- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (532件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院の評判・口コミ
「中萬学院」「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒の人数に対しての講師の人数およびカリキュラム、テキストの内容からして妥当な料金と思った。
講師 理数系の講義では、問題に対しての解き方のパターンや法則などユーモアを交えて教えていただけた。
カリキュラム 公立中高一貫公に特化した講義で理解度を、確認しながら受験に対しての力をつける内容のカリキュラムであると感じた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で1~2分の立地で雨天でもほぼ濡れる事なく塾まで通塾できた。
塾までは人通りも多く、第三者の目につく通塾ルートであると思う。
塾内の環境 塾内は特に広くはないが、整然としており片付いている。
教室迄の動線も塾職員と顔を合わせるかたちなので安心感がある。最寄りの駅から近い事もあり電車の通過音が多少気になる。
入塾理由 公立中高一貫コースがあった事、自宅から塾の最寄りの駅まで近かったこと、説明会に参加し納得できた。
良いところや要望 最寄りの駅から近い事は長期間通塾する上で非常に重要な要素であった。
公立中高一貫校受験対策に特化した塾が少ない中で、ニーズに合っていた。
総合評価 塾の立地や環境、講師やテキストカリキュラムに対しての受講料金のバランスなど総合的にみて評価した。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の指導を受けられる他に、テスト前での特別授業など手厚く受けることが出来るので料金は妥当であると感じている。
講師 塾生の成績を一人一人アップさせることを目指し、今現在の塾長が在任になってから生徒への指導が今まで以上に手厚くなった。
カリキュラム 教科によっては中学校ごとにクラス分けを行ない、より中学校に寄り添った指導を受けられるようになっている。
塾の周りの環境 交通量のある道路に面しているので、帰宅時刻が22時台でも安心して通わせられる。バス通りでもあるため、遠方の子どもでも交通の便は良いので通いやすいと思う。
塾内の環境 教室はしっかりと扉と壁でそれぞれ独立していて集中出来そうな環境である。自習室は廊下に設けられているので、やや集中しにくそうな印象ではある。
入塾理由 入塾説明時に、定期テスト前の指導やフォローが充実していると感じた為、入塾を決めました。
定期テスト 模擬テストを受け、解けなかった問題に対してはしっかり解き直しの機会を設けてくれている。
宿題 宿題は毎回出ている。その曜日に出された宿題は次週の同じ曜日までに仕上げて持っていくとのこと。
良いところや要望 タブレットを支給されているが、具体的な使い道などはいまいち分かりづらく、毎回高価なものを持ち歩いてることが不安に感じる。
総合評価 個別指導塾での不安に感じたことをこちらの塾で相談させていただいたら、今まで不安に感じていたことが払拭されるであろうと期待を持てたため。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾やよびこうのきんがくはわからないので、どちらでめないとしました
講師 子供の成績があがってので、塾の講師の方々の教えかたが良かったと思われる
カリキュラム とくに、塾のプログラムに関しては分かりません。しかし子供が継続できていることは良く出来たプログラムであったと思われる
塾の周りの環境 いえから徒歩で通える範囲なので、通いやすい。幹線道路に面しているので防犯上も良い。あとは特にありません。
塾内の環境 塾の中には入ったことが無いので、中の環境はわかりませんが子供が自習をしに通えるから良い
入塾理由 説明会の印象と家から近い。
個別ではなく、学校のような集団だから
定期テスト 特にどのようなたいさくをしているのか聞いていないのでわかりません
宿題 宿題は多かったようで家で勉強をしている時間が増えたように思います。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。子供が自主的に勉強をしていました。
良いところや要望 塾の終わりの時間が遅くて、帰宅時間が遅いため、睡眠時間が短くなったのは余り良くなかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。現状維持で良いと思いますが、もう少し終了時間が早いと良い
総合評価 子供の成績が上がったと言う事は、塾の指導が評価される。英検、漢検も受かった事も評価できます
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や模試などがある月がほとんどなので、通常月謝の時はほとんどない気がする。
講師 よく見てくれてるし、アメとムチの指導をしてくれる。本人にもあっていると思う
塾の周りの環境 家から徒歩10分弱なので通いやすい。自転車できてる子も多数いる。ただ帰りは人気がないので少し心配です。
入塾理由 いくつか候補があったが、通いやすいのと本人の希望できめました
定期テスト テスト2週間前に1日かけてプレテストをしてくれる。お直しもちゃんとしてくれる
宿題 本人曰く、宿題は多い。
出してないと休みの日でも出しに行かないとダメ
家庭でのサポート 説明会は参加してます。それ以外は特に何も。
良いところや要望 とにかく先生が熱血!
総合評価 成績はあがって言った。、本人もやる気が出るように指導してくれた
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いものだと思っています。価格に合う授業をしていただけていると思っています。
講師 質問しやすい先生のようです。熱心な先生が多いようです。丁寧に教えてくださってます。
カリキュラム 夏期講習に参加しました。自習の時間もあり授業もわかりやすかったそうです。
塾の周りの環境 家から近いのが安心でした。外の雑音などは特に気にならないそうです。
塾内の環境 外見では狭いのかなと思いましたが中はキチンとスペースがありました。整頓されています。
良いところや要望 宿題を忘れると貼り出されやらないといけない気持ちにしてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の月謝の他に特別講座が任意ではあるが、ほぼ毎月あり、コスパが低い。
講師 年末、子供本人が気分と体調が優れず、対面授業ではなく家でオンライン授業を希望した際に「ここで休んだら、ズルズルいってしまうので、可能な限り教室まで来て下さい」と鼓舞してくれたのが、良かった。
カリキュラム うちの子には目標のハードルが高かったので、課題を提出するだけで、いっぱいいっぱいだった。
塾の周りの環境 ほぼ駅に隣接していて、人通りが多いが、パチンコ屋が近くにあったり、歩道が狭いところもあり、ごちゃごちゃしている。
塾内の環境 塾生の数の割に自習室の席数が少ないのと、ビルが大きくない為、全体的に狭い。
良いところや要望 先生は皆、良い人であると思う。子供本人も同じような印象を持っていた。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生と言うこともあり、特段、高額とは思わない。ただし、目的による。
講師 人間性を否定するものでは無いが、教え方がテキストに対して画一的。基礎理解よりも応用問題を反復させることが主体。
カリキュラム 基礎解説が不十分に感じる。基礎充足や授業補助ではなく、試験対策のようなカリキュラム。基礎は学校で、試験対策は塾で、と言う方針の家庭なら合致。
塾の周りの環境 駅近徒歩0分なので、通塾には便利。大通りに面している為、車での送迎には不向きかも。
塾内の環境 特段、可もなく不可もなく。子供からは、講師への個別質問や補習環境がやや不足している旨の申告あり。
良いところや要望 絶対的では無いが、中学受験を強く意識したカリキュラムで、塾生もその目的なら効果が期待できるのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力の向上や授業補習を目的としていた為、校風が合わず、一年未満で退塾した。ただし、講師や事務員さんの誠実な対応には感謝している。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習をたくさんやらせてもらえるので、授業料と考えると元は取れていると思う。
講師 親身になってくれる。
授業がわかりやすい。
面談もきちんと聞いてくれる
カリキュラム 教材の良さは分からないが、初めてのところも分かりやすかったと言っていた。、
塾の周りの環境 目の前がスーパーで人通りもあるので安全。
歩道も広いので、自転車も停めやすい
塾内の環境 広くはないが、自習スペースも確保されている。
空いている教室も使用できる
良いところや要望 事務員さんがいないので、授業に入ると電話しても出ないのが少し残念。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に問い合わせしたときに受け取った資料と電話でお話しした内容で入塾を決めましたが、入塾テストの後、冬期講習やパーフェクト特訓の料金を聞いて高額に感じました。問い合わせ時に大まかな金額を知りたかったです。
講師 体験入塾前から自習室利用の声掛けをしてくれたり、定期試験前に解けない問題があることを相談したらすぐに対応して頂けました。
カリキュラム 追い込み時期に入ってきて親子で不安に感じていました。特色検査対策、入試対策、パーフェクト特訓とカリキュラムがしっかりしているので良いと思いました。
塾の周りの環境 立地は駅から近く、電車で通塾するので問題ないと思います。人通りも多いので、治安も大丈夫だと思いました。
塾内の環境 全体的に整理整頓はきちんとされていてすっきりとした空間に感じました。自習室は狭くも広くもない印象でした。
良いところや要望 過去のオンライン授業を受けられること、わからない問題があったときに対応してくれるという点が転塾の決め手になりました。サポート、フォローを期待しています。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全体的に高いです。通常の授業に加えて、季節授業があり、その料金も高いです。
講師 いい講師もいたようですが、そうでもない講師がいたようです。相談のってもらった話は聞いたことがありません。
カリキュラム 教材そのものは、まあ良かったようです。ただ、問題が多く、解説が少なく感じました。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあります。途中の道も暗くなく、治安は大丈夫です。
塾内の環境 自習室は、勉強できる環境ようです。壁が、薄いのか、他教室の声が聞こえるようです。
良いところや要望 正直なところ、可もなく不可もないところだと思います。生徒学力まちまちです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習や正月等の特別講習が多すぎます。それが、ほぼ強制のようで、いかがかと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高くもなく安くもなく。問題はありません。
講師 特筆すべきことは特にございません。可もなく、不可もなく。至って極々普通です。
カリキュラム 期待もしていていなかったため、失望もありませんでした。
塾の周りの環境 普段過ごしている環境と変わらないので、何にの心配もありませんでした。
塾内の環境 可もなく不可もなく、極々普通でした。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 多分、集団学習塾はどこも同じようなお値段かと思います。それにしても、もう少しお安いと助かるなと思います。 特に夏期講習は事前に講習代の準備はしていたものの、英語数学集中特訓は、予定表を頂いてから知り、尚且つ在校生は必修と書かれていて、その分の予算を想定していなかったので、予想外の出費でした。来年はその分も入れての予算を準備しますが、正直夏期講習代が高いので、別で予算が必要となる英語数学集中特訓は、在校生必修ではなく、事前に参加希望者のみにして欲しかったです。中3はともかく、中1中2は夏期講習で充分ボリュームがあり、実際我が子は英語数学集中特訓の問題集は、全部やりきれないで終わっています。その後のフォローも特にないです。おそらく、新規で夏期講習の体験や夏期講習のみ参加の方と、通塾している生徒との違いを出したい為のものだと思いますが、正直こなせていないのでそういう対応はいらないと思いました。
講師 解らない事があれば、丁寧に教えてくれる。講師によりますが、我が子は授業が面白いと言っています。 親の面談の時も、お子さんを褒めてあげて下さいと言われますが、先生達は頑張っている子供達には沢山褒めてくれるようです。逆に、私語をしてしまって、注意されている子供もいるようなので、メリハリが効いているのかなと思います。 通常の通塾以外に、宿題、テストクリアデーがあり、解らない部分の取りこぼしがないようにしてくれている、かつ子供達に沢山の時間勉強をする事に慣れて貰うように、ボリュームのあるスケジュールになっている感じがする。
カリキュラム 夏期講習、英語数学集中特訓、テスト対策プレテストと、かなりボリュームがありました。親子一丸で取り組みました。宿題もかなりの量が出ます。 ですが、やりきった、この量をこなせた事で、学力は確実に上がったと思いますし、本人の自信にもなりました。 そして、やらないと自分の気持ちが悪いという意識が芽生えたので、勉強したくないな嫌だな、でもやらないのはもっと嫌、という感じで、嫌なものは早く終わらせようと、自然に机に向かう、自分でモチベーションも保つ事と勉強スケジュールの組立が少し出来るようになって来たなと思っています。
塾の周りの環境 静かです。塾の前の歩道は広いです。我が家は徒歩圏内ですが、自転車で行く時もありますし、塾の前に駐輪スペースが沢山あるので、自転車で通ってる子も沢山います。自家用車で送迎されているご家庭もありますが、塾の前の歩道や道路も広いので、送迎しやすいと思います。
塾内の環境 通うまでは、狭いのかなと思っていたのですが、実際通ってみると、奥行があり、思っていたより広く感じます。3、4部屋はあると思います。面談で2回ほど教室に入りましたが、無駄なものがなく、いつもスッキリしています。宿題やテストのクリア状況が廊下の壁に張り出されていて、本人も引き締まるのではないでしょうか。
良いところや要望 社会科に関しては、中学校によって授業で取り扱う単元が異なっているのか、学校の授業でやっている所と塾でやる所がかみあっていないです。社会は教えて貰わなくてもいいから、その分、数学と英語で2日、理科と国語で1日の週3日になるのが、理想です。無理なのは承知してますが。1つの要望として。そして、授業料が少し下がればいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達はとても良くみてくれていると感謝しています。優しく穏やかで、とても褒めてくれる、モチベーションのあげ方も上手いなと感じます。でもメリハリもある感じで、我が子には合っていると思います。 電話応対も、いつも明るく感じが良くて、良い意味で緊張せず電話する事が出来ますし、対応も早いと感じます。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうかもしれませんが、やはり料金は高かったです。通常の費用に加えて、夏期講習、冬期講習等もあります。入試直前は、さらに受験対策の講習も増えて、かなりの費用になります。
講師 比較的若い講師が多かったようです。話しやすかったそうですが、経験的にどうかとも思いました。
カリキュラム 教材の内容について、詳細の把握はできてません。量は、十分ですが、やってなくても特に何も言われなかったようです。
塾の周りの環境 駅前で、比較的明るい道にあるので、治安的には問題ないです。夜は、22時過ぎになるのでちょっと心配でした。
塾内の環境 自習室は、あったようですが、理由はよく分かりませんが、本人はあまり積極的に利用しなかったようです。
良いところや要望 具体的に、特に思いつきませんが、本人が前向きに通っていたので良かったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には、塾の自習室での勉強を強く要請されます。勉強の強制力という点では、一定の効果があるかもしれません。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて第一印象は若干高いかなと思うが、きちんとみてくれて料金相応。
講師 一人ひとりによりそい理解しているか確認しながら丁寧に細かく接してくれる。
カリキュラム 本人に程よいレベルのようでよいと思う。
毎回確認テストがあるようで自分でも理解度をチェックできる。
塾の周りの環境 家から自転車で行けるが電車やバスでは不便かと。車通りはなかなか多い。
塾内の環境 とても広いというわけではないが清潔感はあり、掲示物や机なども整頓されている。
良いところや要望 楽しむ場面と厳しい場面を使い分けて、どんどん基礎力を伸ばしてほしい!
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めな感じです。
特訓授業や、集中講座などもあり
授業料以外でお支払いする講座があります。
講師 授業内容がわかりやすく、こまめに小テストをし
合格出来ないと別日でも再テストの対応をしてくれます。
カリキュラム まだ入塾したばかりですが、5教科の授業日の割り振りが丁度良いと思います。
塾の周りの環境 駅から離れてますが、バスの本数も遅くまであり、
車の迎えもしやすいです。
塾内の環境 教室も広く、塾内も明るい印象です。
自習室もいつでも使える様なので、これから
利用させたいと思います。
良いところや要望 先生方が優しく、授業の雰囲気も明るいようで
楽しく通えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いです。臨海とか近隣より1.5以上?お高いのですが、中高一貫だから?と思てます
講師 少人数のせいかとりあえず目が行き届いているような気がします。子供も特に好き嫌いを言わないので、ある意味癖のあるような先生はいないかと思います。
カリキュラム 夏期講習のとき、外部性に対してテキストがなく貸出だったらしいのですが、書き込みもできないのに親に何の連絡もないので配慮がないと思いました。
塾の周りの環境 駅直結に近いビルにあり、人通りあるし明るいので安心です。ビル自体は小さいですが塾くらいしかテナント入ってない?ような感じです
塾内の環境 無駄な張り紙や広告がないので雰囲気的にごちゃごちゃしていないのが他社と違って気に入った点です。
良いところや要望 お休みをすると宿題の連絡をくれたり、フォローの架電があるので助かります。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段料金は普通ですが模試や講習などあると少し高い気がする。もう少し講習の料金がやすければたすかります。
講師 人数が少ないので一人ひとり行き届いてみてもらえそうなので良かった。
カリキュラム 慣れるまで進みが早いので大変そうです。初めは慣れるまで大変でした。
塾の周りの環境 迎えの車が止めにくい、良かった点は周りが静かで環境は良いです。
塾内の環境 自習室が少し狭いが自習室が廊下にあるので先生とも近くコミュニケーションがとりやすい。
良いところや要望 褒めてくれるので子供のモチベーションが上がりとても良いです。少人数なので先生の目も行き届いて良い。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生はわかりやすく説明してくれます。
都合が悪く休んだ分もフォローアップしてくださいました。
カリキュラム 授業内容が入試問題と同じような形式で実践的で良いと思います。
何度も練習することによって回答する文字数制限など感覚をつかんでいけるのではないかと思います。
塾内の環境 すべての部屋が小さく、廊下も狭いため少し圧迫感があります。
自習室があるのがとてもうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は雰囲気に慣れたようでやる気をだいしてきました。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事が無いので相場的なものがわからないが平均的な料金だと思う
講師 丁寧で学力が劣る子供にも理解できる。一番目の子供は中学の成績が下位だったが公立高校に合格できた
カリキュラム 教材は学力コースで違うのかわからない。夏休みを使い集中的に勉強できる
塾の周りの環境 メイン通りで明るいので夜の帰り道が安心できる。生徒カードの打刻で退塾のメールがくる
塾内の環境 適度な広さで一人の勉強スペースは確保されてる。子供から特に不満は無く積極的に自習に通う
良いところや要望 体調不良などで通えない電話をすると代替え日を提案してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 家で勉強をしなかった子供ですが、すすんで自習に通っており安心感があります
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
・学校よりも引きつけられる授業をしてくれる
・丁寧な対応
・先生方が元気
悪かった点
・特になし
カリキュラム 良かった点
入試に出る英単語をまとめて下さり、毎回小テストを実施してくれる
悪かった点
特になし
塾内の環境 良かった点
・自習室を設けている
・
悪かった点
・狭い
・落ち着いた雰囲気に欠ける感じ
その他気づいたこと、感じたこと 通塾後、子供が自ら学習するようになりました。それは塾の先生方のおかげだと思います。
よって我が子にはよい塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ