- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,664件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 温和な先生で今の所良いようです。
カリキュラム 自学自習を全面に打ち出しているところが良い。
参考書を与えられ、毎週確認テストがあり、それが身になれば、本当に力が付くと思います。
塾内の環境 自習室は静かでやりやすい様です。
添削指導するほうの教室は、結構賑わっていてどうなのかな?と思いましたが、本人的には気にならないようです。
人が多くて活気がある教室が、やる気を起こさせたのかも?とおもっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で自習に行く気になりました。
初めての塾でどうなる事かと思っていましたが、勉強する気になった様です。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、イマイチです。
大手の塾よりは格安だと思います
人それぞれだと思います。
講師 講師の皆様は、きちんと我々生徒のこと考えながら教えてくれました。
とても親切で生徒思いの強い人がたくさんいました。
カリキュラム 適当でした。宿題の出し方が酷かったので
ほとんど自分で考えてやりました。
塾の周りの環境 自習室が狭くて暗かったです。そのせいで目の視力が下がりました。食事をする机が一つだけで他の人から丸見えで他の生徒も困っていました。
良いところや要望 教務より生徒思いの先生がとても良かったです。
生徒の辛いと思ったことをわかってくれる先生で溢れています!
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入る際、自分が後悔しないように考えて入塾して下さい。
特に浪人生には、とても厳しいです。
武田塾堺東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 武田塾は「授業のない塾」として有名ですが、授業がないわりには、大手の予備校と比べると料金が非常に高いです。教材費が授業料とは別に掛かってくるため、最終的には大手の予備校の方がよっぽど安いです。
講師 武田塾は「授業のない塾」ということで有名ですが、授業がないわりには金額が非常に高いです。しかも、塾に入ってから教材をその都度その子に必要な物を購入していくので、最終的には、かなりの金額になります。大手の予備校のように生徒の人数が多いということがないため、質問がよくできるのは良いと思います。
カリキュラム 武田塾は授業はありません。教材はその都度、その子に合った物、その子に必要な物を先生に教えていただいて自分で購入します。ですから、最終的には、かなりのお値段になるので、余裕のある裕福な家庭でないと、武田塾はお高いと思います。
塾の周りの環境 バスで通塾していましたが、車で送迎してもらってる人も多かったです。繁華街なので飲食店も多く、高島屋が前にあります。治安は良いとは言えませんが、日本なので悪くはないです。
塾内の環境 新しいので全てが綺麗です。机も一つずつ与えられます。冷暖房完備ですので、窓を開けない限り、雑音はしません。
良いところや要望 最初に1年分の授業料をお支払いして、「あぁ、大手の予備校と値段は変わらないな」と思いますが、入ってからその都度その都度、その子に合った教材が必要になってくるので、最終的には大手の予備校の方が安いです。質問ができるのは有難いですが、授業が無い分、もう少し料金が安ければいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小人数ですので質問をよくできますし、先生の目も行き届きますが、授業もなければ休み時間もありません。すべて自己管理です。子どもですから、自分を自分でしっかり管理できるような子でないと、授業もないのに長時間自分で黙々と勉強していくのは、なかなか難しいのではないかと思います。やはり授業はあった方がいいと思いました。
武田塾八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 推薦を狙っていたので、その段階で退塾も可能であり、その後の分を全て返金してくれたので良かった
講師 先生が、行くたびに変わり、落ち着いて学ばなかった。わかりやすい先生もいれば、声も小さく説明がわかりづらいと子供は感じていた様です。自習室にいる生徒達も先生とフレンドリーな感じは良いが、余裕無く集中したい時には悪環境でした。
カリキュラム 子供は、結構ストイックに進めて欲しかった様ですが、優しすぎたり、あまり無理なカリキュラムを組んではもらえなかった。授業というものも基本的にはない塾なので、その点も子供には合わなかった。料金は、合格した段階でその後の分を返金してくれたのて、助かった。
塾の周りの環境 八王子の街中のビルの二階にあったので、人通りもあって良かった。駅からもそんなに遠くなかったので、学校帰りに行きやすかった。
塾内の環境 1人一つの席を決めてもらえた点はとても良かったと思います。先ほども表記した通り、先生と生徒が仲良し過ぎて、賑やかな点が嫌だった。
良いところや要望 やはり、参考書中心の学習では、限界があるだ感じたので、やはり、授業中心型にした方が良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、周りの評判も良くないので、あまり興味はない為、これ以上はないです
お住まいの地域にある教室を選ぶ