- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (531件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院の評判・口コミ
中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にありがちなことですが、夏期講習、冬期講習などが入るので、かなり高額になります。それでも受験に合格してくれればと親は涙をのむしかない。
講師 子どもが興味を持つような教え方をしてくれていて、講義の話を家に帰ってからよくしてくれました。
カリキュラム 徹底した復習がもちろん学習の基本だとは思うのですが、飽きやすい子どもには負担が大きかったようでした。
塾の周りの環境 駅近くの立地はいいですが、駐車場がなく、迎のママたちが列をつくっています。特に雨の日はひどい。歩行者、自転車の通行障害になっていても、ママたちは車中でスマートフォンをして時間をつぶしているので、気づかない。あれは迷惑です。塾としても指導を徹底すべきだと思います。
塾内の環境 生徒のわりにやや狭い印象があり、雑然としていますが、子どもには気にならなかったようです。
良いところや要望 授業の上手な先生がいるので、子どもに好かれるというのはいいことだと思います。勉強は面白くしないと続かない。
中萬学院大磯スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月毎月高いと感じますが、成績がアップしているとわかると仕方ないかなと思う
講師 性格や生活習慣をよくみてくれているので、欠点を見抜いていて、学習についても、子供に明確なアドバイスをいただくのでありがたいです。
カリキュラム 教材をみると、今後のためになるとわかる。
理解できて、解けるようになればすごいと思える。
塾の周りの環境 夜間に終わるので、自転車での帰路は心配。
駐車スペースがないから不便です。
塾内の環境 子供が自習室がお気に入りだと聞くと、勉強しやすい環境なんだろうなと感じる。
良いところや要望 テスト一週間前から毎日塾に通って、みんなと一緒に自習する決まりになっているところ。
その他気づいたこと、感じたこと サナネットで連絡できることと、子供が塾へ出入りした際にメール連絡がくるのが安心。
中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直高いと思います。その他にも都度模試などの費用もかかってきます。
講師 相談に乗ってもらったり、分からないところをしっかりと分かるまでていねいにおしえてもらいました
カリキュラム 教材はひとりひとりに合ったものを用意してもらい、そのほかにも自分が必要としているものを準備してもらいました
塾の周りの環境 駅やバスがちかくにあって交通網がはばひろく、通いやすいところにあるのがよかったです
塾内の環境 教室は、きちんとコロナ対策もされており、人との感覚も取られている。
良いところや要望 やはり先生が一生懸命にやってくださっているので、本人も一生懸命に取り組んでいる
その他気づいたこと、感じたこと 休みや遅刻などの連絡事項は、専用の連絡ツールがあるので、活用できる
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科科目の割に、月額にすると割安だと思う。テキスト代は込みではなく別料金なのが残念。
講師 子供が興味を引く授業をしてくれる、授業前に事前課題を個別に見てくれ苦手を克服しやすい
カリキュラム カリキュラムが少々難しく感じたが、学校の授業内容を先取りしている感は良いと思う
塾の周りの環境 駅前で通塾しやすく、照明も明るく治安は悪くない。交番も近くにあるので安心。
塾内の環境 教室は適度の広さで、古くはあるが集中できそうな環境が整っている
良いところや要望 数か月に1度、個別面談があり、子供の塾での様子を伺うことが出来る。
また、数か月に1度全スクールを対象として模試があり、順位が明確になるのでやる気につながる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は子供の興味を引くように授業をしているみたいで、子供のやる気につながっていると思う。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習をたくさんやらせてもらえるので、授業料と考えると元は取れていると思う。
講師 親身になってくれる。
授業がわかりやすい。
面談もきちんと聞いてくれる
カリキュラム 教材の良さは分からないが、初めてのところも分かりやすかったと言っていた。、
塾の周りの環境 目の前がスーパーで人通りもあるので安全。
歩道も広いので、自転車も停めやすい
塾内の環境 広くはないが、自習スペースも確保されている。
空いている教室も使用できる
良いところや要望 事務員さんがいないので、授業に入ると電話しても出ないのが少し残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかは高かったけど、普通の月はリーズナブルだっから良かった
講師 お友達がいて楽しんで行っていたからやる気もあったので良かった
カリキュラム 授業より少し早い単元をやっていて学校の授業がわかりやすかった
塾の周りの環境 近くて歩いてでも行ける場所で距離で人通りも多かったので良かった
塾内の環境 少人数で一人一人をちゃんとみてくれる。面談もあったから良かった
良いところや要望 模擬試験も沢山あって、自分の位置がわかりやすい。
自習もできる場所がある
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた所などは特になし
駐輪場があれば良かったと思います。
中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団塾の平均的な金額だと思う。これからどんどんかかると思うが想定内。
講師 塾長の方がとても感じがよく、生徒と同じ目線で対応してくれている
カリキュラム 全体的に多くもなく少なすぎることもなく、バランスが良いと思う 内容は少し難しい
塾の周りの環境 自宅から少し離れるが通える範囲。駐輪場が毎回有料なのが不服。専用駐輪場を設けて欲しい。
塾内の環境 清潔感もあるし、騒がしい子もいないし、外からの騒音も無しで良い環境
中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も他の大手塾に比べたらリーズナブルだと思う。ただ五教科しか選べないので、それなりには高い。
講師 個別も通ったが、はるかに教え方が上手だった。逆に相性が悪くても、講師を変更できない。
カリキュラム 夏期講習から通い始めたのでまだ習っていないところもあったが、きちんとフォローしてくれた。悪かった点は塾生以外はテキストがコピーだった点。
塾の周りの環境 交通の便、立地に関しては問題はない。治安は駅から繁華街を通った所にあるので、電車で通う方は帰りが少し心配かもしれない。
塾内の環境 集中できる環境で良い。お弁当を食べる所があったら尚いいと思う。
良いところや要望 講師の方の教え方がわかりやすいし、親身になってくれる。
五教科だけではなく、三教科のコースもあればよかった。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習でお安く入ることができましたが、それ以外の合宿や、特別授業を入れると、結構高くなったので、よく見て決めなくてはと思いました。
講師 優しい先生で、口調も丁寧で、印象がとても良かったです。子供にも、優しい目線で、親としても安心しました。
カリキュラム 学校の教材は何か、塾長が事細かにきいてくださったり、無駄に買わないように配慮もしていただきました。
塾の周りの環境 駅前という立地から、交番もあり、明るい場所が多く、親としても安心して預けることができました。
塾内の環境 自習室の開放時間が長いので、子供が学習したい時に行けるのはとても安心しました。
良いところや要望 先生が丁寧で、親にも子供にも親しみやすいのが、ありがたく、親との面談の時間もきちんととってくれて、とてもありがたいです。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると、概ねリーズナブルな印象だが、追加オプションなどを申し込むとそこそこかかる。
講師 生徒の状況をきちんと把握している。
丁寧な指導をしてくれている。
雰囲気が明るい。
カリキュラム 教材は豊富にあるが、解説がもっと詳しいものがあると、なおよい。
塾の周りの環境 危険なエリアもなく、自宅からも近い。駅前で人通りも多いので安心
塾内の環境 自習室の利用がしやすく、環境も勉強に集中しやすいようである。
良いところや要望 成績を伸ばす意識をもっと刺激して貰えるような、取り組みもして貰えると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などのカリキュラムがもっとたくさんあってもいいような気がしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量はありきたりな価格なのかもしれないが、使わない教材を買わされるのがもったいなく思う。
講師 手厚さがない。補習に呼んでもプリントを渡して放置。面談では、枕詞に、こちらの指導不足は棚にあげて申し上げますが、とばかり言っていて、授業外で生徒を見る気はないのだなと思う。親には人当たりよくしているが、子供から聞く話では、裏では違うかんじがする。
カリキュラム テキストを大量に買わされたが、授業でも課題でも使っていない教材がたくさんある。
オリジナルテキストも数学なんかは使いにくく、塾の授業でも、そのテキストは使わずプリントでの指導。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、便利。自転車を置くスペースもあるからとてもよい。
塾内の環境 生徒数に対して教室が狭く、スペースにゆとりがない。自トイレが臭すぎる。
良いところや要望 理解不足がおきた場合のフォローをしっかりすべき。
問題演習の宿題がなさすぎて、暗記ばかりなので、やる子とやらない子の差がかなりある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を責任を持って預かっているという感覚は感じられなかった。面談時に先生が言ったことも、実行にうつされずに終わる。例えば、今日の授業後にでも本人と話してみます。と言われても、何も声すらかけられずに帰ってくる。
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はしてないのですが結果的に高かったとかんじています。
講師 授業では問題無いが、言葉づかいが砕けすぎる時もあったように思います。
カリキュラム 市販の教材が多いように感じましたが、公立中高一貫校向けの塾では他もそのようでした。
塾の周りの環境 駅から近いのですが自宅から駅を越えて反対側だったのでお迎えがしにくかったです。前の道は広くないので車を停めるのは難しいです。
塾内の環境 教室は少し狭いです。他の生徒との距離は近い場合もあります。自習室のブースは少ないです。
良いところや要望 細かくわかりやすいスケジュール表をくれましたが、もう少し早くもらえるとよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 文系の問題の添削をもう少し細かくしてほしかったです。受検が終わった後の菊名スクールの合格者をすぐにはっきり教えてくれなかったのが不満です。
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての長期講習は安くて、通常授業妥当な金額だと思う。補習あり。
講師 若い先生が多い。活気に溢れている。たまたま同級生のお友達と会って、とても本人、テンションが上がっている駅が近く交通の利便性が良くて駐輪場がある。問題集があつい。空調管理しっかりしている。初めて長期講習のお試しの値段が安い。
カリキュラム 先生もユニークで、教材も適切な量があり期待できる
塾の周りの環境 三ツ境駅からすぐ近くで、駐輪スペースもある。車で迎え行く時にひろえてとても良いと思う
塾内の環境 空調管理はバッチリ、自習室あり、教室の広さもそこそこ広い。なんといってもこれからなので期待していきたい
中萬学院山手スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、若干高めの印象です。子どもが好んで通っているので、耐えてますが。
講師 講義の時間が終わっても、分からない点を時間を気にせずに、親身になって教えていただけている。
カリキュラム わかりやすい、ポイントが押さえられいる。復習教材に最適と思う。
塾の周りの環境 塾までの間、人通りが多く、安全性は特段心配していない。ただ、車両が少し多く感じる。
塾内の環境 学校の環境面は、コロナ対策も十分できており、また換気面、室内密度も適切。
良いところや要望 総合的には十分満足できています。何より子どもが楽しく勉強に向かっているのが有難い。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけプラス料金が発生していますが、どこも同じようなものだと思うので。
講師 子どもも親も講師と話がしやすく、意思疎通が図れているように思うため。子供のためにはもう少し厳しくても良いかな、と思うこともあります。
カリキュラム 中学受験に向けしっかりとしたカリキュラムが組まれ、それなね伴ったテキストもしっかり用意されているので良いと思います。
塾の周りの環境 一号線沿いで交通量は多いですが、歩道がきちんと整備されている場所にあり、暗くなってからも人通りも多いので安心して通わせることができます。
塾内の環境 清潔感がないことはありませんが机や椅子も古いので、子供のモチベーションにはつながらないと思います。
良いところや要望 先生方の熱量がすごいので安心してお任せしています。あとはもう少し厳しくてして頂けると家庭での勉強量も増えてさらに成績に結びつくかなといった所です。
その他気づいたこと、感じたこと 土日コースなので都合がつかない場合や体調不良の場合に振替ができないので、それがネックです。勿体無いというか
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策を入れると非常に高くなる。6月の体験プランから入塾したが、7月の体験プランのほうがお得だったので教えてほしかった。
講師 入塾説明のときの対応が良かった。できなかった問題の教え方がわかりやすかった。
カリキュラム 通塾の時間帯が遅すぎず良い。宿題のバランスも良い。家庭学習の習慣がつく。
塾の周りの環境 建物やトイレが古い。交通の便は良い。まわりに商業施設があり安心。
塾内の環境 はい。小さいスペースに感じますがすっきりと片付いていて授業に集中できると思います。
良いところや要望 宿題の量が多くて良い。中学受験に対してモチベーションが下がっているのでフォローしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾内に新しく友達ができていない。楽しく通えているのか不明。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習が多いので、月謝とは別にけっこうかかります。夏期講習など、どれくらいかかるか早めにきかないとです。
講師 わかりやすいようです。文系の先生も、理系の先生も丁寧に話をきいてくれるようです。
カリキュラム カリキュラムはいいと思います。金額がわかりにくいので、問い合わせをしました。
塾の周りの環境 駅前で、交通量は多いのですが、自家用車でも送迎しやすいので、よかったです。
塾内の環境 自習室もあるので、活用させていただいています。たまに、話をしている生徒さんがいるので、静かに自習できたらいいなぁと思っています。
良いところや要望 自習室があるので、宿題も塾ですませてこれて、良いのですが、使い方のチェックをお願いしたいです。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は、納得いく内容と思っています。夏以降は、追加があるようなのです。
講師 親子ともに対して親身で、熱心な指導をされていると受け取りました。
カリキュラム 春期講習から参加させていただきましたが、子どもが続けてやってみたいと思うカリキュラムや宿題で、入塾してよかったと思います。
塾の周りの環境 雨天等の車での送迎場所があまりないのと、駅前からは少し離れているので、その点が自宅からは遠くなるので良くないですが、駐輪所も広いスペースがあり、いいところもあります。
塾内の環境 1つの建物にあるので、集中できる環境です。近くに神社もあり、いい環境と思います。
良いところや要望 熱心な指導を続けていられる点が1番の良いところと思います。一人一人にさらに声かけ等していただけるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ですが、親身な指導をいただいておりまして、ありがたいと思います。
子どももやる気になってよかったと思っています。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもそんなに違いはないようです。
授業料以外にも毎月何かしらかかります。
講師 初めての塾でも楽しんでできるような授業をしてくれています。
初日に宿題のやり方や方法等をもう少し教えてほしかったです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて教材なども良さそうです。ただ、教材が多いので、把握するのが少し大変そうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので人の目があるため治安は良さそうです。送り迎えもしやすいところにあり助かります。車の通りが多いので一人で行かせるのは少し不安です。
塾内の環境 大通り沿いのため車の音がかなり聞こえていて環境的にはよくない気はします。
ただ授業を受けている際は気にならないとのことです。
説明会の際、学期始めということもあってか教科書が机の上に山の様に積んであるのには驚きました。
良いところや要望 ポイントなどがあって子供はやる気になるので良いと思います。
講習会など子供から聞いてもよくわからないので、メールや書面などでお知らせしてくれるとありがたいです。
週末などに講習会を行う場合は習い事の関係で調整も必要なので早めに教えていただきたいと思いました。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースなので安いとは言えませんが、妥当だと思います。
講師 わかり易く説明してくれる。授業も適切で子供の意力も高まってます
カリキュラム 教材も過剰に多くなくてよい。
季節講習費用、内容も適切だと思います
塾の周りの環境 自宅から近いので安心です。自習室もかなり自由に使えるので、助かります。
周りに沢山学習塾が密集してます。保護者の方がたくさん送迎していますので、子供達は安全性が高いと感じます
塾内の環境 雑然とした塾が多い中、きちんと整理整頓されていました。決して広いスペースではありませんが、落ち着ける環境だと思います
良いところや要望 何が足りていないのか、アドバイスしてほしい。
限られた時間の中でどうするべきか、子供に声をかけてもらえると嬉しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ