徳進塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 山口県下松市・光市・周南市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
徳進塾の評判・口コミ
「徳進塾」「高校生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
徳進塾光駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当な金額だと思います。しかし年間にテスト代や講習代が別途掛かります。
講師 先生方が熱心に指導されているので有り難いが、子供に寄り添い過ぎて甘い。
塾の周りの環境 光校は、光駅から近いので通塾に便利である。近くにコンビニもある。人通りも有るので夜間の帰宅時もある程度安心。
塾内の環境 建物自体が古く、地震には対応出来ないのでは?と不安におもう。
入塾理由 駅から近いので、通塾に便利な点と、全国共通テストが受けられるから。
宿題 その日の塾でやった事の復習なので難しい事は無いと思う。分からない事は聞いてかえる
家庭でのサポート 塾への送迎や健康管理を徹底して本人のストレスを軽減する。自宅のパソコン環境を強化
良いところや要望 子供への熱心の指導はもちろん、自宅での勉強の進め方を指導している。
徳進塾光駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取れば取るほど高くなる。
セット料金もあるが、必要のないものもあったりするので、微妙。
講師 全国的に有名な講師なのでよい。
自分のレベルをみつけるのに、お試しでチェックさせてもらったほうがよい。
カリキュラム 先生のおすすめで講座を絞ってくれるので、そこから選ぶようになる。ありがたい。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも弁当屋もある。
立地はよいと思う。
駐車場は狭いが、電車利用なので問題ない。
塾内の環境 清潔感もあり、静かだと思う。
自習室が埋まることもないので、いつでも利用できて助かる。
入塾理由 自分のペースで勉強できる。
自習室もあり、スマホ禁止なところがよい。
定期テスト 動画視聴なので、定期テスト対策はなかったのではないかと思う。
宿題 宿題はないと思う。
動画視聴等、自分のペースで進めるだけ。
自宅でもできるので良い。
家庭でのサポート あたらしく講座をとるたびに、三者面談もあるので、進学情報や進捗度合いもわかってよい。
良いところや要望 費用がかかるところが難点だが、自分のペースで、自分に合ったレベルを選べるのがよい。
総合評価 レベルの高い子が多く、自分のレベルにあわせて動画視聴できるのがよい。
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金かもしれません。しかし、少しでも低価格になる事を希望します
講師 問題もなく、3年間利用できました。問題が有れば変わっていたと思います。
カリキュラム 目的通り、進学できました。教材・カリキュラム等が良かったと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、バス亭も近く便利でした。近隣の理髪店が、塾が有ることに迷惑だと感じられている様で、
生徒や子供を待っている親に対しすぐにクレームを言ってきます。
良いところや要望 夜間等、子供も迎えに行く時の専用の駐車スペースを確保して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 地方で、交通機関も不便です。
徳進塾下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが期間内に終わらなくても次の新しいカリキュラムの受講を始めなければならなく、その分お金もかかるから。
講師 質問に丁寧に答えてくれる。わかりやすく教えてくれる。講師が少ないので選べない。
カリキュラム 自分で選択して勉強を進めていけるのがいいが、自分次第でいくらでも手を抜けてしまうのでサボり癖がある人はなかなかすすまなさそう。
塾の周りの環境 市の中心部にあり、夜遅めになっても回りがまだ明るめだから。商業施設がすぐ目の前にあり、便利だから。
塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい。もう少し一人一人の机が広かったらよかった。
良いところや要望 塾への登下校の連絡がメールでくるのは助かるが、生徒の操作で誤魔化す事もできそうだから。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が生徒それぞれの進度をチェックしてくれているが、軽く注意をするだけのようなのでもっと厳しく指導してほしい。
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか行かせてないため、安いのか高いのか分からず、真ん中の評価にしました
講師 子供も嫌がらずに通えたのでよかったのかと思ってましたが、特にどうだったかを聞いてないため3にしました
カリキュラム 楽しんで行っていたような様子でしたので特に気になることがなかった為、この点にしました
塾の周りの環境 家から近いのでよかったですが、迎えは混雑するためこの点数にしました
良いところや要望 子供が嫌がらず楽しんで通えたようでしたのでよかったのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいて言うなら低収入でも通える塾があったらいいなぁと思います
徳進塾光駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い!
内容は料金にあってとても良いが、大金がかかった。
講師 しっかり注意してくれる。
注意深く子供の様子を見て、親にも報告してくれる。
カリキュラム 苦手教科を限定して、問題を提示してくれる。
過去問の演習を徹底している。
塾の周りの環境 駅近。
近くにコンビニや本屋があり便利。
塾内の環境 一人一人が集中出来るように、仕切りがある。
コロナ対策もしっかり出来ている。
良いところや要望 希望の大学に合格できたので良かった。
講師の先生方にも大変お世話になりました。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。