- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院の評判・口コミ
「中萬学院」「小学生」で絞り込みました
中萬学院洋光台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な範囲内化と思います。
講師 講師の先生の話を楽しそうにするので、良いと思います。
カリキュラム 夏季、冬季講習等楽しそうに行くので良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、送迎についてついては楽です。ただ周囲が暗いので、多少不安です。
塾内の環境 施設内に入ったことはないのでよく判りません。ただエアコンの効きにムラがあるようで、寒いだの暑いだのよく言っています。
良いところや要望 このままで良いかと思います。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習など、追加で受けていくと、負担になります。
講師 楽しい先生が多いので、楽しみながらやる気を引き出して実力を高めていけた。
カリキュラム 対策のテキストや、カリキュラムをしっかりと組み込んでいたので安心でした。
塾の周りの環境 駅からすぐのとてもわかりやすい便利な場所にあったので、安心して通えました。
塾内の環境 きれいに整頓されていました。人数が多かったので狭い印象でした。
良いところや要望 通いやすい場所にあるので良かった。先生たちも的確に指導してくれるので助かりました。
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのでは?と思っています。4年生から英語の授業もあり、一人1台iPadを配布され発音などはiPadを使用し、自宅で復習ができます。
講師 若い講師の方が多く、子どもが楽しく授業を受けている。 わからないことも親身になって教えていただける環境。
カリキュラム 学校の内容にかなり沿って指導していただいている。 それ以上に多くの問題にも取り組んでいるのでカリキュラムは問題ないと思うが、算数は少しスピードが早く子どもが苦手科目だったので少しついていくのが大変だった。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。周辺もとくに治安も悪くないので安心して通わせることができる。
塾内の環境 狭いビルの中にあるので、教室が暗いのでは?と思っていましたが、窓も大きく解放感があって狭さを感じませんでした。ビルが道路に面していますが、車が多い場所ではないのでとても静かです。
良いところや要望 個別面談でもとても親身になってお話を聞いていただけます。子どもの良いところ、苦手なこともフィードバックし、アドバイスをいただけます。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランは妥当だと思います。今後本人の適性を見て四年生五年生六年生にかけて色々な講習会の選択したいです。
講師 女性の講師が中心で課題宿題及び定期的テストに対してアドバイスコメントを記入していただき子供の特徴を把握していただきました。
カリキュラム 玉井式国語的算数教室を受講しました。テキストは独特の教材内容で低学年で空間認識力の向上及び文章による読解力向上を目的にした教材でした。
塾の周りの環境 京急上大岡駅周辺が繁華街なので一人での通学は難しい状況ですが、今後四年生では一人でバスを利用して通学させたいです。
塾内の環境 一つ一つの教室の広さが15人前後の定員の教室なので先生との距離感が近い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 神奈川県公立小学校の教材を考慮して公立中高一貫高に対応しています。私立中学校に対しても中堅校を考慮しての教材内容かと
中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすれば、料金は妥当と思っています。先生も熱心に見てくださいました。
講師 子供を励ましながら、見守ってくださったのは、ありがたかったです。
カリキュラム カリキュラム、教材は、良かったと思います。夏休み、冬休みなどの季節講習受講前提になっているのは、改善点かなと思います
塾の周りの環境 通いやすかったので、良かったと思います。駅から適度に離れていて、環境もよかったと思います。
塾内の環境 自習室が満室で使えないときがあったので、自習室の席数を増やしていただきかったです。
良いところや要望 先生はよかったのですが、事務の方に間違いが多かったと感じてています。時間割りの伝達等です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は標準的な印象を受ける。ただし、季節講習は割高な印象。
講師 講師については標準的な能力で、良くも悪くもないと思われます。
カリキュラム 教材、カリキュラムはやや多いと感じる。こなすのが大変な印象を受ける。
塾の周りの環境 塾周辺の環境は駅に近く、人通りが多い場所に位置するが、車での送迎には向かない。
塾内の環境 教室の数に対し、カリキュラム数が多いため、やや窮屈な印象を受ける。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校受験に必要なことを教示するというポリシーがはっきりして、宿題もただやったことを確認するのではなく、宿題で得られたであろう学力を別に設けたテストで確認する仕組み。説明も分かりやすく、ただ優しいだけでなく厳しさも感じられ、子供を預けても大丈夫だという確信が得られた。
一方、教室が少し狭く感じられた。また事務を講師が兼ねて行っているようで、事務所に人がいないことが多く、どことなく乱雑なイメージがあった。
カリキュラム 教科書、問題集を見る限り、こなす量はかなり多い。中学からは勉強の難しさに加え絶対量も増えるので、この量を効率よくこなすための工夫や心構えが必要など思っている。その意味で、勉強量を妥協しない姿勢は共感が持てる。
塾内の環境 立地は、駅のすぐ近くで人通りも多いところなので、夜遅くなっても帰宅で迎えが要らず、安心して通わせることができる。
一方、教室は1階に銀行が入った建物の2階にあり、少し狭く感じた。もう少し開放的であればよいかなと思った。また、事務所が別部屋ではなく、入口にパーティションもなく存在しているので、ここはセキュリティの意味からも、別部屋に設けてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはいい塾であると感じた。
先生も親身になって話を聞いてくれる。通う生徒もみな良識を備えたいい子供たちであった。
環境は今すぐ改善が難しいので、よりよい環境になるよう可能範囲で工夫をしていけばよいと思う。
中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は良心的である。ほかの塾に比べても安く思える。受験の時期になると模試など増えるので少しあがる
講師 先生が少ないので、質問するタイミングが難しい。先生自体はフレンドリーで話しやすい
カリキュラム 教材はあまり多くないし、宿題も今のとこ負担が少ないので、取り組み安いと思う
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安は悪くない。駐輪場があるのがうれしい
塾内の環境 全体的には狭いイメージがある。自習室が完備されていて、比較的混んでないので利用しやすい
良いところや要望 自習室が利用しやすい。駐輪場が完備されているので助かる。先生に質問しやすい時間を増やしてほしいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローが先生が少ないので難しい。動画などをアップしてほしいと思う
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高目な感じがします。夏期や春期のお長期休みの講習では負担が大きいです。
講師 年齢が比較的若い講師もいて、話しやすいため、通っていて楽しい。
カリキュラム 教材は学校での授業似合わせるとともに、さらに先の内容を学習できるもので、納得感がありました。
塾の周りの環境 立地は駅前ですが、バスの便が少なく、毎回の送り迎えが必要となります。
塾内の環境 建物がそんなに大きくはないので、教室自体はさほど広くないように見えました。
良いところや要望 塾からの連絡は比較的こまめに来ます。また先生が熱心で、子供も楽しく通えています。
中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 クラスの人数が比較的少なく、集団塾ではありながらも個別に近い感じで丁寧に対応して頂いているようです。
カリキュラム 初めての通塾でしたが子どもも楽しく通っており、難しすぎてついて行けない事もないようなで、
塾内の環境 塾はきれいで清潔に保たれています。
教室での受講からオンライン授業に切り替えたりと、迅速に対応して頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて日が浅いですが、講師の先生も優しく、子どもは楽しそうに通っています。自宅ではなかなか勉強が捗りませんので、基礎を固め学習習慣をつけるという意味ではとてもよい環境になったと思います。
自宅からも近く、駅前なので人通りも多く、歩道も広く、通うには安心な場所にあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ハキハキしてて分かりやすい。子どもの顔と名前をすぐに覚えてくれた。
カリキュラム 平日1回、2回、週末など都合に合わせて通塾日を決められる。目標に合わせて選択できるようになってる。
塾内の環境 自習室を利用しやすい。お手紙boxに自分宛ての手紙が入っていてわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の感じは良い。都合に合わせて曜日を決められるのも良いが成績別のクラスでもよいかと思う。
中萬学院淵野辺スクール の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、先生達がとても明るくて面白い授業をしてくれるので、頭に入りやすくて良かった。
カリキュラム とても速く進めてくれるので、勉強がはかどるし、学校の授業の復習予習ができて、良かった。
塾内の環境 家からまぁまぁ近い。車通りが激しい道路が近いので、気を付けないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は初めてだけど、先生は面白い授業をしてくれるので、通うのが楽しみ。
中萬学院戸塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてもらい、子供も楽しく通っています。既に入塾している子の中に入る不安もありましたが、問題ないようで安心です。
カリキュラム 今のところ宿題の量が負担になっていないようで、学校との両立出来ています
塾内の環境 子供の帰宅時間が私の仕事終わりと同じなので、一緒に帰れて安心です
その他気づいたこと、感じたこと 初めて通う塾でしたが、嫌がる様子が無いので娘に合っていたと思います
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めて伺った時に、先生方が明るくテンポ良く授業を進めていて子供たちが楽しく授業を受けていて好感が持てました。
カリキュラム 小4では公立中高一貫校対策がオプションで5年生になるタイミングで普通コースと公立中高一貫校コースに分かれるので4年生でどちらのコースにするか試して考えることができます。
塾内の環境 受付の方も先生方もみなさん親切でハキハキと丁寧に対応していただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビでの高評価で資料請求しましたが、子供が気に入ったのが一番の決め手です。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生はわかりやすく説明してくれます。
都合が悪く休んだ分もフォローアップしてくださいました。
カリキュラム 授業内容が入試問題と同じような形式で実践的で良いと思います。
何度も練習することによって回答する文字数制限など感覚をつかんでいけるのではないかと思います。
塾内の環境 すべての部屋が小さく、廊下も狭いため少し圧迫感があります。
自習室があるのがとてもうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は雰囲気に慣れたようでやる気をだいしてきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 環境に慣れていない時期の不安な時期に特に声をかけてくださることが多く、安心に繋がった。子供曰く、質問しづらさは感じないと。講師の方々の話し方や待つ時間 が好印象だった。
カリキュラム 内容は難しさは感じない。間違った問題、復習を繰り返している。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感はある。区切られた自習室も集中できる作り。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の決めては、講師の方々の雰囲気や子供達への対応の仕方。宿題の仕組みがわかりにくかったが、体験で慣れることができた。立地は交通量や人通りが心配だったが、自転車で通うことを考えると駅前を避けられたことが逆によかった。
中萬学院久里浜スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高めなイメージがあります。個別にいろいろ集金があったように思う。
カリキュラム よく研究されていたのだと思いますが、決まったスケジュールとカリキュラムに沿って進められていました
塾の周りの環境 比較的大きな駅前にあったスクールで治安は悪くはなかった。
塾内の環境 多人数であったので、どちらかといえば集中できて田舎多様に感じる
良いところや要望 一人一人の個性が捕まえられていなかったように思います。先生による。
中萬学院戸塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思う。また、設備費やちょこちょこ入ってくる模試の料金などで料金が高くなることもしばしばあった。
講師 熱心な先生が多く、頑張れる反面疲れてしまうことがあった。質問には丁寧に答えてもらえた。
カリキュラム 細かなカリキュラムがあり一つ一つを丁寧に学ぶことができた。ただ、宿題では解けない問題に苦労することもあった。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、明るい場所にあるので通いやすかった。ただ、最寄り駅では無かったため、授業が終わったあとに夜の電車に乗せるのは怖かった。
塾内の環境 自習室を常に用意してくださり、毎日自習室に通っていた。一切会話をしてはいけないため、友達と自習室に行くことがあってもおしゃべりをすること無く真剣に勉強できた。
良いところや要望 中学受験を目標にしていたので、小学生ながらにもかなり勉強を頑張ることができた。ただ、まだ幼いところもあったため怒られたりしてしまうと行きたくなくなることもたまにあった。
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高い方ではない。探せばもっと安い塾もあるが、良心的だと思う。
講師 算数の先生が、塾の中で表彰されており、子供もやる気がでている。
カリキュラム 教材は目指している学校により、専用独自の問題集がある場合もあり助かる。
塾の周りの環境 駅に近く、塾までの道も人が多い通りを行くので、夜も安心して通わせられる。
塾内の環境 こじんまりとした教室が多く、そのぶん生徒も少なく授業をしている。自習室もあり、子供の勉強には良い。
良いところや要望 いろいろ相談に乗ってくれて、子供のことを第一に考えてくれるので良い。
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかのところと変わらず。安くも高くもない感じだと思う
講師 講師はフレンドリーな感じ。やる気はあるが、約束をわすれてしまうことがある
カリキュラム 理科実験教室とかは楽しそうだった。イベントもあり、子どもは楽しそう
塾の周りの環境 駅前なので治安は良いと思う。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できる感じ。
良いところや要望 イベントや、実験などはとてもいいと思う。子どもも楽しそうだった
その他気づいたこと、感じたこと 受験相談など大切な相談に関しては、約束を守ってほしい。こちら側からのアクションが大切
お住まいの地域にある教室を選ぶ