- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.72 点 (36件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府木津川市・相楽郡精華町に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
進学塾ひかり塾の評判・口コミ
「進学塾ひかり塾」「中学生」で絞り込みました
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾などと比較して少し高いかなと思いましたが生徒との距離なども近くて納得のいく価格だと思います。
講師 冬季講習を受けて分からない所も理解できてきているのでうちの子には合ってるかなと思います。
カリキュラム 冬季講習から始めたので初めは授業について行くのに苦戦してましたが、クラスもレベルで分かれてるので何回か通っていたら問題なくついていけるようになりました。
塾の周りの環境 家からは自転車で20分ほどの所にあります。
バスなどの本数があまりないので雨の場合は車で送迎してます。
大通りにあるので夜でも交通量が多いのでそこまで心配はしなくて大丈夫かなと思ってます。
入退室のメールも届くので安心です。
塾内の環境 生徒たちはとても静かに授業を受けてると思います。
塾の中も綺麗に整頓されてると思います。
入塾理由 進学実績や定期テスト対策、家からの距離や立地で決めました。友達も通ってて、入退室メールもあるので安心です。
良いところや要望 この塾の決め手は、進学実績と定期テスト対策、あと入退室のメールが届くのがとても魅力だなと感じました。まだ入ったばかりなのでこれから色々見つけていこうと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりなのできちんとした点数はつけれませんが、冬季講習を終えて点数をつけました。
あまり苦痛に思わず楽しそうに通ってたのでうちの子には合っているのだと思います。
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間に対しては高くは無いのかも知れないが
効率の良い教育をお願いしたい。
もう少し短時間で自ら勉強を進めるような指導をしてもらえると有り難い。塾に通っていることで本人が安心しきっているように感じます。
カリキュラム 教材は難しくもなく簡単でもなく、自分の子供にはちょうどあっていると思います。
塾の周りの環境 近くの住民からの苦情があると聞いています。送りの際、降りる時もハザード停車がよくないとされると窮屈です。タクシーならば乗降の際は道路脇に停車だと思うのですが。
塾内の環境 教室も増強して良かったとおもいます。本人からも狭いなどのことは一言もでていないので。
入塾理由 近所なことと、評判は悪くなく本人自ら学ぶ姿勢が身につくのではないかと思ったため。
定期テスト 定期テスト対策にはかなり時間をかけてくれているので良いと思います。
宿題 適正かと思います。復習のために随分と前の範囲も宿題として出してみてはいかがでしょうか。
家庭でのサポート 送り迎えと頑張りに対して正当に褒めてはいます。悩んだりもしているのでアドバイスもしています。
良いところや要望 自習室の開放が良いと思います。わからないところは聞きに行けると聞いています。
総合評価 全体的に悪いところなはないように感じます。合格実績も良いと思います。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾オリジナルの特別なテキストがあるわけではないため、やや高く感じる。それでも大手塾よりは安いと思われる。
講師 授業だけではなく、質問に行っても丁寧に教えてくれる。
先生が個性的で授業もおもしろいようで、子供が楽しんで通っていたため。
カリキュラム 定期テストはテキストで基本を習得し、プレテストや過去問演習で実力をつけていくスタイル。先生方がテスト傾向を充分に分析してくれているため、1つ1つの課題を丁寧に取り組めば成績はあがる。受験勉強は全国の高校受験の過去問からの抜粋が多く、独自教材ではないため、やや物足りない。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いが自転車で行ける範囲。
大通りに面しており夜でも明るく安心できる。
駐車場が2台しか止められないので車での送迎は少し不便。
塾内の環境 教室はきれいで、整理整頓もできている。
自習室は私語禁止であるが、時々話している人もいるため、あまり活用しなかった。
入塾理由 近所の塾の中でレベルが高く、学費も大手塾よりは安かったため。自転車で通うことができるのも理由の1つ。
定期テスト テキストでの基本学習、塾オリジナルのプレテスト、過去問演習の構成。
良いところや要望 先生と生徒の心理面での距離感が近い。
子どもが安心して話せる。
総合評価 中3まで約7年間通ったが、何より子供が楽しく通塾していた。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾に比べると高いです。
大手の進学塾と比べると安いです。
講師 講師は全員正社員で学生アルバイトが居ないから、良いです。講師によりうまい/うまくないはあるようです。
カリキュラム それなりの成績をとっているので良いです。
ただし、自分で予習復習は必要です。
塾の周りの環境 自宅から近く、整備された道路なので自転車でも通いやすい。交番も近くにあるから、治安も良い。
駐車スペースは狭いです。
塾内の環境 教室は狭いようですが、その分、講師が生徒に目が届きやすいと思います。
自主室もあります。
入塾理由 自宅から近く、実績も良いから。
近所のお子さんも通っていたから。
定期テスト 定期テスト対策はあります。みんな良い点をとっています。地域の中学の傾向と対策が出来ています。
宿題 宿題は多くないようです。その分、予習復習をします。毎回確認テストがあります。
家庭でのサポート 塾の雨の日の送り迎えや進路の説明会に参加しました。また、わからない問題の解説をしました。
良いところや要望 一人一人の学習対策、わからない問題を講師に聞く時間がもっと欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 難問へ対応できる理解力、推測力等をつけれる授業がいるかと思いました。
総合評価 定期テスト、公開テストもそれなりの成績なので、この塾で良かったと思っています。
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いと思う。
講師 一人一人の名前や部活などを覚えてくれており、個別にフォローしてくださることや、迎えに行ったときに様子を伝えてくださること。
カリキュラム 定期テスト対策、五ツ木模試対策などしっかりしている。復習テストが毎回あり、その日のうちに再テストのフォローがある。
塾の周りの環境 自宅から近い。
道も広く送迎しやすい。
迎えのとき隣の飲食店の駐車場にとめさせてもらえるようになっている。
塾内の環境 良い点は塾内はきれいに整理整頓されていること。
イベントの装飾もあり楽しい雰囲気作りがされていること。
悪い点は自習室が少しうるさいときがあること。
良いところや要望 一クラス10人ほどで、集団授業だが、一人一人しっかりみてもらえるところが良い。
体調不良で欠席したときに振替で同じ時間演習をさせてもらえることがありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、春季講習の月は高い。毎月一律のほうが入塾の際、年間の費用を想定しやすかったように感じる。
講師 子供から特に不満もないが良いと言う事も聞かないのでよくわからない。ただ勉学に対して向上心が出てきたのでやる気を出させる教育をしているのではないかと感じる。
カリキュラム 季節講習、テスト前の集中講義がよい。また自主学習のために自習室を開けてくれている所が良い。
塾の周りの環境 家の近所。また駅からも行けない距離ではないため良いのではないかと思う。
塾内の環境 大きすぎず、小さすぎずと言う感じです。昨年か一昨年に増築されたのがよかった。
良いところや要望 終わる時間が15分ぐらい違う日がある。終わる10分前ぐらいにライン連絡あると有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で考え、勉強していくコツみたいなことを叩き込んで頂ける教育をしてくれると最高です。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾ともそんなに変わらず並みの料金
ただ受験前は受験校別の授業に申し込むと別途の料金が発生
講師 講師はバイトはおらず正社員だけでやっており、生徒の性格も理解してもらっていました。
カリキュラム 定期テストの前には塾が作成した定期テストより難しいプレテストというのがあり、80%取れないと指導がある
受験前は受験校別の指導(有料)
塾の周りの環境 家からは近く1キロほどで自転車で通えた
雨の日は車で送り迎えだか駐車場がなく乗り降りが大変だった
塾内の環境 教室も数あり、定期テスト前は部屋が空いてれば自習勉できる環境
良いところや要望 学校の授業より塾の授業は解りやすかった
登下校はカードで管理するのでメールで登下校 のメール(写真付) が届く
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、週3回、2時間40分もみて頂けるので期待しています。
講師 ベテランの先生方が多い印象で、安心して任せられる感じがしました。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなのでよく分かりませんが、定期テスト対策もして下さるようで期待しています。
塾の周りの環境 治安の良い静かな場所で自宅からも近いので良かったです。駐輪場も駐車場もきちんとあり良いです。
塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感もあり、勉強に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 子供は、勉強は大変だけど塾は楽しいと言っています。これからも楽しく続けていけるよう興味が湧く授業をお願い致します。
進学塾ひかり塾光台本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思いますが、授業日数、授業の内容の濃さ、楽しめる行事などを考慮してみると、そこまでマイナスではないと思います
講師 先生ごとにそれぞれの授業の味がありますが、基本的に先生全員が生徒と笑顔で接し、笑いありの楽しい授業をしてくれました。(自虐ネタ・過去の体験談多め)
カリキュラム 先生によって進むスピードは少し違いますが、生徒みんなが一緒にレベルアップ出来るような授業をしてくれました。毎時間の復習テストはめんどくさく感じますが、今の自分の実力、自分の苦手な所がわかるのでとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 校舎が4つあるので遠くまで行く必要もなく、自分が行っていた光台本校は隣にセブンイレブンもあり、立地はとても良いです。
塾内の環境 普段の授業では、隣の授業の声などが聞こえてくる時がありますが、実力テストなどの時は集中しやすい環境を作ってくれます。
良いところや要望 まず第一に先生たちが面白いです。そして、受験生(中学3年生)での一年は本当に手厚くサポートしていただき、勉強に集中できる環境を整えてくれました。中学3年生の1年は身体的・精神的にしんどかったですが、本番にとても役に立ちます。希望があるとすれば、塾内で行うアンケートの頻度を増やして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 光台本校・精華台校・州見台校・城山台校の4つがあるのですが、おそらく光台本校を一番初めに建てたので光台本校となっているとおもうのでが、なぜか、精華台校の方が大きくて、教室の数なども多いです。だから、精華台本校にした方がいいんじゃないかな~と時々思ったりしていました。
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前の対応もしっかりして下さり、1週間毎日塾に通えて、分からないところも見て貰えるので満足の料金です。
講師 学期途中からの入塾でしたが、丁寧に対応して頂いて安心しました。
カリキュラム きちんと確認テストをして貰えるのは定着度が分かり、やるべき箇所が明確になるので良いなと思います。
塾の周りの環境 先生が表の道に立って誘導をして下さり安全確認もして貰えるので良かったです。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて勉強に集中出来る環境が整えられています。
良いところや要望 とても親身に話を聞いて頂けますし、勉強の定着度をきちんと見て貰えるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策のみの参加でしたが、そこそこ高めだったかと感じました。
講師 徹底的に順位を意識せざるを得ない環境にしてあり、「かっこ悪いのは嫌だ」といううちの子にはとても合っていたと思います。
カリキュラム 受験対策しか受講していないので、よくわかりませんが、過去問とその回答解説の繰り返しは、夏の講習から参加したものとしては、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いので車での送迎が必要でした。送迎バスなどがあれば助かったのですが。
塾内の環境 決して広い教室ではありませんでしたが、集中して学習するにはちょうど良かったと思います。
良いところや要望 受験対策講習は、遠い教室まで行かなければならず、送迎が大変だったので、送迎バスがあればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策講習のみの参加だの朝ったにもかかわらず、受験日に先生がカイロや応援メッセージを受験校まで来て、渡してくださいました。とてもあたたかさ(感じました。
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み期間はお値段が高くなりますが、その分納得できる内容なので、特に不満はないです。
講師 とても熱心に勉強するように声かけしてくださっていました。先生も変更されることなく、継続して子供をみてくださっていたので、子供の傾向がわかっていただけていたように思います。
カリキュラム 受験前特訓やお正月特訓等の特別授業も納得のいく値段設定で参加しやすかったです。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離で、車の送迎もできる場所が確保されていて、便利でした。
塾内の環境 子供いわく、空調で鼻が痒くなるたとは言っていましたが、私が見た限りでは、整理整頓されたシンプルな教室でした。
良いところや要望 他の教室に面白そうな先生がおられるので、時々、出張授業をされても、子供たちも新鮮に感じるってのもしれませんね。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内には、子供の成績順位が貼り出されているのですが、親からは、塾に見に行かないと行けないので、個人情報もあるとは思いますが、何かの形で分かりようになるといいのですが。
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 今のところ子どもを任せて安心できる塾。
同じところを繰り返す予習・復習が両立できる塾。
カリキュラム どのようにカリキュラム進んでいくかなどの流れがわかりにくい。
保護者にもわかるようにしてほしい。
塾内の環境 塾周りの環境はとても良いです。
お迎え時の車が混んでいるときの誘導もしてくれ、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子どもを任せて安心できる塾。
テキストの内容も簡単すぎずよい。
宿題の適度。
進学塾ひかり塾光台本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供なのでよくわかりません。親からは、高い月謝を払ってるんだから、ちゃんと勉強しなさい、とよく言われる。
講師 面白い先生が多い。ベテランの先生が多いように思う。女の先生がいない。集団授業だけど、質問もしやすい。
カリキュラム 少し宿題が多いとおもうけど、言われた通り勉強したら成績が上がった。
塾の周りの環境 テストで合格し、スタンプを集めたら、ガチャガチャができるのが楽しい。前にコンビニがあるのに使わせてくれない。行き帰りに行くのも禁止されている。
塾内の環境 教室もトイレもキレイ。消しかすとかもゴミ箱にに入れないと注意される。夏でも靴下を履いていかないといけない。
良いところや要望 定期テストの対策授業が充実している。全て塾に任せても、いい点がとれる。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、テキスト代、テスト代、月会費を徴収されていた。『月会費』って、塾の家賃とか光熱費とかの経費じゃないのかなぁ?
講師 情報が豊富で、よく研究されていると思う。データーに基づいて、分析し、指導してくださるので信頼できた。
カリキュラム 中3の夏休み以降は、週に4~5回通塾しないといけなくて、任意ではあるが、正月特訓もあり、なかなかハードだった。
塾の周りの環境 授業が終わるのが22時前後になるので、迎えに行ってたんですが、駐車場がないので、困った。
塾内の環境 普通の一戸建ての家を改装して塾にされているかんじだが、大通りに面しているので車の音はうるさかったかもしれない。教室内はきれいに整理整頓されていた。トイレの数が少ないように思う。エアコンも部分的にしか効いていないようで、教室全体の温度が一定に保たれるようにしてほしい。
良いところや要望 京都の公立高校の『御三家』合格を意識して指導しているのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラス20人弱で、クラス分けも席順も、毎月のテストの結果によるので、子供はテストの点数の1点の重みを意識しているとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較していないのでわかりませんが、リーズナブルな方だと思います。
講師 熱心に指導して頂きました。わからない問題は、わかるまで教えて頂き、苦手な科目の成績もお陰様で良くなりました。
カリキュラム 詳しくはわかりませんが、学校のテスト対策も盛り込んでもらっているようです。
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、助かりました。塾に来るときと帰るとき、先生が表にいてくださり安心です。
塾内の環境 白を基調にしているので、明るくてきれいだと思います。帰るとき、消しゴムの残りかすを捨てるそうです。
良いところや要望 学校の成績から入試まで、きっちり指導して頂き、希望の高校へ合格できました。先生方には感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと また、下の子どももお世話になりたいと思っております。よろしくお願いします。
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。出来ればもう少し安い方が良いと思います。
講師 先生の指導は、丁寧にやっていただき、子供も喜んでいました。講師との距離間もなく良かったと思います。
カリキュラム 各個人の特性を尊重していただき、カリキュラムも上手に組んでいただきました。
塾の周りの環境 家からも近く、非常に便利でした。付近の治安も安定しており良いところです。
塾内の環境 勉強するには、落ち着いた雰囲気で良いと思います。席数は、充分だと思います。
良いところや要望 この塾の指導力は素晴らしいと思います。先生たちのレベルも非常に高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に勉強するようになりました。これも塾に行ったおかげです。
進学塾ひかり塾光台本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に1年間の授業料一覧をもらえるので、わかりやすいと思います。塾はどこも高いのでどうしようもありませんが、もう少し安ければよかったです。
講師 ユニークな先生が多い。子供は、先生の雑談が楽しいと言って喜んで通っていました。地元の中学校の定期テストの内容に精通しているようでした。
カリキュラム 中学校の中間・期末テストでは、毎回450点以上をとれたので、テスト対策がしっかりしている印象があります。また、子供が勉強する習慣がついたんで、よかったと思います。
塾の周りの環境 住宅内の真ん中にああるので、静かでいいと思います。
授業前は、先生が塾の前で、通塾の指導をしてくださるので、安心でした。
塾内の環境 いつもきれいに掃除されているので、不満はなかったです。子供はトイレがきれいと喜んでいました。また、夏場は冷水器があればいいなと言っていました。
良いところや要望 とにかく定期テスト対策がしっかりしているので、学校のテストで高得点をとって、うちのように公立高校に進みたい方には、お勧めです。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に内容は良いので妥当だと思う
ただ中学3年の正月特訓の料金は少し高め
講師 厳しいので人間のとしても成長できるしまた生徒に親身になって相談に乗ってくれたりする
カリキュラム とても内容が充実しているしほぼ毎回前回の授業内容の確認テストがあるので自然に勉強する力が付く
また夏期講習とか冬期講習は時間がいつもより長いけど
長い方が体力も付くのでうれしい
塾の周りの環境 塾の周りは道沿いなので人や車が多いので通塾の時は安全に気をつけるといい 通いやすいと思う 当たり前のことだが塾の前でうるさくしたら先生に怒られるしまた近くの人から電話がかかってくる
塾の近くにはローソンがある
塾内の環境 普通に環境はいい 二階にいると1階の声は聞こえてこない だけど先生がドアを開けて笑い声がとてもしたらうるさく感じてしまうことがある
良いところや要望 入塾テストで合格した人が集まってるのでそれなりに塾全体の成績は高い だが例えば「私は○○高校に行きたいです!」って言っても「うちの塾には資料は置いてません」って言われる
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。私が子供の頃通っていた塾と比べてしまうのでどうしても高い。
講師 熱心なところと定期テスト対策など、進学と内申点を良くする事に特化した研究をしているところ。
カリキュラム 先程と同じで、進学と定期テスト対策の内申点を良くする為の研究がしっかりなされている
塾の周りの環境 閑静な住宅街ですので、少し暗いですが誘惑や危険は少ないと感じる。
塾内の環境 新しい建物ですし、綺麗で建材の嫌な匂いなどもなく、清掃が行き届いているように思います。
良いところや要望 要望は無い。良いところは子供がテストで良い点数を取れるような教え方ではある。ただ、やる気を出させる工夫があればより良いかもしれないが、この頃の子供にそれを求めることも無理かもしれないと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ