- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,675件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「愛知県」で絞り込みました
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生になると、料金は高いと思ってましたが、入学金、模試代、その他2ヶ月分を一気に振り込んだりと、一気に高く感じました。
講師 勉強のやり方を教えてもらったそうです。
暗記の仕方を学び、これから、こうやって覚えればいいんだと言って実行してます。
カリキュラム まだ一度しか通ってないので、わかりませんが、教材は、自分に合ったものを、選び、購入しました。たくさん購入する訳じゃないので、良かったです。
塾の周りの環境 良いところは、駅前で便利のため、学校帰りに寄れる。
心配なところ、すぐ近くに居酒屋があるため、絡まれないか、、、。
塾内の環境 とても静かで勉強しやすそう。誰も私語はしてなかったので。自習室も隣同士、板?があり、自分だけの勉強が出来そう
良いところや要望 自習室が自由に使えるところ。
家では集中出来ないらしいので、教室を開放していただけるので、有難いです。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコースによっても違いますが、高い設定のものと平均的なものがあると思います。
高校生の塾は高いので、他の塾とそんなに大差はないのかなと思います。
季節講習がないので、追加料金もありません。
料金に見合った成績向上を期待したいと思います。
講師 個別で講師の先生とやり取りするので、聞きたい事など聞けるので良いと思います。
歳の近い講師で話しやすいと思います。
いろいろアドバイスはしてくれている様です。
カリキュラム 季節講習はないので料金的には助かりますが、遅れをとらないか少し心配。
教材は市販の教材で良い物を採用されているらしいので良かった。
カリキュラムはまだ始めて間もないので、まだ基礎的な事をしていると思う。今後に期待したいです。
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りもある立地なので良いと思う。
自宅から自転車で通える距離なので良かった。
塾内の環境 自習室も完備されていて、勉強に集中できる環境のようです。
積極的に利用してほしいと思います。
良いところや要望 志望校合格に向けてのカリキュラムを立てて頂いているようなので、お任せしたいと思います。
本人の性格を理解して苦手な所など改善出来るよう指導して頂きたいです。
入会金無料キャンペーンや授業料無料キャンペーンなどあるといいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生は感じが良く話しやすい方です。
入塾の際、塾の方針を説明して頂き分かりやすかったです。
授業をしないという方針の所は心配な部分もありますが、武田塾ならではのカリキュラムで勉強を身につけるという事なので今後に期待したいと思います。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。生かしたいところをしっかりと選考したら全然気になることもないかと。
講師 各科目でしっかりと教えてくださる方や、気兼ねなく質問しやすい方も居てよく思ってます。
カリキュラム 教材は苦手なものや、期末テストなどで必要そうな範囲を考えて出してくれていました。成績が伸びてからはその先をさせてくれたりしました。
塾の周りの環境 港区からの通いなので少し不便ではありますが、結果は出ているのでそこは致し方ないと思ってます。
塾内の環境 話を聞いている限り、受講する環境は整っているのではないかなと思います。
良いところや要望 成績も伸びて楽しく過ごせてるので、特に要望などはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各々のペースでやってくださってる印象なので、親が欲をださなければそこまでかと思います。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の予備校とそこまで変わらないと思います。
ただ授業が無いことをふまえると高めかもしれないです。
カリキュラム 教材である参考書を自分に合うものを
決めてもらいました。カリキュラムもしっかり
面談を通じてよく考えて決めることが出来ました
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて5分くらいなので立地はかなり
いいと思います。駐車スペースもあります。
塾内の環境 自習しているときに特訓の声が少し聞こえてくるのが
気になりました。ただ自習室が毎日解放しているのが
いいところです。
良いところや要望 いいところは教室の空調がよくきいていて、
環境はいいと思いました。あと教室内の雰囲気も
良いです。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとも思いますが、こんなものかなともおもいます。映像授業の塾に通っても同じ位の料金かとも思います。
講師 コツを教えてもらったり、的確なアドバイスをしていただきました。
カリキュラム 参考書代はかかりますが、季節講習はありません。自分のペースで勉強を進める事ができます。
塾の周りの環境 星ヶ丘駅からすぐなのでとても便利です。帰りも地下鉄に乗るまで危なくないです。
塾内の環境 自習室があるので基本的には静かですが、大通りに面しているので時々車のクラクションなどの音がするときがあります。
良いところや要望 集団授業や、映像授業の塾が合わなかった為、自分のペースで勉強を進める事ができます。宿題をやることができない時はペースを調整していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みなので、日曜日もやってもらえるといいなあと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に考えていた予算よりオーバーでした。個別としては妥当な料金なのかもしれません。
講師 初日が終わったばかりでまだ分かりません。ただ、入会前の塾の説明時に他の塾では表面的な説明の印象だったのに対し、もうちょっと踏み込んだ説明だったのでためになり入塾を決めました。
カリキュラム よくある季節講習はなく、必要ならば事前に一定期間だけ増やしたりできるそうなので、本人の状況に合わせられそうです。
塾の周りの環境 周辺に交番もあり、明るく人通りもあるので立地としては良いと思います。駐輪スペースがないのが難点。
塾内の環境 緊急車両の音があったりしますが、個別なので問題ないかと思います。
良いところや要望 自学自習が身につくと事を目的としているため、長い目で見て良いかなと。
武田塾新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書をいっぱい買わされるので塾代にプラスでかかるのでいいとは言えない。
講師 毎回宿題チェックがあり毎日宿題があるため。いい環境だったと思う。
カリキュラム 教材は自分で買うんですが、普通に本屋に売ってる参考書とかでお金が結構かかりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいのとこで交通の便もよく、立地はよく、治安も良く、よかった。
塾内の環境 いいと思います。けど自分はあまり自習室を使わず家で勉強してました。
良いところや要望 結構大学を調べてくれて今の自分ならここが行けるんじゃ無いかと提案してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に比較的前向きに接して面談などを通してくれて、ありがたかったです。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。科目を厳選して受講するのがよいと思います。
講師 やる気を引き出すのが上手かったと子どもから聞いています。単語の覚え方など基本的な事から一つずつ指導して下さったようです。
カリキュラム 子どもの習熟度に合わせた教材やカリキュラムで、無理なく力を付けていくことが出来たと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していますし、地下鉄の駅からも近いので、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室、自習室共に整っていたそうです。特に自習室が集中出来て勉強が捗ったようです。
良いところや要望 子どもの実力に合わせてスモールステップで進めていってくれるのが良いと思います。
子どもが自分で講師に振替授業を依頼した時や、講師の都合で振替になった時に、保護者にも前もって連絡があるとありがたいです。
武田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。講師は熱心に教えてくださり、何時でも聞ける体制が整えられています。
講師 自身の受験体験などを知ることができ、その経験に基づいた指導がよかった
カリキュラム 基礎から順序立てて指導し、教科も優先順位を付けおこない、レベルアップにつながった。
塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに寄ることができ、よかったが、電車の本数が少ない。
塾内の環境 自習室が多く、運営時間も長いのて、落ち着いて学習に取り組めた。
良いところや要望 自習室を自由に使うことができ、時間も長いので、塾での学習が中心だった。
武田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむおえず休む場合の振替など良心的だと思うが、結果が全てだと思うので現時点ではどちらとも言えない
塾の周りの環境 最寄りの駅と塾が近いため学校帰りに徒歩でそのまま通える利点がる
良いところや要望 生徒が夢を抱いて望む大学受験なので、塾の方針や考えを進めるのではなく
その状況に応じて生徒が望んでいる方向へ応援する
熱心な指導をしていただきたかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 謳い文句を鵜呑みにして入塾するものではないと痛感した、生徒の望みを叶えるくらいの意気込みを感じられる塾を入塾前にどう見分けたら良いのか知る方法が必要だと感じた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾名古屋有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎでした。その分自信があるのかなと思いましたがその通り
講師 たいへん親身になってくださり、感謝しております。
カリキュラム カリキュラムは、なく、その授業無意味につきとのキャッチフレーズで良い
塾の周りの環境 よくもなく、悪くもなくです。自転車でかろうじていける距離でした
塾内の環境 雑音は、ほとんどなく集中できる環境が整備されていてたいへん満足
良いところや要望 自習室が思う存分、使用させていただき、その点もたいへんよかった
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くからお願いすればよかったと後悔しております。でも高い
武田塾春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が思ったよりも上がらないため、料金が他の塾よりも高く感じた。
講師 積極的に質問する生徒ならば学力の向上が望める。
カリキュラム 積極的に受験生の成績を上げようとする気迫が感じられなかった。
塾の周りの環境 駐車場が無いため、徒歩や自転車で通う受験生には、地理的に良い。
塾内の環境 自分の目で直接見ていないため、詳細は不明だか、他の塾よりも教室が狭いらしい。
武田塾名古屋有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくたかすぎです。これが問題でした。これさえなければもっとつっけれた
講師 高すぎるのですが、子供はたいへんわかりやすいといっており、満足しているようです
カリキュラム カリキュラムは、こーというものがなく心配でしたが、成績が上がりました
塾の周りの環境 自転車で通いました。通える距離なので問題はとくにありませんを
塾内の環境 良い環境だと子供は言っており、自習もできなかなか家に帰ってきませんでした
良いところや要望 講師の方がたいへん親身になってくださり、よかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 完璧な教育内容だと思います。子供がこんなにやる気になったのは初めてです
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い印象です。
個別指導なのでいたしかたないかとは思いますが。
講師 毎回丁寧に指導していただけました。
英検受験を控えていたので、追加でそちらの指導もお願いしたところ対応していただけました。
カリキュラム 1か月ごとに受講できたのがよかったです。
自習スタイルがどのようにすすめられるのか体験できたのでありがたかったです。
塾の周りの環境 名古屋駅からすぐなので交通の便はとてもいいです。
人通りがある道なので夜でも大丈夫でした。
塾内の環境 自習中心の学習スタイルということもあり、塾生の皆様が静かに黙々と集中されていてとても良かった。
良いところや要望 受講前は息子が課題をこなすことだけで精一杯にならないか心配でしたが、丁寧に指導していただけたおかげで内容を十分理解できる学習ができたようで安心しました。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。
しかし、志望大学に合格できれば納得できる料金。
講師 学習方法など丁寧な指導が良い。
カリキュラム 受験スケジュールを意識し、個人のレベルに合わせた指導が良い。
ただ、今後どの程度継続的に安定した指導を受けられるかはまだわからない。始めたばかりなので。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近いので良い。コンビニも近くて便利。
治安は良いと思う。
塾内の環境 環境は整っている。
入居ビル自体がもう少し綺麗だとなお良い。
良いところや要望 飲食スペースが別に仕切られるなど、もう少し整っていると良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じました。大学受験用なので、仕方ないと感じつつ、もう少しリーズナブルがいいなと思います。
講師 体調不良でやむを得ずお休みさせていただいた時、電話で様子を確認していただいたり、次の予定をしっかり決めていただけるところ。
カリキュラム 本人や進学したい大学にあった教材を用意していただいたり、用意できるようアドバイスをいただけるところします
塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いのですが、面接の時など自動車で行くときに駐車場が停めにくいです。
塾内の環境 自習室は自由に使えるようですが、行っても講師の先生が不在で、質問ができないことがあるようです。
良いところや要望 子供へ直接連絡をしてくださるようですが、面談の日にちなど、親が関わることは、直接保護者に連絡いただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通ってそんなに経っていないので、他には特にありません。
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市販の参考書は別途購入。基本2時間週一回で大手塾の倍の値段。
講師 出来る目標を立てて、休まずに楽しく勉強に取り組んでいるから。
カリキュラム 市販の物を利用するのでお手軽だか、本当にこれで良いかわからない。
塾の周りの環境 大学や高校が沢山あり、学生が多い反面、ショッピングモールもあり治安はどうか微妙。
塾内の環境 私語は厳禁、先生がラウンドしてる様なので。携帯も禁止。預けても良いらしい。自習室が真隣だから騒げない。
良いところや要望 安くして欲しい。先生の都合が合わずなかなか授業変更や差し替えが難しい。
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。これで真摯に導いていただいている実感があればよいのですが、まだそれは感じられません。
講師 本人は好印象のようです。でも緊迫感はないようで、親としては生ぬるく感じて心配です。
カリキュラム 本当にこのカリキュラムで身についているのかまだわかりません。
塾の周りの環境 駅の出入り口がすぐ近くなのでとても便利です。自宅最寄り駅まで乗り換えもないのでありがたいです。
塾内の環境 大きい駅の近くなので外の騒音はかなりあると思いますが、集中できていれば気にならないかと思います。
良いところや要望 先生が雑談するのは子供との距離を縮めようとされているのもわかりますが、子供の成績を絶対に上げてやろうと真剣に導いてくださっている様子があまり伝わってきません。塾での子供の様子など一度塾長先生にご相談したいとは思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 広告で拝見する実績を見るととても厳しい環境なのかと思っていましたが、それほどでもないのかと感じています。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めですが、マンツーマンですし、成績があがれば妥当な金額だと思います。
月単位で受講科目をかえれるところも良いとおもいました。
講師 まだ受講が1回なので講師の方についてはわかりませんが、説明をして頂いた塾長さんはとてもお話がしやすく好印象です。
カリキュラム 市販の教材を使えて自宅での勉強も管理してもらえる所が良い。勉強の仕方を教えて頂ける点も魅力的。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすく便利です。
大通りに面していますが、音などあまり気にはなりませんでした。
塾内の環境 自習室と個別指導の階数が違うので、集中出来て良いと思います。
自習室に先生がいないので、わからない事をわざわざ聞きに行くのは少し大変?
良いところや要望 まだ受講1日しかしていませんが、毎日自習室へ通っています。
レポートの反映もはやいので保護者も確認ができて助かります。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて払いをすると少し値引きしてくれる。
週一のみであの値段というのがやや高い気がする。
講師 本人がやる気になった。
とても親身になってくれそうな感じで信頼できる。
カリキュラム 参考書を自分で購入するタイプなので教材はなし
季節講習もなし
自習室がつかえるのがよい
塾の周りの環境 自転車で10分のため気軽に通える。
駅からも徒歩5分で非常に便利。
明るいし夜でも安全だと思う。
塾内の環境 集中できそうな感じ。
まわりが勉強しているのでいっしょになって勉強するのがよい。
特に自習室はいいと思う。
良いところや要望 本人をやる気にさせてくれるところ。
駅から徒歩5分で立地がいい。
先生が親身な感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がここに通いたいといってきたためそれを信じて通わせた。
おそらくユーチューブで見つけそれが地元にあったため選んだと思われる。
今どきの広告戦略にはまったかな?
お住まいの地域にある教室を選ぶ