名学館
(愛知県名古屋市天白区)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
名学館の評判・口コミ
「名学館」「小学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
名学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないと思います。
料金が高い安いなど思ったことは無いですね。
普通です
講師 娘が分かりやすくていいと言っていました。
厳しい先生もいるらしいですが、ほとんどが優しくていい先生らしいので良かったです
カリキュラム 用意されてる教材は分かりやすくて良かったらしいです。
授業内容は各教科の先生丁寧に話してくれます。
よかったです
塾の周りの環境 立地は問題ないですね、目立つ場所にありますし、通いやすいです。治安は普通です。たまに騒いでいる人が居るので、それは嫌だとは思いますが。交通便は自転車なのですが、自転車でも簡単に行けます。
塾内の環境 クーラー効いているらしいし、雑音もあまり無いと娘からは聞いています。ですがたまに他の人がうるさい時があると聞きました
入塾理由 広告なので見て、近くだったのもあり気になりました。
受験期だし塾もいいんじゃないかって
良いところや要望 要望は特にないですが、細かく言えば、
もう少し課題を増やして欲しいです。よろしくお願いいたします
総合評価 先生も対応がいいし、環境も問題はないし、
金額も普通なのでこれといった悪い所はありませんでした
ありがとうございました
名学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高くもなく、安くもないです。
冬季講習もお金を出せばやってくれます。
コマ数に応じた金額です。
講師 先生も優しく、とてもわかりやすいと子供が言っていました。
振替などもしやすく、親身に話を聞いてくれます。
子供の事もよく見ており、話をしてくださいます。
カリキュラム 分かりやすく説明してくださり、内容もわかりやすいといっていました。
自由講習なども多く、自主勉強がしやすい環境だなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場もあり、とても通いやすい。
近くにコンビニなどもあるのでお昼ご飯も買いやすい。
自転車もたくさんとめれました。
塾内の環境 生徒の人数はおおいですが、割と狭い。
ただ目は行き渡るので良いかと思います。
外からでも確認できました。
良いところや要望 先生がとても親しみやすく、いい方達ばかりでした。
子供も仲良くしてくださってて、
塾に行くのが苦ではなさそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、辞める時に先延ばしされたりするのが気になりました。
子供を挟んでのコミュニケーションではなく、しっかり親達と話したほうがいい、
名学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり高くないと思います。週一算国(算数メイン)より、週ニ算国+英語だと割安になります。 また、中学生になると朝6時半から自習することが出来るので、ありがたいと思います。
講師 小学生のクラスを受講中です。毎回、前週に出された内容の小テストがあり、満点以外は追試になります。子どもにはいいプレッシャーになっていました。 授業の内容は、講師が単元を説明、テキストを解く。なのですが、説明はすぐ終わる…とひたすら問題を解いているようで、子どもからは うちてやるから、通わなくてもいいじゃん…と言われました。 ただ、自宅にいたら、塾の様な量と宿題はこなさないので、追試や宿題など自分でスケジュールをたてて進めるようになるため。と思って、子どもが拒否するまで通塾予定です。
カリキュラム 入塾時、国語、算数、理科、社会のテキストを、購入しました。 国語、算数は毎回宿題が出ますが、理科、社会、付属のテストは指示がなく、我が子は進めていませんでした。 入塾時の案内には、学校の進度に合わせて理科社会は各自で進める。とありましたが、家族が声がけしてもなかなかやらないので、塾で購入したものなので、講師から月一でも指示がほしかったです。
塾の周りの環境 地下鉄駅の隣で、専用駐車場はありませんが、便利な場所です。
塾内の環境 あまり広くありませんが、他学年ね背中を見れる…という点ではいいと思います。
良いところや要望 塾長は、一人一人を見ているようで、特に中学生は連帯感がある塾のように思います。卒業生も自習室を利用できるようで、長く通う生徒が多いようでさひ
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻、忘れ物に厳しく、五分前行動。忘れ物は取りに行く。と当たり前ですが、徹底しています。また挨拶や振る 舞いなど生活態度も注意します。改善されない時は退塾もあり得ると説明されました。実際、改善されない生徒が退塾したと聞きました。
名学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。但し、成績がUPすれば、高いとは感じないと思います。費用対効果を考えれば高いです。
カリキュラム 国語を除く4教科がメイン。学校の進度より早く授業を進める。季節講習は別途料金で国語もある。
塾の周りの環境 駅の真ん前なので、立地は良いし、中学校への通学路の途中なので通いやすい。 但し、21時30分までなのでお迎えも必要。
塾内の環境 塾内は、どちらかというと汚い。3学年一緒の部屋で授業をやっているので気の散る子は向かないと思う。
良いところや要望 塾長が毎日ブログを更新しているので情報は子供に聞かなくても入ってきます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が塾に合わせる塾なので、主体的に動けない子には向かないとおもいます。
名学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1コマ単位の料金ですが、高すぎず他の塾と比較しても普通だと思います。
講師 若い講師が多いので、子供は楽しんで塾にいけているようでした。講師が優しいためか、宿題をおろそかにすることもあったようですが、自習に通った時は熱心に指導して頂いていたようです
カリキュラム 必要な時に、講師の経験を通した参考書を紹介していただき、子供は、頼りにしていたようです。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあリ、駐車場には警備員がいるので、防犯的に良いと思います
塾内の環境 少人数で区切られたスペースで、明るさや見通しも良く、目が行き届いているように思いました。
良いところや要望 最近、なくなってしまい他の塾に変わってしまったようですが、一ヶ月ごとに状況を手紙で郵送していただいていたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時も変更ができてよかったですが、講師がいつもいるわけではないようで、変更時は講師も変わってしまうことがありました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。