- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,664件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
武田塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しくフレンドリーに接してくれる所が良い点です。入塾したばかりなので悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 個人塾なので、途中からでも本人に合わせてカリキュラムを組んで貰えるのが安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のオンライン授業に対応しているのが安心です。面談もオンラインでした。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:自ら勉強するようになった点。
悪かった点:今のところまだないです。
カリキュラム 良かった点:1週間単位で設定される点。
悪かった点:購入する問題集が多い点。
塾内の環境 良かった点:比較的静か。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでよくわからない。
これから次第だと思います。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導とはいえ、勉強の仕方を教えてもらうのが大半なので殆ど自習になってしまい、そのことを踏まえると非常に高い気がします。
講師 講師の方はいい人たちが多いですが、あくまで勉強の仕方を教えてもらうだけなので物足りないと感じました。
カリキュラム わからないところがあったら当然教えてはくれますが殆どは「次回までにこの範囲を覚えてこよう」とか「こうやってやったら国語もできるようになる」とかなので思っていたのとは違いました。
塾の周りの環境 名古屋駅からとても近いので便利です。
また、近くにコンビニもあります。
塾内の環境 もう少し広くてもいいのではと思います。
また、浪人生が多いように感じます。
武田塾立川校 の評判・口コミ
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの方が良いと思います。
講師 まず、授業をしない塾というのがモットーであると言い張っていますが、入りましたら先ず目を疑います!授業してるのです!あれは授業をしないのではなく、個別授業をしてることになると思いますけどね。はっきり言いますと先生と合う人は良い合わない人はおそらくどんな講師に変えても合いません。恐らく
カリキュラム またこれも合う人は合うのでしょうけど、自分自身もそうでしたが偏差値40ぐらいの方だと最初の方は何とかやって行けますが、後半に近づくとネクステなど色々な参考書が出てきます。これが分かりずらいったらわかりずらい!いいや、わかりやすいよ!!という方は元から頭が冴えてるのでしょう。本当に元々出来なかった人にとったら苦痛ですわ。
塾の周りの環境 ここがまた問題。大抵は夜まで自習することになると思いますが、特に女性は気をつけてと思いますよ!帰りの際はお気をつけて!これに関して点数は本当は1もありません
塾内の環境 環境はまぁ良いですね
夏は涼しく、中の良くなった同士では話したりも出来ますね。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に、合う人と合わない人とに別れます!
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の周りの環境 塾の立地としては、繁華街にあり、あまり良い環境とは言えなかった。
塾内の環境 塾の立地としては、繁華街にあり、騒音等もかなり大きく聞こえていた。
良いところや要望 料金がかなり高いので、料金に見合ったスケジュール管理を徹底して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうだが、理想的な事ばかり謳っているが、成果を出してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾京都駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の予備校に比べたら、安い方だとは思いますが、出席日数が少ない時も毎月定額なのが少し不満でした
講師 先生の教え方が、上手くとても分かりやすく教えて貰えた先生と、仲良くなれたのも良かったと思う
カリキュラム 志望校に、合わせたカリキュラムを作って頂き、丁寧に指導して頂きました
塾の周りの環境 電車に、乗っている時間は、短く遠い印象は、なかったのですが、駅から、少し離れていて、夜歩くのは危ない感じでした
塾内の環境 一人一人集中して、出来るところでは、あったと思うのですが、人数が多くなると、席が空いてなかったりという事があったようです
良いところや要望 子供とラインで、直接やり取りできたのが良かったと思います学校と違って室内環境は、良かったのではないかと思う
武田塾北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 プリントを毎週くばってくれるし、そのプリントも分かりやすかったです先生も範囲の相談に乗ってくれるそうなので期待しています
カリキュラム 少しづつ進めていくのが良かった毎週やる範囲が決まっているのも良いのではないかと思いました
塾内の環境 オンラインでのご指導のみなので、自習室も個別指導も塾内で行っておらず不明。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので難しいが、授業をしないというやり方に共感したようだ。
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。自習スタイルと教材や問題集は自己準備なのに、個別指導の通塾と同額の授業料でした。
講師 自習スタイルの教室のため、講師が教えてくれる時間が少ない。街中のため、騒音がある。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて購入するリストを作成してくれる。自分で購入するため、ネットで取り寄せる必要があり、かなり時間と手間がかかった。教材費込みの料金にしてほしかった。
塾の周りの環境 立地は家から自転車でも電車でも10分と近く、街中の交通量が多い明るい道なので、大変通いやすかった。
塾内の環境 街の繁華街が近いため、人や交通量が多いので騒音が気になる時もある。
良いところや要望 完全自主学習塾のため、通いやすいですが、授業をしてほしいときに、講師がいないのが欠点でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が少人数のため、変更しにくい。教材進捗率のチェックをしたら、講義の時間が少なくなるため、講義の時間を増やしてほしかった。
武田塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。が与えられた教材と指導方法は良かったので満足はしている。
講師 厳しくもなくゆるくもない感じとの事。
カリキュラム 志望校に合わせた教材を選定していたようだった。
塾の周りの環境 通っていた高校からもいえからも近いので自転車で通っていた。
塾内の環境 自習など静かに勉強出来る環境だったようだ。
良いところや要望 授業をしないのが特徴のようでポリシーを持って運営している感じがした。
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあという印象です。
カリキュラム 独自の教材ではなく、市販の参考書なので、わかりやすくていいと思います。
塾の周りの環境 駅に近いし、治安も悪くないので、勉強するのにいい環境だと思います。
塾内の環境 清潔に保たれているようなのです。階段が狭いのが難点ではあります。
良いところや要望 毎週テストがあり、習熟度が本人もわかるので、とてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだぶんも振替てもらえるので、良かったと思います。電話をかけても繋がるので、そこもいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 引っ込み思案な子供にとって、話しやすく質問を丁寧に聞いてくれる先生で良い
カリキュラム 一週間毎、一日毎にやるべき学習内容を具体的に示してくれ、テキストを繰り返してくれる
塾内の環境 駅から非常に近く学校の帰りに通塾しやすい
自習室もきれいで毎日利用できる
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業しか受けてないのでまだよくわかりませんが問題なく教えてもらってます。
カリキュラム 自分からやるべき事を考えて出来ないので参考書ルート示してくれるのはよいが入塾前に単語等自分で進めているものもルートにそってやり直し。そのままの単語帳でもよいのではと思いました。
塾内の環境 直ぐにオンライン授業になった点は良かった。塾に行って自習が出来ないので集中力が欠ける。
その他気づいたこと、感じたこと 模試も受ける事が出来ないし通常とは違う環境なのでまだなんとも言えません。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 「優しい!褒めてくれる。」と本人は喜んでいます。
次も褒められたいと毎日の課題に意欲的に取り組んでいます。
カリキュラム 無理の無い計画を立ててくださり、保護者にも分かりやすいです。
特訓レポートの還元も素早く、次回の特訓までの課題を本人は意識しています。
塾内の環境 清潔で静かでした。
自習室も見学しましたが、落ち着いた雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 誓約書に本人が署名する際、講師の方が「全力で勉強に取組む事を誓うんだよ!」の一言を添えていただき、本人の意識が高まったように思います。
Skypeを利用しての特訓をすぐに導入していただき、予定通りの日程で特訓が開始出来ました。
武田塾甲府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特別良くも悪くもなく。授業形式ではないので全員大学生だが問題ない。
カリキュラム 志望大学の入試までを逆算したカリキュラムが既にできている。その通りに参考書を購入するよう言われ、指示された範囲を勉強していくだけ。しかし、なかなか上がらなかった重い腰が上がり、日々机に向かうようになったので良かった。
塾内の環境 駅から近くて良い。一人ひとり勉強デスクが与えられ自由にできる。決まった机があるのは余計なストレスが一つ減り良い。
その他気づいたこと、感じたこと 費用も高いがメリットも高い。集団授業では他の生徒と足並み揃えるため非効率な授業となること、またオンライン講習が苦手ということで個別にした。個別は自分中心で効率的に進め、想像以上に良かった。
武田塾赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書の購入など、必要ではありますが、使いきれてはいなかったように思います。
講師 はじめに希望した講師とは時間帯が合わず、残念でしたが、紹介していただいた講師に色々相談にのって頂き良かったです。
カリキュラム 受講期間が短かったにも関わらず、親身になって、カリキュラムを組んで頂きました。毎回のチェックもしていただきました。
塾の周りの環境 駅が近く、周りに商店が多いため、帰りが遅い時間になっても安心でした。
塾内の環境 一人一人が集中して勉強できるよう区切られた机のある自習室は、とても良かったです。
良いところや要望 定期的に、保護者交えての面談をして頂けたのは、非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に力を入れた方がいいと思われるところをいつもご指導していただきました。目標が明確になり良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって受け答えいただけており、子供にとっては非常にありがたい状況である。悪かった点は今のところない。
カリキュラム 集合教育とは異なり、個人の能力に応じた指導方法になっており、学習レベルの低い子供でも十分やっていける。
塾内の環境 自習室が整備されており、自宅では身が入らない子供にとっては非常に良い。悪かった点は今のところない。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に安心して任せられるといった感じ。予備校での授業では難しいと思っていたので、非常にありがたい。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がなく、教材も市販の参考書、問題集だった割に、大手予備校並みの授業料だったので、高いと思えた。
カリキュラム カリキュラムは、かなり綿密に組まれており、良かった。教材は、市販の参考書や問題集で、レベルにあったものから、応用にわたるものをたくさん購入した。1冊を何回もやることが良かったと思う。
塾の周りの環境 大きな駅から徒歩で10分以内で、大通り1本で来られるので、良かったと思う。
塾内の環境 自習室は、広く、席がなくて座れないこともなく、静かで集中できた。
良いところや要望 模擬試験を受けるように言われ、受けたが、その結果を見せなくてよく、見せるようにも言われなくて、普段のチェックテストだけで、学力を判断しているようでした。それはそれでよいですが、模試の復習もフォローして欲しかった。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:わからない所を参考書と合わせて詳しく教えてくれる。
悪かった点:現段階では特に感じていない。
カリキュラム 良かった点:自分に合ったスケジュール管理
悪かった点:現段階では特に感じていない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の進め方の壁に突き当たっていたので、参考書を選ぶところから教えてもらうとともに目標を定めることができてよかった。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がりましたので、料金よりも効果があるように感じました。
講師 息子と年齢も近く、勉強以外にも様々な相談に乗っていただいたようです。
最初の講師が合わないようでしたが、塾に伝えると他の講師に変えていただき、それ以降は楽しそうに塾に通っていました。
カリキュラム とにかく成績が上がりました。
塾に入ってから、予想外の早さで成績が上がりました。
わからない点や勉強法、受験までに何をいつまでにすべきかなどを細かく指導していただいたようです。
塾の周りの環境 夜は少し治安の悪さが気がかりではあります。
帰りが遅くなる場合は気をつけるように伝えています。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと聞いています。
すぐに講師の方に質問ができるようなので便利なようです。
良いところや要望 塾に通ってからは成績が上がり、塾に入った頃よりも上の大学に進学することができました。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3科目を受講しましたが、料金は、他の塾に比べ安いと思います。
講師 年齢も近く話しやすかったと聞いております。
カリキュラム 自習が主体で、不明点について生徒から講師に確認をするスタイルと聞いております。
塾の周りの環境 塾の周辺に居酒屋が近くにあり、夜受講の際は治安の面で不安だった。
塾内の環境 受講者は少人数であったので、講師に質問等しやすかったと聞いております。
良いところや要望 個々のレベルにばらつきがあった聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 自習が主体だったので、生徒の意識が大きく成長に影響したと思います。もう少し、講師の指導も必要と感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ