YK教育ゼミ
(兵庫県三田市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
YK教育ゼミの評判・口コミ
「YK教育ゼミ」「中学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。
5教科見てもらえるので大変助かります
講師 この塾の卒業生が教えてくれていた
人によるのかも
カリキュラム 一応できるできないでクラス分けされてて、見てはくれていたと思います
塾の周りの環境 自宅まで15分ほどのところだったし、送迎バスもあってたまに利用していました
駐車場が少なかったので、迎えがこまりました
塾内の環境 定期テスト前はみんな来てるので教室がいっぱいだったとかで、帰ってくることもたびたびありました
入塾理由 価格が安い
友達が通っていた
5教科を見てもらえる
家から近い
定期テスト テスト対策のために数日時間がとられていましたので。行かせていました
宿題 宿題はなかったように思います
テキストで勉強していたうようです
家庭でのサポート 塾の送迎
短期講習の申し込み
成績などの相談をラインで相談してました
良いところや要望 塾への連絡がラインなどで出来て、すぐに返事があったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
短期講習やテストで欠席した時に、別日でやってもらいたかったです
総合評価 勉強をする習慣をつけるにはよいと思います
ただ成績が上がるかは本人次第かも
YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の企業としての塾より個人に近い塾でしたので、安い。
ミスも多く、講師のレベルもそんなに高くなかった。
娘の時はもう少し講師のレベルも高かったのですが…。
講師 連絡ミスも多く、何コマか受講できず、そのフォローアップもなし。
講師もレベルが低く、ハッキリと「俺は文系はいけるけど、理系は無理やから」と言ってた。
カリキュラム 薄いのと学力に応じた内容ではない。個別でしたけど、ほぼテキスト関係なし。
塾の周りの環境 交通量が多くなく、街灯も少なく、人通りも少なく、常に塾の方が外に出てくれて、親のお迎えも必要。1人での行き帰りは不安です。塾は送迎もしてくれます。
塾内の環境 最近、場所が隣のビルに変わりまして、スペースの確保や自習も出来るようになりました。
入塾理由 高校受験にあたり、学力向上と試験に慣れる事が目的とした。
家から近いのと、娘も通っていた事もあり決めました。
定期テスト テスト対策は何となくしてたけど、テスト結果は良くなかった。把握してたのかな?
宿題 宿題はなく、あくまで自主性と塾内で完結するようでしたので、そこまでフォローをする感じではなかったです。
家庭でのサポート 宿題なども無かったので、特に家庭内での勉強をフォローする体制は全くありません。
良いところや要望 講師と塾生との距離が近いので良いお兄さん的な存在でしたが、近すぎるのもどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お父さんがメインの時はまだ良かったのですが、息子さんの代になりまして質が下がったような感じです。
総合評価 塾側の連絡ミス、報告ミスで何コマか受講時間が減ったのに謝りもせず、フォローもなく、普通ではありえません。
YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前は日曜日も開けてくれ 実習室を開放してくれていた 特に勉強の苦手な子には追加補習を追加料金なしで行ってくれた
講師 質問もしやすい環境でしたが 子供のどこが弱点なのかという見極めは経験不足か的確なアドバイスがいただけなかった
塾の周りの環境 住宅街の中にあったので 帰りにどこか寄り道するという心配はなかった 送迎バスもあった
塾内の環境 1人ずつ区切られた自習室があった 下の部屋はガラス張りで暖房が効かず寒かった
良いところや要望 保護者の対応は全て、塾長しかできず必ずいるとは限らないのですぐに連絡がつきにくい
その他気づいたこと、感じたこと 学力別のクラスではなかったので学力別にしてほしかった その方が進むスピードも違い 塾のスピードについていくのも大変だった
YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ほとんどの講師がとても気さくなのですが 反対に、なぁなぁのような感じがする 一応スーツを着ていますが、髪型とかが少しチャラい 常に誰かがいてるので 自習の時間で分からないことがあればすぐに聞ける
カリキュラム テスト期間はテスト前対策でまとめたプリントをくれる 分からないところは丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 送迎バスがあり夜10時過ぎに終わるのでありがたい 保護者の送迎の車を停めるスペースがなく、前の道路も狭子供を待つ場所がない
塾内の環境 大通りではないので、騒音やとおりがかりの声が響かない 自習室は一つずつ区切りで仕切っていて勉強が集中しやすい また空いてる教室は自由に自習をしてもいいので友達と教えあいし学べますが、たまにお喋りに夢中になる時がある
良いところや要望 塾長と講師の塾なので電話をかけると、塾長がいることが少なく連絡を取りにくいことがある 夏は冷房が効きすぎて寒い 冬はガラス張りの1階の教室は 寒い
その他気づいたこと、感じたこと 講師とは、年齢が近いため友達のような関係で 質問しやすい、 受験生になり、人数が増え、 二クラスになったが 特に成績分けをしていない 学力別にクラスを分けて欲しい
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。