- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (301件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ
「興学社学園 プリンス進学院」「東京都多摩市」で絞り込みました
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。本人も満足して通っていたので良かったと思います。
講師 学長は、生徒一人ひとりに目を向け話をしてくれる。相談にも気軽にのってくれ、受験の時にはゲームや漫画を預かるなどとても優しい方でした。先生方も生徒と仲が良いが指導はちゃんとしていたので安心して通わす事ができました。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて教えてくれて、本人も学校よりも解りやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駅に近いのは良いのですが、居酒屋も周りには多く酔っ払いが多い事に不安が残りました。あと、自転車置場も狭い。
塾内の環境 塾の入室、退室がわかるシステムがありメールでお知らせしてくれるので安心です。教室は綺麗でした。自習室もあり本人がやる気がある時に利用できて本当に良かったです。
良いところや要望 定期的に保護者会もしてくれ、メールでもお知らせをしたくれて助かりした。先生方の教え方も良く、子供は楽しく通う事ができました。ただ、先生によっては授業中に授業の話ではない事で盛り上がる事もあったので、そこは休憩時間にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんも先生方も生徒時に信頼関係ができていると思いました。怒られる事もありましたが、ただ怒るのではなくちゃんと子供にも理解できるように諭してくれる。子供も納得して勉強に集中する事ができたと思います。
興学社学園 プリンス進学院多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手学習塾に比べコストパフォーマンスがよいと思います。
総合科の他に中高一貫校コースをとると、授業料が半額になります。
漢検や英検を受験する時は受験料しか納めないのに、無料の補講をしてもらえます。
講師 一人一人の生徒の性格を考慮し、良い所を認めた上で丁寧に指導・対応してくれていると思います。
常日頃、学習面だけでなく、礼儀や学習への取り組み姿勢なども教えてくれ、生徒のやる気や力を引き出してくれる指導がとてもありがたいです。
カリキュラム 小学生の総合科では、学校の授業を先取りした進め方で、特に英語は中学入学時に自信を持っていられるように教えてもらったようです。
定期的なテストでは自分で目標の点数を決め、その目標にどれ位達成したか、という形式のピラミッドテストがあり、良い取り組みだと思いました。
夏期講習などでは古典暗唱もあり、小学生のうちにいろいろな古典の名文をスラスラ言えるようになりました。
塾の周りの環境 駅に近く利便性がよいので、いろいろな学校の生徒が通塾しています。
交通量の多い道路沿いに校舎があり、自転車通学が出来ません。悪天候の時など車で送迎する保護者も居ますが、駐停車する場所がなく、校舎前に駐停車しないように…という通知が度々ありました。
良いところや要望 保護者との面談も積極的にしてくださり、何かとまめに電話連絡もあるので安心して通わせることが出来ます。
漢検・英検も積極的に受験させてくれるのがとてもありがたいです。
読書への意欲を高める読書カードも良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ