- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,671件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「茨城県つくば市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などに多額の金額がかかることがある
月額も高い
講師 とても優しくしっかり教えてくれた、わからないとこは何度も詳しくわかるまで教えてくれた
カリキュラム とても良かった必要なことをたくさん書いてあり頑張って覚えた。無駄なとこがなかった。
塾の周りの環境 みんないいとか言っていた。僕自身もとても充実した塾生活を送らたと思った。塾を行ったおかげでまた一つ成長した気がした。
塾内の環境 強いていうならパトカーや救急車の音くらい、声などはあまり出してる人がいないから静か
入塾理由 評判も良く兄が通って成績を上げたから。友達も通っており部活終わり一緒に行くことができるから。
良いところや要望 言うとこなしの完璧に近いです。少しお金が弾みますがその分成長できてるので問題はないです。
総合評価 みんな真剣に取り組んでいて気の抜けてる人がいない。先生も生徒と向き合って一生懸命に教えてくれてる。
武田塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来るだけ費用を安く抑えたかったので、ある程度自分でできる教科はおすすめの参考書などを教えてもらい自分で勉強をし、取る科目数を減らしました。
講師 分かりやすかったようで特に問題はありませんでした。
カリキュラム その子に合わせた参考書や問題集をやっていく感じなので無駄がなく、大勢で授業をしながらの勉強より効率的だなと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで着く距離だったので通塾に時間を割くこともなく通えました。近くにはマックもあり駐輪所もあったので問題なかったです。
塾内の環境 皆さん静かに勉強していて外の音も聞こえず、室温も程よく良かったと言っていました。教室の温度管理は塾側も気を使っているそうです。
入塾理由 浪人する前は映像授業の大手塾に通いましたが、結果目的が達成できなかったので、いろいろ調べ本人ができなかった試験までの勉強の進め方を管理してくれるという武田塾に決めました。
定期テスト 浪人生として入塾したので、定期テストの対応は受けませんでした。
宿題 本人が特に困ったことも楽にできるとも言っていなかったので量も質もよかったと思います。
家庭でのサポート 自分で行けるので雨の日の送り迎えくらいで送迎はあまりしませんでしたが、志望校の募集要項などの印刷や過去問の印刷などをしました。
良いところや要望 生徒と近いというか気にしてみてくれているというのがわかります。本人はあまり積極的に話をする方ではないのですが、わからないことは聞きやすいし良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、合格までのプロセスを逆算して指導してくれるので今何をすればいいのかがわかり、本人にとってはよかったと思います。
総合評価 とにかく大学合格という目標を達成できたので良かったと思います。
武田塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。また、教科を増やしたり減らしたりするためのシステムが複雑である。
講師 説明がわかりやすい先生が多い。専門性にも優れており、確認プラスアルファの内容もチェックしてもらえるのがよい。
カリキュラム 基礎から固められるのはよいが、本当に必要なカリキュラムなのか疑問に思う参考書もある。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、その分静かで勉強に集中できる環境である。コンビニは微妙に遠い。
塾内の環境 自習スペースは広くて使いやすい。ただ、授業が始まると自習スペースまで声が聞こえてくるため騒がしい。
日曜日や祝日は休み。13:30からしか開かないため、生活リズムが崩れがち。
良いところや要望 自分のペースで学習できるのはよい。やや不要に感じる科目や内容があるのも事実であるが、まとめ割のようなパックで申し込むことが多いため単品での削除がめんどくさいと感じた。
武田塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明もわかりやすく親しみやすい。先生がしっかりしていて 頑張る気持ちになる。
カリキュラム カリキュラムもしっかり組んであるので 自分がしっかりとした意識で取り組めば自然と成績はあがる。
塾内の環境 机もいっぱいあって広かった。少し寂しい気持ちにもなるくらい静か。
その他気づいたこと、感じたこと このシステムで自分がしっかりとついていけば必ず合格できると思う。
こつこつ頑張るのみ
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ