- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,756件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「中学生」で絞り込みました
武田塾布施校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 課題付けのプレッシャーが酷く、またこの値段は納得出来ずに半年も続かなかった。
講師 プレッシャーを与えるのが指導方針のようで、成績アップ等のために親身に相談に乗るような感じはなかった。
塾の周りの環境 近鉄布施駅から歩いて5分くらいなので、通うのは近くて便利だと思う。また、駅前なのでいろんな店が周りにあるので買い物にも困らない。
入塾理由 サンドウィッチマンのCMに共感して入塾を決めたが、費用が高過ぎるのと課題漬けのプレッシャーが強く、続けるのが困難だった。
総合評価 課題漬けのプレッシャーが酷く、もっと塾生の自主性に任せても良いのでは、と思う。
武田塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1に先生と個別面談で、それ以外は基本自習の為、正直少し高いかとも思いましたが、
息子が早くも環境に馴染み、毎日通い、勉強する習慣がついたので、むしろ安く感じました。科目数が多い時幾らかは分かりませんが、やはり個人のスケジュールを作り、やることを明確化してくださるところに価値があります。
講師 入塾間もない為、まだ一度しか先生との時間がありませんが、先生とのやりとりを聞くと、無理なく目標設定とやることを提示してくれており、やる気になっています。
カリキュラム 教えない塾なので、市販の参考書を元に自主学習をしています。高1で入ってまだ2週間程度ですが、平日0時間の学習が、平均2時間になり、驚いています。
毎日何をやるか明確な為、時間のロスが少なさそうです。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、周辺にたくさん塾があります。一人で帰っても心配は無いです。
塾内の環境 きっちり自習室が分かれている感じはしませんが、集中できそうな環境です。
少し狭いかなとは思いますが、広くてダラダラやるより、先生にも近く、目が届くので良いと思います。
良いところや要望 開始から、どのくらいのスパンでどのテキストまで進む予定なのか、おおよそのスケジュールが知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に若い印象です。
それがとても良い雰囲気です。強いて言えば、国立を受験する人があまりいなさそうで、先生は私立大学の方が多そうです。
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一月1教科としては高額。他の教科を追加したいが、受験学年はさらに上がるので不安。
講師 レベルに合わせて対応され、課題も非現実的でない量を出してくれているところ。今後は様子を見て調整してくれそうなところ。
カリキュラム 参考書のレベルをその子に合わせてもらえる。確認テストがあり、合格しないと同じ範囲の宿題が再度出るシステム。
塾の周りの環境 近隣の飲み屋が気になるが駅近なので安心。塾の契約駐車場はない。
塾内の環境 建物に古さは感じるが、塾としては、派手さはないが、無駄がなく、必要なものは揃っている。他の塾と比べると静かな印象。
良いところや要望 社員の方がこちらの要望どおり対応しようと努めてくださるところ。子どもにも無理なくスタートできるような対応でありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾まもないので説明会の印象しかわかりません。
武田塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体の説明でも、高めの料金だが夏期講習がないことや、必要な参考書などの追加の料金もないことを伝えてもらい、わからないところを教えてもらう以外に、勉強方法も学べると思い、今だけでなく高校に入ってからも活かせることを学べると思ったため、少し高めなのは許容範囲内であると感じた。
講師 高校入試が不安で塾に通うことにしたため、公立高校入試について詳しい塾が希望だったが、本人が武田塾の自分で勉強していくスタイルを選んだので決めた。
模試の結果を見て、自宅学習をしている人の特徴が出ていると分析してくれて、どうしたら記述問題でも点が取れるようになるか、苦手分野の勉強法など、具体的に示してくれて、塾に通うことの意味を想像できた。
カリキュラム 塾独自の参考書や問題集は特になく、書店で売っているもので、本人のレベルに合うものを教えてくれて購入した。
塾に入る前に購入していた問題集を見せるとそれでも大丈夫とのことで、無駄にせずに済んでよかった。
夏期講習などはなく、その代わり自習の時に他の教科の質問もしていい。またLINEでいつでも質問していいと言われて質問しやすい雰囲気がある。
授業に関しては、3科目の宿題とその予定を立て、確認テストをするコースだが、わからないところは教えてもらっている。また、勉強の仕方自体を教えてくれるところが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、歩いて行ける。建物の一階が居酒屋だという点が心配だが、今の所怖い思いなどはせずにほぼ毎日通えている。
塾内の環境 高校生が多く、中学生は全体の1割程度とのことで、自習室も落ち着いた雰囲気で、私語などで騒がしいことはない。
良いところや要望 塾長の雰囲気がよく、娘は塾長の話しやすい感じと、勉強法を教えてもらった時に目から鱗だったことや、模試の結果の分析の図星なところに驚いた。他の塾も5つ以上体験したり説明を聞きに行ったが、娘自身が納得して武田塾なら頑張れるということで、入塾を決めた。
勉強だけでなく、塾長や講師、塾生などの年上の人たちとの関わりで、本人の世界が広がることも願っています。
武田塾神戸板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単月は高いと感じるが、長い目で見れば、問題なし。一括納入で割引制度もあり、丁寧な説明で納得できた。
講師 子供から講師の方からの説明が具体的で丁寧であったと話があり、満足のいくものであった。
カリキュラム 子供から自分のペースで学べるシステムがよいとの話があり、長く継続できるところが良いと感じる。
塾の周りの環境 通学している高校の帰りに寄ることができ、駅に近く便利な立地環境だと思う。治安はいまいち分かりません。
塾内の環境 子供から年中開放している自習室が使えるところが便利で、自分で進んで通える環境が気に行ったとのこと。
良いところや要望 子供から自分のペースで学習を進めれるところが一番の魅力と話を聞き、共感できたので今後の成長に期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科1時間での価格は非常に高く感じた。
自修室はいつでも自由に使っていいと言う設定だったが、そもそも義務ではないので子供にもなかなか足が遠のいた。
講師 料金の割には指導内容が薄い。自由性を求められるところがあったが、娘には合わなかった。娘の問題でもあるが、成績が上がらなかった。
カリキュラム 週1回のテストと1時間の内容で1教科で非常に高く感じた。テストの結果なども本人にはプリント等で知らせていたかもしれないが、保護者の方には何かアプリなどで学習状況がわかれば良い。実際、どのような内容で授業が行われているのかが見えなかった。
塾の周りの環境 梅田駅から近く宿までの道も暗い道がないので、安全面としては特に問題なかった。
塾内の環境 雑音等は特になく、軸内も静かで自習できる環境ではあった。ただ先生方も忙しく、なかなか娘の問題でもあるが、声をかけづらい状況であった。
良いところや要望 現場の進捗状況などをアプリなどで、親にも学習状況がわかるようにするのが良いと思った。
点数などもどれぐらい取れているか全くわからず、
不安だった
武田塾香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は高く感じた。
夏期講習等がないので、それを考えると
平均的かなと思う。
講師 勉強の進め方が、分かりやすく明確。
説明が分かりやすい。
カリキュラム 分からない所からすすめる。
何度も繰り返し学習をする事で
理解度が定着しそう。
塾の周りの環境 駅から近い。
治安は、夜は周りに居酒屋等あるので
少し不安。
塾内の環境 自習室は静かで集中できる所がよい。
塾内は清潔感があり明るい。
良いところや要望 要望は、長期休み期間中は
朝、8時頃から開講して欲しい。
13時開講では、平日と同じリズムが作りにくい。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望大学までのカリキュラムを組んでくれて、無駄を減らして頂けるのでこのぐらいの料金が普通かなと思います。
講師 それぞれの子供に合った学習方法を教えてくれるので無駄がなく、受験までに時間がないので助かります。
カリキュラム 教材は自分で用意します。家にあるものでも良いみたいです。それは少しびっくりしました。
塾の周りの環境 周りに塾が沢山あり、大通り沿いにあるので、夜になっても明るくて安心です。
塾内の環境 自習室が完備されていて、とても静かな環境で集中できます。そこで塾から出た宿題をやっています。
良いところや要望 希望する大学に必要な勉強や情報を提供して頂けて子供がやる気を出したので良かったです。
武田塾五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い!施設費がないので、その分かなと思います。少し分かりずらい。
講師 まだ通ったばかりで、わかりません。フレンドリーな感じにはみえます。
カリキュラム 季節講習は特にないのでお金の面では良い。教材も無理に買わせなくてありがたい。
塾の周りの環境 自転車を置き場がない。駅近くで明るい為、出入り口は問題ないが地域的に(酔っ払い等)少し心配。
塾内の環境 自分の机として、教材を置いても良いとの事でしたので荷物が少なく、又落ち着いて勉強が出来ると思う。
良いところや要望 ほぼ自主学習だが、わからないところはどの教科でも教えてくれるようです。月謝は固定金額ですので、たくさん通えば単価は安くなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての面談でモチベーションをあげてくれたので本人はやる気になり、通う気になったようです。
武田塾五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月ごとのお月謝は安いものではないけど、夏期講習等の時期によっての特別な費用がかからない。後、月毎に受け方を変えられるので要望に柔軟に対応してくれそう。
講師 初めに説明を聞きに行ったときにとても話の内容がわかり易かった。子供に対してもかなり時間を取ってくれて真剣に説明をしてくれた。
カリキュラム 中学生3年分を1冊のテキストにまとめてくれているのが良い。これであれば、子供もやる気になるのではないかと思った。
塾の周りの環境 駅に近く夜でもあまり暗くなく、少し帰りが遅くなってもあまり心配いらない環境だと思う。個人的ですが家にも近いので環境はとても良いと思う。
塾内の環境 一人ひとりに自習のスペースが有り集中できそう。勉強をしている子どもたちも周りで話すことなく騒がしくない所が良いと思う。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、子供も勉強しやすい環境だと言っていたので、これからも意欲的に通えそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が無く、シンプルなので料金設定も分かりやすくて良かったです。
講師 まだ今月からなので分かりませんが、子供は説明が丁寧で分かりやすくて良かったそうです。
塾の周りの環境 駅前で何かと便利で、夜遅くなってもすぐに電車に乗れ安心です。
塾内の環境 今のところは、自習室がとてもきれいで快適らしく毎日行ってくれています。
良いところや要望 月に1回保護者と生徒と講師の方で面談があるそうですので見直しもできありがたいです。
武田塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一ヶ月単位で考えると少しお高いかと思いますが、冬季講習や夏期講習の料金が無いのでそれほどではないかと
講師 大変丁寧にわかりやすく説明してもらえてわかりやすいと言っています。
カリキュラム 教材の値段は他の塾に比べてかなり安いとおもいます。
本人に合った教材を選んでもらえるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅からかなり近くなので、大変便利てす。
駅も近く遅い時間まで明るくて安心です。
塾内の環境 周りの生徒さんも集中していて、すごく静かでした。
コロナの影響で窓を開けていたので、少し騒音は聞こえましたが大丈夫な範囲でした。
良いところや要望 一人一人に合った勉強の量や勉強の仕方、実力に合った教材選び、細かいところまで指示してもらえるのでいいと思います。
武田塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、季節講習がないのでたすかった。
高いが大学受験はどこも高いと思って割り切った。それよりも子供が勉強に励んでくれることの方が優先だと思った。
講師 まだ受講して2回目だが、先生が親身に対応してくださっている感じがする。塾長もすぐに連絡をくれ、不安を取り除いてくれる。LINEですぐに相談できるところが良かった。
カリキュラム 月々の月謝はたかいが、季節講習などの別料金がかからないのが良い
塾の周りの環境 下が居酒屋なのが気になる。車で迎えに行った時のために駐車場があるとたすかった。
塾内の環境 整備されていて清潔感があり良い雰囲気だった。
静かな環境で勉強ができそう。
良いところや要望 塾長にLINEで相談でき、すぐに回答をしてくれて安心できる。日曜日開校していないのが残念。
武田塾武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合うかどうか、参考書が別料金ですが、成績が上がれば、料金に見合っていると思います。
講師 まだ入ったばかりで、わかりませんが、指導報告は細かく記載されており、状況を把握できます。
カリキュラム 参考書を使用し、参考書自体は良い物を選んでいると思います。最初簡単な参考書から使用する為、購入に忙しいのでもう少し前もって、使用する参考書が把握できると嬉しいです。
塾の周りの環境 駅近くにあり大通りに面していて明るいので、夜もある程度安心できます。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、自習室も広く、落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 先生の経歴や自己紹介などを保護者にも伝えてほしい。
紙やネットでも良いので。
武田塾鈴鹿白子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高かったかなと思います
夏期講習などの長期休みはやはり負担はおおきいです!
講師 とても教え方が上手でとても勉強になったからです!
しかもいろいろな相談にも乗ってくれて本当に助かりました
カリキュラム とてもわかりやすかったです!
しかも復習のページもありしっかりと復習して再確認することができた!
塾の周りの環境 結構道が混んでいて遅刻ギリギリの時がちょくちょくありました
でも駐車場が狭いので出入り頑張れむずかしいです
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、コロナが心配でした
また自習室にいっぱい人がいるのでせっかく行っても勉強できない時がありました
良いところや要望 先生の教え方が上手い
なかなか塾のとコミュニケーションが取ず辛いです!
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際、スケジュール変更は可能だった
受験向きのカリキュラムに特化している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾旭川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃な価格で受けやすく、良心的だと思います。
この内容で、この値段はとても安いと思います。
塾の周りの環境 自習室も完備されていて、とてもやりやすかった。
周りの環境がよく過ごしやすかった。
良いところや要望 もう少し校舎数を増やして欲しいです。
今のところからだと少し遠いので、もっと校舎数を増やして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の説明がとてもわかりやすいです。
また教材も分かりやすくて、とてもいいです。
教室も綺麗でよい。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。生かしたいところをしっかりと選考したら全然気になることもないかと。
講師 各科目でしっかりと教えてくださる方や、気兼ねなく質問しやすい方も居てよく思ってます。
カリキュラム 教材は苦手なものや、期末テストなどで必要そうな範囲を考えて出してくれていました。成績が伸びてからはその先をさせてくれたりしました。
塾の周りの環境 港区からの通いなので少し不便ではありますが、結果は出ているのでそこは致し方ないと思ってます。
塾内の環境 話を聞いている限り、受講する環境は整っているのではないかなと思います。
良いところや要望 成績も伸びて楽しく過ごせてるので、特に要望などはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各々のペースでやってくださってる印象なので、親が欲をださなければそこまでかと思います。
武田塾大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。参考書も自費で用意しなければならないので。
講師 宿題をしっかり管理していただけます。
料金は少し高いかもしれませんが、勉強を自分で進められないという子におすすめです。
カリキュラム 教材は自分の目指すレベルに合わせて先生が参考書を選んでくれます。
塾の周りの環境 不便はないと思います。駅が近いです。一通りも多いので、車でお迎え出来ない場合も安心でしょう。
塾内の環境 自習室には一つ一つの机にくぎりがあり、集中できる環境です。個別指導のスペースは狭いと感じました。
良いところや要望 スケジュール管理をしっかりしていると思います。体調不良で休んだ場合代替の授業をしてもらえました。
武田塾弘前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。コマ数に応じたものになるので人によると思うが、こちらの場合はちょうど良かったと思う。
講師 年齢の近い講師が多く、よくわからないところなどの相談を乗ってもらっていた。大変良かった
カリキュラム こちらに合わせて選定してくれていた。受験前のカリキュラムも納得感があったため安心できた。
塾の周りの環境 自宅から少々遠い位置にあったためあまり良いとは言えない。寄り道もしやすい場所で心配がある。
塾内の環境 整理整頓された良い空間だと思う。勉強する空間としては良いものなのではないか。
良いところや要望 講師陣の熱意が高く、入塾していない人からの評価も高かったため信頼できた。また機会があれば利用させて頂きたい。
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がよくわかりませんが、今の料金で、子供の成長などを見ると、コスパはいいと思います。
講師 全国レベルの確認ができて、自分が今どの辺りの学力が確認ができるのがいいと思います
カリキュラム レベルの高い教育が受けることができて、満足しています。夏期、冬期講習も充実しており学習に専念できている。
塾の周りの環境 交通の便もよく、他の学校の子供たちとも交流ができるので、近場の塾を選ばなくてよかったと思います。
塾内の環境 実際に授業を見たわけではありませんが、塾に通うようになり、子供の学習に向かう意欲が変わった事を実感します。
良いところや要望 子供に聞くと、特に不満もなく学習に取り組めているということは環境がいいと認識しております
お住まいの地域にある教室を選ぶ