進学塾文堂
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (14件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 奈良県大和高田市・橿原市・香芝市・北葛城郡上牧町・北葛城郡広陵町に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学塾文堂の評判・口コミ
「進学塾文堂」「奈良県北葛城郡上牧町」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
進学塾文堂西大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、把握している、範囲内だったので余り高い、安いとは、思わない、妥当な金額かな。
講師 兄が、通っていた時の、英語の先生が、移動になり、英語の成績をのばせたかった。
カリキュラム 教材も本人に合っていたし、カリキュラムも無理なく本人に合わせてもらっていたと思う。
塾の周りの環境 地域密着型の、学習塾だと思う。
自宅からは、自転車だで通っていたが
雨の日は、車で迎えに行くが、駐車場が少ないので、大変だった。
塾内の環境 教室は、15人位の部屋だったり、個別の
部屋だってりと、自習室もあり。自宅で勉強するより、自習室でする方が多い。
入塾理由 兄、姉も同じぶんどうに、通っていた事もあり、じたからも近く、同じ先生にみてもらえたので決めた。
定期テスト 本人の、弱い部分、強い部分をわかっていて、対策してもらえていたように、思う。
宿題 宿題は、わかりやすく、本人に合った感じで、復習の意味もあったように思う。
家庭でのサポート 塾の、送り迎えや、懇談会、説明会、夏期講習、冬季講習の申し込みにも参加しました。
良いところや要望 常に、気にかけてくれていて、電話連絡などは、まめに連絡してくれていました。こちらも、話しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時などは、電話連絡で、この時間なら、個別授業で受けられるようにしてもらえた。
総合評価 地域性に、特価した、学習塾だけに、コミニケーションも良かったように思う。親として、安心していた。
進学塾文堂西大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数制での授業でやりやすいと思う。利用したことはないが個別指導の授業もある。
カリキュラム まだ結果が出ていないのでなんとも言えない部分がある。子供はわかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 家から近い子はいいかもしれないが、車がないと通塾には不便な子もいると思う。
塾内の環境 住宅街なので静かだとは思うが、実際はどうかはわからないので。
良いところや要望 休んだ場合でも別日にフォローの授業を組んでくれる。苦手な教科は補習もしてくれる。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。