- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,664件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾のため、料金はとても高いです。集団授業についていけない受験生だとやむを得ないかとは思います。
講師 得意科目を教えるようになっていて、研修もできているようでした。
カリキュラム 受験する学校のレベルに合わせた市販の参考書・問題集を使用しており、個別指導の良いところだと思いました。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅に近くで交通至便なところに立地しています。どこからでも通いやすくて良いと思います。
塾内の環境 自習室もあり、やる気のある子は朝から夜まで利用できます。設備的には良いと思います。
良いところや要望 個別指導塾なので、受験生の目標、進度に合わせた指導を受けられますし、進路指導もきめ細かく行ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾のよさはありますが、その分費用はとても高くつきます。
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと思うけど、基準が分からない教材が別購入も高く感じる
講師 塾での内容は詳しくわからないが、やる気で通っている 自習室もよく活用していい
カリキュラム 教材は市販の書物なので、少々手間がかかるかもしれないが良いと思いましたが
塾の周りの環境 送り迎えが遠いですが、周りは明るく、自動車ののりいれが不便かもしれない
塾内の環境 塾内の環境を聞いたことはないが、黙々と勉強してるのでいいと思います
良いところや要望 最後までやる気を維持して頑張れる状況を維持してほしいだけです
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも料金高めなのですが、授業をしない割に高いと思ったため
講師 一人ひとりにきめ細かい指導があった。また諦めずに頑張る気力が出るような声掛けをしてくれていたと思う。
カリキュラム 武田塾は授業をしないという独特の指導法がありそれが良かったと思う。
塾の周りの環境 船橋駅から5分位の場所で自宅からも通いやすかったため立地は良かったと思う
塾内の環境 自分は見に行ったことがないのでわからないけれど、本人が集中できる環境だったと話しています。
良いところや要望 一人ひとりにきめ細かな指導があるところが良いと思う。保護者にも勉強の進み具合等を知らせてくれるシステムがあってよかった。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式ではないので、安いほうだが、参考書をたくさん買うので結局高めか。
講師 授業ではないので、個人のペースで学習可能がよい。市販の参考書がメインだが、志望校対策に難ありかな。
カリキュラム 市販の参考書が、はまれば良いが独自の対策が弱いかなと感じる。
塾の周りの環境 駅前で、通学にはよい環境であるが、飲み屋が多く帰りが微妙の時がある。
塾内の環境 自習スペースがあるが、他の声が聞こえてくるので、やや狭いと感じる。
良いところや要望 講師と話はしやすく。合格に向けたコミニュケーションはよいかなと。
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校等と比較して、価格は安いので、ほぼ満足しています。
講師 相談したい時に気軽に話を聞いてくれる。適切なアドバイスがもらえる。
カリキュラム 指定された教材にて、自分のペースで学習が可能。自分で計画をたてることができる。
塾の周りの環境 自宅より、電車を利用しなければならないが、駅からは近く、立地は悪くない。
塾内の環境 最も重視している事項です。1人で集中して学習できる環境です。
良いところや要望 自分のペースで学習ができ、相談したいことは、適宜に対応してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思われましたが、志望校に合格できたので良かったと思っています。
講師 親切に対応していただき、わかりやすい指導で良かったと思います。
カリキュラム わかりやすくカリキュラムも教材もとても良かったと思っています。
塾の周りの環境 町中の便利な立地で通いやすくてとても良かったと思っています。
塾内の環境 集中出来る環境で設備も充実していて、とてもよかったと思います。
良いところや要望 自分に合った指導をしてもらって、カリキュラムもしっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと 親切な講師でとても良かったと思っています。自分に合っていました。
武田塾四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝が高額なのが不満だが、指導法には満足していたので仕方ない
講師 子供の学力を客観的に分析をし、率直に指導をしてくれた点が良かったと思える
カリキュラム 子供の学力を加味したテキストを用意してくれ1から課題を与えてくれた点が良い
塾の周りの環境 通学路の途中に立地しまた、家からも歩いて行ける距離なのでとても通いやすかった
塾内の環境 教室が混んでいることもなく、周りの環境もうるさくなくとても良い
良いところや要望 熱心な指導には共感が持てたが、料金の高さが多少不満が残る、料金が安ければ1押しです
武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の受験科目の得意科目、苦手科目にあわせて、講師をいろいろと手配してくれた。
カリキュラム 基本的に弱点克服に向けたカリキュラム、教材手配をしていただいた。
塾の周りの環境 家からは近いし、それなりに行きやすく、また安全が確保される場所であった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境であったが、まだ運用が始まったばかりではっきりとルールがなかったようだ。
良いところや要望 建物の勉強室等の利用をもっとしやすいようにしてほしかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に邪魔になる子供などへの対応をもう少し厳しくすべき、また受験生とそうでない子との時間は同じではないことにもう少し配慮があってもよかったと思う。
武田塾金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんじゃないかと。個別指導で大手予備校と同じくらいなので
講師 生徒の学習状況を見ながら適切にわからないところを重点的に指導された
カリキュラム ここの塾はオリジナルの教材はなく市販の参考書や問題集を使用するため
塾の周りの環境 画稿から近く放課後に立ち寄り易いのと駅からも近くよるでも明るい
塾内の環境 塾内の面積自体は広くはないが、整然とレイアウトされていて良い
良いところや要望 学習は担当講師が、進路指導や進捗管理を教室長が一人一人を仕掛かり見てる
武田塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導なので集団塾よりは割高なのは仕方がないと思います。
講師 本人は解りやすいと言っている。
カリキュラム 本人の希望先に合わせた参考書を提案しそれに基づいた指導をしてくれる
塾の周りの環境 交通手段は電車 駅からも近く学校帰りに寄れるで良いと思います
良いところや要望 なかなか自分から勉強しないので本人のやる気を引き出させる指導をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 課題を与えられ自主的に勉強していくシステムなのでしっかりできているのか少し不安はある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少し人見知りな息子もいろいろアドバイスを頂いてるようです
カリキュラム 出来なかったら復習をして、分からないまま、という事はないのが良いと思います
塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りにも通いやすいです。飲食店もいろいろとあるので良かったです
塾内の環境 自習室は、しっかりと集中できる環境なので休みの日も通っています。
良いところや要望 自分のペースで勉強に取り組め、対応教科以外についてもアドバイスをしてもらっています
武田塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 年齢の近い講師が多い、塾生がたくさんいるので、頑張れる。
カリキュラム 生徒に合った橋座を選定してもらえるので、やりがいがある。次々に進める。
塾の周りの環境 駅から少し遠い。自転車置き場がないので用意していただければと考えている。
塾内の環境 自習室は広くて整備されており、とても静かな環境を確保していただいている。
良いところや要望 個人の力に合わせた進め方をしていただける感じがしていていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が若い人が多いので、話しやすく親近感がわく感じがしている。
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料が高いと思います。授業のある日以外でも、自習室は使えるので、家で勉強のできない子にとっては、部屋を提供してくれてると思えば、いいのかもしれません。
講師 まだ、初めたばかりなので多くは語れませんが、
1 on 1なので、しっかり見て貰えると思います。
課題のテストが出来ないと、確実に出来る様になるまで進めません。そこは、とても良いと思います。
カリキュラム 塾が選んだ教材を確実に出来る様になるまで、とことんやりこなす様です。色々な教材をやるよりも一つの教材何度もやるという事が、取りこぼしのないやり方だそうです。
塾の周りの環境 駅に近くて、便利ですが、
食事をする様な所は、少ないです。
居酒屋が、何軒か近くにあります。
塾内の環境 自習室は、集中出来る。
授業を受ける場所が狭くて、パーテンションで区切られていないので、他の生徒の授業が気になるかもしれません。
良いところや要望 いつでも、自習室を使えるところがいいです。
飲食が、出来る場所があるといい。
武田塾国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高めな印象を受けます。勉強習慣がついたらコース変更して、料金も下げられるようです。
カリキュラム 子供に合った参考書を選択してもらえる、
毎週毎のノルマのスケジュールをたててもらえる、
嫌でも勉強習慣がつくようです。
塾の周りの環境 駅近で助かります。
1Fのファミマに御世話になる回数も増えそうな気がします。
良いところや要望 塾長さんの熱意は熱いです。
託してみようと思いました、
実際の指導して下さる先生方々の力量がわかりませんが、適任な先生に当たることを願います。
武田塾姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、大手予備校のように一括振り込みではないので、トータルすれば少し安いぐらいだと思います。
講師 高校3年生にときに担当して頂いた先生に学校では教えてもらっていない解き方を教えてもらい、とても良かったと話していました。
カリキュラム 教材は先生から指定された市販の本を使っていました。毎回てすとかくにんがあり、次の講座の目標が与えられます。
塾の周りの環境 姫路駅に近く、傘がなくても行けます。自転車はビルの前にはとめることができません。
塾内の環境 とても綺麗に清掃されていて、入り口で靴を脱ぎます。 受付の前がブースになった自習スペースになっています。
良いところや要望 先生の都合で日時が変更になった時も事前に連絡してくださいました。日曜日も自習室が空いていれば良いなあと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと はじめはこじんまりとしたところで不安な部分もありましたが、子供が選んできて任せる事にしました。塾長には親身になって相談にのっていただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いというのが率直な意見です。季節講習が無いらしく別途かかるお金は参考書の購入費用と模試代ぐらいです。大手予備校ほどの年間料金はかからないらしいです。ただ、高いだけの理由はあるんだなという印象です。
講師 校舎長の人柄がとても良い。親身に相談に乗ってくれて、この方なら子供を任せたいと思えました。子供も信頼しているようで、頻繁に相談している様子です。信頼関係はしっかりと築いてくださいます。
カリキュラム 推しているだけあり、カリキュラムはしっかりしていると感じました。個別に、しかも毎週調整してくださるので安心できます。レベルに合わせて参考書を選んでくださるので、子供からすると「分かる」ようになるので続けやすいみたいです。
塾の周りの環境 河内長野駅からすぐ(徒歩2~3分)なのでアクセスはいいと思います。セブンイレブンが近くにありそこで軽食を買ったりしているようです。
塾内の環境 あまり広くないというのが正直な印象でした。ただ、自習室の環境は良いらしく、生徒はみなさん黙々と勉強しているようで、「自分もやらないとまずい」という気持ちになるようです。集中できる環境にあるのは良いと思います。
良いところや要望 料金は安くないものの、その分しっかり見てもらえるという印象です。全体的には親としては満足しています。年間でかかる費用やコースの決め方も詳しく親切に教えて頂けたのでとても安心しました。子供の成績も伸びてきており、本人も手応えを感じている様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 3者面談が年3回くらいあると言われました。
武田塾模試という模試もあるようです。
授業をしないという理由も納得できました。
武田塾長岡京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもそうだと思いますが、高いと思います。
講師 塾の特徴や、指導方法を丁寧に説明してもらえて、子供にあったカリキュラムなどをしっかりと指導してくれるのではないかと思えた。
カリキュラム 子供の受験したい科目をしっかり取り組めるようにくんでもらったと思います。
塾の周りの環境 バス停やコンビニが近く、便利な場所にあります。
コンビニやスーパーが近いので、小腹がすいた時にすぐ行けるので便利と言っていました。
良いところや要望 今のところ、子供は前向きに取り組もうとしていると思います。
もっと、早くに行けばよかったと思いました。
武田塾京都駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと思う反面、講義がないのに、こんなにするかなぁとも思う。、
講師 身近な年齢で親身な指導を受けることが出来た。自由な雰囲気の中で、しっかりと引っ張ってもらえたと思います。
カリキュラム 教材は、推薦があったが、それをするかどうかは、自分の判断に任せてくれた。
塾の周りの環境 京都駅前といいながらも、少し距離がある。夜も遅くなると、少し心配
塾内の環境 教室は、講義形式ではないので、こじんまりとした感じです。家庭教師が同時並行でされてるみたいな
良いところや要望 ひとりひとりに合わせた指導になるので、合う人と合わない人に別れてくるでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、国立大学に入学することができたので、感謝しています。
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾で3科目で週1回の講義を受けていたので、他の予備校よりも授業料が高いと思います。
講師 個別指導塾なので、本人との相性にも配慮した講師を選んでもらえます。研修もしっかり受けているようです。
カリキュラム 個別指導塾なので、本人の進路や進み具合に応じた参考書を選定して学習を進めることができました。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅から徒歩圏内で」、学校からも自宅からも近くて便利でした。
塾内の環境 個別指導塾で集団授業がないので、自習環境は重要ですが、自習室は午前中から使用可能で環境も良好です。
良いところや要望 自分で計画的に学習ができない生徒が逆転合格を狙う予備校としては、個別指導で集団授業がないのが逆によいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で進められるのはよいのですが、集団授業でないため他の予備校より費用がかかります。
武田塾芦屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には授業は無く、テキスト等も追加購入なのに、料金は周りの塾と比べてもかなり高額だった。
講師 基本的には授業は無く、本人のレベルに合わせた問題集を教えてもらいそれをこなしていくスタイル。
カリキュラム 塾で用意された教材は無く、本人のレベルに応じて、指示されたものを本人が購入するスタイル。
塾の周りの環境 JR芦屋駅のすぐ近くにあり、アクセスは抜群に良かった。また、駅前の為、治安も良かった。
塾内の環境 自習が出来たのは良かった。家では集中しないので自習室を探していたが、近隣は結構な金額がかかる。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できたので本人には合っていたのだと思う。ただし、内容からすると料金設定が高すぎる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ