- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,984件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「熊本県熊本市南区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導Axis(アクシス)西熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家では負担が大きすぎる。裕福ならもんだいはないんだろうけど。
講師 教える側にいい人と悪い人の差がある。誰になるかはランダム要素がある。
カリキュラム 問題数がやや少ない。宿題もやや少ない気がする。もう少し問題数をこなさせたい。
塾の周りの環境 学校からも家からも近いから、授業がなくても自習に通いやすい。駐車場が狭いのが難点。隣に大きな公園があるから治安は悪くない。
塾内の環境 静かな環境で勉強できているようだ。自習の時空いている先生に教えてもらったりもできる。
入塾理由 家からも学校からも歩いて行けるくらい近いから。進学のために行くことになった、
定期テスト 内容については詳しくは分からない。定期テスト対策ではなく受験対策を重視してるようだ。
宿題 量はやや少なめ。もう少し増やしてもいいが先生によってばらつきがある。
家庭でのサポート 送り迎え、講習などはできるだけやらせている。お金はかかるが今はかけてもいい時期。
良いところや要望 宿題をとにかく増やして欲しい。遊ぶ時間の方がはるかに多いから。
総合評価 うちの子どもには合っているかなと思っている。宿題が少ないなど問題はあるが。
個別指導Axis(アクシス)西熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでこれくらいするのかな、と思います。
講師 保護者への説明もきちんとしてくれるので助かります。毎回先生から今日の報告の紙を頂きます。
カリキュラム プリントを印刷してくれていて、子供はそのプリントが楽しいと言っています。
塾の周りの環境 場所は静かで良いです。駐車場が少し停めにくいです。車が少ない時は良いけど多いと大きい車は停めにくい感じです。
塾内の環境 新しいので、清潔感あります!
入塾理由 ステップアップ講座があり、本人のレベルに合わせて開始してくれたから。
宿題 宿題は様子見ながらその子に合わせて出してくれます。そこまで多くはないと思います。
良いところや要望 先生がやさしく面白いと子供が話してくれます。
どの先生も優しい印象です。
総合評価 子供が楽しかったと毎回言って帰って来ますので、好印象です。楽しく勉強から、成績も上がれば良いな、と期待してます。
個別指導Axis(アクシス)西熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は塾に行かせることが初めてだったので入学金含めて高いと感じてしまいましたが他社と比べた時に、むしろ少しですがリーズナブルと感じました。
講師 子供に対して馴れ合いでもなく突き放すでもなく、適度な距離感で接して戴いてる様です。
子供からネガティブなことを聞くことはまず無いです。
カリキュラム 子供本人にも私共親にもある程度把握させて戴けてますので、進み具合も遅れている感はなく進捗しています。有難く思っております。
塾の周りの環境 最寄り駅にも近く、安全面で言えばすぐ側に交番もありますので、何かあれば駆け込めるので、特段問題なく通えております。
塾内の環境 幹線道路から一本奥の筋に在りますので、特段騒音も無く、また、建物の2階に在りますので授業に集中出来る立地条件で教室も整理が行き届いてて有難く思っております。
入塾理由 大手と言う事と、通塾の利便性、個別指導、オンラインにも対応出来るとの謳い文句であった為。
良いところや要望 やはり、1:1もしくは1:2の個別指導とオンラインのハイブリッドで勉強させていられるのは、非常に良いところです。
総合評価 通う利便性、立地条件の安全性と集中出来る雰囲気を作って戴いてる点では素晴らしいと感じております。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ