名教学院
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (30件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 愛知県名古屋市中川区・名古屋市港区に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
名教学院の評判・口コミ
「名教学院」「愛知県」「小学生」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
名教学院福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高かったけどそれに該当する内容の良さだった
三者面談などもあった
講師 なかなか良かった
分からない問題があればすぐに先生が対応してくれる
カリキュラム 時々雑談など入ったりして少し休憩を挟みながらやっていた
生徒たちも元気な子ばかりだった
塾内の環境 古い校舎だけど、それなりに綺麗にされていた
入塾理由 先生方もフレンドリーで関わりやすく、かつ教えてくれる内容もわかりやすい
定期テスト あった。
範囲のところを徹底的やり、個別などもやっていた
個別は別料金。
宿題 出されていた
難易度はほぼ授業でやった内容だから復習がてらでやることができる
良いところや要望 受験対策が良かった。
夏期と冬期講座も説教的にやってくれたため
総合評価 受験に対して徹底的に対策してくれた
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季の価格は高いと思いました。
負担が大きかったです。
講師 思うように成績が上がらなかった部分があったし、親との連携があまりできていなかったように感じる
カリキュラム 教材がとにかく多すぎる…結局やっていないものなど、時間がなく取り組めないものが多くあった
塾の周りの環境 とにかく家から近いこともあって1人でいける距離だった。夜でもすぐ迎えに行けた。
駐車場がないので車が混雑していた
塾内の環境 教室の一部しか入ったことがないので、全体はわからない。人数に対しては狭いイメージがあった
入塾理由 近所で夜でも安心できる距離であったこと。自分のペースで勉強できたり、テスト対策もしっかりできていたから
定期テスト テスト対策は5教科以外にもできたのでよかったと思う。学校に合わせて直前の教科をやってもらえるところはよかった
宿題 たくさん量が出ていたと思う。
土日に集中してやったりしていた。
家庭でのサポート 本人が自分のペースで色々調べていたりしたので、特にそれに対しては何も言うことはなかった
良いところや要望 塾の先生とのコミュニティがあまりなかった。もっと常日頃の様子を教えて欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。教材が多すぎて、本当に必要なものかがわからなかった
総合評価 とりあえず第一希望の高校にはいれたことには感謝しています。でももう少し上を目指すように指導してもらってもよかった
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校から帰ってきて家にいるくらいならタメになることをした方がいいと思って通わせ出しました。
講師 とてもフランクな先生でみんなのお母さんて感じです。褒めるとこはしっかり褒めて、怒る時はちゃんと怒ってくださいます。保護者に対しても凛とした態度なところが私はすきです
カリキュラム 学習面だけでなく脳の活性化にも力を入れていて、右手と左手で同時に同じものを書いたりゲーム感覚で脳を刺激する事もします
塾の周りの環境 裏道ですが乱暴な車も少なく、信号のない横断歩道でもみなさんきちんと止まって子供を確認してくださいます。
地元のお年寄りの方も優しく接してくれてありがたいです
塾内の環境 学校の教室のような感じでした。
自分たちが普段慣れてるような環境の方が集中しやすいと思うので良いのではないかと思いました。
良いところや要望 電話をして出なかった時がないくらいちゃんと対応してくださいます。要件を伝えた時に、先生の方から普段の息子の様子などを教えていただけるので、安心して通わせれます。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回イベントがあり、クジでQUOカードやお菓子が当たります。カバンの中の整理整頓も定期的にチェックが入るので子供達も気を引き締めるなど、身の回りを整える習慣もついてきました。
名教学院八家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に塾の料金体系はどこも高すぎる。目指すとこによってかえるべき
講師 わかりやすい講師と分かりにくい講師の差がたくさんある為である。
カリキュラム テストに関してあまり実績が伸びていない。もっとカリキュラムをそぼってやったほうがよい
塾の周りの環境 近いけど交通の便どいくと非常に不便なところにあると思うとこ。
塾内の環境 生徒がやりやすい環境かと聞くとあまりそうではないらしい。
良いところや要望 もっと一人一人に、よりそってやったほうが伸びるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、もっときびしくわかりやすくおしえてほしい。
名教学院八家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思ったが、内容のよい授業を受けることが出来たので良かったと思う。
講師 教育熱心な先生が多く、苦手なところやわからないところをしっかりと教えてもらえる点がとてもよかった。
カリキュラム 塾の教材が学校の授業よりも少し先を教えてくれるので、よい予習になった。カリキュラム的にもよかったので、成績を上げることが出来たと思う。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、治安もよかったです。子供一人でも家から送り迎え無しで通うことが出来たのでよかったです。
塾内の環境 教室は生徒が多めなので、最初はとまどいや緊張もあったが、慣れてくると人見知りな子でも授業を積極的に受けることが出来て良かったと思います。
良いところや要望 集団授業に馴染めるかと思ったが、通ううちにライバル意識も生まれて勉強を自分からするようになったのが良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはびっしりとあったが、勉強をする習慣が身に着いたので通わせて良かったと思う。
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ月謝はかかりました。驚くほどではありませんが安くもありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から程近くであった為自転車で通っていました。
たまに車で送りましたが3分程でした。
塾内の環境 中に入った事は無く外見からは整頓されている感じでした。
特に子供に聞いたこともありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはありません。
名教学院八家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私用で休んだ時でも、無料で補講をしてくれるので、リーズナブルだと思う。
講師 私用で行けなかった時など、無料で補習をしてくれるので嬉しい。
カリキュラム 試験前に、学習範囲の指導をしてくれるし、テキストは、やすくすませるため、手づくりでいい。
塾内の環境 コロナ対策で席の間隔をじゅうぶんにあけてあるので、安心感がある。
良いところや要望 試験前など、試験の範囲についてのお知らせや、勉強方法などを教えてくれる。
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金などと比べると比較的には安くて良いが,テキストなどがあまり良くなかった。
講師 個人指導でなく、ある程度のレベルで集団で授業を受けていたが、講師によっては多少差があるので仕方がないけど。
カリキュラム 学校のテスト期間は、集中して授業が受けられる環境が良かったと思います
塾の周りの環境 自宅から近くにあるのはいいが、車を停める箇所が無い為近隣に迷惑をかけてた。
塾内の環境 時間割をしっかり作って、その時間に合わせて行くけど、同じ生徒がうるさいなど多々あります。
良いところや要望 体調不良で休んだ場合でも、代替をしてくれるので授業の遅れが取り戻せる。
その他気づいたこと、感じたこと 別に何も不満はなかったが、個人指導を少し受け入れてレベルアップして欲しかった。
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり少し高めでした。少人数クラスだったので、高いのは仕方がなかったかもしれません。
講師 若い先生が多く、熱意をもって勉強を教えてもらうことが出来ました。
カリキュラム 学校の試験対策もしてくれ、授業が解りやすかった。テスト対策も万全だった。
塾の周りの環境 家の近くにあり、歩いて通える距離だった。街灯もあり、人通りが多いので遅くなった時も安心でした。
塾内の環境 教室は比較的綺麗で、静かに勉強できる環境でした。少人数クラスだったので、騒がしくはなく、勉強に集中することが出来ます。
良いところや要望 自宅だと、一人で勉強をするのは難しいですが、学習塾だと友達や仲間がいるので励みになり、勉強する習慣が出来たので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、授業代が無駄になってしまうので、勿体ないと思うことがありました。
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 レベルの高い授業を個人のレベルに合わせてくれて、行ってくれるからついでながらついて行きやすい点は良いと思う
カリキュラム 個別にあったカリキュラムを組んでくれる点はよいところで、その際の教材もつかいやすいようで気に入っている
塾の周りの環境 送迎のときに車を停めづらく、待ち合わせに困るときが多い、民家が多いので気をつかう場所にあるのは少し困る
塾内の環境 勉強に取り組める環境にはあると思うが、書類などか山積みにされているときもあるので環境がよいか悪いかはわからない
良いところや要望 講師のレベルが高く、カリキュラムも良い、仲間と一緒にがんばれる環境があるので子供にとっても良いのではないかと思う
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないが、結果次第では高く感じるかもしれない。現時点では妥当である
講師 講師とカリキュラムは良いが送迎などのケースでの環境にたいして不満がある。
カリキュラム 個別に対応してくれるので苦手を残さず進めそうな点は良いと思う
塾の周りの環境 送迎の時に駐車するスペースがなく、民家も多いので気をつかう所がいまいち
塾内の環境 車の音や送迎のエンジン音などか聞こえる、しずかなエリアなのでなおさら気になる
良いところや要望 講師とカリキュラムに関しては良いと思う。個人のレベルに合わせて進めてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 周辺がもう少し静かであればよい、さらに送迎の時のスペースが確保できるとなお良い
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別のレベルにたいおうしてくれるので、苦手を残すことなくカリキュラムをこなすことができるように思う
カリキュラム 個々のレベルにあった勉強カリキュラムがあるから苦手を残さずできそうたから
塾の周りの環境 送り迎えの際、車を止めづらい場所にあるから少し気を使うことになる
塾内の環境 特に気になる点はないが、勉強に集中力できる環境を継続してほしい
良いところや要望 個々のレベルにあわせて勉強できる点、何より苦手を克服できる体制が整っている
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな点はないが、立地など安心感のある場所にあるのが望ましきい
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科を取ると、割引があったり、勉強の頑張り具合に応じてポイント制になっていて、文房具などに交換できる。
講師 休んだ時など、補講をしてくれたり、違う曜日の授業に参加させてもらえる。
カリキュラム 適当な量の宿題が出る。学校のカリキュラムにあわせた宿題が出る。
塾の周りの環境 住宅地の中にあるので、治安的にも安心できる。駐車場もあるので、送り迎えに便利。
塾内の環境 子供からは不満は聞いていない。
良いところや要望 補講や違う曜日に受けられたりの融通がきく店。 ポイント制になっていて、勉強に対するモチベーションが上がる点。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の教科の勉強だけでなく、英会話や、硬筆などのコースもあり、楽しそうに学べる。
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルに合わせれば、それなりの適正価格でと思うが結果次第で費用対効果は変動する
講師 カリキュラムは良いが、送り迎えの際など駐車できるスペースが狭く立地が悪い
カリキュラム 個別のレベルにあった進み方で、苦手を残さない環境は良いと感じた
塾の周りの環境 送り迎えの時など、車を駐車する場所がかなり限られているため困る
塾内の環境 勉強に集中できる環境と設備はしっかりしていると思う、気が散ることも少ない
良いところや要望 カリキュラムは信頼性が高く、安心して任せられる
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに対しては妥当な金額度と感じるが結果次第なのでなんとも言えない
講師 講師のレベルが高いが、個別のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれること
カリキュラム 時期に合わせてそれぞれの苦手科目に合わせて対策をしてくれたこと
塾の周りの環境 駐車スペースが足りず、民家が近いため送り迎えの待ちに苦労した
塾内の環境 清潔感があまりないが、勉強に集中できる環境にはあると感じた。
良いところや要望 全体的に講師のレベルと勉強するかんきょうなどには満足している
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの待機スペースが確保されているともっと快適に感じると思う
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。