- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,676件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「愛知県」で絞り込みました
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:わからない所を参考書と合わせて詳しく教えてくれる。
悪かった点:現段階では特に感じていない。
カリキュラム 良かった点:自分に合ったスケジュール管理
悪かった点:現段階では特に感じていない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の進め方の壁に突き当たっていたので、参考書を選ぶところから教えてもらうとともに目標を定めることができてよかった。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期に続けるには現実的ではない。最後は費用対効果を考え、経済的理由で退塾した
講師 よりよき指導者としてコミュニケーションを大事にしてたくさんお話してくださったようです
カリキュラム 季節によって振替がなかなかできず、連絡もとどこおりがちで不信感が増した
塾の周りの環境 駅から近くて良かったが、時刻によってはなかなか帰宅せず、心配した
塾内の環境 自習室がかなり静かでモチベーションがあがるようでよく利用していた
良いところや要望 自習室は気に入っていたので自習室の利用のみの格安プランがあると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと もっと子どもの状態を知らせて親との連携をとってほしかった。宿題をしていなくてもあまり厳しく指導してくれないのは不満だった
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の説明を受けた時、勧誘され過ぎず、親身になってもらい、塾に通わせていただきました。
通い始めて、わからないところを的確に教えてもらえているようです。
カリキュラム 学年以前での理解が心配でしたので、振り返り内容を希望しています。
ある程度、見通しをもったカリキュラムを提示してもらっています。
個別にあったテキストを紹介してもらい、自力で購入しました。
毎回、宿題のテスト、間違いの指導のようです。 理解してから次の単元へいくので、理解度が、上がるのではと期待しています。今後の成績に反映することを期待しています。
ただ、このペースで、いつ今の学年に追いつくのか、大学受験に間に合うのか心配ではあります。
塾内の環境 自習室があります。今後、利用できればと思っています。
授業中は静かで勉強しやすいと、言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで理解できていなかったところを含めての内容を依頼しているので、大学受験までの期間に取り戻せるのか心配なところはありますが、力がついていくのを、期待したいです。
まだ、どんな仕事につきたいか、どの大学を受験したいかも未定なので、幅が広がればと思っています。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生は熱心な様に思うが、担当の先生はまだ分からない。
塾内の環境 自習スペースは静かと聞いている。
私物置けるスペースや
自習スペースへ携帯を持ち込まないシステムや環境があると良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が少々不便ではあるが今のところは問題ない。今後ペースが遅れた際やモチベーション下がり計画通りに行かない場合の対応がどの様になるのか気にしていきたい。
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。ただ、大学受験の塾は高額なので、平均顔はわかりません。
講師 その塾の卒業生が先生としているのですが、名門校に通う先生だったため、実力以上の大学に行って当たり前、のような言い方をし、子供がその気になってしまい、志望校を決定するときに苦労しました。
カリキュラム 決められた教材がなく、その子の学力に合わせたしはんの参考書を使うので、テキスト代が安く済んでいると思うし、その子の理解度で進めてくれる。また、一人一人を見る形なので、ぼうっとして授業が終わることがない
塾の周りの環境 近所の塾でしたが、遅くなるときは、親に迎えに来るよう連絡があったので、安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室があって、学習しやすい環境だったと思います。子供は、自習室目当てで通ってました。
良いところや要望 料金がもう少しやすければとおもいます。正直高額で、親の負担がしんどいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日でも、自習室にいれば、いろんな先生かわからないところを教えてくれるので、よかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わからないところにあわせて進めてほしい。子供が納得せず帰って来るのがおかしい
講師 コミニュケーション能力なさすぎて気疲れしてかえってきた。学業しにいくのに家でのできることより少ない学習量のため、子供が成績駄目になるからやめると言ってきました
カリキュラム どこでも変える教材を選んでくれるといわれたか、それを使いわかるようになるわけではない
塾の周りの環境 駅から近く良い立地だったが時間が遅くなるのですが、先生が下までつきそうことは一回もなかった
塾内の環境 ピリピリし過ぎでおちつかないと行っていた。とくに集中できる環境ではない
その他気づいたこと、感じたこと 我が子には、塾に行かせるつもりはなかったのですが、受験への不安で潰れそうなので自分のやっていることが間違いないと確認させるための入塾です
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいか、あまり詳しく知らないので、なんともいえないのですが、友達の話などをきくと、ちょっと高めなのかな、と思いました。
講師 分らないことを質問すると、丁寧に教えてもらえて、とてもよかったと言っています。ただ、講師によって様々なので、自分にあった講師に教えてもらえるといいと思います。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラム、教材を選べるので、そこはいいと思いました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで治安もよく、コンビニなどもありとても便利なところです。
塾内の環境 広くはないのですが、物が整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 自分の今の状況や目標に応じてコマ数を選ぶことができるので、それがよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が合わない子もいるという話を聞きますが、うちは合う先生に教えていただけているので、前向きに勉強に取り組めています。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やさしそうな塾長でした。説明もわかりやすかったです。
カリキュラム 授業形式ではなく個別指導が自分にはあっていると思いました。また、進路別でデキストを選べるのが良かったです。
塾内の環境 特訓日以外でも自習室を使えるのが絶対条件でした。でも、日曜日に使えないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての特訓日は不安で行きたくないな、と思いましたが、終わってみると楽しかったです。
まだ、わかりませんが無理なく通えそうだと思います。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1科目週一コマの授業にしては、高めかも。でも、個人授業で、自習室はほぼ毎日使えるし、トータルではコスパが良いと思いました。
講師 最初の講師の方とは 相性が良くなかったので、子供の希望する講師の方に替えていただけました。わかりやすく教えていただいて、苦手意識のあった数学が得意になりました。
カリキュラム 教材は。本人の学力や希望に合わせて選んでいただいたように思います。学校のテストを気にするよりも、実力をつけるようにお願いしました。中途ではわかりにくかったですが、結果が出ているので良かったと思います。少しは宿題もやるようになりましたし。
塾の周りの環境 学校帰りの駅近くにありましたので、とても便利でした。自習室も使えますし、家では勉強しないので助かりました。
塾内の環境 部活もやってなかったので、時間的に自習室は空いていたようです。
良いところや要望 子供に携帯を持たせていなかったので、学校の急な用事で塾への連絡ができないことはありました。あくまでこちら側の都合ですが。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ普通の料金かなと感じていたが、自主的な勉強がメインであるので、もう少し低額でもと感じた
講師 特にないが、講師から講義を聞くのではなく、あくまで自主的な勉強を進める環境
塾の周りの環境 交通網が発達した場所に立地しているため、学校からも自宅からも通いやすかった
塾内の環境 普通並みに整理整頓がされていたので、まあまあスッキリした気分で勉強できた
良いところや要望 普通に通学できたかと思うが、もっとアドバイスがあっても良かったかと感じた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒に寄り添って話しをしてくれる。まだ悪い点は見つからない。
カリキュラム カリキュラム通りこなせるかは分からないが、やるべき事が明確で良い。
塾内の環境 無駄なものが無くスッキリとしていて良い。自習室をいつでも開放していてくれているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張ってみようと本人が思える塾で良い。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 細かく計画をたててもらい、基礎から定着するように勉強できるように導いてくれる点は良いと思う。
初めての指導日に新人さんが担当した時は、少し不安げでした。
カリキュラム 塾のカリキュラムですすめると、学校でやってることを捨てないといけなくなるため、テスト期間は辛そう。
塾内の環境 デスクライト、仕切りがあり、とても集中できる。
バス停、駅近で、とても通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 参考書はたくさん購入しないといけないが、一つ一つクリアしていく達成感はあると思います。
正直高いと思います。でも、本人がはまって集中力が高まり歩みだしているのが目に見えてわかるので、見守りたいと思います。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 指導の内容、カリキュラムは丁寧に教えてくれます。わかりやすいと思います。
カリキュラム 目標がたてやすいと思いました。使う教材もオリジナルではなく、市販のもので、わかりやすいと思います。
塾内の環境 駅から近く、暗い道はないので、女の子でも安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾料金がもう少し安いとうれしいです。
夏期講習とかの特別料金がないのが、いいと思います。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく丁寧に教えてもらえるそうで、
悪かった点は、今のところ特にないそうです。
カリキュラム 目標の大学を設定し、それに沿って使用する参考書や、問題集をどの時期に行うかが決まっています。
毎日課題が出て、週1で確認テストがあり、その結果をみて理解度に合わせて、次週までの課題がでます。ただ問題が解ければいいわけではなく、なぜその答えになったのか、説明できることが大切だそうです。一冊を完璧にしてから次の本に進めるのがいいと思います。
塾内の環境 自習室が溢れて使えなかったことはなく、学校帰りに気軽に立ち寄れるところがいいです。
机の上に消しゴムのゴミがそのままになっていたり、机の電気をつけたまま帰る人がいて気になるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は安くはありませんが、追加で徴収されるものはなく、一定金額です。わかりやすい授業を受けて、沢山のプリントをこなして、勉強をしたつもり、理解したつもりになってしまい、復習をしない、塾に行っただけで安心してしまうタイプの子や、決められたことはやるけれど、優先順位を決めて自学自習を進められないタイプの子にはあっていると思います。まだ入塾したばかりでわかりませんが、この塾のやり方で、学力が上がることを期待します。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点 自分に合った参考書で指導してもらえて、講師の先生の説明もわかりやすい。
悪い点 特になし
カリキュラム 良い点 自分の学力にあったペースで進められる 学校の課題などとの兼ね合いを含めてくれる
悪い点 宿題の量が多め
塾内の環境 良い点 自習室がある。
悪い点 自習室の外の音が聞こえてくること
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が話しやすく、親身になって相談に乗ってくれて、モチベーションを上げてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりですので詳しい様子はわかりませんが、自分から先生に話しかけることが出来ているようなのでまずは良かったのではないかと思います。大学受験に向けて何でも相談できる身近な存在になって頂けることを期待しています。
カリキュラム その子に合ったレベルの参考書からスタートしてもらえるので、学校では聞きづらい事も基礎に戻って学習出来るので良いのではないかと感じています。
曖昧なままなんとなく進んできてしまったので、これからわからない事がわかる楽しさ勉強の楽しさを感じてくれたらと期待しています。
塾内の環境 まだ開校したばかりの校舎なのでキレイですし、生徒数も少ないのか集中して自習も出来ているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからですが、勉強のやり方がわからないから成績が伸びていない、自分1人ではどうしてもサボってしまう、何となくわかったつもりで過ごしてきてしまったので何学年も前の単元に戻って基本からしっかりと勉強し直したい
という人には塾が完全管理サポートしてくれるので費用は高めですがそれなりに良いのではないかと感じています
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を受ける内容によって、値段が違うが、金額は結構高め。前もって、キャンセルして、違う日に変更しても、一回にカウントされ、授業を受ける事が出来なかったのは不満。
講師 無駄のない勉強の仕方を教えている。通ったのが遅かったので、もっと早くから通っていたら良かったと思う。
カリキュラム 本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる。本屋で売っている教材を買うので、授業料とは別に参考書など教材ならお金がかかる。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、便利な場所にはあるが、車で迎えに行く時は道が混むのが難点。
塾内の環境 自習室と先生と一対一で教えてもらう部屋はドアで区切られていた。
良いところや要望 勉強の仕方や覚える所、要点がしぼられているので、沢山ある内容も短期間で覚える事が出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の予定で、授業の時間や日にちをコロコロ変えられた。勉強の姿勢が出来ている子が通う塾だなと思う。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校に比べると割と良心的なものだった記憶がありますので、やや満足でした
塾の周りの環境 通学途中で寄れて、交通機関の発達していた立地だったので、通いやすかった
塾内の環境 周りは自分の勉強を集中してやっているので、静かで、自分の勉強に集中してできる環境だった
良いところや要望 あくまでも自主的な勉強になり、勉強習慣を身につけて、自分のレベルに合わせ勉強できるのはいいいのですが、周りとの相対的な比較がしにくい
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当で受け持ってもらっているので、教え方にムラがない所。まだ初回の授業を受けたばかりで、未知な部分がありますが、非常に細かく教えて頂いているようです。
カリキュラム 【良かった点】
学校のスピードよりも、早い。要点を押さえた方法で、目先の学力ではなく、総合的に学力を身につける事ができる点。
復習など、日ごとの宿題を細かく出してくれる所。
完全個別なので、本人に合わせたカリキュラムを組んでもらえる所
【悪かった点】
(まだ入ったばかりなので、不確かですが)テスト対策に不安が残る所。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境。
自習室も使え、勉強に集中しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な学力の底上げを目的として入塾させました。
まだ初回での評価なので、未知な部分はありますが、個々人に合わせて、カリキュラムを細かく組んでもらえる点や教材など、非常に合理的に運営されている印象があります。先ずは、半年、どこまで伸びるのか楽しみです。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 志望校志望学部に通う現役の先生を担当につけてくださったのが嬉しいです。
カリキュラム まだ初めて間もないのでよくわかりません。
問題を解く量を細かく指示して下さるので、演習量アップに期待しています。
塾内の環境 駐車場が建物裏側にあるが、真っ暗で足元も見えにくい階段をしようしないといけないので危険な上、防犯面から考えても女子高生一人では怖くて歩かせれない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が前向きにやる気が切れることなく続けてくれれば、必ず成績が上がると思います。これからに期待しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ