友文社学習塾
(広島県福山市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
友文社学習塾の評判・口コミ
「友文社学習塾」「中学生」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
友文社学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出る塾ですので安いと思います。
休んだ授業の補習も無償でしてくれます。
講師 勉強嫌いだった息子が友文社の先生と出会って自主的に取り組むことができるようになりました。
カリキュラム 合宿等お泊まり会があり、そこで塾の友達とも仲良くなって通う楽しみもできてました。
塾の周りの環境 小学校から近いので通い慣れた道で子供達は通えました。
付近にコンビニやスーパーもあり昼食や間食を買いに行くのも都合が良かったです。
塾内の環境 都心部からは外れてますので特に騒音のようなものもなく授業を受けれたと思います。
交通量は多少ありますが、バス停も近いのでアクセスも良いですね。
入塾理由 先生方の人柄も良く先生達のチームワークも良いので子供達も楽しく勉強に取り組むようになり良い結果が出ました。
良いところや要望 先生方人数少ないですが、皆さんとにかく仲良いのでうまく連携して授業をされてたと思います。
ほんとに友文社で良かったと思います。
総合評価 悪いところを探すのが難しいくらいです。
大学生の息子は今でも挨拶に行くくらい先生との関係も良好です。
友文社学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく‥だと思います。特記するようなことはありません
講師 個々の性格も良く把握してくださって、子供に合わせて対応してくださっていた印象です
カリキュラム 具体的に内容をチェックしたことはないですが、課題は結構多く、定着するまで繰り返し学習していた
塾の周りの環境 交通量の多い道を通っていることや、夜遅くなると人通りが少なくなって心配でした
塾内の環境 教室自体は古いですが、勉強するのには特に問題ないと思います。
良いところや要望 学校の授業に合わせた進路なので、定期テスト対策はバッチリでした。ほぼ学区内の子ばかりが通っていたことは良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんとやる子は確実に学力アップもしくは維持できる環境でした 通わせて良かったです
友文社学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います
夏期講習は途中から入るとその分値引きしてくれた
講師 面白く厳しくもない
わからないところは何度も教えてくれる
ある先生は社会の話となると話が長い
カリキュラム 学校の授業の予習をし、定期試験前は繰り返し問題を解いていく
とても説明が分かりやすい
塾の周りの環境 家から近いので良い。
また、入室時と退室時にメールで知らせてくれるシステムがある
ただ、外がうるさい
塾内の環境 3つの教室に分かれていて上中下となっている
分け方はテストの成績順。
上のクラスはペースが早い
最初の方は追い付くのに必死になる。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。