- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (531件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院の評判・口コミ
中萬学院港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで記載してきた様に補助教材配布や定期試験準備対策授業等を考えれば、料金に関して特に不満はない。
講師 いろいろな補助教材を準備して配布し、期限を設けてやらせて、その実施状況をチェックする熱意は結果をもたらすものと期待している。
カリキュラム 中学校の中間、期末などの定期試験前には、特別対策授業を通常とは異なる時間枠を設け、毎回実施しており、効果があった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分と極めて近い上に、通学路の人通りも多く、街灯など照明も多数設置されており、安心である。
塾内の環境 道路に面しているビルであるが、4階に教室はあり、外部の雑音は気にならず、特に不満はない。
良いところや要望 道路不満はない。定期的に保護者向け最新受験状況説明会もあり、大変有益であった。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段の割には質・内容の良い勉強をさせていただきました。 普通の塾の料金を知らないので、これが普通かと思っていましたが。
講師 子供の通塾距離に不安はありましたが、通塾したら通知がきたり、塾との連携ができて安心して通塾できました。 公立中高一貫校受検に向けて、熱心に指導していただけて、満足しています。
カリキュラム 独自の教材を作って使っていたと思います。 子供にとっても、進めやすい内容だったそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良い駅で、立地条件の良い場所にあります。
塾内の環境 幼児から高校生までが時間差で通塾しているためか、ザワザワすることもあったようです。 自習室があり、少し時間があいた時は自主勉ができるスペースがあり、そこはお気に入りでした。
良いところや要望 生徒が増えたのか、1人1人をどれくらいみてくれているのかわからない部分があります。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との比較はしていないので分からないが、入塾時に分かりやすい価格一覧になっていると感じる。毎月同額の支払いではないので、確認がしやすいのが良い。
講師 個人面談を2度程行ったが、現状の様子を良く見て伝えてくれた。こちらの不明な点や不安に感じている点についてお伝えすると、アドバイスをくれたり今後このように進めていきましょうという話をしてくれた。宿題も多く本人が大変な様子も見られるが頑張ってこなし、今のところ学習の成果もみられる。
カリキュラム 学校の進度に比べ随分先を学習している状況にあるが、現在のところの様子をみていると子供にとってはそれで良い印象を受けている。
塾の周りの環境 電車を利用しての通塾をしているが、駅からそう遠くも無いので安心している。人通りも多いので、暗かったり静かなところを一人で歩くようなことは無いので、その点も心配はない。
塾内の環境 数年前に改装したようなので、学習環境はきれいで整っているように禁じるが、小学生でそう期間も長く通っていないので自習室利用などはしていない。
良いところや要望 個人の状況を引き続きよくみていただき、必要に応じてアドバイスをいただければと思います。
中萬学院海老名スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めだと思う。でも、なにより子供が楽しく通えることが大事なので、仕方ない
講師 親切に対応していただいたし、子供が楽しく通えたところが良かった
カリキュラム 無理なく楽しくできるようにすすめてくれたり、ちょっとしたご褒美がうれしくて、子供が頑張っていた
塾の周りの環境 駅からも歩ける距離で良かった。
塾内の環境 清潔感はあったが、壁紙が剥がれていたり、椅子が壊れていたり、月謝が高い割に備品が雑
良いところや要望 あまり全国的に有名な塾ではないけれど、アットホームな感じで、子供が楽しく通えるところが良かった。
中萬学院中田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料以外に講習やお正月特訓などは別途費用がかかります。また空調料金も掛かります。兎に角、纏まったお金が掛かります、、。
講師 以前は全体的に先生方の指導が熱く、子ども達も信頼してコミニケーションがとれていた様に感じます。通常のテキスト以外にも先生がプリントを作っていたり、家では先生や塾の話を良くしていました。途中、先生方がガラッと全員代わり、そのタイミングで辞めてしまいました。今はよくわかりません。
カリキュラム 試験前は、通常のカリキュラムとは変わり、学校単位にスケジュールが組まれ出題、傾向と対策をしていただけていました。
塾の周りの環境 自宅からも駅に近いのも良かったです。只、(伊勢原)道に面しているため、救急車両や、週末はバイクなどの騒音もあります。また駐車場が無いので、お迎え時に車道に停めたり近隣の方に迷惑にならないよう、注意喚起の手紙が何度か配布されていました。
塾内の環境 勉強する環境は良くも悪くもないと思います。自習室があり、飲酒や会話は禁止なので集中できると思います。学力に合わせてYクラスとZクラスに分かれます。テスト前は学力に関わらずYもZも合同になり学校単位で授業になるので、場合によっては学力が低い子たちのペースになります。
良いところや要望 三、四年前は、塾(講師)と家庭(親も子どもも)連携がとれていたので満足しています。
先生がガラッと代わりウチは辞めたのですが。知人からは、前より質も落ちてしまったと聞いています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてだったので、教材費のみの受講でした。なので、とてもありがたかったです。
講師 夏期講習に参加しました。塾に通うのが初めてで最初は緊張していたようでしたが、気さくな先生で楽しく授業を受けれたようでした。宿題もきちんと見てくださり誉めてくださったおかげで、にがてな作文も夏期講習中きちんとやりつづけていました。
カリキュラム 受験対策の夏期講習をうけたのですが、夏期講習が終わっても自宅で出来る教材がたくさんあったのでよかったです。
塾の周りの環境 家から自転車で通塾しました。駅やバス停からも近いので便はよいところだと思います。自転車置き場が申し少しひろかったらよいと思います。
塾内の環境 駅のすぐそばですが、特に電車の音も気にならなかったと思います。自社ビルなので他のテナントなのがないのがよいです。
良いところや要望 夏期講習後も定期的にテストを受けに行かせていただきました。通塾しなくても受けさせていただけたのでとてもありがたかったです。
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を払う立場としては、安ければ安いほど良いのですが、内容から考えて妥当な範囲だと思います。
講師 さほど優秀ということはなく普通でしたが、一生懸命さは感心しました。
カリキュラム 神奈川県の中高一貫校専用の対策は無駄がなく、効果的だと思いました。
塾の周りの環境 小田急線の駅前という環境は、交通の便としては申し分がありません。
塾内の環境 塾内は、清掃されていて、不衛生という印象は受けませんでした。
良いところや要望 まじめに取り組んでいただいているのには感心しました。また、年下の妹がいますので、自習室が用意されいたのは大変助かりました。
中萬学院淵野辺スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団に付いて行けるのか不安でした。緩やかでは有りますが、成果は出ている様です。
料金はやや高め、個別と大差有りません。
夏の合宿、冬季講習、パーフェクト講習それぞれが高いです。また、それらのイベント前に父兄への 受験に向けて説明会が有ります。その為、夏の合宿などは強制参加と謳ってる訳では有りませんが、参加せざる得ない状況に成ります。夏の合宿に参加させましたが、目覚ましい成果は見られないのが残念。あくまでも子供のやる気次第です。希望校に進む事が出来れば、意味のある出資に成りますが。
カリキュラム 夏の合宿、冬季講習、パーフェクト講習など。有意義な出資だとは思いますが、料金は高めだと割り切りが必須です。定期テスト対策も充実しているようです。
塾の周りの環境 幹線道路が近い為、車通りが激しいです。自転車通学のお子様は注意が必要です。送り迎えの車がズラーと路駐せざる得ないです。
塾内の環境 清潔で明るく、空調も快適だそうです。事務所もオープンでアットホームな感じは受けます。教師はやや狭いかなと。
中萬学院平塚旭スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合格発表まで責任を持って面倒をみてくれるとても熱心な先生でした。生徒には信頼されていたと思います。若い先生でも、しっかりした先生でした。
カリキュラム 過去問等を分析して作られたとても良い教材を使い、入試まで演習を行えるよう考えられたカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 駅からは遠いものの、周囲は、JAや郵便局、小学校、コンビニなどがあり、周辺の環境は決して悪くありませんでした。
塾内の環境 自習室はあまり座席がなくて、早くいかないと満席になってしまうことがよくあったようです。もう少し座席数があるといいと思いました。
中萬学院保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が必要なく、制約のない点が助かります。
割高にはなりますが、科目別に料金を提示してくださったり、良心的です。
講師 先生方が親身になって向き合ってくださいました。
苦手だと思っていた科目がいつの間にか苦手意識ゼロに。
勉強意欲を引き出してくださったり、楽しく、優しく接してくださったことで楽しく学ぶことができる環境でした。
カリキュラム 算、国だけでなく、英語も学ぶことができるのは、魅力的だと思います。歌を覚えたり身近なところから英語に触れられることで、英語に興味を持つことができたこと、それだけでも十分なカリキュラムでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の保護者の方と話しましたが、そんなに高くは無かったようです。ただ、模試や、長期休みの講習などを含めると、時々厳しいなぁと感じました。
講師 中高一貫のコースに入塾したのですが、先生方も熱心で、厳しく楽しい学びの時間だったようです。子供の心も自然と素直に先生方に付いていきました。家に帰ってからも、山積みの宿題も自分からこなし、先生方のコメントがとても励みに成っていたようです。
カリキュラム 中高一貫の学校を目指し、受けたコースは中高一貫コースです。中高一貫の過去問やそっくり模試を繰り返し、間違えた所の見直しや自分の得意・不得意を自分で自覚する勉強のやり方でした。試験で重要なグループワークの練習や細やかな指導も魅力のひとつです。
塾の周りの環境 塾は、駅の真ん前ですので、駅から徒歩で子供の足でも3分もかからず、とても便利です。駐在所もすぐ近くにあり、パトロールも頻繁です。人通りも多く街灯も明るいので、居酒屋はありますが、安心です。
塾内の環境 塾に入るとすぐ事務所の方が笑顔で出迎えて下さいました。自習室も整っており、早く来ても居残りしても構いません。朝から1日居ても良いそうです。一人一人仕切りのある机で自習室も楽しみようでした。
良いところや要望 良いところは、学習に対しての評価の早さ(先生方からのコメント等)が、子供のやる気につながり、提出物を表にしたりすることで、切磋琢磨し良かったと、思います。要望としては、先生一人に対して、少人数(20人以下)だと、もっと質問しやすく、騒ぐ子供の対処もスムーズかな、と、思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に中等に合格致しました。現在3年生に成りますが、ノートの纏め等『A』評価が多く、中萬で教えて頂いた学習方法を生かし上位で頑張っております事、感謝申し上げます。
中萬学院伊勢原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 卒業後も関連個別塾で無料講習を受け、高校入学後も引き続きお世話になっているので、助かっています。
講師 先生は主に二人で理系と文系の指導を担当していたようです。娘は塾に入るまでは数学のわからない所を私が教えてましたが、入塾してからは先生の教え方が良いと聞かれることは全くなくなりました。
カリキュラム 主に学校の定期テストに合わせていたようで、試験前は学校ごとに授業を組み立てていただき、内申点アップに大変助けられました。
塾の周りの環境 少し薄暗く、駅までも徒歩で5分ほどかかります。我が家は通勤用に借りた駐車場がたまたま塾隣の月極め駐車場だったので、基本的に帰りは必ず車で迎えに行ってましたが、同じ中学の男子はみんなで自転車で帰っていました。
塾内の環境 教室内の雰囲気は透明ガラスの窓から見えるので、仕事帰りに塾を除くと子供たちの様子が何となくわかりました。娘のクラスはその教室ではなかったようで、子供の様子は見れませんでしたが、中には反抗して辞めるような子供もいるようなので外から見える環境も悪くはないと思います。
良いところや要望 塾は親への講習もあり、丁寧に指導していただけてありがたかったです。県立志望だった娘に一つレベルの高い学校を勧めてもらい、本人もおかげさまでかなりやる気にさせてもらえました。私立の選択も、内申点が上がったおかげでいろいろ広がり受験の不安を親子共々払拭できました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験については本人のやる気と意識次第ではあり、我が家はこの塾のおかげで最善の結果になりましたが、伸び悩む子供への指導もとても熱心に指導していただける印象があり、ぜひ他の方にもおすすめしたいと思います。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常授業とは別に、春季、夏季、冬季の講習、模試などでかかるので、結構払ったなあ…という感想です。
講師 何回か面接で先生と接し、情熱を持って生徒のことを考えてくれていると感じました。若く少々派手めに見える方だったので最初少し心配でしたが、熱い先生で本人も好いていました。
カリキュラム 授業内容は正直言って見てないのでわからないのですが、結果を出しているので良いと思います。今は対面式の塾ではないのですが、中学生の時は対面式で良かったと思います。
塾の周りの環境 自転車通塾でした。大通りに面しているのでまあ安心でした。塾の前のラーメン屋のご主人と仲良くなりありがたかったです。
塾内の環境 自習室で女子のおしゃべりがうるさいと言ってました(笑)教室に行くまでに階段がたくさんあり、たまに行く私には迷路のようでした。
良いところや要望 定期的に面談があり安心でした。
高校のカラー、高校受験の情報に無知な私にはとても役に立ちました。
先生が良い人でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がなかなかおもしろい人だったようで、本人が楽しそうでした。
無茶とも言える難関校に合格できたのでとても感謝しています。
中萬学院緑園都市スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の説明の際に営業トークではなく、子どもの個性に合わせて個別、集団塾のメリット、デメリットをきちんと伝えてくれて信頼できると感じた。
カリキュラム 学校の授業の内容を先行しているだけでなく、復習もできるところは安心感がある。毎回ミニテストがあり点数を公表している。恥をかきたくないこともありモチベーションupに繋がっている。
塾内の環境 室内は明るく綺麗で清潔な印象。自習室もあり自由に使える。駅からも近く通りに面しているので治安もいい。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子が少ない熟を選んだことで孤立してしまうかと心配したが先生の配慮で楽しく通っている。これで成績Upに繋がれば言うことなし。
中萬学院洋光台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師
塾というところに初めて通い、
善し悪しがまだよくわからないようですが、
授業はわかりやすいようです。
カリキュラム 同じ問題を繰り返すのが良いです。
先日、先生との面談でも
繰り返し同じ問題を解着ますという話をうかがったところですが、
良いとわかっていても自分一人ではなかなかやりませんから
この点は私も良いと思いました。
塾内の環境 特筆することでもないですが、
駅前立地は安心です。
また、登下校時のカードチェックがポイント制かつ保護者へのメール通知になっているのは良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと テストの点が良くなりました。
(中一前期中間より期末がUP)
毎日部活がある中で
絶対的にも相対的にも勉強時間がかなり増えましたが、
本人は全く苦ではないそうで、良かったです。
元々、勉強は苦手ではないのですが、
マイペースな性格ゆえ、
実際は本人が思うほど勉強していない状態でした。
塾で勉強の仕方を教わり、テスト対策を進めていただいたことは
本人にとっては目から鱗だったのではないでしょうか。
「塾」がどんなところかわかったでしょうし、
部活も忙しいので、本人がスケジュール的に大変なら、
暫く休ませてもいいかなと思っていましたが、
聞くと辛くないようですので、このまま通わせます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院辻堂スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 対応していただいた先生が感じがよかった
子供が通ってみたいと興味を持たせてくれました
カリキュラム カリキュラムがしっかりしている
繰り返し演習問題を解くところ
塾内の環境 駅チカで家からも近く送り迎えがしやすい
塾内の雰囲気が明るく好感が持てました
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の雰囲気もよく子供が意欲的になりました。成績も上がってくれることを願っています
中萬学院海老名スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 しっかりと子供一人ひとりを観察し、その子に合った指導や声掛けをしてくれます。
カリキュラム 息子が「教え方が学校の先生よりも分かりやすい」と喜んでいます。
塾内の環境 照明が明るく、清潔感があり勉強に集中できる環境で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる講師の方々が揃っており、親子共々満足しています。この塾を選んで良かったと思っています。
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若くて、情熱のある先生方が多く、子供とのコミュニケーションを積極的に取ってくださり、すぐになじめた。
カリキュラム 進度が早く、個別からの転塾で、まだ習っていない部分が多くついていくために
時間を要した。
塾内の環境 駅から近く、自習室が完備されているが、席数が少ないのと、2フロアーに分かれている為、又、階段での移動なので夜は心配だった。
その他気づいたこと、感じたこと 学区が違うにも拘わらず、引き受けてくださり、本当の話をしてくれるので、安心感があり、もっと早くに通塾させればと思った。
中萬学院港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わからないところをわかるまで丁寧に教えてくれること。悪かった点は、特にありません。
カリキュラム 良かった点は、フォローアップがある点で、悪かった点は、きつい点です。
塾内の環境 良かった点は、カリキュラム含め勉強せざるを得ない環境におかれる点で、悪かった点は、塾外の事ですが、自転車置き場がない点です。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が専用にないのが良くなく、有料の少し離れたことろに置く必要があり、不便ですが、勉強の方はやる気もでてるし、良いかなと思います。
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分からないことは個別に丁寧に教えてくれるようです。
又、映像を使っての学習もあるので楽しく受講しています。
カリキュラム テキストは学校の授業より先取りの部分もありますが分かりやすいと思います。
算数の文章題が国語にいい影響を与えてくれることを期待しています。
塾内の環境 駅から近いので子供一人でも通わせやすいです。
塾内は若干狭さを感じますが、いつもきれいにされていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い出してから、子供が進んで学習に取り組むようになりました。
玉井式自体はカリキュラムがとても良く出来ているので、知っていたらもっと早くから受講させたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ