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ